chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国浪とんコツ日記 https://hyakuton100t.hatenablog.com/

真面目に不真面目な医師国試浪人生、ひゃくとんによるコツコツ日記。第110回不合格、第111回合格。

ひゃくとん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/07

arrow_drop_down
  • ふつう、という物差し。

    心絵 どもども、ひゃくとんです。 急に春らしい気候になってしまって。 つい先日まで絹をも掴む思いで夜な夜な蚕が如く包まっていたのに。 働き過ぎた布団が突然に有休消化状態。 ふっとんだ。 みかーん。 寒いと言えば。 みかんがみっかんないなどと宣っている割には、 昨今のエアコン技術や室内空調に絶大なる信頼を置いているため、 年中半袖で過ごすことが多く。 移動中のアウターこそ変われど、室内ではほぼシャツ1枚で過ごしております。 以前、関東で積雪があった日もいつも通り半袖通勤したら同僚に、 「先生、ふつうじゃないですね」 などとお褒めの言葉を貰ったことが記憶に新しいです。 ハッピーニューイヤー。 しか…

  • ドライブスルーをスルーするする。

    加齢にスルー 華麗にスルー カレーにするー? どもども、ひゃくとんです。 この前。 愛犬と公園に行った帰り。 道すがらにスタバのドライブスルーがあったので、 たまには買ってみようかと、ちょっと気取って入店。 今時の窓口は液晶もカスタマイズされ。 オススメの商品に切り替わったりとハイテク仕様なんですね。 マクドナルド以外のドライブスルーは久々だったので新鮮でした(*´ω`*) ドライブスルーといえば。 コロナ渦では検査から処方まで自家用車内で行うという、 所謂ドライブスルー診療なんてものも出ましたよね。 コロナをきっかけにオンライン診療も本格的に動き出して、 自宅に居ながら薬まで配達してくれると…

  • さらば、LINEのトーク履歴。

    人類補完無計画 どもども、ひゃくとんです。 遂に待望の。 Galaxy S25 Ultraに買い替えました! そして遂に遂に。 LINEのトーク履歴移送に失敗しました!( ノД`)シクシク… 以上です(笑) いやはや。 すぐに移行したい一心ですっかりトーク履歴を保存し忘れていて。 気軽に再ログインしたら全部消えてしまい。 思い出のトークが全部文字通り思い出に……。 悲しみ。 以前もお話したかもですが。 ひゃくとんは細々したものを捨てられない性分でして。 小さな手紙からちょっとした切り抜きまで。 割と捨てられずに取っておいてしまうタイプ(´・ω・`) しっかしこのデジタルなデータというものは、 …

  • 浪に費やせば愛が手に入ると信じて。

    愛をください どもども、ひゃくとんです。 3月も終わりを迎えると一気に2025年に慣れ始め。 間違えていた令和表記もしっかりと7年と認識するようになり。 温かい気候と共に新しい年に心も身体も馴染んできておりまする。 そうこうしているうちに年度も切り替え。 節目というものは分かりやすく。 賑やかな包装紙が次の日には燃えるゴミとなるように。 ある時を過ぎてしまうと切り替わってしまうものも多く。 この年度末をもって、 ものすごくお世話になっていたスタッフさんが退職となり。 ご家庭の事情なので仕方無さはあれど。 さみしいものはさみしいですな。 しょんぼり。 厚生労働省によると。 医療・福祉業界全体の離…

  • 声だけで変わる世界がある。

    えいえすえむあーる どもども、ひゃくとんです。 この前の診察中のこと。 看護師さんが患者さんから、 「あなた、良い声ね」 と褒められている場面がありまして。 私も普段から件の看護師さん。 とっても声が素敵だなと思っていたので、 ものすごい熱量で援護射撃トークをお届けしたら双方から引かれました(´・ω・`) なんでや。 ラジオ話のときにもお伝えしたんですが。 hyakuton100t.hatenablog.com ひゃくとん。 かなりの声フェチでして。 同性異性問わず、声がいい人ってそれだけで惹かれてしまいます(*´∀`*) 声自体は頂き物ではあるんですが、 姿勢や発声を意識するだけで、印象かな…

  • 引越し業者は値切るのが前提になってるのなんで。

    ドラえもんも率先して未来に帰るレベル どもども、ひゃくとんです。 つい最近。 タクシーの料金が1900円だったので 「おつりは大丈夫です」 と伝えたところ。 「良いんですか!?」 「今どき珍しいですよ、ありがとうございます」 とめちゃんこ驚かれまして。 タクシー乗車時の端数はなるべく渡すようにと、 チップ文化で育ってきたひゃくとんとしては逆に衝撃的でした(・o・) がしかし、よく考えると。 なぜ、タクシーだけチップ文化が生きているんでしょう。。。 スーパーで値切りなんてまずしないですし。 行きつけの美容室さんだって。 信頼関係があるからこそ、1円単位できっちりお支払いするのが礼儀ですもんね。 …

  • 優しさは薬でコントロールできるのか。

    寝る子は育つ どもども、ひゃくとんです。 姪っ子の夜泣きがひどいという相談を受け。 生活リズムなり日中活動量なりと色々調べていたところ。 小児用のお薬もあるようでして。 なんでも関西ではCMも流れる有名商品だそう。 昔から子供の癇癪や夜驚には漢方と相場が決まっているんだとか。 印象として漢方は効き方がマイルドな印象でしたが、 弟夫婦は飲ませた途端にギャン泣きタイムが少し短くなったと。 困ったときには薬に支えてもらうのも一考だな、ととと。 職業柄。 メンタル関係の相談も受けることがありますが、 その中でも毎回悩むのが気質的な問題で。 仕事でイライラや抑うつが発生した友人が、 いわゆる精神安定剤を…

  • 人生って普通の日の繰り返しなのよ。

    遠くの山も どもども、ひゃくとんです。 最近、職場の同僚が。 休憩時間に外でランニングをするというパワフル超人で。 見習いたいなと尊敬しつつも、 重い腰がまったく上がらない豚ちゃんです。 ぶひ。 過去にも話したんですが。 結局、1日の捉え方が重要って話で。 hyakuton100t.hatenablog.com スマホをいじったり、 ソファでゴロゴロする時間も大事ですけれど。 なんだかもやもやする日々が続いているならば、 待っているだけではなく、自分から変化を付けなくてはいけませんよね。 ネットでも話題になっていましたが、 人生の7割って「普通の日」なんですよね。 早起きして、電車に乗って、働…

  • 灯りを付けましょボンボヤージュ。

    もっちもち どもども、ひゃくとんです。 未だに節分と恵方巻とひな祭りの時系列が分からず。 鬼の仮面をつけながらいっそのこと、 マメと巻き寿司とあられを一度に食べたくなるお年頃です(´・ω・`) 贅沢盛り。 この程度の認識なので、 小さい頃の解像度が異様に低く、 ひな人形らしい記憶も薄いのですが。 この話を母にしたところそれこそ鬼の形相で 「毎年、ひな壇飾っていたでしょうが!」 と金棒を振り回されました。 子供って残酷ですね(;^ω^) そうはいいつつも。 ちらし寿司を食べていた思い出は残っており、 季節イベントの大切さをふつふつと感じておりまする。 ひな祭りといえば。 幼稚園のお遊戯会でお内裏…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひゃくとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひゃくとんさん
ブログタイトル
国浪とんコツ日記
フォロー
国浪とんコツ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用