chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
moonkageの熱帯魚・水草・水槽ブログ https://ameblo.jp/moonkage/

水槽初心者の筆者が、熱帯魚や水草、レイアウトなどについて、初心者ならではの悩みなどを書いております。

moonkage
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/01

arrow_drop_down
  • アオミドロ退治に!

    こんばんはさて、悩まされているアオミドロ退治の動画をアップしました今回、2HR AQUARISTのAPTを試しました。熱帯魚やエビ、水草にやさしい水槽用 コケ…

  • 4月の春の庭

    *不具合で、しばらく投稿できませんでした。ご了承くださいm(__)mおはようございますさて、今回は、4月の春の庭についての動画をアップしました4月に咲く草花の…

  • 立ち上げ直後のコケを撲滅せよ!!

    こんにちはさて、立ち上げたばかりの60㎝水槽につき、主に、立ち上げ直後のコケ対策に関する動画をアップしました茶ゴケは、エビなどが食べてくれることは知られている…

  • 60㎝水槽の機材と立ち上げ直後の管理方法

    おはようございますすいません、動画アップしたのに、こちらにあげるのを忘れてましたCharmで買える機材は、挙げておきますねフィルターは、記念品も通常品と同価格…

  • すわ!新種の魚か! そして、スネールキラーの捕食シーン目撃!!

    おはようございますさて、これは新種の魚!?ってやつと、スネールキラーの捕食シーンをおさめた動画を作成したので、貼り付けておきます。これは普通のサイアミーズたち…

  • きょうは庭の話

    こんばんわ今日は、いつものアクアネタではなく、お庭ネタですガーデニングも、意外とアクアリウムレイアウトと共通する点も多いんですよまた、春のお花が咲きそろった頃…

  • モンハン風レイアウト いよいよ注水編

    おはようございますさて、モンハン風レイアウト、いよいよ注水編をアップしましたので、アップしておきます。

  • モンハン風レイアウト水槽の続き 〜植栽〜

    こんばんは〜さて、モンハン風レイアウト水槽の続きの動画をアップしましたので、載せておきます。後で使った水草も載せておきますね。

  • モンハン風レイアウト制作開始!〜パート1〜

    おはようございますさて、予告どおり、モンハン風レイアウトの制作を60㎝水槽で行い、第一弾の動画をアップしましたので、お届けします。

  • 新作レイアウトへ!

    こんばんはYouTubeの方で先に予告しましたが、新作レイアウト作ります今度は、モンハンのワンシーンをモチーフにしてみます今現在、骨格までできました…後は明日…

  • 遅れましたが、ランキング発表されました

    こんにちはYouTubeでは先に公開していましたが、Chihirosのレイアウトコンテストの結果がようやく発表されました結果は176位私的には全然オッケーな順…

  • まだランキング未発表なレイアウトコンテストの結果

    おはようございますさて、予告していたCHIHIROSのレイアウトコンテストの結果ですが、3月1日発表のはずが、まだ上位7人の結果発表だけで、未だランキング発表…

  • 120㎝水槽のメンテナンス

    すいません、動画更新遅れました 編集は昨日終えたんですが、動画の出力が想定以上に時間がかかり、あきらめて今朝アップしました まだ少しメンテナンスしたいんですが…

  • しばらくぶりの動画更新

    おはようございますさて、久しぶりの動画更新です。。。最近はまた音楽に注力してました今は寒波きてますが、それが過ぎると暖かくなりそうですから、今度は春の庭の準備…

  • レイアウトコンテスト出品作品の水上部分

    こんにちは〜さて、年末に120㎝水槽のレイアウトをchihirosのコンテストに出品してから、他趣味に時間取られたりで、しばらく更新できていませんでしたが、そ…

  • 120センチ水槽レイアウト タイトル「YGGDRSSIL」

    こんばんはみなさん、年末をどうお過ごしですかさて、120センチ水槽レイアウトもいよいよ大詰め。今日締め切りのchiros主催のコンテストに出すべく、なんとか最…

  • いよいよ巨大流木レイアウト完成!

    こんにちはさて、巨大流木レイアウトもいよいよ完成に、、、今回は、主に水上部分についてです使った機材だけ載せておきます。エーハイム リーフレックス UV500 …

  • 子どもの背丈を超える巨大な流木で水槽レイアウト!! ~植栽から注水まで~

    こんにちは お知らせしていたとおり、動画編集ソフトの不具合で、なかなか水槽ネタの更新ができませんでしたが、結局、買い替えて動画をアップしました 動画が長かった…

  • Our Adventure Guild のゲーム紹介と序盤攻略のヒント

    こんにちは~ アクアリウムネタの方は、動画編集ソフトの不具合がありまして、しばしお待ちください・・・ 使っているソフトはPowerdirectorなんですが、…

  • 巨木レイアウト 底床設置編

    こんにちは〜さて、前回ご紹介した巨木レイアウトの続きを動画にしました今回は底床を入れてみたところまでですいいね、チャンネル登録待ってます。ちなみに、使った素材…

  • 子どもの背丈よりも高い、超巨大流木でのレイアウトに挑戦!!

    こんにちはさて、子どもの背丈よりも高い超巨大な流木でのレイアウトに挑戦しましたレイアウトするのはいいですが、使い終わった後の保管場所が問題ですね…

  • 秋のお庭の大改良

    こんにちはさて、今回は、お庭についての話です長年、最低限のメンテナンスしかしていなかったお庭に、大きく手を入れましたしかし、うちの庭の土の硬いこと、硬いこと……

  • こんな水草保管方法はどうだ!

    こんにちはさて、ミスト式管理による水草保管を試してみました正直、現状、五分と五分の引き分けくらいの現状で、あまりうまくいってませんが(苦笑)、とりあえずもっさ…

  • 茶ゴケは消えたが…

    こんにちはさて、水草ストック水槽の動画をアップしました茶ゴケは取りましたが、アオミドロが発生中ですサイアミーズフライングフォックスと久々にノーマルサイズ(つま…

  • コケに沈む水草ストック水槽!!

    こんにちは 秋のガーデニングシーズンで、お庭の大改造中なので、なかなか動画がアップでできず、申し訳なかったですm(__)m さて、予告どおり、コケに沈む水草ス…

  • 水草ストック水槽立ち上げ完了!

    おはようございます水草ストック水槽の続きをアップしました水草の名前を書いたペンだけ載せておきます。呉竹 水性ペン ZIG ポストチョーク マーカー ドライワイ…

  • 120㎝特注水草ストック水槽〜底床設置まで

    こんにちはさて、水草ストック水槽の話の続きです使った麦飯石はこちら。\マラソン中ポイント2倍!/麦飯石 2分 (約1-5mm) 20kg [訳あり品] 庭…

  • 水草ストック水槽を作ろう!

    おはようございますさて、予告していた特注の水草用ストック水槽が届いたので、その設置準備にとりかかりましたちなみに、動画では紹介しきれていませんが、使用している…

  • 60㎝水槽の森林系レイアウトを仕上げて、次に!!

    こんばんは〜さて、今回は、予告どおり、60㎝水槽の森林系レイアウトのラストの水景をお送りしますこのレイアウトは、この前あげた動画の、世界水草レイアウトに出品し…

  • 世界水草レイアウトコンテスト出品作品公開!!その2

    こんにちはさて、前回の続きで、世界水草レイアウトコンテスト出品作品の完成までをお届けしますこうやって整理すると、まだ注水直後の方がいいですね管理をサボっていた…

  • 世界水草レイアウトコンテスト出品作品公開!その1

    おはようございますさて、先日結果発表された世界水草レイアウトコンテストですが、わたしも出品していましたショップ経由で、アクアリウム仲間とグループLINE組む機…

  • アクアリウムショップ ブレスに行ってきました!!

    こんにちはさて、昨日、いつもお世話になっているアクアリウムショップ・ブレスさんに行ってきました許可を得て撮影させていただきましたが、何か気になる商品がありまし…

  • 全然コケらない生体ストック水槽の完成!!

    こんにちはさて、以前に注水前までお届けした生体ストック水槽ですが、注水後もまったくコケがつかず、狙い通りの仕上がりですちなみに、自分でコメントして訂正していま…

  • 北海道旅行ついでにAOAO札幌に行ってきました!

    こんにちは〜さて、表題のとおり、ADA監修の水槽があるAOAO札幌に行ってきました動画では、淡水水槽のほか、併設されているショップや海水水槽も紹介しています是…

  • いよいよ生体ストック水槽立ち上げ開始!!

    こんばんは〜さて、水槽台も作成したし、お盆休みにも入ったので、いよいよ生体ストック水槽の立ち上げに着手しました元々、120㎝水槽を、この休みにリセットしようと…

  • 60センチ水槽 森林系レイアウトの水草を紹介!!

    おはようございますさて、予告していた60センチ水槽の水草のご紹介です紹介した水草は、こちら。(水草)組織培養1−2−GROW! オーストラリアン ノチドメ ト…

  • 新企画が続々! 本題は60㎝水槽の油膜について

    おはようございますさて、また動画をアップしました冒頭で企画をたくさん発表してますあと、油膜とりに使った商品はこちら。キョーリン 高性能活性炭 ひかりウェーブ …

  • 久々に120㎝水槽を本格メンテナンス!

    こんにちは~ さて、今回の話題は、120㎝水槽についてです伸びに伸び切った120㎝水槽の有茎草をトリミングしてやりました 8月には、このレイアウトも崩して、新…

  • 生体ストック水槽用の水槽台をDIY!!

    こんにちはさて、今回は森林系レイアウトとはちがって、水槽台についてですそろそろ120㎝水槽をリセットしたいと思うんですが、レイアウトを組み立てている間、生体を…

  • 水槽の中に森を作ろう!! 後編

    こんにちはさて、60センチ水槽の森林系レイアウトの続きです今回は植栽から注水までです。使った水草などは次回で説明するので、そのときにブログに載せますね

  • 水槽の中に森を作ろう!!

    こんにちはさて、予告どおり60センチ水槽で、森林系レイアウトを作成しました後編は植栽からですが、編集を急ぎます使った商品を加筆予定

  • 新企画を2つ!!

    こんにちはさて、絶賛、60㎝水槽が世界水草レイアウトコンテスト用に非公開な中、120㎝水槽も次回のコンテスト用に今崩すわけにもいかず、2つほど新たな企画を考え…

  • アオミドロに一週間消灯対策は効くのか!?

    こんにちは少々アップが遅れましたが、アオミドロ対策の動画をアップしました動画でも少し触れていますが、昨日、無事に世界水草レイアウトコンテストに60㎝水槽で出品…

  • アオミドロ、始まりました!

    こんばんは〜水槽の管理で厄介な敵…それは、コケでございますが、その中でも厄介なのが、黒ひげごけ、アオミドロ、藍藻(これは厳密にはコケではないですが)ですそして…

  • キャンプ初体験の友人をもてなすため、デイキャンプでキャンプ飯を振舞ってきた話

    おはようございますさて、タイトルですべて語り尽くしている(笑)とおり、友人とデイキャンプに行ってきました漢キャンプ飯!第1話 ~キャンプ初めての友人をデイキャ…

  • ウィーピングモスについて

    こんにちはさて、今回は、ウィーピングモスについて語ってみましたウィーピングモスについて話してみた!苔むした雰囲気を水槽内で再現できるモスですが、管理が面倒・・…

  • 120センチ水槽の水草をトリミング!

    こんばんは〜さて、トリミングをした120センチ水槽の模様を、ようやく動画にまとめましたので、載せておきます今週末はフィルター掃除だぁっ

  • 久々動画アップ

    おはようございますさて、久々にアクアリウム動画をアップしましたので、載せておきます今年に入ってから、インフルエンザa、b、コロナと、全部かかる始末でなかなか体…

  • 新しい小型水槽のレイアウトをゆっくり解説!

    こんばんは〜さて、動画内で予告していた小型水槽の新しいレイアウトを作成しましたこのサイズなら、どなたでも気軽に設置できると思うので、是非トライしてみてください…

  • 120センチ水槽メンテナンス

    こんにちは〜さて、久々に120センチ水槽の話題ですが、メンテナンスをしている風景を動画にしてみましたもしかしたら、このレイアウトは雑誌で紹介されるかもしれない…

  • 小型水槽で飼っているパンダシャークローチにえさやり

    こんにちは〜さて、先日立ち上げた小型水槽で飼い始めたパンダシャークローチのえさやりの動画をアップしましたえさによってくる様子がめちゃくちゃかわいい飛び出しのリ…

  • 水草水槽の管理方法をゆっくり解説!

    こんにちは〜さて、水草水槽の管理方法をゆっくり解説で動画にしてみました水槽初心者の方用の動画ですが、よろしければご覧くださいm(_ _)m

  • 初心者用の水草水槽作成をゆっくり解説!!

    おはようございますさて、60㎝水槽をリセットして余った水草でレイアウトを〜という話をした気がしますが、今回は気合いを入れてゆっくり解説で編集してみました編集に…

  • ナイトアクアリウム

  • コケだらけの60㎝水槽をリセット!そして…

    こんばんは〜さて、60㎝水槽についてなんですが、私が管理を怠ったせいでコケだらけになってしまったので、リセットしましたそして、そんなタイミングで、世界水草レイ…

  • 今日の120㎝水槽レイアウトの様子

    こんばんは〜日付変わるギリギリで、動画アップできました〜立ち上げる過程から今日の120㎝水槽の様子までをお送りしております立ち上げ直後の管理方法や、また別の企…

  • 120㎝水槽レイアウト〜植栽から注水まで〜

    こんにちは〜さて、120㎝水槽レイアウトの続きですようやく注水まできました使った水草は多すぎるので、また今度紹介します

  • 120㎝水槽レイアウト 〜part3〜 底床編

    こんばんは〜さて、120㎝水槽レイアウトの続きですが、今回は底床編です使ったソイルでオンラインで買えるものは、こちら。GEX 水草一番サンド 8kg (グリー…

  • 120㎝水槽レイアウト まだまだ構図作りは続くよ

    明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますさて、動画編集のため、アップ遅れましたが、120㎝水槽レイアウトの続きですいやぁ、ひたすらちっちゃい流…

  • 120㎝水槽レイアウト開始!

    こんにちは〜さて、予告どおり120㎝水槽のレイアウトを開始しましたまだ構図組みまでですが、今日アクアリウムショップに行って、水草などを購入してこようと思います…

  • 初心者だけ見て!バルダーズゲート3の初心者に向けた攻略情報!

    こんにちは~ さて、年末になり、皆様も仕事納めが近づいていますでしょうか 今回は、ゲーム情報ですしかも、レアゲームを扱いがちなわたしにしては珍しく、ゲームオブ…

  • リセット前に120㎝水槽を振り返ります

    こんばんは~ さて、予告どおり、年末年始に120㎝水槽のレイアウト変更をやるぞ~ ・・・ってことで、その前に120㎝水槽を振り返ってみましたよりよいレイアウト…

  • もうすぐYoutube登録者数100!なので、企画を…

    こんにちはさて、弱小YouTuberの私ですが、そんな私でも、登録者数が99と、もうすぐ100が見えてきましたとゆーわけで、企画を…。年末に120㎝水槽のレイ…

  • LOST EIDOLONS 攻略情報

    こんにちは~ さて、久々のゲーム情報ですニッチな需要があるようなので、時々ゲーム情報を流すのをお許しください・・・。 今回ご紹介するのは、こちら。ロスト アイ…

  • 放置気味だった水槽をメンテナンス

    こんばんは〜さて、更新が空きましたが、この間、水槽のメンテナンスも怠りがちでしたとゆーわけで、今週末は、少し丁寧にメンテナンスをしてみました120㎝水槽は、思…

  • エビツマツマ…CO2ヌケヌケ

    こんにちはさて、今回も60㎝水槽のコケのお話です先日、台湾ヤマトヌマエビなるものを導入したところ、思ったより小さい個体だったので、働きぶりはどうかな〜と思って…

  • 60㎝水槽がコケだらけ

    おはようございますさて、60㎝水槽のコケについて動画にしたためました台湾ヤマトヌマエビを入れたんですが、ミナミヌマエビサイズで、ちょっとコケ取り能力に不安を感…

  • ニューラージパールグラスの育成が苦手な人、手あげてっ!

    こんばんは〜さて、今回は、ニューラージパールグラスについてですたぶん、昨今もっとも使われているだろう水草だと思います。(水草)ニューラージパールグラス(水上葉…

  • 120㎝水槽のメンテナンス動画

    おはようございます予告どおり、120㎝水槽のメンテナンス動画をあげておきました是非ご覧になってください

  • 週末の動画投稿の予定は

    おはようございますさて、YouTubeの方もポツポツ登録者が増えてきていて、もうすぐ100人になりそうですで、がんばれ自分ということで、滞っていた動画投稿を再…

  • 60㎝水槽の立ち上げ直後の管理から水草の紹介

    こんにちは〜さて、60㎝水槽の動画をアップしましたので、あげておきます使った水草は以下のとおりです。(水草)ロタラ ロトンディフォリア レディッシュ(水上葉)…

  • 上野村に旅行してきました☆

    こんにちは〜さて、夏にあまり遠出できなかったので、家族旅行で上野村に行ってきました橋からのシャボン玉きれいでしたで、水景のヒントになりそうな写真も何枚か撮った…

  • 60㎝水槽レイアウト〜化粧砂の飛地のあるレイアウト〜

    こんにちは〜さて、予告していた60㎝水槽レイアウトを動画にしました話していたように、日をまたいだ作業になったので、動画が短めです植栽やレイアウトのポイントなど…

  • まずはリセットのみ!

    こんばんは〜さて、予告どおり、三連休に60㎝水槽のレイアウト変更をしましたしかし、なかなか重い腰が上がらず、ようやく最終日に取り掛かった関係で、日をまたいでし…

  • 水槽用バックライトが戻ってきた!

    こんにちは〜さて、故障していた水槽用バックライトのシエルスカラーが戻ってきましたやっぱり、あった方がきれいですね動画内でも言ってますが、この3連休を利用して6…

  • 60㎝水槽のレイアウト、変更します

    おはようございますさて、60㎝水槽のレイアウトですが、来週3連休を利用して、変更したいと思いますってことで、水草のトリミングは控えて、放置気味レイアウトの見納…

  • 120㎝水槽のライトスクリーン

    こんばんは~ さて、今回は、水槽の背面を照らすライトスクリーンについて動画にしてみました バックスクリーンに、洗剤入りの水を吹き付けて、フィルムを貼ってた頃が…

  • 水草を植えながら、液肥について語っている回

    おはようございますさて、今回は、液肥について語っている回になっていますADAさんの液肥も使っていますが、通販で購入しづらいので、私は以下の液肥も使っています。…

  • 120センチ水槽の新レイアウト

    こんばんは〜ようやく120センチ水槽の新レイアウトの動画の編集が終わりました今回は、ジョイフル本田でずいぶん前に購入した六方石を使ったレイアウトです使った水草…

  • 今年の世界水草レイアウトコンテスト

    こんばんは予告していた120センチ水槽のレイアウトはもうもう少々お待ちください。PCを買い替えたのと、編集に少々手間取っています。そんなこんなで、今日は発表さ…

  • 苔とアクアリウムの共生

    こんばんはーさて、120センチ水槽のレイアウト変更は、予告どおり夏休み中に終えておりすので、動画編集をお待ちくださいm(_ _)m今日は60センチ水槽の方の話…

  • 伝わる人にしか伝わらない水槽掃除にあったら楽な道具

    こんばんは〜今日やっと120センチ水槽のレイアウト変更が終わりましたその模様はまた後日として、今日はこの話題水草水槽で避けられないのが、水草のトリミング…しか…

  • 60センチ水槽のメンテナンス

    おはようございます今日も暑いですね皆さんも夏休み入られてますか?さて、今回は、少し前に、60センチ水槽のメンテナンスをした動画をお送りしたいと思います前面のエ…

  • 虫だらけだった水槽用の石材置き場、DIYしました!

    こんにちは〜今日も暑いですねさて、この間の3連休に、水槽用の石材置き場をDIYしましたので、その模様をお届けしておきます以前の石材置き場は、古くなった室外機カ…

  • 化粧砂レイアウトでの化粧砂のきれいな保ち方

    おはようございます今回は、化粧砂について動画にしてみましたので、良かったら見てやってください。ちなみに、私が1番最初に使った化粧砂は確かこちら。ストーンディー…

  • 120センチ水槽のその後

    こんばんは〜さて、立ち上げて1か月以上が経過した120センチ水槽ですが、、、こんなかんじになっています今は流木の枝一本ずつモスをトリミングしていっています毎週…

  • 60㎝水槽立ち上げ1日後に事件

    こんにちは〜さて、先日立ち上げた60㎝水槽ですが、、、なんと立ち上げ1日後に事件が…。流木のアクが大量発生してしまいました詳細は動画を、、、さすがに、ここまで…

  • レイアウト水槽作品集

    おはようございますさて、ブログでは前々から公開してきていた水槽のレイアウト例を動画にしてみました過去記事さかのぼれば、作り方も書いてありますので、よかったらど…

  • 60㎝水槽レイアウト〜底床設置から注水まで

    こんにちは〜さて、60センチ水槽レイアウトの続きです今回の60センチ水槽レイアウトは水上部分まで作っています。活着君を接着剤で軽く接着し、ハイゴケを載せたり、…

  • 60センチ水槽レイアウト〜構図編

    こんばんは〜さて、予告していた60センチ水槽レイアウトの動画が完成しました新しい動画アップの糧になりますので、いいね、高評価よろしくお願いします

  • やっと60センチ水槽レイアウト終わった〜

    こんばんは〜いやあ、やっと60センチ水槽のレイアウト終わりました一切妥協しないぞと思って、構図作りにかなり時間をかけたので、数日にまたがっての作成になりました…

  • リセットは終わりましたが

    こんばんは〜さて、60センチ水槽の進捗なんですが、リセットは終わりましたが、まだレイアウトは終わっていませんやはり2日まるまる空いている土日にやればよかったな…

  • ソイルを使わない水草の保管方法

    おはようございますさて、昨日上げたブログ記事関連で、ソイルを使わない水草の保管方法を動画にしたのでご紹介しておきます。活着君 S 30×24cm 植物を育てる…

  • いよいよ明日60センチ水槽リセット

    こんばんは〜さて、明日はいよいよ一時保管用の60センチ水槽をリセットしますリセットしやすいように、水草は固形肥料とともに活着君で巻きつけただけ…。活着君 S …

  • Miasma Chronicles(ミアズマ クロニクル) ノーマル難易度 序盤攻略

    さて、今日はゲームの話題です。 今回は、Miasma Chronicles(ミアズマクロニクル)というゲームのノーマル難易度での序盤攻略(クロニクル2(2章っ…

  • 120cm水槽の立上げ直後の管理方法の補足

    こんにちは~ さて、動画をアップしたことをお伝えした120cm水槽についてですが、立上げ直後の管理方法で言い足りないことがありますので、補足をまず、動画内でも…

  • とりあえず動画アップの情報だけ…

    こんにちはさて、120センチ水槽の立ち上げ直後の管理に関しての動画を上げましたまた、レイアウトの手直しについても触れています動画では尺が足りないところが多々あ…

  • 帰ってきたアクアリウム熱

    おはようございますさて、最近、アクアネタでYouTube動画のご紹介が続いておりますが、おかげさまでアクア熱が復活しましたやっぱりYouTube動画の作成は刺…

  • 120センチ水槽の機材説明

    こんばんは〜さて、先日立ち上げた120センチ水槽の機材の説明動画をアップしましたとはいえ、ブログで慣れていると、どうしても説明量が不足しているように感じてしま…

  • 60センチ水槽レイアウト、始めました

    こんばんは〜今日は60センチ水槽の話ですこの前、120センチ水槽レイアウト立ち上げの話をしましたしかし、毎回生体を入れるのが早すぎて水草を崩されている気がする…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、moonkageさんをフォローしませんか?

ハンドル名
moonkageさん
ブログタイトル
moonkageの熱帯魚・水草・水槽ブログ
フォロー
moonkageの熱帯魚・水草・水槽ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用