落し込みで魚がいるのは分かっている 約2年程前から冬場の釣行限定で、河川や漁港でヘチ釣りと落し込み釣行でチヌを…
釣り業界に15年携わった自身の経験した沖縄での釣り情報をご紹介します。釣行YouTube動画・釣車のハイエース ・モンキーカスタム・ハンターカブカスタム・釣りアフリエイトブログ[WordPress]制作などを紹介します。
YouTubもやってます。下記のリンクからご覧ください。 http://www.youtube.com/c/8nakuma
2025年6月
落し込みで魚がいるのは分かっている 約2年程前から冬場の釣行限定で、河川や漁港でヘチ釣りと落し込み釣行でチヌを…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、はなくまさんをフォローしませんか?
落し込みで魚がいるのは分かっている 約2年程前から冬場の釣行限定で、河川や漁港でヘチ釣りと落し込み釣行でチヌを…
スタジオオーシャンマーク社製カスタムハンドルノブ 最近、フリーリグで使ってるダイワのベイトリール、ソルティスト…
夏か近づき厳しくなってきた 暑さもそうだが、冬の潮から夏の潮に切り替わって行くとジグを落とすと2枚潮の遭遇率が…
前回のフリーリグゲームの続きと言うか… チヌを含めた根魚狙いで、ワームを使ったフリーリグを試してコ…
ダイワ・シルバーウルフ&ソルティストTW 先日、シルバーウルフのスピニングロッド76ML-Sを購入して、メッキ…
パーツ供給不能でメーカー対応不可 長年、ショア・オフショアで愛用していた「シマノ・エクスセンスDC」 特にボー…
近場へのウェーディングやオカッパリの釣りには、バイクで行く。釣りの為にバイクを買ったと言っても過言でもない。 …
伸びるゴム紐が意外と邪魔 釣行の際にライジャケ背中のD管にマグネットジョイントに接続して取り付けている。接続部…
オーシャンマーク社製カールコードの劣化 初めて購入したスタジオオーシャンマーク社製の初期モデル、オーシャングリ…
データーがクラッシュ!?ログインができない お話は3月末に遡ります。パソコンを4月にアップデートとしたら、いく…
今シーズンが欠航を機に終わった 私のオフショア釣行計画で冬をメインにしているジギングだが、毎年多少の変動は有る…
ロッドの定番カスタム 釣り竿の傷防止に全体的にラーバーチューブを加工したり、劣化したEVAグリップの上や竿尻部…
対象魚に対しての狙い方の違い 私がメインで行っているルアーフィッシングで例えるなら、 縦の釣り→ジギング 横の…
テトラ帯でのウキ釣り 半月前になるかな、予定していた沖釣り釣行が悪天候で流れた為、予定を変更してウキ釣りに行っ…
ジギング釣行予定から始まりディープエギングが2回連続、北風暴風で欠航。今年に入り、馴染みの船長に釣行予約を入れ…
これからの季節、潮位が昼と夜で逆転するので日中に引くタイミングを調べるため潮時表を見ていて、ふと思い立ちウキ釣…
漁港エリアでヘチ狙い 建国記念日の休日、午後からウォーキングも兼ねて漁港で落とし込み釣りへ。周辺釣具店で生きエ…
いつもカニを調達する「シーランド南風原店」のスタッフから与那原あがり浜方面で「チンシラー」が釣れてる情報をゲッ…
宇崎日新 インヴィクタ クロダイ MB90 買ったタイミングが悪くて、約一年間寝かしてました。今現在売り切れ表…
最近の釣り場環境 近場のオカッパリには、バイクで行くようにしている。最近では釣り禁止の看板を掲げた漁港や波止が…
去った3月30、31日の二日間で予選・決勝が行われた本部町のキャプテンズさん主催のディープエジング大会でしたが…
有る晴れた日でしたが、北風強風に強いあがり浜へ落し込み釣りに行って来ましたよ。 ポイント調査で訪れた事は過去に…
エギング+ジギング=「ディープエジング」 船を風上に立てて釣る「ティップラン」のエギングでは無く、広範囲をドテ…
断水が懸念される沖縄県、やっと降り出した連日の大雨でダムに大量の雨水が貯水されれば良いのだが、現実は何ポイント…
これまではヘッドマウント一択だったが… YouTubeに投稿する撮影用にシマノ・スポーツカム、Go…
長い沈黙から目を覚ましたとこ丸 エンジントラブルから長い間、出港出来なかった「とこ丸」が復活した事を記念して有…
整備された遊歩道が有る都市型河川でウォーキングを兼ねて、落し込み釣りに行ってきましたよ。 防波堤のケーソンキワ…
GTロッドとジギングロッドを売却して、通算4本目となる落し込みロッドを購入しましたよ。 リョービ社の浦千鳥から…
フリースタイルロッド「ボーダレスBB」420H-T 元々、釣法にこだわりや凝り性では無く、その時期に狙える魚を…
大きく分けて0号〜1号の同調子のチヌ竿、1.5号〜3号の7:3調子の対象魚に合わせた磯竿、大径遠投ガイド仕様の…
最近、そこでしか扱って無い商品を求めて何度か訪れるが「いらっしゃいませ」の声が無い。 商品を陳列している青年と…
竹竿の様に手元から先に掛けて細くなる、継ぎの無い釣り竿の曲がりは、しなやかで美しい。 出来れば、強度的にも優れ…
冬場のメインターゲットの一つの南黒鯛。 最近は手軽にルアーで狙う方が増えたが、ポイントの選定ミスなのか今年に入…
1匹の魚を狙うにも私達が暮らす日本には、先人が開発した様々な釣り方[釣法]が有ります。 例えば黒鯛狙いを例に上…
駐車場の無い釣り場へ 久々に「釣り禁止」が懸念される那覇のポイントへ行って来ましたよ。釣り禁止の看板は無いが多…
沖縄でも落とし込み[前打ち]釣りブームが… かつて沖縄県内に7店舗を展開した釣具店〇〇グループが在…
最近寒くて外出も億劫になる。時間が有れば太り過ぎの体に鞭を打ちウォーキングも兼ねて、オカッパリの釣りに行くよう…