chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊勢神宮神の計らい https://ameblo.jp/k-konnothalasso/

伊勢神宮を始め日本各地の神社のお話、日本神話を楽しく学べる親子で読む始めての古事記を掲載中です。

忙しい人の為の美味しくて簡単な料理、手軽に出来るシミ、シワ、若返る、アンチエイジング方法なども得意です。

天地自遊人
フォロー
住所
伊勢市
出身
中央区
ブログ村参加

2016/02/17

arrow_drop_down
  • ザワークラウトの2日目の様子

    おはようございます。先日仕込んだザワークラウトの様子をお届けします。仕込んだ日【0日目】2/25 ↓【1日目】2/26少し野菜の水が上がってきました。↓【2…

  • 枇杷が30本も生えて来た❣️

    去年は枇杷が豊作だった。ずっとずっと待ち焦がれてやっとなった枇杷だった。みんな枇杷の木の周りで思う存分食べて、種を地面にペッと吐き出して、いっぱい食べた。それ…

  • 春キャベツはザワークラウト作りにぴったり

    こんにちは〜❤️今日は月末に食べるザワークラウトを仕込んでいます。材料はキャベツと塩だけ。キャベツ1kgむー塩は20gー作り方ーやることはは超簡単です。まずキ…

  • iPhoneを変えたら

    携帯の電話が使用不能になってしまった。いつ掛けても話中になってしまう。今まで使っていたのは、買った時から少し相性が悪かった。打ったハズの文字が出なくてエラーを…

  • 咆哮ビーフシチュー

    私史上最高のビーフシチューができた!美味しいレベルを越して「おお〜!」って吠えてしまったなので咆哮ビーフシチュー!下ごしらえとして牛肉を叩いて、大まかに筋を切…

  • 富士山の日

    今日は富士山の日。伊勢に来てからは、出張で新幹線に乗る時は富士山側に座ることが多い。新幹線の中でも時々「まもなく富士山が綺麗に見えます」とアナウンスが入る時が…

  • 天皇陛下お誕生日おめでとうございます

    天皇陛下お誕生日おめでとうございます。本日2月23日は今上天皇のお誕生日です。お名前は徳仁(なるひと)、称号は浩宮(ひろのみや)とされました。令和元年126代…

  • 2022/02/22竹島の日

    友人の玄山英子さんのFBから転載させていただきます。ーーーーーーーーここからーーーーーーーーニャンニャンの日😺と言われている今日2月22日は「竹島の日」で…

  • フグ雑炊のまとめは8年味噌

    昨夜は通称「こんのかい」「こんどかい」「こんなかい」と各々が勝手に命名している「持ち寄りかい」ありました(笑)今回の主役は中川料理長持ち込みの「フグ料理」河豚…

  • 冷蔵庫に付いていた驚きの機能!

    冷蔵庫の説明をよく読んでいたら、驚きの機能を発見!実はこの冷蔵庫「お話ができるんです‼️」「ねえ〜冷蔵庫」「はい、何でしょう?」そのうち冷蔵庫内収納物の一覧表…

  • 「現代の笠地蔵さんが届けてくれたもの、、」

    おはようございます。先日から冷蔵庫が壊れてしまって、不自由していたのでしたが、❤️❤️❤️大きくて素晴らしい冷蔵庫が届きましたーーーーーーーー❤️😊❤️😊…

  • キルギス共和国から来たこれ!教えたくないほどいい!

    こんばんは〜。今野華都子です。年々寒さが身に染みてきますね(笑)今日は教えたく無いけど、教えられずにはいられないものに出会いました❣️ーーーーーーーここからー…

  • 雛の吊るし飾り意味

    桃邪気、悪霊を退治し延命長寿を意味します。女の子の厄払いとも言われ、早く花が咲き植えやすく、実が多いので多産を象徴します。【フクロウ】呪力や福や不苦労を意味し…

  • 壮観118段500体の雛飾り

    今日は伊豆稲取温泉の吊るし雛を見に行ってきました〜❤️❤️先日名古屋のホテルのロビーで吊るし雛を見かけて、吊るし雛を検索したら、伊豆稲取温泉が発祥の地だと知り…

  • 経営者のための古事記塾

    名古屋古事記塾の後は、東京へ移動して品川で、経営者のための古事記塾でした。リアルとオンラインのハイブリッドで開催です。経営者はいつも孤独です。先の見えない時で…

  • 石昆さん

    名古屋古事記塾の後、皆さんとランチへ。向かった先は「いしこん」さん。味の司石昆さんとはhttps://aichinavi.jp/souvenirs/detai…

  • 名古屋古事記塾

    古事記に日本人の生き方を学ぶ華都子塾が各地で開催されています。今日は名古屋古事記塾でした。同じ空間でテキストで学び、同じ話を聞いても自分が何を求めているのかに…

  • 吊るし雛

    こんにちは〜今野華都子です。名古屋古事記塾のため、昨夜から名古屋に来ています。ホテルのロビーに飾られた「吊るし雛」です。つるし雛は、伊豆の稲取温泉が発祥の地で…

  • 国産ザーサイを作る男

    こんにちは今野華都子です。伊賀市の浅井惣吉さんから「ざーさいの浅井」の試食品が送られてきました❣️数年前にひょんなことから伊賀で国産の搾菜栽培に取り組んでいる…

  • 今年初の小山古事記塾

    おはようございます。昨夜は今年初めての小山古事記塾でした。昨夜は大国主命の国造りの場面から「奇魂、幸魂」の学びでした。「人は光そのもの」自分の中にも祖先からい…

  • お雛様といろいろ

    こんばんは〜今野華都子です。今日はお雛様を出しました。これは金沢へ行ったときに自分様に買い求めた、陶器のお雛様です。後ろも雛人形陶板です。山形県のこけし工人、…

  • 北海道古事記塾

    今日は待ちに待った北海道古事記塾でした。大雪だった札幌、マイナス22度もある北見、伊達は雪もなく穏やかだという。広〜い北海道では、zoomで出来ることが本当に…

  • 白菜トマト煮は煮詰まっても美味しい

    今日は、伊勢のエステの生徒さんでもある山下さんが来てくれました。冷蔵庫が壊れて買い物に困っているかもと思って、私が常備している炭酸水などを買って来てくれました…

  • 冷蔵庫冷えなければただの箱

    花井さんが早くから、冷えなくなった冷蔵庫のお掃除に来てくれました。本当にありがとうございました❤️冷蔵庫は冷えなければただの箱です。中の物はどんどん腐ってきま…

  • ”信じる心と大和魂”

    昨夜の「オンライン古事記塾」での学び。素晴らしいをまとめをしてくださっています。ぜひお読みください❤️

  • 建国記念の日 「旗頭の金の玉は何?」

    おはようございます。今日は「建国記念の日」ですね。今朝の我が家です。日の丸が風になびいて少しハートになっています。こんな瞬間が撮れるのも嬉しいです。さて国旗で…

  • 男前なプレゼント

    ピンポーン「Amazonか」からです〜😊😊何も頼んだ覚えはないが送り主を見てピーンと来た。ジャーン‼️‼️何と‼️カカオポリフェノール72%のチョコがぎっ…

  • 麺をこれに変えて美味しく大満足〈糖質ゼロ〉

    今日の早い美味い簡単メニュー今日はピーマンの甘塩炒めの予定でしたが、今日は糖質を気になる人でも食べられる糖質ゼロ麺を使ってみました。材料は、ピーマン、にんじん…

  • こうしておけば楽ちん、一人分の味噌汁

    こんにちは〜今野華都子です。味噌汁を毎日飲みたい。いつも少しだけお鍋に余ってしまう。そこで簡単に味噌汁を飲む方法を考えた。まずお味噌は!何gが適正かを計りまし…

  • オンライン古事記塾(古事記に日本人の生き方を学ぶ)

    おはようございます。オンライン古事記塾午前の部終了しました。古事記に日本人の生き方を学ぶ、今日の場面は、ヘビ、ムカデ、ハチの室屋での修行、大野の中、火に囲まれ…

  • オンライン古事記塾からお知らせ

    おはようございます。2月のオンライン古事記塾のお知らせ。(下記を読んで参加くださいね)ーーーーーーーーーーーー継続クラス2月9日(水) 10:00、20:00…

  • 嬉しいこと3つ

    おはようございます。コーヒーの木に新芽が🌱‼️先端から小さな葉っぱがてできました。この寒さの中で良く頑張りました❤️昨夜、「十穀米」で仕込んだ甘酒がこのうえ…

  • 今夜も謎のものを仕込んで寝る

    炊飯器には麹をさらに発酵させて甘酒に似た、甘麹を仕込む。明朝には、すっかり発酵が仕上がって、甘い匂いが立ち込める。明日はこれに紅鮭を漬け込む予定。その隣には年…

  • 水戸古事記塾

    今日の水戸古事記塾はzoomでした。テキスト「うけひ」須佐之男命が高天原に参上(まいのぼり)して天照大神に対峙する場面からのです。ーーーー🌸ーーーー🌸ーー…

  • 春菊、キウイ、トマトのナムル

    こんにちは〜今野華都子です。今日は春菊とグリーンアボカドのナムルです。春菊ーーーー1束キウイーーー1個ミニトマトー2個塩海苔ーーー適宜※ごま油ーーー小さじ1※…

  • 梅親分

    梅親分おはよう〜❤️私がよく見えるところから花を広げてくれる。「そうじゃないと気がつかないだろう」って笑ってる。梅親分は老体だから頑張らなくていいからね。ずっ…

  • 運動はながらチビチビと「これ」で体重増加を予防します。

    こんにちは〜今野華都子です。よく質問を受けるひとつが、「運動はしないのですか?」生きていくのに必要以外の使わないものは退化する。ダイエットの時基礎代謝を上げよ…

  • 値引きのお肉でも炊飯器で絶品ローストビーフ

    今日はこれを作りました〜😊あれから冷蔵庫は不調のままで、ついに冷蔵部もエラーになって全く冷えなくなってしまいました。最初は冷蔵庫だけだったので様子を見ていま…

  • 広島古事記塾

    昨夜は広島古事記塾でした。zoomだから参加できました。武村さんの画面にあるのは、今日咲いたばかりの白い梅の花と黄色の蝋梅良い香りが漂っているそうです。有地さ…

  • フワトロのコツは卵を先に炒めること

    美味しすぎる〜💓トマトのフワトロ卵炒めー材料ーミニトマト8個Aおろしニンニク小さじ1/2A酒大さじ2A砂糖少々、塩少々卵3個B砂糖少々、塩少々B酒大さじ1ご…

  • スズメの答え合わせ

    スズメは何羽いるでしょう?の答え合わせ〜❤️❤️15羽でした!1羽は木の陰で、可愛いあんよしか見えていないので、14羽でも正解です❤️❤️❤️一緒に探してくだ…

  • 祝日と祭日の違い

    おはようございます。昨日は神戸古事記塾でした。リアルとzoomのハイブリッドで行いました。(写真撮り忘れ🙇‍♀️)さて、2月は11日の「建国記念の日」23日…

  • スズメは何羽?

    歌のレッスンの時、スズメが戸の向こうの塀や、木の枝に等間隔に止まってレッスンを聴いています♫スズメは何羽いるでしょう〜?「音」は自然界で共通だから、スズメ達も…

  • 山伏の法螺貝と勤行が響く朝

    おはようございます。2/1羽黒山伏の星野先達が女山伏達と「やまとごころの道場」にお立ち寄りくださいました。朝の勤行が始まる時、星野先達と女山伏の法螺貝が鳴り響…

  • いいきぶんのおでん

    今日はお客様が多かったので、すぐ食べられるおでんにしました。なぜなら、塾生さんが紀文のおでんセットを送ってくれたのです。早速大根を茹でておでんネタは紀文のもの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天地自遊人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天地自遊人さん
ブログタイトル
伊勢神宮神の計らい
フォロー
伊勢神宮神の計らい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用