chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0729

    おはようございます。 QF(カンタス航空)の国内線国際線CEO(最高経営責任者)はシドニーの民放ラジオ番組に出演し、最近の受託手荷物の紛失、運航便の遅れやキャンセル等空港での混乱を謝罪し、7、8月の運航便を削減して状況の改善を目指すと発表しました。 そん

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0728

    おはようございます。 QLD(クイーンズランド州)政府は6月、10年間据え置いてきた石炭ロイヤルティーの引き上げを資源業界との事前協議も無く突然引き上げを発表し、山上駐オーストラリア大使は、同州が石炭価格の高騰を踏まえてロイヤルティーを大幅に引き上げた

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0727

    おはようございます。 26日、オーストラリアの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による入院者は、5571人(前日5439人)で2日連続で最多記録を更新し、1日当たりの死者数も過去2番目の水準となりましたが、集中治療室入院している重症患者は全感染者

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0726

    おはようございます。 昨日の小版で「エコノミストは、今週水曜日の消費者物価指数の発表で、6月四半期に物価が1.9%上昇し、年間の消費者物価指数が1990年12月以来の最高水準である6.3%になると予想しています。 お知らせしているように、RBA(オースト

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0725

    おはようございます。 昨日発表された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による入院患者は5362人に達し、1月に記録した5390人に迫る勢いで、先週だけで500人以上が死亡していますが、オーストラリアで最も人口の多い2州の首相はCOVID-19感染

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0723

    2行 金利見通し引き上げ本日付けオーストラリアの代表的日刊経済新聞「オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR紙)」は、1面トップに「銀行 金利見通し引き上げ」と題して下記のように報じています。22日、オーストラリアの銀大手であるWBC(ウエ

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0722

    おはようございます。 オーストラリアで21日に報告された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の新規感染者は5万5559人と、5月18日以来の多さとなり、感染力が強いとされるオミクロン変異株の派生型「BA.4」と「BA.5」の流行に歯止めがかからず、

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0721

    おはようございます。 お知らせしているように、オーストラリアでは、COVID-19の変異株BA.4とBA.5の感染が拡がり、保健当局は在宅勤務の推進を求めるとともに、国民に屋内でのマスク着用とワクチンの追加接種(ブースター接種)を至急受けるよう呼びかけました。

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0720

    おようございます。 お知らせしているように、オーストラリアではCOVID-19の変異株BA.4とBA.5の感染が拡がりブースター(追加免疫)接種や、屋内公共施設でのマスク着用や手洗いなどを徹底するよう呼びかけています。 19日オーストラリア全土の感染者数は5万2

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0719

    おはようございます。 NSW(ニュー・サウス・ウエールズ州)のドミニク・ペロテット首相は、労働者不足を理由にCOVID-19感染による隔離期間を7日から5日に短縮を求めていますが、アルバニーズ首相は、今後数週間で感染ピークを迎える中、今は規定を変更する時

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0718

    おはようございます。 今朝のシドニーの最低気温は11度で割と暖かい朝でしたが、16日は5度と4年ぶりの寒い朝となりました。 そんな中、オーストラリアではCOVID-19の変異株BA.4とBA.5の感染が拡がり、NSW(ニュー・サウス・ウエールズ州)州保健省は、そ

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0715

    おはようございます。 COVID-19の世界的大流行とコンサートのキャンセルの中で、シドニー・オペラハウスの有名なコンサートホールが大規模な改修を終え、、来年50周年を控え、前に新しい時代を迎えました。 この大規模な改修は、NSW(ニュー・サウス・ウエー

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0714

    おはようございます。 お知らせしているように、オーストラリア政府はオーストラリアへ到着する旅客にCOVID-19ワクチン接種要件を既に撤廃していますが、QF(カンタス航空)は、7月19日から同航空グループの国際線乗客のCOVID-19ワクチン接種要件を撤廃

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0713

    おはようございます。 10日付け、ウオールストリート・ジャーナルは社説で「安倍晋三と日本再生 米国の友人だった安倍元首相、国内外で日本の再生に尽力」と題して下記のように報じています。安倍晋三元首相が8日、暗殺された。 67歳だった。 戦後の日本で、安倍氏ほど

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0712

    おはようございます。 シドニー総領事館は、7月13日(水)から、午後の領事窓口業務を一部再開します。 午後の領事窓口受付時間は、旅券申請、査証申請のみ14時00分~15時00分で、旅券、証明書、査証の交付は14時00分~16時00分です。(戸籍の届出や

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0711

    おはようございます。 安倍元首相の逝去を受けて、オーストラリアでは州首相も哀悼の意を表し、昨夜シドニー・オペラハウスが日本の国旗の色である白と赤にライトアップされ、メルボルンでも州議会議事堂等の同地を象徴する建物が白と赤でライトアップされたました。 こ

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0709

    8日、お昼前、奈良市で参院選の応援演説中に銃撃されて死亡した自民党の安倍晋三元首相に対し、アルバニーズ首相やオーストラリアの首相経験者等が即座に追悼の意を表明し、アルバニーズ首相はオーストラリアにとって最も親密な友人と評し、2014年、豪日2国間関係を特

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0708

    おはようございます。 先週木曜日からシドニー首都圏に降り続いた雨は大洪水をもたらし、やっと昨日から晴れ間が広がり今日は晴天となり、本日付けオーストラリアの代表的日刊経済新聞「オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR紙)」は、州は大雨が7月中続

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0707

    おはようございます。 NSW(ニュー・サウス・ウエールズ州)のシドニー南西部などで、3日から続く豪雨は継続し、6日には同州205カ所に向けて豪雨・洪水に関する警報注意報が発令され、死者は1人ですが、8万5000人に対して避難命令が発せられています。 そんな中

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0706

    おはようございます。 オーストラリア東海岸を週末に襲った豪雨でシドニーの洪水被害が拡大しています。 増水により河川が危険水位を超え、さらに多くの住民に避難指示が出され、当局によると、NSW(ニュー・サウス・ウエールズ州)では同市西部の郊外を中心に約5万人

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0705

    おはようございます。 シドニーの北西部や南西部地域は4日、豪雨に伴う洪水に見舞われ、これまでに数千人が避難を余儀なくされています。 オーストラリア東海岸では3日間にわたり豪雨が続いており、シドニー最大のワラガンバ・ダムからは水があふれ、市内の河川は急速に

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0704

    おはようございます。 お知らせしたようにオーストラリアでは7月1日より2022年度が始まり、前年度の確定申告の受付が開始されましたが、国税庁は財務資料等外部金融機関等からの情報収集を終える7月末以降の確定申告を薦めており、タックス・エージェントは今月第4

  • だんだんマンの「シドニーこああら版」 0701

    おはようございます。 シドニーでは昨晩から雨となり、今日から1週間は降水確率が100%から70%の日が続き、特に明日から来週火曜日までは降水確率100%の日が続くとの予報です。昨日の小版で「NSW(ニュー・サウス・ウエールズ州)ニューカッスル近郊で、5

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だんだんマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だんだんマンさん
ブログタイトル
だんだんマンの「シドニーこあらら版」
フォロー
だんだんマンの「シドニーこあらら版」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用