chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koyuuえび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/11

arrow_drop_down
  • あと3ヶ月ですね。

    今日で9月も終わります。ということは、今年も残り3か月。月日の過ぎるのは早いものです。 エビ飼育は、規模拡大をするスペースも余裕もなく、一つの種類を全部ドナド…

  • いろいろな表現

    レッドサンダーは、4つに分別飼育。それぞれの個性が、発揮されている表現に感激です。金目がまたいい。 人間でいえば、サングラス?どこを見ているかわかりません。金…

  • 寒くなりました

    時々、暖かく感じる時間帯もありますが、朝夕は涼しいを通り越して寒い。最低気温が10℃以下になることが当たり前になってきました。 基本的に我が家では、水槽にヒー…

  • ダイヤから連想する表現は?

    レッドダイヤモンドの親個体。このネーミングは、とても良いと思います。 ここで疑問が一つ。作者は、どのようなレベル?の個体を見てネーミングしたのか。フルレッド+…

  • 今週も終わりが見えてきました

    今週も終わりが見えてきました。いつもの週より、仕事をする日は短いはずなのに。そう、5日間分の仕事を4日間で済ませなければならない感覚。働き改革につながる気がし…

  • ホームセンターのレッドビー

    ホームセンターでシュリンプを買うことは絶対にない。だけど、少し前よりかなりレベルが上がっていることがわかる。 これは、レッドビーのレベルが、全体的に底上げされ…

  • サラサか、更紗か?

    金魚を飼育していた頃がありました。懐かしい子どもの頃の思い出。地元の本屋さんで売っている金魚の本を全て持っていた。コレクション!小学校時代の話です。 今思えば…

  • 二日続けてのレッドサンダーシュリンプ

    今日もレッドサンダーシュリンプです。タイガー系の稚エビは、たぶん水草が好き。レッドビーなんかと比べると、大きな差。基本的に稚エビは、水草から離れない。 少々気…

  • いつのまにか、一大勢力に。

    たぶん、我が家で飼育しているエビで最もいるのは、レッドサンダー。 水質やソイルに悩んでいた頃が懐かしいです。今は、どの水槽でも爆殖中。それに合わせて、水槽のや…

  • 水槽を変えたらいい感じです

    今一つ増えなかったので、リセットをしようとも思いました。結局、調子の良かった水槽のエビたちを別の水槽へ。そして、調子の良かった水槽にホルスタインを投入して、3…

  • 三連休が始まりますね。

    二週続けての三連休。まずは、カレンダー通りに休める仕事に感謝。さぁ、明日から何をしましょうか。 実は、メダカの飼育を始めました。いろいろと妄想が広がっておりま…

  • たまにはピントもね

    すっかり、私のブログでの存在感がなくなったピント。 水槽も一つになった。だけど、数はたくさん。 常に飽和状態におかれています💦。にほんブログ村 ランキング …

  • 疲れました

    今日はいろいろと疲れました。まさに、今日は「カオス」の一日。 エビには、何の罪もありませんが。あと2日間、がんばります。にほんブログ村 ランキング に参加して…

  • レッドの中のレッド

    「レッドダイヤモンド」という名前。この名前に恥じぬボディーに惚れてしまいます。 フルレッドとを凌駕するこのエビ。少しずつですが殖えています。願わくは、殖え方に…

  • 明日から仕事だけど

    明日から仕事だけど、4日がんばればいい。そう思うと、気が楽になります。 こんなエビ、たくさんいます。とても格好いい。何か別の名前があってもいい。 そんなことを…

  • 今日が中日でした

    間違えました。今日が三連休の中日。 昨年の今頃は、サケ友から爆釣の連絡。「おいで」と何度も誘われました。だけど、私には仕事が~。 もんもんとした休みを送ってい…

  • 中日~

    三連休の真ん中ですね。私は釣りと家族サービス(ほとんどしていません)とエビの休み。「このままではいけない」と思う今日この頃です(笑)。 毎週、エビ水槽の暑さ対…

  • 週末~

    やっと金曜日。サケ釣れに行きたい。いや、釣りたい。定置網の威力は絶大です。 さぁ、今夜、出発どこにしましょうか。エビを見ながら考えています。相談にのってくれな…

  • ウルトラマンみたい

    誰もが一度は思ったことがあるにちがいない。ウルトラマンの目みたい。 ウルトラマンを知らない世代もいるんだろうな。私もリアルタイムで見たことはありません(念のた…

  • スポンジフィルター

    我が家の水槽のフィルター。 吸着系ソイル~スポンジ+底面栄養系~スホポンジ+スポンジスポンジはどれもダブルです。 利点はたくさんありますね。にほんブログ村 ラ…

  • メダカ~

    エビを飼育する人には、メダカを飼育する人が多い気がします。 メダカにもたくさんの種類があって、いやありすぎます。何が何だかわかりません…。 何か買おうかな~何…

  • リセット時間は40分程度

    30cmキューブ水槽を一つリセット。前日に、水草とエビたちを別水槽へ。 そして、今日、もう一度エビがいないかを確認。この確認がけっこう大事ですね。必ず掬い残し…

  • まだ油断できない

    9月に入って、また暑さスイッチが入った様子です。 朝晩は涼しいを通り越して寒いのですが、昼間、30℃近くになる日もありました。 まだまだ暑さ対策は必要です。気…

  • 赤と緑

    このエビだけではありませんが、やはり赤系のエビには緑がよく似合います。 金魚も同じ。私だけではなく、日本人には赤を好む血が流れている?みなんさもそう思いません…

  • 重量感

    タイガー系の重量感が好きです。 加えて、「ドッシリ感」がタイガーの名前に合っている気がしませんか。実際、網で掬うと重みを感じます。 pHについて悩んだ時期もあ…

  • ワクワク

    花虎?フラワータイガー?ファンシータイガー? 花虎の名前で買ったので、花虎でいきましょう。統一してほしいものですね。そんなわけにはいかない、大人の事情もあるか…

  • プラナリア退治

    定期的にプラナリアの退治薬を投入します。絶滅させたいけれど、我が家のどの水槽にも常駐。 一時的に勢力は衰える気もするけれど、根本的な解決はできない。共存ですね…

  • 日差しが水槽へ入る

    我が家の水槽の約半分は、時期によって太陽の光が入り込みます。 だんだんと日が短くなってきたのでしょうね。もうそろそろ、「太陽光ガード」が必要な時期になりました…

  • やっぱり好き

    すっかり下火になったようですが、やはりMARKⅡを見ると、興奮します。 グレードうんぬんかんぬんはおいといて、地味も派手もそれなりの良さがある。 週初めの月曜…

  • 日の丸?

    このモスラ。白地に赤点。「日の丸」を思い出しました。 オリンピックが少しずつ近づいてきましたね。どういうわけか、親戚が応募して当選した観戦チケットが手元へくる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koyuuえびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koyuuえびさん
ブログタイトル
koyuuえびのブログ
フォロー
koyuuえびのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用