chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koyuuえび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/11

arrow_drop_down
  • このまま青くなぁーれ

    青系レッドサンダーシュリンプの若個体。このまま青味が強くなぁーれ。 たいした意味はありませんが、8月の最終日に願いをこめてみました。明日から9月。がんばりまし…

  • 夏太りした

    先月頃から、ほぼ毎日ビールを飲んでいる。飲むといっても、350㎖缶を2本ほど。ビールの影響かどうかわかれませんが、なんだかお腹周りが…。 エビだと魅力的に映る…

  • 29日は肉の日

    今日は肉の日。焼肉を食べ過ぎて、睡魔に襲われています。今日は早めに寝ます。にほんブログ村 ランキング に参加しています。 

  • 夕日と赤とんぼとエビ

    夕日と赤とんぼとエビの色。秋の気配を感じます。 あと少しで8月も終わります。北海道の短い夏も終わりそうです。にほんブログ村 ランキング に参加しています。 

  • 安定している水槽

    二つの水槽で飼育中。片方は殖えないけれど、こちらは爆殖中。 残念なのは、爆殖中の水槽は選別漏れ。うまくいかないものです。にほんブログ村 ランキング に参加して…

  • 凛々しい

    レッドカオスの後ろ姿。なんか男前で凛々しい。そう思うのは私だけでしょうか。 一週間の始まり。仕事中にもかかわらず、エビについていろいろと妄想した一日でした。に…

  • これは「青系」ではない

    青系レッドサンダーシュリンプから出てくる個体。「青系」ではないから、「青系レッドサンダーシュリンプ」とは言えませんね。自分で自分につっこんでみました。 じゃぁ…

  • やっと土曜日だ

    やっと土曜日までたどりついた感じです。先週までの休みの反動を予想していたものの、週後半は辛かった。 働きすぎもよくないけれど、休み過ぎも良くないと思った一週間…

  • 触覚と脚は?

    安定して殖え始めたレッドダイヤモンド。レッドビーなんかでは赤脚個体を求めてしまいますが、レッドダイヤモンドの場合はどうなのでしょう。 やはり、触覚や脚もボディ…

  • なかなかグッド

    我が家のレッドビーでは、なかなかグッド。こんなのがたくさんいるとうれしいけれど、そういうわけにはいきません…。 エビを飼っていると選別は必須。そして、問題とな…

  • 1年3カ月が過ぎた

    もうそろそろリセットを考える時期にきているかもしれないけれど、水槽自体は調子が良いです。 基本的に私はリセット好き。1年を過ぎるとソワソワしてしまいます。にほ…

  • よく殖える

    5匹から始めたプルシアンブルー。一時は危ない水準だったけれど、今では殖えすぎ!春に大量のプルシアンブルーをドナドナしました。もう少ししたら、秋のドナドナです。…

  • 冷却装置を外していこう

    冷却装置というと少し大げさですが、少しずつ外していくことにします。 一気に全て撤去するのは怖いし、半日仕事にもなります。だから、少しずつなのです。 今季は3つ…

  • 台風が去って

    やっと台風が去った様子。散々なお盆休みでした。いろいろな外出予定が狂ってしまいました。エビ屋さんにも行きたかったけど行けなかった。残念でした。そして、明日から…

  • 光の加減

    ブラックに見間違えることもあるプルシアンブルー。こうやって見ると、プルシアンブルーの色がよくわかる。この個体は、なんと抱卵個体でした。 ボティーの色と金目のコ…

  • 休みもわずか

    休みも残りわずかになりました。始まる前は、やりたいことがたくさんあったはず。だけど、ダラダラして過ごしてしまいました。 水槽を二つリセットしたのと水草のトリミ…

  • 連休中

    連休中です。前半は釣りにならず…😢さて、後半は? エビを見ながら妄想中です。先週から放置気味のエビ水槽。にほんブログ村 ランキング に参加しています。 

  • よく見ると「サビ」

    よく見ると、茶色のバンドが見えます。茶色のバンドと言うべきか、「サビ」とするべきか。 まぁ、エビたちには関係ないでしょうが、こんなエビが増えると、「おもしろい…

  • スクマイキ

    一週間に一度のスクマイキですが、今週は特別に週二にしました。お盆だから…。 エビにお盆は関係ないですが、日々、エビが増える一方で、死ぬエビもいるわけです。そん…

  • お盆休み

    お盆休み。この時期は落ち着きません。 どこに行って混むのが×。釣り場もスーパーも花火大会も…。 のんびり過ごしたいのですが、どうも世間の雰囲気に流されてしまい…

  • ターコイズの出現率

    ターコイズの出現率がかなり低くなりました。今季は4匹。「0」を目指しているのだけれど、実際はどうなのでしょうね。おそらく無理でしょうか?にほんブログ村 ランキ…

  • F2世代から

    F2世代も若個体まで成長。 もうじき、F2世代からF3世代の誕生が見られそうです。それを見越して、水槽を準備しています。 前にも書いたように、赤勝ち個体と白勝…

  • 親子

    本当の親子かどうかは不明です。「稚エビを見守る親エヒ」というところかな。 エビにそんな気持ちはないでしょうが、私には見守っているように思います。 実は妻と子ど…

  • 青系のレッドサンダーにも2種類

    青系のレッドサンダーが増えるにつれて、2つのタイプが出現するようになりました。 青系のレッドサンダー(?)のネーミングはおいといて、青系と、赤とは違う紅色系。…

  • 暑さのピークは過ぎたのかな

    先週ほどの暑さではなくなりました。夜の涼しさから、夏の終わりが近づいてきていることがわかります。 今年も無事に夏の暑さを乗り切れそう。私もエビたちもですね。に…

  • 好調を維持

    サラサタイガー水槽は好調を維持。 秋を見越して、水槽を二つ新設しました。いわゆる「赤勝ち」と「白勝ち」を分別して飼育するため。 秋が楽しみ。一枚目のエビには、…

  • 色は上がる

    稚エビのうちに選別。赤いものとそうでないものの、甘ーい選別です。ですが、そのうち下のように成長とともに赤くなる個体も…。 甘ーい選別の特権ですね。にほんブログ…

  • 足し水

    ファンをつけている水槽は、ほぼ毎日、足し水。ファンの音がしないように、少しでも水温が下がるように、冷たい水道水を直接投入しています。 初めはエビたちの状態が心…

  • 天気予報を信じていいの?

    今週の暑さはこたえた。いいや、溶けてドロドロ状態。食欲なし、気力なし。何もする気になれなかった。 エビ水槽も放置気味。これが良かったりもするから…。 関係ない…

  • 辛かった

    ピークとは思っていましたが、やはり今日も暑い。そんな中、工事をしている人たちを見かけた。あの人たちを見ていると、私がどんだけ恵まれているか…。でも、暑いものは…

  • とにかく暑い

    今週に入り、とにかく暑いです。生まれも育ちも北国の私は、夏バテを通り過ぎて溶け始めました(冗談です)。 幸いにも我が家にはエアコンがあります。フル稼働状態。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koyuuえびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koyuuえびさん
ブログタイトル
koyuuえびのブログ
フォロー
koyuuえびのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用