アフリカ好きな引きこもりが一人でナミビアに行ってみると半分以上がテント暮らしになった旅行記ブログ。
普段は家に引きこもってますが、たまにふらっと旅に出ます。 パソコンがないと生きていけないアフリカ好きな社会人。
17. Spitzkoppe(スピッツコップ)の絶景ポイント② アーチ状の岩から。
次に向かったのは、アーチ状の岩。ここはスピッツコップの中でも恐らく一番の有名スポット。遠くからでも「あ~、あそこだ!」と分かりやすく目につきます。
16. Spitzkoppe(スピッツコップ)の絶景ポイント① 岩山を登る。
Spitzkoppe(スピッツコップ)の麓に到着!私達は日帰りですが、キャンプ場もあるので泊まることもできます。レセプションでは小さな土産屋もあり。いいなぁ、ここで泊まりたかった!きっと夜には綺麗な星
15. ナミビアのマッターホルン、Spitzkoppe(スピッツコップ)への道のり。
ここスワコップムントで実は一番楽しみにしていたのが、ナミビアのマッターホルンと言われるSpitzkoppe(スピッツコップ)。
昨日から楽しみにしていた朝食の時間!ホテルの朝食ビュッフェってなんでこんなにワクワクするんだろうか~。
「ブログリーダー」を活用して、はち子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。