chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人間賛歌もっちゃん4649 https://blog.goo.ne.jp/mottyann4649

人間賛歌の自分史を完結したので 古希を過ぎのんびりと自然相手に生きたいと願う日々です

母の介護で実家に帰ってきて12年が過ぎました 古希を過ぎてから 母を見送った安堵から体調を崩し 今は園芸を楽しむ日々をおくっています 愉しいお喋りの仲間に入れていただき、張りのある毎日を過ごしたいと願っています どうぞよろしく(*^_^*)

もっちゃん
フォロー
住所
竹田市
出身
竹田市
ブログ村参加

2016/02/19

arrow_drop_down
  • 2月の椿たち

    2月の椿たち2月の椿たち

  • ブログの生まれた日

    追憶の日(2006-10-14の自分史より)朝の空気が大好きな私はお勤めしていた頃から早起きが好きでした。ブラックコーヒーを片手に花庭を散歩して車に積んでいく花を見定めていました。毎週2回、月と水が花の日でした。1回に運ぶ量は2千円分位を目安に25年間続けました。これは大きな私の徳の財産だと恵まれていた環境に感謝していました。何事もやり始めたら続ける人です。花の世話に余念のない私を見て、「お母さんの子どもみたいやな~」と息子に言われたのを今も覚えています。寸暇を惜しんで休みのときに庭に出ていました。三男坊が幼稚園位から園芸にのめりこんで行きました。大阪への交通が30分くらいの校区でしたから、ベッドタウンとして開けていきました。どんどんシンナーや非行が静かな大和の中学校に忍び込み、学校にも荒れの波が押し寄せてきま...ブログの生まれた日

  • 自分の心訓に採りいれようと

    福沢諭吉の“心訓”(2007-06-24の自分史より)父の植えたイチジクの木を半分残していたけど、やはり元気がなくなり枯れはじめました。中が空洞になっていて60年以上経つので寿命かもしれません。他の元気な木に伝染したら嫌なので、水遣りをする前にのこぎりで片付けてしまいました。切り株から新しい芽が出てきたら、大事に育てようと思っています。切り株は大きいので動かせないからそのままにしています。父との思い出に繋がる大事なイチジクの木ですが限りある命ですから仕方ありません。戦後の食糧難の時に父は果物を子供の喜びのために大和農園から苗を取り寄せて植えてくれました。梱包されて届いた苗を開ける場面なども良く覚えています。傍らでじっと見守っていましたから~イチジクが2種類あり、普通の種類の方は元気にまだ残っています。今も母は楽...自分の心訓に採りいれようと

  • うれしい眺め♪

    単身赴任の成果(2007-05-09の自分史より)母の介護に専念するために単身赴任を3ヶ月前に始めた頃の追憶です。平穏な日々が続くことを願っている毎日でした。母の血圧の薬をもらいに行ってきました。外は寒いので、母はドライブの事はあきらめているようです。食欲があり、風邪を引いていなければ大丈夫!と言うことで、薬を出してくださいました。「薬をもらってきたよ~~」というと、「もう、どこも悪くないから飲まなくって良いよ~」と母が言います。「80を過ぎたら手にも皺が多くなって血管がつぶされて細くなっているのが見えるでしょ?血液を通りやすくするために、この小さな薬が働いてくれるのよ。今は良いお薬のおかげで、みんな長生きできるようになったわねえ~」と静かに言って聞かせました。得心できたようです。この大字での最高長寿者は母です...うれしい眺め♪

  • 憧れの野草たちを

    いつも本音(2007-05-03の自分史より)「もっちゃんの野草図鑑ができそうね~♪」というメールをいただきました。なんてうれしい響きの言葉でしょう~去年出会った阿蘇の野草をまとめるのにどんな方法がいいかしら?とずっと思っていました。一昨年は出会った順に一言書きを添えて日記風に「野草との出会い」とまとめてみたのです。今回は各季節にはどんな名前の野草があるのか整理してみました。”野草の名前探し”というタイトルをつけました。「アの付く名前の花を言って見ましょう~~♪何種類知っているかな~?」おそらく現職だったらそんな発想で生徒たちに覚えてもらうに違いありません。名前を知るって、より身近に感じ愛着が増してくるものです。そこにしか棲息できない種類もあることがわかりました。厳しい山の師匠の管理のおかげで、豊富な野草たちが...憧れの野草たちを

  • 大きな喜びの輪となって

    喜びの発信人に(2007-05-01の自分史より)背中の痛みもほとんどなくなり、楽になりました。寝返りを打つのもじっとしばらく考えて、すこしずつ体を動かさないと痛かったのです。今では大きく深呼吸をすると、痛点が残っているのが感じられます。あと一息ってところです。帯状疱疹かも?とかなり焦ったのですが、発病することなくうまくクリアーできてラッキーでした。人の厚情のみがありがたく身に沁みる年明けとなりました。人が好きなもっちゃんにはこの上ない感激の日々でもありました。たしかにがんばり過ぎはあります。じっとぼんやりできない性質で、座ったらレース編みをしないと落ち着けません。ほとんど病気です。大きな直径60センチのテーブルセンターが昨夜できあがったのですもの♪まだ、水糊をつけてアイロン仕上げをしないといけませんが、意欲だ...大きな喜びの輪となって

  • 倍のありがたさに

    感謝の気持ちを(2007-04-26の自分史より)HPを始めて満3年が経ちました。たくさんの人との出会いがあって楽しくってPC依存症だと息子たちにも笑われていた毎日でした。貪るように寸暇を惜しんで新しい出会いに舞い上がっていた日々だったのです。3年の間に培った友情はまだ見ぬ友であるけれど、分身のような愛しさをも感じます。見るのが気の毒なくらいのアラシにあっているHPがある中で、おかげで嫌な思いをすることもなく今日までやってこれました。3年間で15人ほどの常連さんと友情が続いています。これから先の人生のどこかでお目にかかりたいと思うほど素敵な方揃いなのです。たくさんの出会いはもう今は望んでいません。ゆっくりと分かり合ったことをベースにして、気ままなお喋りを安心して楽しめたら最高です。3年間でオフ会も何度か楽しめま...倍のありがたさに

  • 快適な毎日を

    魂の喜びの(2007-04-24の自分史より)ピンク色の椿の花木をあげようといわれ、花を見てから決めるねと生意気な返事をしていたのです。日曜日だから見に来て~というわけで友達の誘いに乗りました。大根の漬物をしたいと思っていたのにそっちのけで出かけてきました。悠々居の近くの山に行ったのです。竹山の中に同じように背の高い椿が何十本と生えていました。美しい濃いピンクの大きな形で、‘笑顔’というお気に入りの種類でした。ぜひ欲しいと思い、掘り易そうなのを見つけて掘り始めたけど、竹薮なので根が絡んでいて一苦労。友と悪戦苦闘しながら1時間くらいでやっと掘り上げ、車に積めるように枝を切り詰め持ち帰りました。うまく根付いてくれたら良いな~と願っています。2千年の長寿を誇る椿が好きで、6種類を前庭に植えてあります。いきなり2mくら...快適な毎日を

  • 疑う余地もなく

    安心してもらえる日(2007-04-18の自分史より)2000年の7月に4姉妹で実家のお墓を合祀の祀り方で新しく建立しました。次男を養子にして後継者と決めているので、中心になって私が仕切ったのです。お墓の除草にとても苦労していたから、全面をコンクリートで覆ってきれいにしあげ、満足な出来上がりだったのです。先祖の永久の住処をきれいに快適にできたし、次は生きている人間の住まいを最新のバリアフリーで快適なものに~♪と夢の実現に移ったのでした。すべて順調だと信じていたのです。長女で跡取りと言う使命を感じながら奈良で第1幕を終了し、これからは育ててもらった恩返しを果たす時だと勤しんできました。実家のことを気にする嫁はひどい嫁だと言う風評に、連れ合いは介護に専念してこいと解放してくれたのです。別荘の落成式が2002年の8月...疑う余地もなく

  • 自慢の故郷

    阿蘇の娘(2007-04-10の自分史より)住民票を移して故郷に生活の根を下ろすことが出来て、平和な安らぎの日を過ごせています。母の認知症もほとんど回復してきつつあります。ぼう~と座っていることがなくなってきました。玄関のチャイムがなると身軽く対応しようと立ち上がるし、話の内容や理解度が以前と同じような慈愛に満ちたものになっているのです。近所の花の友だちが昨日写真を2枚持ってきてくださいました。穴井迫の八幡様でお神楽を見ていたときの母娘の写真でした。ご主人がカメラを持っていて、私たちの知らない間に写して下さったようです。「あまりに良い雰囲気に撮れているのを見て、急いで持ってきたのよ~~♪いつも良くしてもらっているから」見ると、ひざ掛けをしてストールを巻き帽子を被って温かくしてもらった母親が孝行娘に付き添われてお...自慢の故郷

  • 物忘れの世界から

    意欲付け(2007-04-11の自分史より)子供デイサービスに出かけてきました。2回目なので、子供の反応が温かくとってもうれしい再会でした。人懐っこい子供が多いから笑顔で挨拶が交わせます。新しい出会いも二人増えてかわいい兄弟でした。母親に連れられて入室してきました。K君兄弟という名前だとわかりました。お兄ちゃんは5年生で、‘仲良し小道’や‘お馬の親子’など静かな優しい歌をしょっちゅう鼻歌で歌っている温和な感じです。弟は人とのふれあいを求めて側によってくるが、言葉を持たないので引っ張ったりキックしたり、一見乱暴なそぶりを見せるけどそれが意思表示なのです。ダンボールの部屋を作ってお客さんごっこで遊べたし、呼びかけるとニコニコうれしい顔で反応してくる人懐っこい3年生です。みんなが揃うまで自由遊びで遊んでいると、初対面...物忘れの世界から

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もっちゃんさん
ブログタイトル
人間賛歌もっちゃん4649
フォロー
人間賛歌もっちゃん4649

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用