こんにちはさて、7月上旬の園芸作業をおさめた動画をアップしました暑いので、園芸作業はホントは非推奨ですちなみに、どーしても植え付けをやりたい❗️みたいなときに…
水槽初心者の筆者が、熱帯魚や水草、レイアウトなどについて、初心者ならではの悩みなどを書いております。
おはようございますさて、予告していた特注の水草用ストック水槽が届いたので、その設置準備にとりかかりましたちなみに、動画では紹介しきれていませんが、使用している…
こんばんは〜さて、今回は、予告どおり、60㎝水槽の森林系レイアウトのラストの水景をお送りしますこのレイアウトは、この前あげた動画の、世界水草レイアウトに出品し…
こんにちはさて、前回の続きで、世界水草レイアウトコンテスト出品作品の完成までをお届けしますこうやって整理すると、まだ注水直後の方がいいですね管理をサボっていた…
おはようございますさて、先日結果発表された世界水草レイアウトコンテストですが、わたしも出品していましたショップ経由で、アクアリウム仲間とグループLINE組む機…
こんにちはさて、昨日、いつもお世話になっているアクアリウムショップ・ブレスさんに行ってきました許可を得て撮影させていただきましたが、何か気になる商品がありまし…
「ブログリーダー」を活用して、moonkageさんをフォローしませんか?
こんにちはさて、7月上旬の園芸作業をおさめた動画をアップしました暑いので、園芸作業はホントは非推奨ですちなみに、どーしても植え付けをやりたい❗️みたいなときに…
さて、久々のゲーム攻略情報です今回もニッチな需要に応えていきます 今回、ご紹介するのは、Across the Obeliskです カードデッキ構築型のゲームで…
こんばんは〜さて、6月のお庭の動画をアップしました関西は梅雨があけたとか…。ガーデニングにとっては酷な気候ですが、がんばりましょう❗️半自動散水の器具を載せて…
こんにちはさて、熱帯魚と夏場の水温に関する動画をアップしましたわたしの水槽部屋は、エアコンがないもので、以前はいかにして隣の部屋の冷気をサーキュレーターで送る…
こんにちは梅雨…というか、もう夏ですねなんとか梅雨前に大きな園芸作業を終わらせようということで、今回も庭の動画をアップしてみました一応、出てきたものの苗をのっ…
こんにちはさて、2連続でガーデニングネタで申し訳ないですが、うちの庭って、どんな庭ってタイトルで、動画をアップしましたこれだけガーデニングやってて、今さら水や…
おはようございますさて、5月の庭について、動画をアップしました登場する草花を記憶の限りあげておくと、、、ヒメウツギ 10.5cmポット 苗楽天市場年2回開花す…
おはようございますさて、新しい生体ストック水槽についての動画をアップしましたまさかこんなものがあるとはJUN V3ポンプ付きスレンダー 900 90cm水槽用…
こんにちはさて、とうとう60センチ水槽レイアウトが完成しましたそういや、モンハン風レイアウトだったと、完成してから思い出し水草植えてからは、各水草の成長と、石…
おはようございますさて、60センチ水槽や、そのほか諸々の予告を含んだ動画をアップしましたリアル作業が多すぎて、動画アップが追いつかない…。そんなわけで、応援よ…
こんばんはさて、悩まされているアオミドロ退治の動画をアップしました今回、2HR AQUARISTのAPTを試しました。熱帯魚やエビ、水草にやさしい水槽用 コケ…
*不具合で、しばらく投稿できませんでした。ご了承くださいm(__)mおはようございますさて、今回は、4月の春の庭についての動画をアップしました4月に咲く草花の…
こんにちはさて、立ち上げたばかりの60㎝水槽につき、主に、立ち上げ直後のコケ対策に関する動画をアップしました茶ゴケは、エビなどが食べてくれることは知られている…
おはようございますすいません、動画アップしたのに、こちらにあげるのを忘れてましたCharmで買える機材は、挙げておきますねフィルターは、記念品も通常品と同価格…
おはようございますさて、これは新種の魚!?ってやつと、スネールキラーの捕食シーンをおさめた動画を作成したので、貼り付けておきます。これは普通のサイアミーズたち…
こんばんわ今日は、いつものアクアネタではなく、お庭ネタですガーデニングも、意外とアクアリウムレイアウトと共通する点も多いんですよまた、春のお花が咲きそろった頃…
おはようございますさて、モンハン風レイアウト、いよいよ注水編をアップしましたので、アップしておきます。
こんばんは〜さて、モンハン風レイアウト水槽の続きの動画をアップしましたので、載せておきます。後で使った水草も載せておきますね。
おはようございますさて、予告どおり、モンハン風レイアウトの制作を60㎝水槽で行い、第一弾の動画をアップしましたので、お届けします。
こんばんはYouTubeの方で先に予告しましたが、新作レイアウト作ります今度は、モンハンのワンシーンをモチーフにしてみます今現在、骨格までできました…後は明日…
こんにちはさて、今回は森林系レイアウトとはちがって、水槽台についてですそろそろ120㎝水槽をリセットしたいと思うんですが、レイアウトを組み立てている間、生体を…
こんにちはさて、60センチ水槽の森林系レイアウトの続きです今回は植栽から注水までです。使った水草などは次回で説明するので、そのときにブログに載せますね
こんにちはさて、予告どおり60センチ水槽で、森林系レイアウトを作成しました後編は植栽からですが、編集を急ぎます使った商品を加筆予定
こんにちはさて、絶賛、60㎝水槽が世界水草レイアウトコンテスト用に非公開な中、120㎝水槽も次回のコンテスト用に今崩すわけにもいかず、2つほど新たな企画を考え…
こんにちは少々アップが遅れましたが、アオミドロ対策の動画をアップしました動画でも少し触れていますが、昨日、無事に世界水草レイアウトコンテストに60㎝水槽で出品…
こんばんは〜水槽の管理で厄介な敵…それは、コケでございますが、その中でも厄介なのが、黒ひげごけ、アオミドロ、藍藻(これは厳密にはコケではないですが)ですそして…
おはようございますさて、タイトルですべて語り尽くしている(笑)とおり、友人とデイキャンプに行ってきました漢キャンプ飯!第1話 ~キャンプ初めての友人をデイキャ…
こんにちはさて、今回は、ウィーピングモスについて語ってみましたウィーピングモスについて話してみた!苔むした雰囲気を水槽内で再現できるモスですが、管理が面倒・・…
こんばんは〜さて、トリミングをした120センチ水槽の模様を、ようやく動画にまとめましたので、載せておきます今週末はフィルター掃除だぁっ
おはようございますさて、久々にアクアリウム動画をアップしましたので、載せておきます今年に入ってから、インフルエンザa、b、コロナと、全部かかる始末でなかなか体…
こんばんは〜さて、動画内で予告していた小型水槽の新しいレイアウトを作成しましたこのサイズなら、どなたでも気軽に設置できると思うので、是非トライしてみてください…
こんにちは〜さて、久々に120センチ水槽の話題ですが、メンテナンスをしている風景を動画にしてみましたもしかしたら、このレイアウトは雑誌で紹介されるかもしれない…
こんにちは〜さて、先日立ち上げた小型水槽で飼い始めたパンダシャークローチのえさやりの動画をアップしましたえさによってくる様子がめちゃくちゃかわいい飛び出しのリ…
こんにちは〜さて、水草水槽の管理方法をゆっくり解説で動画にしてみました水槽初心者の方用の動画ですが、よろしければご覧くださいm(_ _)m