私、蓄音機から流れて来るような音楽が大好きなのです。(^^ゞ時代的にいうと、1890年~1020年くらいの「ジャズ・クラシック」とか「ラグタイム」とかの時代で…
無印良品の冷凍食品 ちゃんぽんを買ってみた! その他、タコライス、キーマカレーなど!
無印良品が私のド田舎の街にやって来て、約半年が経ちました。(^^)/学生時代から東京で出逢って大好きになった『無印良品』、まだ夢のようで。。。(笑)「大阪王将…
ビートルズバンド The Tributes(トリビューツ)いい感じのバンドです!
久しぶりに、いい感じのビートルズバンドを見つけました! The Tributes(トリビューツ)という日本人のバンドです。これがですね、クオリティが高いのと、…
チープシチズン この値段でソーラー発電&10気圧防水ってホント? E02A-004VK
この商品、たまたまAmazonで見つけて、2000円台なのに、まず「ソーラー発電」になっていて、大切な「防水機能」を調べてみたら、何と「10気圧防水」なんで…
AIで画像や映像を作ってみた!Google AI Studio
最近AIでいろんなものが作られていて、驚くことが多いですよね?(^^;実は、私もAIを触ってみたくなり、『Google AI Studio』というGoogle…
ヒーリングクラシック 体調を整えたいとき リラックスしたいときに!
久しぶりにヒーリンククラシックのご紹介です。(^^)最近は、クラシックのヒーリング系動画も増えて来て、またクオリティも上がって、選曲・音質・映像のクオリティな…
楽天生活応援米(5kg) 1,980円 毎日買えるみたいです!
前回のお米のお話、そして『Amazonの政府備蓄米5kg1800円』のお話、いつもよりアクセスが多かったので、皆様の興味の中心にあるのかな?と思いまして、また…
以前からずっと気になっていた『インナーバッグ』。「バッグインバッグ」とも言うみたいで・・・、いつか使ってみたいと思っていたんです。(^^)こういう商品って、「…
いつもブログを拝見させて頂いているChieさんから『NHKアカデミア 財津和夫』(前編)の情報を頂き、昨日の夜(6月11日)22:30~拝見させて頂きました。…
おしゃれなVlogのご紹介です。前回の『モルディブ滞在記』もVlogになりますが、今回は日常の風景を切り取ったVlogです。(Vlogとは「Video log…
無印良品 LED電球 299円 ダイソーより安かった!まじか?
無印良品の『LED電球』を買ってみました!(^^) 60形相当です。ここ数日、リビングのライトが、朝つけるとチカチカし始めたのですが、しばらくするとちゃんと点…
パンに付けるのはバター?マーガリン?どっちがいいの?『チューブでバター1/3』
急に「食パン」が食べたくなりまして。。。(笑)最近、昼は冷凍食品の「スパゲティ」で、夜は「ナッシュ」がメインになって、あまりにもワンパターンなので、昼はたまに…
「ブログリーダー」を活用して、prospさんをフォローしませんか?
私、蓄音機から流れて来るような音楽が大好きなのです。(^^ゞ時代的にいうと、1890年~1020年くらいの「ジャズ・クラシック」とか「ラグタイム」とかの時代で…
先週の金曜日、昼過ぎに突然スマホの画面が暗くなり、明るくならなくなり、立ち上がらなくなりました。(今回は長いです。お暇な方だけ読んで下さいませ。m(__)m)…
皆様、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?また東京は「記録的短時間大雨情報」も出たみたいです。東京の皆様、十分お気をつけてお過ごし下さいませ。久…
私、自宅で仕事をすることが多いので、たまに外に出歩きたくなるのです。最近は、週に1回は外で昼食を食べることが多いですね!(^^ゞつまり気分転換なのですが、行く…
これは、思いの他美味しかったので、レビューを書かせて頂くことにします。(^^)前回、冷凍の『ちゃんぽん』と一緒に買ったレトルトの『宮崎風 冷や汁』です。お値…
前回の記事で、この『楽天生活応援米』を購入したことを書きましたが、届いたので食べてみた感想を書いてみたいと思います。前回の記事で書いたように、2000円以上購…
以前『最近知って驚いた話!』を約2年前にさせて頂きましたが、今回は2回目です。私の場合は、常識がないということもあるのですが(笑)、「本当に今まで知らなかっ…
私が音楽のお話をするときは、どちらかというと、最近見つけた新しい音楽・映像のご紹介が多いのですが、今回は、ご紹介ではなく、完全に私自身のお話です。(^^ゞ普段…
無印良品が私のド田舎の街にやって来て、約半年が経ちました。(^^)/学生時代から東京で出逢って大好きになった『無印良品』、まだ夢のようで。。。(笑)「大阪王将…
久しぶりに、いい感じのビートルズバンドを見つけました! The Tributes(トリビューツ)という日本人のバンドです。これがですね、クオリティが高いのと、…
この商品、たまたまAmazonで見つけて、2000円台なのに、まず「ソーラー発電」になっていて、大切な「防水機能」を調べてみたら、何と「10気圧防水」なんで…
最近AIでいろんなものが作られていて、驚くことが多いですよね?(^^;実は、私もAIを触ってみたくなり、『Google AI Studio』というGoogle…
久しぶりにヒーリンククラシックのご紹介です。(^^)最近は、クラシックのヒーリング系動画も増えて来て、またクオリティも上がって、選曲・音質・映像のクオリティな…
前回のお米のお話、そして『Amazonの政府備蓄米5kg1800円』のお話、いつもよりアクセスが多かったので、皆様の興味の中心にあるのかな?と思いまして、また…
以前からずっと気になっていた『インナーバッグ』。「バッグインバッグ」とも言うみたいで・・・、いつか使ってみたいと思っていたんです。(^^)こういう商品って、「…
いつもブログを拝見させて頂いているChieさんから『NHKアカデミア 財津和夫』(前編)の情報を頂き、昨日の夜(6月11日)22:30~拝見させて頂きました。…
おしゃれなVlogのご紹介です。前回の『モルディブ滞在記』もVlogになりますが、今回は日常の風景を切り取ったVlogです。(Vlogとは「Video log…
無印良品の『LED電球』を買ってみました!(^^) 60形相当です。ここ数日、リビングのライトが、朝つけるとチカチカし始めたのですが、しばらくするとちゃんと点…
急に「食パン」が食べたくなりまして。。。(笑)最近、昼は冷凍食品の「スパゲティ」で、夜は「ナッシュ」がメインになって、あまりにもワンパターンなので、昼はたまに…
久しぶりに『ルームツアー』の動画を見たら、気分がスッキリして、自分も片付けをしようと思いましたので(笑)、半年ぶりに『ルームツアー』のご紹介です。(^^)仕事…
皆様、暑い中いかがお過ごしでしょうか?私、クールネックが5個になり (^^;、ローテーションで使って、だいぶ快適になりましたが、もうひとつくらいあったら、もっ…
毎年、年に2回『買って良かったもの ベスト5』をやっているので、今回もやってみたいと思います。(^^)/といっても、今年の前半は年度始めに合わせて、文具を新調…
前回ご紹介した「浮遊感」を味わえるというぺんてるの『フローチューン』というボールペン。通常は2~3年の期間で10~15人程度で開発するところを、総勢100人が…
久しぶりにちゃんとした音楽の話題です。(BGMの話題は除いて)Youtubeを見ていたら、いいサウンドを出すバンドの動画があったんです。それで他の演奏も聴いて…
お待たせしました!『面白グッズ・便利グッズ 文具編』の第二弾です。前回思ったより皆さん興味を持って下さって、本当にありがとうございました。「第二弾が楽しみ!」…
ちょっと聞いてくれます?「宅配弁当」用の冷凍庫、キッチンに置けないので、寝室に置いていたのですが、気が付いたら、何とコンセントが抜けて、中は水がぽたぽた!(>…
ダイソーのクールネックには、去年はとっても助けて頂きました。(*^^)v冷たくなくなったらすぐに着け替えるために、去年はクールネックを2つ買ったのですが、ロー…
このお話、いつかしてみようと思っていましたが、昔の知識をひけらかすのは嫌だし、今はネットでいろんな情報が分かるので、皆さんご存知だろうと思っていましたが、最近…
あれから、ナッシュをしばらく食べてみたその後の感想です。今回も忖度なしで書かせて頂きます。m(__)m前回のレビューでも書いたように、味はとても美味しいので大…
最近、音楽のお話が少ないので、久しぶりに音楽の話題です。以前、ギターサウンドが好きになったことをお話しましたが、Youtubeの雑学の動画で、「ねこ君が好きな…
ネットでたまたま見つけましたので、ご紹介させて頂きます。Bluetoothスピーカーのランキングなどにもほとんど上がって来ないので、私は知りませんでした。IK…
今ハマっているチャンネルをご紹介致します。『日本食冒険記Tokyo Food Adventures』というチャンネル!ダイスケさんという方がホストで、海外から…
久しぶりにグッズのご紹介です。もっと凄い商品もあるかも知れませんが、私がネットで見つけてチェックしていた商品をご紹介したいと思います。(^^)最近は、文具はど…
アバンギャルディってご存知でしょうか?『バブリーダンス』で有名になった登美丘高校ダンス部のコーチと振り付けをされていたakaneさんがプロデュースされているダ…
ずっと気になっていた『ナッシュ』(nosh)を買ってみました。今回は、ご購入を検討されている方もいらっしゃると思いますので、忖度なしで書きますね。以前、『まご…
私、自宅で仕事をすることが多いので、中々気分転換が出来ない!(>_前回買った文具です。今まで走り書き用くらいにしかノートは使っていなかったのですが、今までや…
ネットを見ていたら、『空飛ぶエレクトリカルパレード 』みたいなタイトルがあったので、思わず見てしまったら、何と空中でドローンを使ってのエレクトリカルパレード!…
私、ヒカキンさんが好きで、たまに動画を拝見させて頂いております。(^^)ヒカキンさんの旅の動画は、丁寧な説明があったり、旅自体がゴージャスなので、またいつも拝…
新年度に向けて、ノートの新調や筆記具の追加購入したので、せっかくなので、不具合があった万年筆2本の修理に出すことにしました。1本は、『プラチナのプロシオン』で…