chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不労所得のみで生きていくために孤軍奮闘中 https://lifework-freedom.com/

セミリタイア生活をするために不労所得のみで生きていくことを目指すブログ

セミリタイア生活をするために不労所得のみで生きていくことを目指すブログ

のんびり屋
フォロー
住所
立川市
出身
西区
ブログ村参加

2016/02/02

arrow_drop_down
  • ついにタイに到着!! 初めてのドンムアン空港で戸惑う、宿泊ドミトリーまで歩いて行って大後悔・・・

    ついにタイの外こもり生活が始まった 成田空港へ ついにタイへ出発する日がやってまいりました。 この収まらぬ興奮、もう誰も僕を止めることはできないでしょうな。 飛行機は夜の便だったので夕方になってから自宅を出て成田空港へ向かいました。 京成線の日暮里駅まで行くために、まずは新宿駅まで行き、山手線に乗り換えました。 17時前だってのにこの混み具合ですよ、さすが新宿駅です。 重いリュックサックのキャビンゼロを背負いながら日暮里駅まで行きました。 日暮里駅に到着して京成線に乗り換えます。 贅沢に成田空港へ行こうと思い、鈍行ではなくスカイライナーで行くことにしました。 2,000円以上もかかってしまいましたが・・・ でも、スカイライナーだと直で成田空港まで行けちゃうから便利なんですよね、鈍行よりも全然早く着きます。 10分ほど待っていたらスカイライナーが到着したので、乗り込みました。 指定席ってのはいいですな~ 乗客は半分も乗っていませんでした。 静かで快適でしたね。 もう桜が咲き始めていました。 もうすぐ春が来ますね。 まぁ僕は今から常夏のタイに行くのですがw 外の景色をずっと見てたら、あっという間に成田空港に到着しました。 今回の飛行機はLCCのエアアジアを利用します。 エアアジアのチェックインは第2ターミナルにあります。 てくてくと歩き、チェックインカウンターまで行きました。 と、思いきやちょっとした事件がこの後起きます。 チェックインでドッキリ? チェックインカウンターフロアに到着、成田空港は広いですね。 僕の乗る飛行機の案内はまだ出ていませんでした。 来るのが早すぎましたね。 時間がまだあるので、空港内をブラブラ歩きました。 JALのファーストクラスのチェックインカウンターを発見。 ものすごい高級感が漂っていました。 レストランやお土産屋のフロアを歩きました。 やはり空港内の値段は高いですね。 美味しそうではあるのですが、とても食べる気になれません。 そして、こんなお土産も発見。 3,000円のお土産の寿司だそうです。 色々と見て回って時間をつぶし、僕の乗る飛行機のチャックイン時間になったので、チャックインカウンターに行きました。

  • では、タイに行ってきま~す。タイの外こもり第4弾スタート!!

    ついにタイへ出発 行ってきま~す♪ ついにこの時が来ました。 タイへ出発する日が来たのです!! この時をどれだけ待ち望んでいたことか。 そう言いながらも、荷造りは前日になってようやく始めたのですけどね・・・ キャビンゼロのリュックサックに荷物を全て積みました。 チャックリストを作っていたので忘れ物はありません( チェックリストに色々と漏れがあって、後で修正しましたが・・・ ) 前回の台湾の時より多少は軽くなっているかなと思っています。 本当かどうかは分かりませんが・・・ 自宅に体重計がないので、測ることができません。 飛行機はLCCなので7kgの重量制限を超えると、追加費用がかかってしまいます。 飛行機は夜の便です。 タイには翌日の1時頃に到着する予定です。 到着する空港は初のドンムアン空港です。 どこに何があるのか何も分かりません。 深夜にタイに着くのでパタヤ行きのバスが出ていないのでそのまま行くことはできません、なのでドンムアン空港に着いたら空港のすぐ近くの激安ドミトリーに宿泊します。 1泊500円台で予約できましたからね。 深夜にチェックインするので、着いたら寝るだけです。 成田からバンコクへの飛行時間は大体7時間です。 LCCの座席の座り心地はあまりよろしくないし、僕は飛行機の揺れは怖いので夜の時間帯でも機内ではあまり寝れていないと思います。 なのでドミトリーに着いたら爆睡でしょうね。 そして、タイに着いたら最初にして最大の難関が待ち受けています。 そう、入国審査です。 滞在期間がノービザぎりぎりの30日間に近いからって理由で入国審査官に怪しまれて別室に連れて行かれないように祈っていてください。 ちなみに今回のタイの滞在は26泊27日です。 スポンサーリンク リアルタイムではもうタイに到着している この記事は20時に投稿しています。 今日の深夜1時頃にはすでにタイに到着しています。 なので、今頃はバンコクの街をブラブラ歩いていると思います。 いつも通り、ツイッターではリアルタイムでツイートします。 たぶん色んなところの写真をパシャパシャ撮ってツイートしまくっていると思います。 よろしければツイッターのフォローをお願いします。 Follow

  • 不労所得 2019年3月

    不労所得 3月の不労所得について報告します。 タイに行く前に少しばかりのおこずかいになりました。 と言っても、わざわざ米国株口座から引き落とすようなことはしませんけどね。 不労所得はやっぱりありがたいですわ。 何にもしてないのに収入が発生するわけですから。 たくさんもらえるに越したことはないですね。 不労所得だけで生きていければこんなに素晴らしいことはないですね。 やはりそこが僕の最終地点です。 少しずつでいいので不労所得を増やしていきたいですね。 日本株 配当金合計額 0円 3月の日本株からの配当金支給は0円です。 次の支給は5月なのでもうすぐですね。 4月は下旬までタイで外こもり生活をしているので、あっという間に5月が訪れると思います。 待ち遠しいですな。 日本株の配当金の支給は大体年2回なので、1回の支給額が米国株より多いのがうれしいですね。 米国株・ETF 配当金合計額 39.44 ドル( 4,338円 ) 1ドル110円で計算しています。 今年に入って1番もらえました。 3月は10社から配当金支給がありました。 配当金支給企業 CHEVRON(CVX) 6.85ドル HELMERICH PAYNE(HP) 3.59ドル Pfizer Inc(PFE) 3.89ドル iShares US Preferred Stock(PFF) 5.01ドル Exxon Mobil Corp(XOM) 2.95ドル International Business Machines(IBM) 3.40ドル McDonald's Corp(MCD) 3.35ドル Johnson & Johnson(JNJ) 3.25ドル Southern Co(SO) 4.32ドル Emerson Electric Co (EMR) 2.83ドル それぞれの配当金額はまだ少ないですね。 欲を言えば1銘柄10ドルくらいはほしいところです。 なら積立投資をしろって話になります・・・ 現実的に今は積立投資ができないので、しばらくは辛抱ですね。 事業収入がショボすぎます。 最近はだらけ切っているので事業収入をもっと増やす努力をしないとダメですね。 スポンサーリンク 不労所得合計 不労所得合計額 4,338円

  • 資産公開 2019年3月

    ポートフォリオ ちょっと早いですが、3月のポートフォリオの記事を書きます。 月末にタイへ出発しますので、出発する前に今月のポートフォリオと不労所得の記事は書いておきたいと思いまして。 米国株と日本株の積立投資をしていないのでポートフォリオに大きな変動はありません。 早く積立投資を再開したいものです。 ・・・ いつ積立投資ができるのかは検討すらできません、今の僕の経済力ではどう考えても先は長いです。 日本株 評価額 324,460円 含み損益 -37,460円( -10.36% ) 日経平均株価は先月と同じで21,000円前後を行ったり来たりしていますが、保有している3銘柄はあまり元気がないです。 唯一プラスのりそなHDももう少しでマイナスに行きそうなところまできています。 ということは、そろそろ買い時なのかなぁと思ったりもしますね。 りそなHDはタイミングよくかなり安い時に買えたので。 継続していざこざが続いている日産自動車はカルロス・ゴーンさんが4月に会見を開くようですね。 どんな発言が出てくるのか興味があります。 まぁその頃は、僕はパタヤでまったりと外こもり生活をしている最中ですけどね。 投資信託 評価額 2,279円 含み損益 +78円( +2.86% ) 「 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 」はさすがという感じですね。 大きな変動がなく安定した推移をしています。 大きな変動がないというのは安心感が出てきますね。 100円の積立投資も気が付けばあと2ヶ月すれば2年間やっていたことになります。 たった100円でも今では2,000円以上の資産になっています。 これこそが積立投資の醍醐味ですね。 スポンサーリンク 米国株・米国ETF 評価額合計 1,310,533円 評価損益 +75,964円 米国株は堅調です。 マイナスの銘柄もありますが、そこまで大きなマイナスではありません。 プラスの銘柄が多いというのはありがたいですね。 どの経営者もしっかりと仕事してくれていて助かっています。 やはり米国企業は優秀ですな。 個人的には日本企業よりも米国企業に魅力があります。 積立投資を再開させたら、まずは米国株を間違いなく買いますね。

  • タイの外こもり中に個人事業主としてすべきこと

    個人事業主としてのお仕事 いよいよ迫ってきているタイの外こもり生活。 もうすぐでタイに行けます。 物質である体はまだ日本にいますが、すでに気持ちはタイに到着しています。 うれしさのあまりか、なぜか緊張している自分がいます。 今回の外こもりも今までと同じグダグダ生活が中心ですが、その中でもやるべきことがあります。 個人事業主としてちゃんとお仕事をしなければいけません。 仕事と言ってもスーツを着てオフィスのデスクで作業するなんてことではありません。 種類としてはブログとYouTubeの2つです。 なんてことはありません、いつもやっているものばかりです。 ブログ運営 現地から毎日ブログ更新をして情報発信をしていきます。 これは今までの外こもり生活と全く同じです。 パタヤやバンコクの街をブラブラ歩きながら飲んだり食べたりして、それを写真に撮って記事にするという超簡単な作業です。 こういうことって外こもり生活のついでにできるからいいですね。 あえてやる必要がないのが助かります。 撮った写真は帰国してからShutterstockにもアップロードして収益化を図ると。 スポンサーリンク YouTube用の動画を撮る、現地からライブ配信も 今回の外こもりではブログよりYouTubeに本腰を入れたいと思っています。 僕のYouTubeチャンネルではゲーム動画と外こもりで撮った海外動画がメインです。 日本ではゲームばかりしているので、動画数としては海外動画よりもゲーム動画の方が多いのですが、再生回数を見ると、ゲーム動画よりも海外動画の方が圧倒的に多いのです。 海外動画には需要があることが分かったので、外こもりのグダグダ生活の動画をできるだけ撮ってこようと思います。 今回はラン島にまた行ってみたいと思います、前回行こうと決めていたのに結局行かなかったので。 今回の外こもり中には大きなイベントがあります、「 ソンクラーン 」です。 僕にとっては初のソンクラーンです、パタヤでソンクラーンを楽しんできます。 ソンクラーン対策でスマホの防水ケースを買いました。 スマホを防水ケースに入れながら動画がうまく撮れるのか不安です。 念のため防水ケースに入れて動画撮影のテストをしてみました。

  • 海外で外こもりをして現地の情報をブログで発信する「外こもりブロガー」は僕の天職だ

    外こもりをして情報発信するのは楽しい 探せば自分にピッタリな仕事はある あと数日したらタイに出発します。 約3ヶ月ぶりにまたタイで外こもりを開始します。 次回も毎日現地からブログ記事を更新して情報発信をしていきます。 この現地から情報発信するっていうのが、僕にとっては楽しいことなんですよね。 外こもり中はブログだけでなく、ツイッターでもツイートしまくっています。 ツイート数は日本にいる時よりもはるかに多いです。 これも仕方なくやっているのではなく、好きでやっているのです。 おかげで外こもりをしている時はフォロワー数が結構増えるんですよね、ありがたいことです。 ブログもタイの外こもり中はアクセス数が増えます。 今月になってGoogleが検索アルゴリズムをアップデートをしたようで、僕のブログはアクセス数が減っています。 何とかパタヤの外こもり記事で盛り返したいです。 アクセス数よりも自分の好きなパタヤの外こもり記事を書いて収入をもらえることが何よりうれしいですね。 社畜時代に好きでもない仕事を毎日苦痛のようにやっていた時に比べると今の方がはるかにいいです。 収入は全然サラリーマン時代より少ないですけどね・・・ それでも、自分の興味のあることで収入がもらえる方が僕にとっては魅力的です。 僕はブロガーの中でも、外こもりブロガーですかね。 スポンサーリンク 記事はありのままを書くことが大事 外こもり記事はいつも純粋に外こもり生活を楽しんでいることをそのまま記事に書いています。 自分の過ごした1日の生活のことをそのまま記事にしているので、難しく考えることは何もありません。 メリットとして、ネタに困らないことがあげられます。 毎日記事更新をするとネタに困ることがあるのですが、外こもり生活中はそんなことはありません。 1日の生活が記事になるのですから。 パタヤではよくあるのですが、ホテル周辺をブラブラしているだけで何もしていないような記事を結構書いています。 ブラブラしているだけでも何かと記事にはなるのです。 ボーっとしているだけでも、バーで飲みながらボーっとしたり、ビーチでボーっとしている記事を書くとつまらないように思いますが、共感を持ってくれる人もいるのです。 外食で安いタイ料理も食べますし。 外こもりでは行動一つ一つがネタになるのです。

  • 次のタイの外こもりも最大の関門は入国審査だな。大丈夫かな・・・

    タイの入国審査は厳しすぎる 過去に苦い思い出が・・・ タイの外こもりがもうすぐそこまで来ています。 楽しみという心の気持ちが爆発しそうです。 外こもりに向けての準備は万全ですが、現地に行って心配なことがあります。 それは、タイに到着して最初に行う入国審査です。 ここ近年、タイの入国審査は厳しくなる一方なのです。 僕には嫌な経験がありまして、去年の6月の外こもりの時に入国カードに記入した滞在期間が28日間とノービザの30日近くまでいることに入国審査官が不振がって、「 なんでこんなに長期で滞在するんだ? 」と質問攻めにあいました。 ちゃんと聞かれたことは全て答えたので大丈夫かなぁと思っていたら、「 あっちに行ってくれ 」と別の審査官に別室へ連れて行かれました。 別室でしばらく待っていると呼ばれて、パスポートを見せろとのことだったので、パスポートを見せました。 審査官が僕のパスポートナンバーを入力して、何なら照合を始めました。 照合を終えると「 OK~ 」と言いだして、「 帰りの飛行機チケットを見せて 」と言ってきました。 なので、eチケットのコピーを見せました。 eチケットのコピーを確認したら審査官が「 入国を認めます 」みたいなことを言いだして、パスポートにハンコを押してくれました。 その後は、出口まで案内してくれて無事に入国できました。 ホッとしたのですが、2時間ほどのタイムロスを食らいました。 スポンサーリンク 入国審査官は選んだ方が良い そんな経験があり去年の11月のタイの外こもりの時は入国審査官を選びました と言うのも、別室に連れて行かれた時に対応した審査官は若い女性でした。 こっちから見ていると、若すぎて新入社員のような感じでした。 僕に長期滞在の理由などを聞いている時に隣の審査官に何度も質問していましたからね。 今考えると、自分では最終判断ができないから、念のため別室に連れて行かせたようにも思えます。 なので、去年の11月の外こもりの時は若い審査官はやめようと考えまして、入国審査の列に並んでいる時に審査官達をよく見て、40代くらいのベテランっぽい男性審査官を選びました。 結果は大正解。 淡々と入国カードの記載内容を確認して、すぐにパスポートにハンコを押してもらえました。

  • やはりタイへ行く日が近づくと夜遊びのお誘いが増える・・・

    男っちゅう生き物は・・・ 毎度のことだが夜遊びのお誘いが・・・ 最近はタイの外こもりがもうすぐできるみたいな記事を結構書いています。 そうするとですね、いつものことなのですが、ブログやツイッターで夜遊びのお誘いのコメントが来るわけですよ。 スルーしてますけどね。 コメントは非承認にしているので、僕にしか分かりません。 ちなみに1番すごかったコメントをご紹介しましょう。 簡単に説明するとこんな感じでした、実際はもっと色々と言っていました。 かなりストレートなコメントを頂戴しましたね。 パタヤの夜遊びに生きがいを持っているような人でした、というかパタヤで夜遊びをするために毎日働いている感じでしたね。 こんな感じの男が世界中からパタヤに来るわけですよ。 夜遊びというか娯楽の1つとしてゴーゴーバーに行っているファランも多いですからね。 一概に夜遊び目的と言い切ってしまうのも考えものかもしれません、自分の奥さんと一緒にゴーゴーバーで飲んでいるファランもいますからね。 ビール1杯を飲むだけなら80バーツ( 約280円 )前後です。 娯楽として飲むだけなら安く済みます、飲むだけなら!! ただ、上のコメントは完全に夜遊び目的ですね。 スポンサーリンク ブロガー、YouTuberとしてウォーキングストリートへ行く そうは言っても、次回の外こもりでもウォーキングストリートへは行くつもりです。 もちろん目的はブロガー、YouTuberとしてです。 ブログ記事もYouTube動画も「 ウォーキングストリート 」と「 ゴーゴーバー 」キーワードは需要があることが分かっています。 僕のブログとYouTubeチャンネルでは、両方とも残念ながらゴーゴーバー関係のアクセスが飛びぬけて多いです。 僕は個人事業主でもあるので需要があるならそこを攻めていきます。 前回の外こもりの時にツイッターのフォロワーさんと店に入らず通りを歩いただけですが、別のところにもゴーゴーバー密集地帯があります。 そっちにも行ってみます。 ブログでは検索流入記事を増やしていかないと。 YouTubeの方は検索流入とか重要なんですかね?

  • もう少しでタイの外こもり生活が始まる。個人事業主としてレベルアップしてこよう

    もうすぐタイへ出発 出発までのカウントダウンが始まる さーて、タイへの出発まで約1週間後となりました。 先週、出発まで約2週間という記事を書いたのが昨日ように感じます。 あと1週間もあっという間なんでしょうね。 このところ暖かくなったと思ったら、また寒くなりましたね。 やはり寒い時期はタイのような常夏の国でのんびりと過ごしたいです。 まぁ1週間もすればタイに居るので問題ないのですが。 準備はほぼ整っています。 残っているのは洗濯物を干す道具を買うために100均へ行くくらいです。 これは前々から言っていたことですが、まだ行っていません・・・ このサボり癖を何とかせねばいけません。 海外で外こもり生活をしている時は積極的に行動するので、来週からの外こもり生活でその辺を鍛えてきます。 日本で生活している時も何とか積極的に行動するようにしていかなければ個人事業主としてもお話になりません。 タイで少しはレベルアップしてきます。 まぁそんなこんなで、次のタイの外こもりまでついにカウントダウンが始まるところまで来ました。 出発まで風邪を引かないように体調管理には気を付けて過ごします。 スポンサーリンク そろそろ荷造りを始めなければ タイに持って行くものはほぼほぼ揃っているので、そろそろ荷造りを始めなければいけません。 次回のタイの外こもりは例によって約1ヶ月の滞在です。 でも、キャリーバックは持って行きません。 リュックサックのキャビンゼロだけで行きます。 今回から珍しく、持って行くものリストみたいなものをエクセルで簡単に作りました。 個人的に最小限の荷物だと思っています。 そして、この荷物をリュックサックに入れて総重量を7kg以下にする必要があります。 前回の台湾の外こもりの時と同じで、次回のタイの外こもりでも飛行機はLCCを利用します。 持って行く荷物は7kg以下までなら無料です、7kg以上になると追加料金を請求されます。 せっかく成田-バンコク間を往復で3万円以下の飛行機チケットが取れたのに、ここで追加料金を請求されるのは余計な出費です。 しかも追加料金は4,000円以上と結構するのです。 是が非でも荷物の重量は7kg以下にする必要があります。 1番重いのはノートパソコンです。

  • 台湾には絶対にまた行く、何もできなかった九份(きゅうふん)のリベンジを絶対にしてやる!!

    九份(きゅうふん)では結局何もできなかった 準備不足が明らかに露呈した 台湾の外こもりから1ヶ月以上も経ちました。 早いですね~、あっという間です。 初めて行った台湾ではいい思い出がたくさんできました。 しかし、その一方で残念な思い出もあります・・・ そう、あのジブリ映画の「 千と千尋の神隠し 」の街にそっくりな九份(きゅうふん)で絶景写真を撮れずに何もせずに帰ってしまったことです。 九份での出来事は色々と準備不足のツケがそのまま出てしまった格好です。 まず、出発した時間が問題でした。 台北駅で電車に乗った時刻が16時過ぎです。 この時点で遅すぎでした・・・ しかも、途中で目的の駅とは違う路線に行ってしまう電車に乗ってしまうし・・・ これも時刻表をちゃんと見ていれば、台北駅から乗り換えなしで最寄り駅まで行けたのです。 おかげで大幅なタイムロス・・・ 最寄り駅の瑞芳駅( ルイファン駅 )に着いた時には、日がもうすっかり沈んで夜になっていました。 さらに雨も結構降っていまして・・・ 傘を持っていなかったので、カバンに入っていたタオルを頭の上にのせて、九份行きのバス停まで歩きました。 九份行きのバス停のに着くとガラガラでした。 事前の情報ではここのバス停は観光客で混雑しているとのことでしたが、こんな遅い時間ではもうみんな九份に行ってしまっているのだと思います。 九份行きのバスもガラガラ・・・ 本当に九份に着くのかすら疑問でした。 スポンサーリンク 九份に着いても迷う・・・ 九份の最寄りのバス停を降りて坂を上ります。 U字型の道路のところにセブンイレブンがあります。 いい目印です。 このセブンイレブンの右側に細い道がありまして、そこが九份への入口です。 ただ、僕はその辺が分からず、この坂をさらに登ったりなど色んなところをウロチョロしてしまいました・・・ セブンイレブンの横の道を進んで行くと、色んな店がありました。 ここからすでに千と千尋の神隠しの雰囲気が漂っています。 この道が結構長いんですよね。 しかも、途中で分岐があって、あの絶景ポイントがどこなのか分からず歩き回りました。

  • 次回のタイの外こもりは大幅な出費の削減ができそうだ。飛行機はLCCに限る、宿泊ホテルは1泊2,000円台がベスト

    1番出費のかかる飛行機代と宿泊ホテル代を抑えた ここまで違いが出るとは・・・ 次回のタイの外こもりへの出発まであと1週間とちょっとです。 体調の方は今のところ問題ありません、花粉症の症状がちょっと出ているくらいですね。 タイに行けば花粉症なんて収まるので、むしろタイに行けば体調が完璧になる感じです。 次回のタイの外こもりに向けて、飛行機と宿泊ホテルは全て予約しています。 次回は今までとは違って飛行機はタイ航空ではなくLCCです。 宿泊ホテルについはパタヤはいつも通り1泊2,000円台のホテルです。 バンコクでは今まではなぜか1泊5,000円以上もする高いホテルに泊まっていましたが、次回は1泊2,000円台のホテルを予約しました。 バンコクでは1泊500円台のドミトリーにも泊まりますからね( サービス料を入れた総額だと1泊700円台 ) 興味があったので前回のタイの外こもりの時の飛行機代と宿泊ホテル代で比べてみました、滞在期間は約1ヶ月です、次回の方が2日間ほど短いです。 前回の飛行機代 64,120円 今回の飛行機代 28,496円 差額 35,624円 前回の宿泊ホテル代 111,443円 今回の宿泊ホテル代 58,562円 差額 52,881円 比較すると、とんでもない差額ですね。 合計すると88,505円もの差額がありました。 去年のタイの外こもりは3回やりまして、いつも前回と同じような出費でした。 どう考えても贅沢しすぎでしたね・・・ ちなみに前回のタイの外こもりの出費の総額は232,077円でした。 飛行機代と宿泊ホテル代の差額を引いただけでも143,572円になります。 飲食についてはいつも通り好き勝手に飲み食いするつもりなので、今までと出費は変わらないと思います。 滞在期間が約1ヶ月ともなると、飛行機代と宿泊ホテル代を抑えるだけでもここまで差が出るのですね・・・ 去年のタイの外こもりではちょっと豪遊しすぎでした・・・ スポンサーリンク 徐々に外こもりスタイルが確立されつつある タイのホテルは1泊2,000円台のところがたくさんあるので助かりますね。 パタヤでは色んな1泊2,000円台のホテルに泊まっていますが、個人的には快適に過ごせました。(

  • もう世界一周旅行をしたいとは思わなくなったが、アジア周遊の旅はやってみたい

    世界一周旅行への憧れがなくなった 外こもりスタイルが定着 僕は20代の頃からサラリーマンを辞めるまでは世界一周旅行に憧れていました。 その頃は色んな世界一周旅行をしている人達のブログを見まくっていましたね。 世界一周旅行のブログを見ていると、どの人も楽しそうでしたね。 日本から出発して世界一周旅行を西回りから始めたり、東回りから始めたり、自転車で各国を走り回ったりなど、色んなタイプの人がいました。 世界一周旅行をしている人達のすごいところはネット環境のあるところなら、どこにいようが情報発信をしているところですね。 毎日毎日、次の目的地に移動しているのにその日の出来事をブログで綴っています。 こんなことはとにかく体力がなければできません。 僕がやっているのは、主にタイのパタヤに約1ヶ月ずっと滞在する外こもりスタイルです。 現地では宿泊ホテルの周辺をウロチョロしているだけなので、体力がなくなって疲れるようなことはありません。 疲れるのは初日と最終日の飛行機移動の日だけですね、この2日間はかなり疲れます。 世界一周旅行をしている人達はそんな移動だらけの毎日なのに元気にやっています。 そう考えると、もう僕には世界一周旅行は無理だなぁと思ってしまいます。 今の僕には世界一周旅行より1つの場所に居続ける外こもりスタイルの方が合っています。 これは間違いないですね。 残念ながら僕の人生で世界一周旅行をすることはないでしょう。 スポンサーリンク 東南アジア周遊の旅はやってみたい 世界一周旅行への憧れはなくなりましたが、東南アジアの周遊の旅はやってみたいですね。 東南アジアなのでどの国も物価が安いし、飛行機代も安いので予算の面でも現実的です。 飛行機代なんか本当に安いですね。 例えば、日本 → 台湾 → ベトナム → タイ → マレーシア → フィリピン → 日本のようなルートならLCCのおかげで相当安く飛行機チケットが買えます。 ローシーズンでタイミングさえ良ければ、どれも片道1万円以下で買えます。 東南アジアなら現地の滞在費も安く済みますからね、1週間ずつ東南アジアの国を転々とする外こもりの旅は面白そうです。 これはいつか本当にやってみたいですね。 タイと台湾で外こもり経験がありますが、どちらも楽しかったので。

  • 生活拠点をパタヤにしたいならどうすべきか、現実的に考えてみた

    生活拠点をパタヤにするためにすべきこと パタヤなら衣・食・住は安く済む あと少しで、夢の街パタヤで外こもりができます。 パタヤではいつも通り、グダグダな生活をすることでしょう。 そんなパタヤを仮に生活拠点にした場合、現実的にはどんな生き方ができるのか考えてみました。 まず、人間の生活の基盤である衣・食・住は日本より安く済みます。 ホテルやコンドミニアムを1ヶ月単位で契約すると1万バーツ( 約35,000円 )以下で借りられるところは山ほどあります。 安いところなら5000バーツ( 約17,500円 )ほどで借りられるところもあるようです。 ソイブッカオとかサードロードあたりにそんな物件が多いようです。 1番出費がかかる家賃がここまで抑えられるのはすごいことですね。 食事は50バーツ( 約175円 )もあれば美味しいタイ料理がお腹一杯食べられます。 安い屋台はパタヤには至る所にあるので、食事に困ることはないでしょう。 50バーツ( 約175円 )のタイ料理を毎日食べた場合、50バーツ × 3食 × 30日 = 4,500バーツ( 約15,750円 )です。 僕の場合は1日2食なのでもっと安くなりますね。 衣類はTシャツが1枚100バーツ( 約350円 )とかで売っているので、数枚買って着まわせばOKですね。 5000バーツ( 約17,500円 )ほどの安い物件で暮らせば、食費を合わせても約33,000円です。 その他を諸々考えても、1ヶ月の生活費は10万円以下で過ごせますね。 スポンサーリンク 問題はビザ 生活拠点をタイにするとなると1番厄介なのがビザです。 タイはノービザだと30日しか滞在できません、延長手続きをすればさらに30日滞在可能ですが。 さらにタイでは入国審査があり得ないくらい厳しくなっています。 僕も1回入国審査で滞在日数が30日近くあったので、なんでこんなに長期滞在するんだと入国審査官に怪しまれて別室に連れて行かれたことがありましたからね。 それくらい入国審査官のチェックは厳しくなっています。( 入国審査官の判断基準がバラバラと言うのも事実です ) 1ヶ月以上の長期で滞在するなら観光ビザを取った方が無難です。

  • 次回のタイの外こもりで気になること

    純粋に外こもりを楽しむことのリスク ソンクラーンは不安要素が多い さてさて、今日もまたタイの外こもりがもうすぐできるという嬉しさの気持ちのもと1日を過ごしています。 やっぱり気持ちの面で明らかな違いがありますな~ 日が経てば経つほど楽しみが増してきます。 準備の方も順調です。 Amazonで買った日焼け止めが届きました。 日焼け止めはいつもこれを買っています。 この日焼け止めのすごいところは、袋に書いてもありますが、汗や水に触れるとさらに日焼け止め効果が出るのです。 暑いところに行けば当然汗がたくさん出ます、しかも僕は多汗な体質なのでありがたい日焼け止めなのです。 さすがですね、よく考えて作られています。 そんな些細な不安もありますが、もっと不安なこともあります。 ソンクラーンは純粋に楽しもうと思っていますが、考えてみるとリスクもあるのです。 以前、記事にもしましたが、やはりかける水に結構リスクがありますね。 話によると氷水もかけられるようです。 氷が入っているとなると、冷え冷えの水です。 そんな水をかけられたら、風邪を引く可能性があります。 風邪を引いたら、ホテルで寝込んでしまうことになります。 もう一つのリスクが、水が不衛生という部分です。 ゴーグルを持っては行きますが、誤って不衛生な水が目に入ってしまったら・・・と考えると結構怖いです。 口には行っても怖いですね。 口に入ったらもちろん吐き出しますが、その時に変な菌が体内に入って体調を崩すことも考えられます。 薬局に行って薬をもらおうにも相手はタイ人です、タイ語は喋れないので片言の英語で自分の症状を伝えるしかありません。 厄介ですね・・・ ソンクラーンについては、最初は楽しみしかありませんでしたが、今では楽しさと不安が7:3くらいの比率になっています。 ただ、不安があろうがソンクラーンに参加する気は満々なので、ソンクラーン中はガンガン色んなところに突っ込みます。 スポンサーリンク 個人事業主として活動できるか? 他にも気になることがあります。 それは、外こもり中に個人事業主としての活動ができるか? ということです。 エクセルに箇条書きでタイに行ったらやってみたいことをリスト化しています。

  • 2週間後はタイで外こもり生活をしている、考えるだけで興奮しまくり!!

    タイへの出発が時々刻々を近づく 準備は順調 さてさて、次回のタイの外こもりに向けて少しずつ準備をしています。 ソンクラーン対策でAmazon買ったスマホの防水が自宅に届きました。 数日後には日焼け止めも届きます。 そして、出発までの日数を数えればもう2週間を切っていることに気が付きました。 早いですな~ 飛行機チケットも宿泊ホテルもすでに予約しています。 ソンクラーン対策に必要なものも買ったし、必要なものはほぼそろっていますね。 あと残っているのは、洗濯関係くらいですかね。 次回は洗濯屋を利用せずに、自分で衣類を手洗いをするつもりです。 なので、ホテルの部屋で洗った衣類を干せる便利なものを100均で買ってきます。 そう言った便利なロープみたいものが売っていると読者さんから聞いたので。 今の時代、100均に行けば割と全て解決するので助かりますね。 着替えはいつも1週間分ほど持って行っていますが、5日分くらいまで減らそうと思います。 次回のタイの外こもりも約1ヶ月の滞在ですが、キャリーバックは持って行きません。 キャビンゼロのリュックサックだけで行きます。 先月の台湾の外こもりの時に初めてリュックサックだけで行きました。 その時の荷物の重量は7.6kgでした。 LCCの無料制限である7kgを超えてしまいました・・・ 台湾の外こもりがいい予行練習になりましたね。 できるだけ荷物を減らします。 ただ、サンダルとか台湾の時には持って行っていないものも追加で持って行くので、7kg以内に収まるかは分かりません・・・ スポンサーリンク 出発までは静かにしていよう ほぼほぼ準備は整ったので、あとは出発までゆっくり静かに毎日を過ごします。 これ、本当に大事なことです。 「 もうすぐタイに行けるぜ~ 」なんて言って、はしゃぎまくって怪我なんかしたらタイに行けなくなりますからね。 これはもう最悪なパターンです。 体調管理も大事ですね。 怪我をしなくても、風邪を引いている状態でタイに行くのは非常にもったいないです。 下手をすると現地で症状が悪化して、ホテルで寝てるだけなんてことも。 もっと症状が悪くなれば病院に行くなんてことも・・・ まぁ、それもいい経験にはなると思いますが、できれば体験したくないです。

  • 僕のような底辺人間でも助けてくれる人はいる。それだけで僕は十分幸せだ

    数少ない友人に感謝 引きこもりでもつながりを持てる時代 僕は2017年12月末でサラリーマンを辞めました。 去年からは転職もせずに無職生活をしています。 ただ、無職だからと言って何もしていないわけではないです。 ブログやYouTubeやShutterStockで収入をもらっていこうと活動をしています。 今でもしていますし、これを収入の柱にしていこうと今年になってからは個人事業主になりました。 自分の活動をブログやツイッターで情報発信していると、共感を持ってくれる人からコメントをもらうことが多々あります。 投資では注意点や警告をしてくれるコメントがありました。 そのおかげで毎月分配投信を売ることができましたからね。 タイの外こもり関係の記事やツイートをすれば、オススメの食事とか知っておいた方がよい過ごし方なんかを教えてくれたり、助かりまくりです。 ありがたいのが、同じブロガーなのに「 こんなことをすればブログのネタになると思いますよ? 」みたいなアドバイスをくれる読者さんもいます。 日本では自宅で引きこもってばかりいますが、ブログやツイッターをツールとして利用することで知り合いが増えていくのです。 全てはインターネットのおかげですね。 スポンサーリンク サラリーマンを辞めてからの方が友人が増えた サラリーマンをやっていた頃よりも今の方が友人が増えました。 しかも、友人の世代は色々です。 僕はまだアラサーですが、40代や50代の人とも知り合うことができました。 ブログやツイッターで情報発信していると、同じ考えを持った人と知り合うことができますね。 僕の場合だと、「 外こもり 」「 セミリタイア 」「 ゲーム 」「 投資 」とかですかね。 僕と同じ人生を歩んでいる人達なので、話が合います。 何人かはネットだけのつながりだけでなく、実際に会ったりもしましたからね。 今でも友人は増えていく一方です。 ブログやツイッターをやっててよかったなと思いますね。 先輩方から色んなアドバイスをもらえるのは人生の糧になります。 ブログやツイッターでは自分の思っていることを素直に言った方がいいですね。 そして、情報発信を続けていけば自然と同じ考えの人からのメッセージは増えていきます。 ツイッターではついにフォロワー数が1

  • 大食いオフ会に参加してきた。中野で唐揚げをガッツリ食べて、有意義な議論も

    オフ会で長時間しゃべる 昼ごはんに唐揚げをたらふく食べる 先日、オフ会に参加してきました。 以前から親交のある招き猫の右手さんに誘われまして、僕も参加してきました。 他の参加者はhachiさんと台場さんです。 このメンバーのオフ会はまずガッツリ食事をするところから始まります。 今回は中野にある「 唐揚げ なかの 」という店で昼ごはんを食べました。 ここの店は唐揚げとご飯のセットが500円で食べられるのです。 しかも、唐揚げの数は5~10個まで選べるのです。 かなり太っ腹の店です。 初めて来たので、僕は様子見ということで唐揚げの数は7個にしました。 注文して待っていると料理が運ばれてきました。 揚げたての唐揚げです。 ここでは僕の最近の私生活が話題の1つになりました。 日本にいると夜型生活をしているので、僕が昼にちゃんと起きれたことに3人共驚いていましたw あと、最近の僕はアル中ぎみになっていまして・・・ ツイッターではよくツイートしているのですが、 こんな画像をよくツイートしています。 アルコール度数9%のストロングゼロです。 からの~~~~ セブンイレブンの豚ラーメンです。 レンジでチンするだけなので、簡単に食べられます。 こってり系で僕は勝手にセブンイレブンの二郎系ラーメンって呼んでいます。 味は激ウマです。 こんなツイートばっかりしているものですから、3人からちょっと心配の声を頂きました。 僕自身も思いますね、こんな生活は間違いなく早死コースですよ。 海外で外こもり生活をしている時はちゃんと朝型生活で過ごせるのに、お酒もアルコール度数がそんなに高くないビールをたまに飲むくらいです。 唐揚げご飯を美味しく食べたら、サイゼリヤに行きました。 ちなみに、唐揚げご飯の代金は招き猫の右手さんにおごってもらいました。 招き猫の右手さん、ご馳走様でした。 スポンサーリンク サイゼリヤで談笑 お次は定番のサイゼリヤでトークしました。 ここはいつもデザートとドリンクバーのセットを注文しています。 400円くらいなのでコスパ最高です。 デザートはティラミスを注文しました。 甘くて美味しかったです。 ドリンクは最初はメロンソーダ、これは僕の定番ですね。

  • e-Taxを使って確定申告をした。去年はブログ収入が70万円近くあったけど、納税額はなんと0円だった

    初めての確定申告 インターネットを利用してe-Taxで確定申告 先日、人生で初めて確定申告をしました。 今まではずっとサラリーマンをやっていたので、自分では何もせず年末調整の時に生命保険の控除手続きをするくらいでした。 確定申告を自分でして思いましたが、年末調整だけってのは楽でしたね。 初めてというとこもあり、今回の確定申告は思った以上に手こずりました。 すでに自分で確定申告をしたことのあるセミリタイアラーさん達からは「 簡単に終わるよ~ 」と言われていたので、もっとすんなりいくとばかり思っていました。 そして、何より確定申告期限の3月15日の数日前にようやく終わったという事実・・・ 僕の確定申告はインターネットを利用したe-Taxというサービスを利用しました。 しかも、今年から導入された「 ID・パスワード方式 」という方式を使って確定申告をしました。 このやり方は事前に税務署に行ってIDとパスワードを発行してもらう必要があります。 今までは、「 マイナンバーカード方式 」しかありませんでした。 マイナンバーカード方式ではICカードリーダーが必要です、これは自前で用意する必要があります。 あと、利用できるブラウザがInternet Explorerだけに限られていました。 しかし、ID・パスワード方式では他のブラウザも利用できるのです。 僕がいつも使っているGoogle Chromeも利用対象でした。 ※e-Taxサイト引用 まずは去年の収入や経費を集計 確定申告をする前にやるべきことは、去年の収入と控除するための経費を集計することです。 僕の去年の収入はブログ収入だけでした。 1年間の集計をしたら、思いのほか稼いでいました。 その額は、なんと約70万円でした。 考察すると、1~2月は全然でしたが、3月にタイで約1ヶ月間外こもり生活をしてから収入が徐々に増えていきました 去年は3回タイで外こもり生活をしました。 そして、タイで外こもり生活をするごとに収入がグッと上がっていきました。 3回目の11月の外こもりの時は10万円以上の収入になりましたからね。 やはりブロガーという立場からすると思い切った行動が必要ですね、これはYouTuberでも同じことだと思っています。 収入の集計が終わったら、今度は経費の集計です。

  • のんびり屋ブログでタイ関係の検索流入キーワードを調べたら、衝撃的な結果になった

    タイ関係の検索流入結果 「外こもり」キーワードより圧倒的に多い単語が・・・ 僕は去年、3回ほどタイへ外こもりに行きました。 どの外こもりも約1ヶ月の滞在です、いつもパタヤ滞在がメインでしたね。 そして、あと2週間ほどで僕はまたタイへ行ってきます。 タイでは4回目の外こもりになりますね。 タイの外こもりでは特にパタヤにハマってしまい、あの街が大好きになってしまいました。 その影響でこのブログではパタヤの外こもりをメインに記事を書いちゃっています。 タイで外こもりを初めてしたのがちょうど1年前です。 この1年間でタイ関係の記事を書きまくりました。 その結果として、今僕のブログでタイ関係のキーワードの検索流入はどうなっているのか調べてみました。 タイ関係以外からの検索流入キーワードは抜いて上位から並べてみました。 衝撃的な結果でしたね・・・ 1位「 ゴーゴーバー 」 2位「 タイ ゴーゴーバー 」 3位「 パタヤ 外こもり 」 4位「 ゴーゴーバー タイ 」 5位「 パタヤ 不労所得 」 6位「 パタヤ ウォーキングストリート 」 7位「 日本 ゴーゴーバー 」 8位「 ウォーキングストリート 」 9位「 パタヤ ステーキ 」 10位「 パタヤ ゴーゴーバー 」 11位「 タイ 外こもり 」 12位「 ソイブッカオ 」 13位「 タイ コンビニ 」 14位「 不労所得 タイ 」 15位「 ゴーゴーバー 日本 」 16位「 パタヤ ターミナル21 」 17位「 ゴーゴーバーとは 」 18位「 パタヤ ブログ 不労所得 」 19位「 パタヤ 移住 」 20位「 ターミナル21 タイ料理 」 ご覧の通りです。 検索流入上位1~10位の7割が夜遊び関係のキーワードです。 特に「 ゴーゴーバー 」関係の検索流入が多いですね。 1位の「 ゴーゴーバー 」は僕のブログの検索流入では全てのキーワードでも1位です、しかもダントツで・・・ 僕の記事ではパタヤのウォーキングストリートの記事からの検索流入がすごいのです。 関連記事:ゴーゴーバーに行くような男はいつか必ず地獄に落ちる 外こもり記事を量産しているのに、「 外こもり 」キーワードからの検索流入はまだまだ少ないです。

  • 次回のタイの外こもりに向けて26泊27日の宿泊ホテルの予約が完了した。あとはタイへ行くだけじゃ~

    パタヤもバンコクも全て安いホテルを選んだ バンコクではドミトリーにも泊まる 先日、ついに次回のタイの外こもりで泊まるホテルを予約しました。 今回は合計で7ヶ所のホテルに泊まります。 宿泊ホテルはアゴダで予約しました。 毎回僕はアゴダで予約しています。 アゴダの今日の割引料金というものにいつも惹かれてしまいまして、宿泊料金が80%OFFとかありますからね。 バンコクではドミトリーにも宿泊します。 というのも、次回はドンムアン空港に深夜着です。 深夜なのでもう寝るだけです、ただ前回の台北の時みたいに空港内泊だと眠れずに疲れがすごいたまってしまうので安いドミトリーでもいいので泊まろうと思いました。 ドンムアン空港の近くで安いホテルとかないかなぁと探していたら格安のドミトリーを発見したのです。 実際予約した宿泊料金はこちら。 1泊なんと728円です。 しかも、朝食付きです。 化け物レベルの価格設定です。 首都でこの料金はすごすぎですね、先月台北に行った時に泊まったドミトリーの比じゃないです。 感激しながらポチりました。 あと、いつもはバンコクのホテルは5,000円以上のところに泊まっていましたが、今回は2,000円台のホテルを予約しました。 これでかなり出費を抑えることができます。 朝食付きで1泊2,000円台のホテルもありました。 バンコクでも探せば安いホテルはありますね。 スポンサーリンク パタヤでは3ヶ所のホテルに滞在予定 タイの外こもりメインのパタヤでは約1週間ごとに3ヶ所のホテルに泊まります。 ホテルはそれぞれビーチロード、セカンドロード、ソイブッカオの通り沿いにしました。 今まではビーチロード周辺ばかりに泊まっていましたが、前回の外こもりの時にソイブッカオの過ごしやすさを知ったので、ソイブッカオの通り沿いにも泊まることにしました。 ソイブッカオからでも歩いて5分もすればビーチロードへ行けますからね。 そして、何と言ってもパタヤのホテルは安い!! 全て1泊2,000円台のホテルを予約しました。 料金の割に部屋がしっかりしているんですよね( 写真を見る限りですが・・・ ) ビーチロード近くのホテルではソイ7とソイ8のホテルはちゃんと候補から外しました。

  • 今日は3月11日。8年前、僕も東日本大震災を経験している。忘れられない思い出だ

    3.11 必死に逃げた記憶がある 8年前の今日、東日本大震災がありました。 僕は東日本大震災を経験しています。 その時は東京に隣接する県で働いていました。 地震が起きた時、僕は職場でいつものように仕事をしていました。 いつもと変わらないに日常でしたが、自然災害ってやつは突然来ますね。 突然の大きな揺れ。 僕のいた地域は震度6弱でした。 あの大きな揺れが起きた時、建物全体がガタガタっと揺れてこれはもうダメかもしれないと思いましたね。 とにかく逃げなきゃと全速力で建物外へ逃げた記憶があります。 外に出なきゃ建物の下敷きになるかもしれない、と逃げることしか頭にありませんでした。 建物内の放送でも、危ないから全員外に出るようにと指示が出ました。( 逃げ腰の僕はもうとっくに外にいました ) 職場の人達と外ずっと待機していました。 そして、大きな揺れは2回あったんですよね。 外で待機していたらまた大きな揺れが発生しました。 外から見ていたら、建物の窓が今にも割れそうなくらい揺れまくっていました。 震度6弱の揺れだと歩くことも難しいです。 しかも揺れている時間が長かったです。 あの光景を見ている時は恐怖で言葉が出なかったですね。 そして、何もできずにただただじっと立ち止まっている自分。 スポンサーリンク あんな経験はもうしたくない 大きな地震は起きた後も大変です。 僕の住んでいる地域では水道が24時間以上止まってしまいました トイレが大変でしたね、トイレを使えるところまで行くしかなかったので。 ガソリンスタンドでは車が長蛇の列で並んでいました。 途中でガス欠になりガソリンスタンドの店員と運転手が後ろから押して動かしている姿もありました。 スーパーでは食材がほとんど売り切れ、でも物流が止まっている状態なので追加予定は未定。 僕は仕事の昼ごはんに買ったパン2個を食べずにその日の夕飯として食べました。 水分は冷蔵庫に入っていたお茶とかの残りを少しずつ飲んで過ごしました。 電気も止まっていたので夜になると自宅の部屋は真っ暗、もう寝るしかなかったです。 文句なんて言ってられないですね、僕だけじゃなくて周りもみんな同じ状況なんですから。 もうみんな生きるために必死ですよ。

  • 楽天プレミアムカードを作ったら、楽天銀行口座と楽天証券口座も一緒に作れた。まさに一石三鳥だ

    楽天プレミアムカードを作ったら銀行と証券口座も作れた 同時に作れるのは便利 去年の年末に楽天プレミアムカードを作りました。 作った理由は年会費10,800円で空港のラウンジ利用料金が無料になるプライオリティパスが作れるからです。 これからも海外には行くつもりなので持っていて損はないと判断しました。 空港のラウンジは大体1回利用すると3,000円~4,000円します。 なので、4回利用すれば年会費の元が取れてしまいます。 単純計算で年に2回海外に行って、行きと帰りの両方でラウンジを利用すればOKですね。 そんな楽天プレミアムカードなんですが、カードを作った時に一緒に楽天銀行と楽天証券の口座も作れたのです。 楽天プレミアムカードが自宅に届いた時、他にも色んな封筒が送られてきました。 ただ、今でも楽天銀行と楽天証券の口座を開設したつもりはありません・・・ まぁ銀行口座も証券口座も維持費がかからないので、たくさん持っていても損することはないのでよしとしました。 楽天銀行は店舗型がメインの銀行ではないので、不便なところがありそうですね。 あまり使うことはなさそうです。 スポンサーリンク 楽天証券にはメリットあり 楽天銀行を使うことは今のところなさそうですが、楽天証券は今後どこかで利用すると思います。 なぜかと言いますと、読者さん情報で知ったのですが楽天ポイントでなんと楽天証券の口座から投資信託が買えるようなのです。 クレジットカードを使ってポイントを貯めていけば、投資信託が買える。 これはかなり画期的なシステムですね。 実際にポイントで投資信託を買ったことがないので、どうすればできるのかはまだ分かりませんが、そこまで難しいことはないと思っています。 ちょっと悩んでいるのが、僕はクレジットカードはアメックスをメインに使っているんですよね。 アメックスカードをずっとメインで使っていたので、ポイントが結構たまっています。 アメックスのポイントシステムも結構すごくて、ポイントでホテルや飛行機チケットが予約できるのです。 ただ、ホテルや飛行機チケットをポイントで予約する場合は全額分のポイントを持っている必要があります。 部分的な支払いができないのです。

  • 千葉県への引っ越しがしばらく延期になりました

    しばらくは東京が拠点になる 残念な結果 去年、僕はブログ記事で今年の1月に千葉県に引っ越して1人暮らしを始めるということを何度か言いました。 しかし、僕はまだ東京で父親と一緒に住んでいます。 もう3月ですよ、何をやっているんだかって感じです・・・ 何でまだ東京に住んでいるかというと、正直なところ家庭の事情です。 普通の家庭だったら、30過ぎのアラサーのオッサンがサラリーマンを辞めて自分のやりたいことをやりながら生活するなんて生き方を親が聞いたら、自分のところから突き放すかと。 「 人生をなめるな 」とか「 甘ったれるな 」なんて言い方をして、追い出すところです。 ところが、僕のところはこの逆バージョンなのです。 よく分からんのですが、自分の監視下のもとに置いておかないと気が済まないようです。 モチベーションが下がる そんなこんなで今も東京で単身赴任中の父親と一緒に住んでいます。 父親は新卒で入った会社を定年まで働き続けました、今は再雇用で働いています。 そんな日本の労働社会を従順に生きてきた人間です。 つまり思考回路は僕と真逆です。 何て言うんですかね、唯一の父親ではあるのですが、もはや生理的に受け付けないんですよ。 本能的に拒否反応が出てしまいます。 たまに陰口を言ってきたりするんですよね。 例えばタイに行くと言えば、「 また行くのか! 」みたいな。 いちいちイライラするんですよね、一緒にいて楽しいわけがない。 こんな生活です、好き勝手に生きようとしてもストレスがたまるんですよ。 もちろんこれは僕が描いていたセミリタイア生活ではありません 「 こんなはずではなかった・・・ 」というモチベーションの下がり方は思いのほか大きいです。 個人事業主としても、ブログ更新とYouTubeへの動画アップロードをそれぞれ1本だけやるという最低限のことしかできていません。 本当に気持ちが乗らないので・・・ 1人暮らしという環境ならもっと前向きにがんばれるのですが、父親との何回かの話し合いでどうもそこまでたどり着くことができません。 スポンサーリンク 価値観の合わない人とは一緒にいるべきではない サラリーマン時代、僕はずっと1人暮らしをしていました。 やはり生活が全部自分の好きなように過ごせるのは最高ですね。

  • タイの水かけ祭り「ソンクラーン」は楽しみだけど、注意すべきことがたくさんある

    ソンクラーンでの注意点 そもそもかける水が問題 もうすぐタイで外こもりができます、ウキウキです。 次回の外こもりでは初めてソンクラーンを体験してきます。 前々からソンクラーンが楽しみだ、とブログやツイッターで言いまくっていたら、色んな読者さんやフォロワーさん達から注意すべきアドバイスをたくさんもらいました。 スマホで写真や動画を撮りたいので、防水ケースを買うことと、ズボンを海水パンツでソンクラーンに参加しようと思っていました。 しかし、色んなアドバイスを聞いていると、これだけでは準備不足ということが分かりました。 アドバイスの1つにゴーグルを持って行くべきと言われました。 なぜかと言うと、かける水が不衛生であるからです。 確かにテレビでソンクラーンを見た時は川の水をそのまま人にかけている映像があったのを覚えています。 そんな水が目に入ったら大変なことになります。 ソンクラーンで1番肝心な水がそもそも問題とは・・・ 盲点でした・・・ タイでは水道水ですら、飲まない方が良いと言われているくらいです。 なので、僕はタイの水道水を飲んだことはありません。 ( 記憶の中ではです。もしかしたらカップラーメンのお湯を水道水で沸かしたことがあるかもしれません・・・ ) ホテルで歯を磨いた時に口をゆすいだくらいですかね、口に入れたのは。 さすがに水道水なら目に入っても大丈夫でしょうが、ソンクラーンでかける水は何なのかは全く分かりません。 タイ人のことなので、ソンクラーンの時くらい別にいいじゃんというマイペンライ精神で一部は変な水まで使っているに違いないです。 変な水だったら目に入ってもダメだし、口に入ったってダメですね。 ソンクラーン中の外出時は基本的に口を閉じていないと。 でも、動画を撮っている時は喋っているのでかなりの確率で口に水が入りそうです。 とりあえず、ゴーグルは持って行きます。 ジムのプールで持って行っているゴーグルがあるので、それをソンクラーンでも使います。 あと、小麦粉のような白い粉をかけられることもあるようです・・・ スポンサーリンク 準備を万全にしてソンクラーンを楽しもう ゴーグルのアドバイスは本当に助かりましたね。 ゴーグルを持って行く気なんて全然ありませんでしたから。

  • インターネットで確定申告をするためにe-TaxのIDとパスワードを税務署に行って発行してもらってきた

    インターネットで確定申告をするために税務署へ 目的はIDとパスワードを発行してもらうため ようやく税務署に行って、e-TaxのIDとパスワードを発行してもらいました。 これでインターネットで確定申告ができるようになりました。 もっと早くから税務署には行こうとは思っていたのですが、「 明日でいいや、てへ♪ 」と繰り返す毎日。 今日こそは行こうと決めて外に出たら・・・ あいにくの雨。 ただ、小雨だったので傘は持たずに出かけました。( しかし、帰りはたくさん降ってきて濡れまくり・・・ ) 税務署に行く前に銀行へ寄って、任意継続健康保険の支払いをしてきました。 支払額は27,000円です。 大きな出費でテンションが下がりながら税務署に向かいました。 確定申告期間中だったので混んでいるかなぁと思ったら、めちゃくちゃ空いていました。 先月の確定申告期間前に開業届を提出するために税務署へ行った時は激混みだったのに・・・ 空いているならそれに越したことはないですね。 受付番号をもらう機械で受付をしたら、すぐに僕の番号が呼ばれました。 e-TaxのIDとパスワードを発行してもらうには、まず申込用紙に必要事項を記入します。 氏名、住所、生年月日とかだけだったので記入は簡単でした。 記入を終えたら、職員の指示で近くにあったノートパソコンのところに行きました。 よく見ると、また氏名、住所、生年月日などの入力でした。 カチカチと入力して、次のページへ。 職員の指示に従い、その後も必要事項の入力をしていきました。 特に分からないところはありませんでした。 そして、最後にe-TaxにログインするためのIDとパスワードの紙をもらいました。 5分くらいで終わりましたね、あっけなかったです。 ちなみに、職員からもらった資料を見てみると、e-Taxには2種類の方法で確定申告ができます。 1つ目はマイナンバーカードとICカードリーダが必要なパターンです。 従来からある方法ですね。 ICカードリーダは自分で購入する必要があるので、余計なお金がかかります。

  • 個人事業主として今年1年の事業計画、年間計画、1日のスケジュールを簡単に作った。徐々に詳細化していこう

    計画的に事業をやっていこう 計画は思いのほか単純だった 最近になって個人事業主として事業計画みたいなものを作りました。 みたいなものと言うのは、ネットで事業計画を調べてみたら、まぁしっかりとした資料が例としてありまして・・・ とてもそんなにちゃんとした資料としては作れないぁといきなり挫折。 なので、そういったまともな資料を参考にしながら、僕なりの事業計画を作りました。 先に言っておきますが、あきれるくらい超簡単なものとなりました。 自分の今年の目標を事業計画としました。 それは、 ・ブログ収入を毎月10万円以上 ・YouTubeの収益化条件をクリアする 本来の事業計画ってこの目標を達成するためにこの1年間をどうしていくかってことを考えるものだと思います。 なので、少しずつ作っていくことにしました。 最初はざっくり作って、徐々に詳細に作るというスタイルでいきます。 まず、行動スケジュールを作りました。 年間バージョンを作り、それを踏まえて1日バージョンを作りました。 これが年間バージョンです、1月と2月はもう過ぎているので省きました。 中身は超簡単ですね。 ブログとYouTubeですべきことを書きました。 あとはジムに行っているので、健康促進を兼ねて計画に入れました。 やるべきことは簡単ですね、難しいことは何一つありません。 問題なのはこの計画を毎日実践することです。 ブログとYouTubeは何とか毎日投稿ができていますが、ジムはたまにサボってしまっています・・・ 人間ってたった1回サボってしまうと、それだけで頭のネジが緩くなってしまうんですよね。 僕なんかは特にそうです。 ブログとYouTubeはもう僕にとっては仕事なのでマストです、サボるわけにはいきません。 なので、こうやって計画を立てることは大事ですね。 さらにこの年間計画を基に1日のスケジュールも作りました。 ちょっと小さいですが、1日のスケジュールです。 僕は夜型スタイルの生活になっているので、その生活スタイルからスケジュールを作りました。 大体、こんな感じで1日を過ごしています。( 朝方スタイルになったら時間軸を変えます ) 毎日計画通りにやっているかと言うと、そうではありません。

  • 次回のタイの外こもりのパタヤとバンコクの滞在期間を決めた。パタヤには3週間滞在予定

    次回の外こもり生活もパタヤがメイン 慎重に滞在期間を検討 ついに次回のタイの外こもりのパタヤとバンコクの滞在期間が決定しました。 時間をかけて慎重に決めました。 エクセルで簡単にまとめました。 バンコクには合計で6日間ほど滞在します。 次回の飛行機はLCCを利用します。 到着がドンムアン空港に深夜着なので、残念ながらタイに着いたその日からパタヤへ行くことができません。 深夜にパタヤ行きのバスは出ていません。 そもそもドンムアン空港からパタヤ行きの直行バスは出ていません。 なので、ドンムアン空港に着いたら空港近くのドミトリーに宿泊しようと思っています。 アゴダで探していたら、値段の安さにビックリしました。 1泊500円台のドミトリーもありましたからね。 首都のバンコクですら、この安さです。 マジでビビりますね・・・ 台湾の台北のドミトリーでは安くても1泊1,000円台からでしたから。 たったワンコインで1泊できるとは・・・ 改めてタイの物価の安さに驚かされました。 バンコクではYouTubeにアップしたい動画があるので、そのために6日間だけ滞在します。 個人事業主としてちゃんと仕事もしなければいけません。 需要のありそうな動画はしっかりと撮ってきます。 そして、次回の外こもりもパタヤ滞在がメインになります。滞在期間は3週間です。 次回のパタヤでの外こもりではビックイベントがあります。 水かけ祭りの「 ソンクラーン 」です。 ソンクラーン開催中はずっとパタヤにいます。 テレビでしか見たことがないソンクラーンを実際に体験してきます。 ソンクラーン中はどこにいても水をかけられるようなので、ちゃんと防水対策はしておこうと思います。 まず、服装ですが、Tシャツはそのままとしてズボンは海水パンツでいようと思います。 海水パンツならいくら濡れようが問題ないですからね、Tシャツは数枚持って行くので濡れても1日あればタイの暑さならすぐに乾くので。 そもそも何で4月にソンクラーンをやっているかと言うと、4月のタイは1年で1番暑い時期だからです。 暑いから水をかけるというのが理由の1つだそうです。 常夏の国なのでタイは年中暑いのですが、その中でも特に4月のタイは倒れるくらい暑いようです。

  • 毎年何度も海外で外こもり生活をするなら、利用するクレジットカードはアメックスと楽天プレミアムカードならどちらが良いか

    外こもりに最適なクレジットカードとは アメックスと楽天プレミアムカードならどっちがお得? 僕はアメックスカードをメインに使っています。 固定費の引き落としは全てアメックスカードでやっています。 おかげでかなりポイントは貯まってきました。 ただ、去年の年末に楽天プレミアムカードを作りました。 これは以前から色んな読者さんに楽天プレミアムカード経由でプライオリティパスを作ると、そのプライオリティパスなら空港のラウンジを何回利用しても無料になるという超お得な特権が付いているとオススメされたからです。 アメックスでもプラチナカードならラウンジを何回使っても無料のプライオリティパスが手に入りますが、プラチナカードの年会費は約14万円です。 ちと高すぎます。 僕も昔はアメックスのプラチナカードを持っていましたが、去年グリーンカードへグレードダウンしました。 グリーンカードでも年会費は約12,000円しますからね。 アメックスのグリーンカード経由でプライオリティパスを作ると、そのプライオリティパスのラウンジ利用は1回目から有料になってしまいます。 ゴールドカードだと年2回までは無料です。 ところが、楽天プレミアムカードだと年会費は10,800円ですが、ラウンジ利用が回数無制限に無料になるプライオリティパスを作ることができるのです。 プライオリティパスだけに絞って考えると明らかに楽天プレミアムカードの方がコスパは良いですね。 大体ラウンジは1回利用すると3,000~4,000円かかります。 楽天プレミアムカード経由のプライオリティパスなら年にラウンジを4回利用すれば、それだけで年会費の元が取れちゃいます。 僕のような年に何回か海外で外こもり生活をする人なら楽天プレミアムカードを持っていた方がいいのかと思いますね。 でも、しばらくはアメックスカードをメインにする アメックスよりも楽天プレミアムカードの方がお得なように見えますが、僕はまだしばらくはアメックスカードをメインに使っていきます。 なぜかと言いますと、ポイントが結構貯まっているからです。 アメックスは1回でも何かしらの商品とポイント交換すると以降はポイントの有効期限が無期限になるのです。 僕は忘れっぽいのでアメックスカードを作ったらすぐにポイント交換しました。

  • 次のタイの外こもりまでついに1ヶ月を切った。もうすぐまたパタヤへ行ける、待ちきれね~

    夢のタイの外こもりまであと少し 時間の経過が早い 気が付けばもう3月ではないですか。 3月と言えば、会社員にとっては地獄の年度末ですね。 担当しているプロジェクトの納期期限が3月末など、最終段階が差し迫っている仕事が多いと思います。 個人事業主としてマイペースで自分の事業をやっている僕には繁忙期などないのです。 と、そんなことよりも僕にとってはもっと大事なことが今月末にあるのです。 そう、今月末から僕はタイへ外こもりに行くのです!! 時間が経つのが早いこと早いこと。 この前の台湾の外こもりがもうすぐで1ヶ月経ちますからね。 秒速で時間が過ぎているような気がします。 またタイへ行ける!! またパタヤへ行ける!! という気持ちになると体中からウキウキ感が出まくりますな。 次回のパタヤの外こもりでは水かけ祭りの「 ソンクラーン 」を体験してきます。 ソンクラーン中はどこかでも水をかけられるみたいなので、楽しみである反面怖いところもありますね。 その辺のところは分からないこと多いです。 だからこそ行くのです!! どんなもんなのか理解するには自分が実際に経験することが1番なのです。 新しいことへのチャレンジは、成功しようが失敗しようが自分にとって大きな経験値になるのです。 スポンサーリンク 準備を着々と進めよう 次回のタイの外こもりをより良いものにするためにも、準備はしっかりとしておく必要があります。 パタヤとバンコクの滞在期間を決めて、宿泊ホテルの予約をそろそろしようと思います。 飛行機チケットはすでに予約済みです。 先月の台湾の外こもりでは、キャビンゼロのリュックサックだけで行きました。 キャリーバックを持って行かないことのメリットがたくさんあったので、次回のタイの外こもりでもキャビンゼロだけで行こうと思います。 持って行く荷物は極力抑えます。 飛行機はタイ行きでは初めてLCCを使います。 荷物制限が7kg以下なら無料という制約があるので、このデッドラインはクリアしなければいけません。 前回の台湾の外こもりの時もLCCを利用しまして、行きの時は荷物の重量が7.6kgだったのに追加請求はされませんでした。 帰国の時はそもそも荷物の重量を測りさえしませんでしたからね。

  • 不労所得 2019年2月

    不労所得 2月の不労所得についてまとめましたので報告します。 1月の不労所得はまさかのワンコイン以下・・・ メインの米国株からの配当金が少なかったことが原因です。 さすがにワンコイン以下の不労所得は少なすぎて寂しすぎです・・・ 2月はというと多少は挽回できました。 不労所得だけで生きていくにはまだまだ先は長いです。 今のところはゴールが見えません。 一体どこまで突き進めばいいのやら・・・ 不労所得を増やしていくためにも個人事業主としてやらなければいけないことは山積みです。 日本株 配当金合計額 0円 1月に引き続き2月も日本株からの配当金支給はありませんでした。 次の支給は5月と6月ですね。 もう3月なのであと2ヶ月も我慢すれば5月です。 そうなれば日産自動車から配当金の支給があります。 楽しみでもあるのですが、ちょっと怖いですよね~、日産自動車は。 何たってあのカルロス・ゴーン元会長の事件があってから初めての決算後の支給になります。( 確かあの事件は去年の11月から始まった気がする ) 今年の日産自動車の株主総会は超怖いですな。 配当金の減額が起きてしまうのか超心配です。 米国株・ETF 配当金合計額 33.15 ドル( 3,680円 ) 1ドル111円で計算しています。 1月のワンコイン以下から相当増えましたね。 2月は8社から配当金支給がありました。 配当金支給企業 AT&T(T) 7.69ドル GAP(GPS) 0.89ドル P&G(PG) 6.2ドル Verizon(VZ) 3.05ドル Caterpillar Inc(CAT) 3.1ドル SPDR S&P 500(SPY) 2.08ドル Universal Corp(UVV) 5.39ドル iShares US Preferred Stock(PFF) 4.75ドル 今は各銘柄からの配当金額は少ないですが、いずれはまた積立投資を再開させて配当金額を少しずつ増やしていきたいですね。 何もしてないのにお金がもらえるという配当金は僕にとっては最高の存在です。 僕のように経験の少なく、実績もほぼなしの個人事業主としては助かりまくりです。

  • 資産公開 2019年2月

    ポートフォリオ 2月末のポートフォリオについて記事を書きます。 米国株と日本株の積立投資は相変わらずしていません。 個人事業主として収入が生活費を超えない限り、積立投資の再開はありません。 もっと言うと、収入が生活費を超えたら、まずは外こもりの予算に充てるので積立投資の再開は相当先になりますね。 今はまだ個人事業主として結果が出ていないので、1ヶ月の生活費を賄うことすらできないレベルです・・・ 今年中に積立投資を再開することはないと思います。 日本株 評価額 337,060円 含み損益 -24,440円( -6.76% ) 日経平均株価は21,000円台を推移しているのに、保有銘柄は思った以上に評価額が少なかったですね。 一時期は、りそなHDが評価損益50%超えのプラスでしたからね。 日経平均株価がここまで高水準なのに評価損益がまだマイナスのみずほフィナンシャルグループと日産自動車はマズいですね。 金融業界は日経平均株価が高水準なら経営は順調になると思っていたのですけどね、今は何が不安要素になっているんだか。 日産自動車は景気がいいとかじゃなくて、まだカルロス・ゴーンさんの件で足踏みしているのでしょうね。 裁判が終わるまでは日産とルノーの提携の話とかも決着しないような気がしています。 とりあえず、2月の日本株は24,440円のマイナスでした。 投資信託 評価額 2,160円 含み損益 +60円( +2.86% ) 投資信託は保有している「 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 」がプラスになりました。 先月はマイナスでしたからね、投資信託は日経平均株価に連動するので推移が分かりやすいですね。 積立投資額は毎月100円ですが投資信託の評価額の推移が考察できて勉強になります。 余談ですが、100円の積立投資なのでその資金は保有している日本株の配当金だけで賄うことができています。 追加でSBI証券に入金はしていません。 考えてみれば、同じように数百円程度の積立投資ならまだ資金に余裕があるので日本株でもできますね。 スポンサーリンク 米国株・米国ETF 評価額合計 1,316,268円 評価損益 +81,699円 米国株は大幅なプラスになりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびり屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびり屋さん
ブログタイトル
不労所得のみで生きていくために孤軍奮闘中
フォロー
不労所得のみで生きていくために孤軍奮闘中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用