chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モーニングに行ってきた。「珈琲銘香さんく 桑名店」

    久しぶりに「イオンタウン桑名新西方」にある「珈琲銘香さんく」に行ってきました。朝一番、7時のオープンに合わせて現地に到着。モーニングのメニュー。以前よりトーストの種類が少なくなったような…バタートーストのセットにしました。マグカップ、さんくの文字入りにな

  • 作品展をチラ見した。「FORELSKET」

    中村区の「FORELSKET」へ。何やらPOPを発見…、「AOI SAITO First Solo Exhibition」なるイベントが開催中。まずはレジにてオーダー。焼菓子もひとつ。プレーンのビスケットに、ハーブティーをホットで。目の前の壁面に飾ってあるものが…これがイベントの展示のものみたい。

  • 2年ぶりの再訪。「猿田彦珈琲 名古屋則武新町店」

    ずっと気になっていた…、則武のイオンにある「猿田彦珈琲」って、今どうなってるのだろう?オープン直後に来て以来、約2年ぶりに「イオンモール Nagoya Noritake Garden」に来ました。10時の専門店街開店に合わせて「猿田彦珈琲」の前に行ってみたら…、行列なし。オープン

  • 間借りカフェイベント「mom ami」行ってきた。

    移動販売のキッチンカー「cafe bonheur」のオーナーさんが、友人2人と組んで9月17日に「mon ami」なる間借りカフェのイベントを開催することに…、日曜日の午後から夜にかけてなら行ける!というわけで、当日仕事終わりで会場となる「ポピー談話室」へ。このビルの3階にあ

  • 思い立ってのモーニング。「珈琲屋 明楽時運 結心館」

    ふと思い立って、三重県桑名市にある「明楽時運 結心館」へ。朝9時過ぎに到着。店内、わりと広め。モーニングのトーストはマーガリン、シナモン、はちみつ、日替わりの4種類あって、この日の日替わり「ツナコーントースト」にしました。ぶらっと来た目的はメニューを見て、

  • モーニングに行ってきた。「甘味喫茶おかげ庵 篠原橋店」

    地元・中川区にある「おかげ庵」の篠原橋店に、久しぶりに行ってきました。朝7時のオープンに合わせて行ったのですが…、お客さんかなり来てるし!この店限定のモーニングのメニューに…トーストが「厚切り」か「薄切り」を選ぶことができるようになっています。もちろん「

  • 「EMERGE 17」行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」

    9月16日から18日までの3日間、戸田川緑地近くの「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で「EMERGE 17」が開催されました。今回は初日の16日に「Hedi」の革製品のオーダーイベントがあり…3日間通しで「ELRINA」のジュエリーの展示・販売があります。16日の夕方、現地へ。まずは

  • 気になる店に初訪問。「Bakery & Sandwich cafe Aratama」

    Instagramで見つけた「Aratama」というベーカリーカフェが愛西市にありまして、ずっと気になっていました。三重県に行った帰りに寄り道。14時過ぎに着き、ランチした後だったので軽食でもと思ったら…結構なボリュームのやつしかなかった…まあ、食べたけど。満腹になって満

  • ぶらっと阿下喜

    金曜日に休みを取れたので、三重県いなべ市へ。三岐鉄道北勢線の終点、阿下喜駅に来ました…、車でだけどね。以前は近鉄の路線でしたが、2003年に三岐鉄道に譲渡されました。駅の近くに派手なペイントがしてある古民家を発見。8月25日にグランドオープンした「COFFEE HOUSE

  • 祝5周年!「IT'S SO EASY Exhibition」行ってきた。「ホリエビル」

    名古屋駅西にある「ホリエビル」が、9月1日に5周年を迎えました。それを記念した「IT'S SO EASY Exhibition」が9日から30日まで開催されました。早速、行ってきました。まずは「喫茶River」へ。9月12日に販売開始になった「成層圏クリームソーダ」をオーダー。色が凄い

  • 祝2周年!「claude coffee+」

    あま市七宝町にある「claude coffee+」が、9月16日に2周年を迎えました。それを記念した2周年祭が13日からスタート!周年祭初日の13日の午後、早速行ってきました。来たのは、約半年ぶりかな。こちらは物販スペース。テイクアウトのみです。アイスコーヒーをいただきまし

  • 期間限定店舗営業行ってきた。「street restaurant LIT」

    移動販売のキッチンカー「street restaurant LIT」が、9月の平日に「喫茶七番」の2階「スペース七番」で期間限定の店舗営業をすることに…、オーナーさんから「やりますよ」と直接言われたからには、予定を合わせて行かなきゃならんでしょ!9月13日、開店時間に合わせて「

  • 弁護士会館の1階に新たなカフェがオープン!「cafe yourtime」

    中区丸の内にある「愛知県弁護士会館」に行ってきました。べつに問題起こしたわけじゃなく、ここの1階に「新しいカフェがオープンした」との情報を得たからです。では会館の中へ入るのですが…、ちょっと緊張します。入って右側にカフェ発見!店名は「yourtime」といいます

  • 「ミスド」で「ハロウィンドーナツ」食べてみた。

    「ミスド」が9月13日から「ハロウィンドーナツ」の販売を始めました。早速、地元のショップへ。「さつまいもド」と並ぶ、秋の恒例メニューになっていますね。「ストロベリーフランケン」「チョコザクウルフ」「ポン・デ・チョコデビル」「ブラックフレンチキャット」「ホワ

  • 「コメダ」の「対象ドリンクおかわり1杯無料」キャンペーンに行ってきた。

    「コメダ」が9月11日から20日まで、「対象ドリンクおかわり1杯無料」キャンペーンを開催しました。休日の朝、地元の店舗へ。店頭にもPOPが大きく掲示してあります。メニュー対象ドリンクは、この7種類。ローブパンにたまごペーストのモーニングで、ドリンクはコーヒー 。

  • 「スガキヤ」で秋の新メニュー食べてみた。

    「スガキヤ」が9月7日から、秋の新メニューの販売を始めました。早速、地元のスーパーのフードコートへ。新メニューは「濃い味スガキヤラーメン」と「味噌ラーメン」の2種類あって…まずは「濃い味スガキヤラーメン」から。これは昨年もあったよな。そして「味噌ラーメン

  • 「みるくどき」に「Little genius coffee」がやってきた。

    9月10日の日曜日、中村区の「みるくどき」の駐車場に「Little genius coffee」が出店するというので行ってきました。17時ちょっと前に到着。この日のコーヒー のラインナップ深煎りのコロンビアをホットでいただきました。先日1周年を迎えたそうで、記念のステッカーをゲッ

  • 「宵のつなぐ市場」行ってきた。

    9月9日、名鉄甚目寺駅北側ロータリーで「宵のつなぐ市場」が開催されました。仕事が早く終わったこともあり、16時30分頃現地へ。「出張チャイ屋 Aoiro」9月に入ったとはいえ、この時間帯はまだ暑いので…「アッサムチャイ」をアイスで。「78BURGER」の…隣にいたキッチン

  • 「コメダ」の「モーニングパンひとつ追加無料キャンペーン」行ってきた。

    「コメダ」が9月4日から10日まで、モーニングのパンの追加を1個無料にするというキャンペーンを開催しました。仕事休みの日の朝、行ってきました。それも「本店」へ!店頭に案内のPOP。モーニングのメニューから選び…パンの追加も頼みました。「ローブパン」に小倉あんの

  • 月見メニューを食べ尽くせ!

    9月になると「月見バーガー」の販売が始まります。近年、各社が競って提供するようになっているので、食べ比べをしていきたいと思います。最も早く始めたのが「KFC」で、スタート日は…、8月30日!9月になる前から始めてるし。というわけで、地元の店舗へ。久しぶりに来た

  • 「ミスド」で公式サイトに載ってないドーナツ食べてみた。

    毎年恒例の「さつまいもド」の販売が始まりました。ということは…、いつもの「あれ」が出てくるシーズン!発見!「黒糖白あんホイップ」に…「きなこリング」、これは定番ではないけどよく見るやつ。まずはこの2種類からスタート!「ポン・デ・シュガー サイダー風味」「ポ

  • 祝1周年!「Gemia」

    中村区にある「Gemia」が、9月2日に1周年を迎えました。ランチタイムに現地へ。先にオーダーと会計なのですが、以前に来た時とランチメニューが変わっていて…「グルテンフリーパンケーキプレート」のみとなっていまして…、正直「カレー」があると思ってました。アイスコ

  • 祝1周年!「guluguludonut」

    一宮市にある「guluguludonut」、8月11日に1周年を迎えました。15日に行く予定をたてていたのですが、その日は台風の影響で臨時休業。その後の自分のスケジュールも合わずで…9月になって、ようやくの訪問となりました。11時のオープン直後に到着。この日のラインナップは

  • ケバブモーニングに行ってきた。「ALASKA COFFEE」

    春先、「ここ、行かれたことあります?」と某コーヒー店のオーナーさんに聞かれたのが、3月2日にオープンした稲沢市の「ALASKA COFFEE」。SNSで見つけてチェックはしていたのですが、なかなかタイミングが合わず…、9月になってようやくの初訪問となりました。10時過ぎに

  • 「ミスド」で「さつまいもド」食べてみた。

    「ミスド」が8月30日から、秋恒例の「さつまいもド」の販売を始めました。早速、いつものショップへ。「白いポン・デ・リング」や「生フレンチクルーラー」もまだ販売中。まずは「まるで焼きいも」から。今年初登場したさつまいもドだが…、これ美味い!「スイートポテト」

  • 古本喫茶から名称変更になりました。「Showrei cafe」

    西区にある「古本喫茶ShowRei」に、年明け以来久しぶりに寄ってみたら…あれっ、看板がなくなってる⁉︎ただ回転灯は回っているので営業中。店内に入ったら、これまで通り古本の販売はしていると。とくに変わったところもないのたが、オーナーさんに話を伺ったら、いろいろな

  • 「C_thought coffee」が「ASTY一宮」に出店しました。

    8月24日から9月6日まで、JR尾張一宮駅にある商業施設「ASTY一宮」に、「C_thought coffee」が出店!5月に続き2度目となります。昼ぐらいに現地へ。1階に出店中豆は7種類ありまして…浅煎りがほとんどの中、唯一深煎りの「ルワンダ」を選択。ドリップテイクアウトし

  • 尾張一宮駅前でキッチンカーを発見!「coffee arichika」

    JR尾張一宮駅にきました。知り合いから週に2回ぐらい駅前に出店してるキッチンカーがあることを教えてもらいました。駅前の道を歩いていくと…発見!「coffee arichika」ホットドッグとドリンクを販売するキッチンカーのようです。コーヒーは一宮市にある「茶房あずまや」

  • 祝6周年!「CARLY BURGER」

    岐阜県可児市にある「CARLY BURGER」が、8月22日に6周年を迎えました。朝一番で名古屋を出て、9時のオープンに合わせて到着。当然、この日の一番乗り!メニュー「カーリーモーニング」にして、ドリンクはホットコーヒー。プレスサンドイッチのトッピングは、ベーコンとた

  • 間借りカフェ「みかん食堂」行ってきた。「実家カフェ山田」

    中村区にある「実家カフェ山田」。現在は間借りカフェ「R cafe」が中心の営業形態になっているのですが、新たに「みかん食堂」なる間借りカフェも始まるとか…、行かねば!スケジュールの合った8月29日、現地へ。この日は「みかん食堂」だけでなく…癒しのハーブティーのお

  • 「ひなた夜市」行ってきた。

    8月28日、「ひなた市」が開催。日中の猛暑を避けるため16時からの「夜市」となります。17時過ぎに現地へ。POPが変わりましたね。「Whoopie frites」「タイペイシャオツー」「78BURGER」「Little genius coffee」アイスコーヒーをいただき…「やすちゃんのおやつ屋」で…取り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
いつもどこかで
フォロー
いつもどこかで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用