chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オーナー復帰

    ようやくオーナー復帰致しました。MRI撮影して診断の結果、第5腰椎椎間板ヘルニアでしたが特に今は手術しなくてもよいとの事。ホッとしました。お店も今開けてます。ご心配をおかけしました。オーナー復帰

  • 誕生日プレゼント&銀婚式

    10月20日は私の誕生日&結婚25周年。娘と息子からサプライズでクルーザーディナーをプレゼントだったらしいのですがダンナが腰痛で現在動けずなのでキャンセル。ケーキと服のプレゼントしてくれました。腰痛が早く良くなって動けるようになって欲しいです。誕生日プレゼント&銀婚式

  • お休みを頂いてます

    オーナー腰痛悪化で動けなくなり2日前からお店はお休みを頂いてます。平日、私はエステの予約のお客様がご来店下さる以外は施設、病院、在宅の訪問散髪をしているのでお店を閉める事になりました。座るのも痛いようでほぼ寝たきり状態。21日にMRIを撮影する予定なのですがいつ動けるようになるのかわからない状態です。2日前にブロック注射はしたのですが効果がないみたいです。皆さまにご迷惑をおかけするのですが復帰まで少しお待ち下さい。お顔そりエステのみ現在お店でしています。お休みを頂いてます

  • 台風19号の被害に遭われた方へ(理美容店)

    西日本豪雨で水害に遭った経験から泥のかきだし作業の前に全て理美容店の中の物を撮影してから泥のかきだしをして下さい。補助金の申請する時に写真がいります。なるべくあちこちの写真を撮っておいた方がいいです。我が家もあちこち撮影してたつもりでしたが写真に写ってない物も。個人でお店をしてる場合、申請する時に減価償却資産にない物は補助金申請しても難しいです。我が家の場合オープン当初から24年間同じ税理士さんに全てお任せしていたので全ての証拠が残っていたのが助かりました。後、使えない物もあったのですがハサミは研ぎに出して何とか使えました。お店で使えれたのはハサミのみでした。後は全て処分しました。台風19号の被害に遭われた方へ(理美容店)

  • 水害に遭って思う事。 台風19号に遭われた方へ。

    この度台風19号の影響で水害に遭われた方へ実際、去年西日本豪雨で水害にあいました。この水害を経験して後悔した事を書きたいと思います。最初は、命が助かっただけでも良かったと思い無我夢中で家の中の泥のかきだし作業から始まります。かきだしてる時はこの家の中を綺麗にしたい。この現状を消したりたいと思い何でもかんでも全て捨ててしまいます。丁度水も出ない状況だったので洗ったら使えると言う選択肢はなく。。。水害はとてもクサイ状況だと思います。後で後悔するので捨てるのは考えて捨てた方がいいです。家の中を綺麗にしたとしても壁の中の断熱材が泥水を吸収してるので全て剥がさないとカビがスゴイ事になるので壁をぶち破る勇気必要です。マスクしていても肺に入ってるみたいで喘息のような咳が続いたりします。とりあえず泥のかきだしの時は必ずマスクし...水害に遭って思う事。台風19号に遭われた方へ。

  • 棟上げ

    昨日は棟上げでした。1日でここまで出来上がりました。来年には真備へ戻れそうかな?とりあえず早く家に戻りたいです。棟上げ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メンズ・サロン・トマリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メンズ・サロン・トマリさん
ブログタイトル
メンズ・サロン・トマリ
フォロー
メンズ・サロン・トマリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用