chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電源抜いちまうかもう https://kalpa.hatenablog.com/

都内で働くOLさんの趣味日記。おそ松さんは四男推し。あとは駅メモ・ぷよクエ・maimaiとか。

都内で働くOLさんの趣味日記。最近おそ松さんにハマりました。恋愛感情的なBL腐目線というよりただただ仲のいい成人男子たちが共依存的モラトリアムを生き抜く様に萌えているだけです。四男推し。あとはまぁソシャゲやmaimaiについての記事とか。

久我山カルパッチョ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/10

久我山カルパッチョさんの人気ランキング

  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,889サイト
アニメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,907サイト
アニメ感想 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,090サイト
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,973サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 松さん3期1話についてポリコレBBAの松オタが思うこと

    松さん3期1話についてポリコレBBAの松オタが思うこと

    私は根がポリコレBBAなので、おそ松さん3期1話に関しても「コンプラ多様性を蔑視している」というより「コンプラ多様性を"謳う"者たちが陥りがちなサムさを笑っている」と解釈してるし、 松野たちの「ヒーローになれなくても、誰かの役に立たなくても、正解の振る舞いができなくても、俺たちは生きていていいんだ」という全肯定こそが、本質的に今の時代の"多様性を認める"ことに繋がってると感じるので、 3期1話から「ポリコレとかコンプラとかうっせーよな!そうだよな!」とだけ受け取ってしまうのは、私としては非常に抵抗があるのです。松さんは1期から、弱者への賛歌だと思っているので……。うん。みなさんの感じ方なので、…

  • 2期16話 感想ざっくりまとめ

    2期16話 感想ざっくりまとめ

    トト子ちゃんも拗らせ現実逃避ガールで、しかも1期24話Aを見ているから いい意味で笑えないというか、笑え飛ばせなくてなんか泣きそうになってくる。 それでもトト子ちゃんはトト子ちゃんだし、 トト子ちゃんがトト子ちゃんでいて許される世界線があるのが、ほんの少しの救い。アタシが一番、アタシが最高、でも 「似合ってない」って言い合える関係を見ると 言葉にできないモヤモヤが生まれる、 トト子ちゃんーーー!トト子ちゃん可愛いよーーー!!!6つ子が童貞無職を卒業したら作品が終わっちゃうから 作品を見続けたいというのは 彼らが苦しみ戦い続けるのを願うこと、というのがあるけど トト子ちゃんも同じで、共依存で承認…

  • 2期15話 感想ざっくりまとめ

    2期15話 感想ざっくりまとめ

    カラ松がカラ松剥がされてくの面白くも怖かったのだけど、 社会に貢献する(きちんと働く大人として対価相応の仕事をする)には 今のままのカラ松であることは許されないというのが明示された感あったよね。 1期2話のハロワ思い出した。 十四松が1期24話で社会に出るために十四松を剥がされたのも連想する。チョロ松はチョロ松を剥がせないからこそ成長譚が泣けるのだけど、 カラ松と十四松(とおそ松)は“そうあるべき自分”を演じている部分があるから その信念さえ諦めれば意外と早く社会に順応できるのでは、と思う。 6つ子から6人の個人になった彼らが、また社会人という群体になることを選べば。【COS+】西洋お面 マッ…

  • 2期14話 感想ざっくりまとめ

    2期14話 感想ざっくりまとめ

    チョロ松事変視聴後の私 pic.twitter.com/hsutgCdSPt— 久我山カルパッチョ (@9ga80_klp) 2018年1月8日ちょっとまだ整理できてないけど ライジングではまず自分を客観的に理解できてなかった ダヨン族→手紙では自省した上で心情を吐露して立ち上がった 今回は客観視できてなかったが現実を突きつけられ、その上でズルい逃げ道を選んだが、非を認め謝罪した という印象なのだよな。なので 他者からの指摘で客観視が可能になった 一度は逃げたが現実逃避はせずに一応向き合った(全裸謝罪) から、言うほど刺されてしぬのを見て苦しむ回では なかったんじゃないかなーと。個人的には。 …

  • 松EXPOに行ってきました

    松EXPOに行ってきました

    久しぶりに大変松濃度の高い空間にいたため あと、最近本当に夢のこじらせがひどいのか チョロ松が!三男が!チョロリンが!! 最高に最高で最高だったので しばらく語彙がすべて「チョロー!」になってました。 鳴き声みたいなもんですね、私のね。以下、だいたい全部ネタバレです。 これからの人は行ってからのほうがよいかと思われます。んではっ。えー、結果から言うと、目新しい情報は特にないんだけど やっぱり本編は最高に愛にあふれるものだったなと たくさんの人に、層に愛された作品だったんだなと 再確認できたのがよかったです。展示ももちろんだけど このEXPOにチケットを買ってわざわざ参加している人でも 「推し?…

  • おそ松さんアプリ引き継ぎあれこれ(iOS)

    おそ松さんアプリ引き継ぎあれこれ(iOS)

    Twitterに書いたものの再掲です。 おそ松さん関連アプリゲーム引き継ぎ状況。 情報探して検索してる方多いと思うので。(私がそうだった) iPhoneを5sからSEに機種変更。 iTunesのバックアップ復元。【おそ松さんのへそくりウォーズ(へそウォ)】 iTunesのバックアップデータの移行で引継可能 旧端末と両方の機器から1アカウントにアクセス可?<9/15追記> 公式からのアナウンスはこのようになっております。 <追記ここまで>【パズ松さん】 【松野家扶養家族選抜会場】 iTunesのバックアップデータの移行で引継可能パズ松はパスコード引継も実装したみたいだけど バックアップデータから…

  • 結城友奈は勇者である イッキ見感想ブン投げ

    結城友奈は勇者である イッキ見感想ブン投げ

    『結城友奈は勇者である』を一晩でイッキ見してしまった。 評判通りなかなか面白く、満足。 女の子がね「もう死ぬしかないじゃない」「それでも戦わなきゃ」って 傷つけあいながらどうしようもない世界を生きていく作品が好きなのです。 風先輩がすごく好き。 カッコよく(あるいはカッコ悪く)頑張れる子大好き。 あれだな、お調子者が好きなんだきっと私。 だいたい「それだけじゃない」からね。 振れ幅のあるお調子者キャラが好きなんだな。 9話が本当に泣けて泣けて泣けて 鼻腫れて息苦しくなったレベルだった。 誰かのためを思った結果が裏目に出るのつらすぎるし 相手はそれを受け入れてるけど自分が自分を許せないってのが、…

  • アンケート置場

    アンケート置場

    たまに自分でもどんなことアンケしたか忘れる。

  • フェス松さん'16参加してきました。

    フェス松さん'16参加してきました。

    円盤第一松の優先券で見事に当選し 『フェス松さん'16』昼の部に参加してまいりました。 まさかのアリーナAブロックだった。当日に発券して、入場してから驚いたよwまずはフェス前に私が感じていたこと。今日この日、何か発表があるかもって、最終回後はそれを頼りに生きてきたんだよね。今日までは「続編があるかもしれない世界」で、明日からは「続編がある世界」か「続編がない世界」のどちらかになってしまう。祭りなんか本当はこなくていいのに。一生準備で終わればいいのに。— 久我山カルパッチョ (@9ga80_klp) May 8, 2016そして、終わって感じたこと。*1なんかやっと 「これで一区切りですよ」 「…

  • 6つ子の腕組み研究(仮)

    6つ子の腕組み研究(仮)

    腕組みしてドーン!という絵が描きたくて 「あれ?そういえばどっちの腕が上?」 「もしかしてキャラによって違う?」 と30分くらい調べたまとめ。チョロ松・一松がそれぞれ2パターン出てるので 公式に設定があるわけではなさそうですね。 (普通どちらが上かって癖でだいたい決まってて変わらないものだし) アニメーターさんの裁量なのかな?時間が出来たらね、総ざらいして調べてみるのもいいかもしれませんね。 こういうのって調べるなら全部調べないと意味ないし。 ちなみにさっとググったらこんな記事が出てきました。 ほへー。カラ松さんは(とりあえず見つけた分は)ぜんぶ右が上ですね。 右腕が上になる人は、「わが道」を…

  • 誰かの記憶の夏祭りと「おそ松くん音頭」

    誰かの記憶の夏祭りと「おそ松くん音頭」

    思いつきで、こんなアンケートをしてみました。アンケート期間:1日間(土曜夕方~日曜夕方) 回答数:175票 質問者*1ジャンル:おそ松さん 質問者フォロワー層:20代前半~30代中心*2 拡散数:20RTリプにこんなおまけも。 (こちらは回答数が半分以下なので参考程度に)意外と最近はアニメの音頭とか踊らないんですかね。 そもそも自治体の夏祭りとかが減ってきてるのかな?私(90年代育ち関東圏)は アラレちゃん音頭・ドラえもん音頭 オバQ音頭・ポケモン音頭は記憶にあります。おそ松くん音頭は記憶になくて なんならスペ松で初めて触れたレベルだったんですよねぇ。 nico.ms ちなみに私はアンギャウラ…

  • おそ松さん関連 メディア情報自分用まとめ【更新あきらめました】

    おそ松さん関連 メディア情報自分用まとめ【更新あきらめました】

    ウェブ上の記事 『おそ松さん』はTVアニメ復活の“のろし”となるか? 『おそ松さん』ワールドがつくる、昭和90年の音楽シーンとは アニメイトTV 編集が生んだ「おそ松さん」の笑い 藤田陽一監督+編集・坂本久美子 座談会 雑誌 ウェブ上の記事 『おそ松さん』はTVアニメ復活の“のろし”となるか? zasshi.news.yahoo.co.jp 【魚拓】『おそ松さん』はTVアニメ復活の“のろし”となるか? 社会現象となった理由を徹底解剖 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュースやっときちんとした評論に出会えた気がする。「刺してくる」ってのを「批判性」と言えばよかったのだな。あと個性を必要と…

  • 松イベお写真どぅーん その2

    松イベお写真どぅーん その2

    その1はコチラ 渋谷パルコ LOVE松さん スカイツリービレッジ 六本木 おそ松ラリー(春の松の市のタイミングで開催) 秋葉原アトレ

  • おそ松くん・おそ松さん「チョロ松」の名前の由来と赤塚先生の想い

    おそ松くん・おそ松さん「チョロ松」の名前の由来と赤塚先生の想い

    松ロスに陥る間もなく 怒涛のコラボやら特集やら、という感じですね。 なごみノベライズが話題のダ・ヴィンチからの話題です。ダ・ヴィンチ 2016年5月号出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー発売日: 2016/04/06メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見るなごみノベライズについては、なごみ研究部に任せるとして 私は『六つ子なだけに六つのトリビア』コラムで気になった 「六つ子の命名は超テキトー!?」という記事について 反論というか……再検証させていただきたいと思います。 長男の「おそ松」は食事の後の「お粗末さまでした」が由来と推測される。二男の「カラ松」は「カ…

  • 満足だ、おそ松さん!!!

    満足だ、おそ松さん!!!

    【おそ松さん25話(最終回)感想】 【考察ではなくただの感想です】いやぁ、終わってしまいましたね。 おセンチにならないで笑い飛ばせてよかったな。 この作品が23話かけて描いてきたものの結末のひとつは やっぱり24話で示されたもので でも、そんなことはさて置いておいて 最後はハチャメチャ笑って終われてよかった。 また前回みたいに途中で実況できなくなるかと思ったら ずっとツッコミ入れずにはいられない状況だったしwむしろ25話はある種のエピローグOVA的な そんな風に捉えてもいいのかなとすら思ったよ。 彼らの成長や決断も、きちんと受け止めたいという意味でね。でも関係性の変化とか (カラ松の夢に一松だ…

  • プレゼント

    プレゼント

    むつごが私にくれたもの 月曜夜中の笑い死に むつごが私にくれたもの 同人イベント行く勇気 むつごが私にくれたもの たまったメイトのポイントカード むつごが私にくれたもの 推しと地雷という概念 むつごが私にくれたもの スカイプ始めてみる契機 むつごが私にくれたもの アニカフェ予約の予備知識 むつごが私にくれたもの 愛しい自作の痛いバック むつごが私にくれたもの 明日も会社に行く元気大好きだったけど 最終回くるなんて 大好きだったけど 最後のオンエアー bye bye my sweet matsuno 全力待機するわ

  • おそ松さんOP曲に共通する「食べる」ということ

    おそ松さんOP曲に共通する「食べる」ということ

    もう語り尽くされてそうなことだけど 『はなまるぴっぴはよい子だけ』にも『全力バタンキュー』にも 「食べる」比喩が出てくるんだよね。ぴっぴは「よろしくおあがり」で 全バタは「いざナイフとフォークで いただきます」なんだけど。 ぴっぴは提供する側で、逆に全バタでは出されたのを食べて「満足だ」と。全バタの「いざナイフとフォークでいただきます」 という歌詞はずっと引っかかってて。 この曲、怒涛の死語祭りなのにここは元ネタが見当たらないんだよ。 つまり、死語がらみでなくても「食べる」描写を入れる 意味というか、意図があったんじゃないかなぁと。食べることは生きること、というのは私わりと一貫して持ってる見方…

  • 松にハマった過程を今のうちに振り返る。

    松にハマった過程を今のうちに振り返る。

    初めて見たのは昨年末。年末年始にアニメを一気見しようと思って dアニメストアに登録したのがきっかけだった。 本当はゆゆゆを見ようと思っていたのだけれど松が目に止まり viratter*1などでたびたび「ご当地ぴっぴ」を見かけていたこともあり リアタイでアニメを追いかける気力はないけど ちょうど放送終わるころだろうし、と気軽に見てみた。 (その後12話まで見て「2クール目あるんじゃねぇかあぁぁぁ!」と叫んだのは内緒)主題歌がすごく気に入った。ポップなのにアンニュイで物憂げ。 OPアニメも彩度抑えめのポップな感触。本編は、1話は「これviratterとまとめで見たやつだ!」という感じ。笑 2話はと…

  • 踊らにゃ損損 最終回予想

    踊らにゃ損損 最終回予想

    リアタイのアニメ視聴の楽しみの一つに 次週までに展開を予想してワクワクするというものがあると 松に教えられた今日この頃。24話で何か世界が揺らぐ感じのアクシデント→25話で解決最終回!の続き物説にカシオミニを賭けたい!!(はれぶた最終回が好きで好きで)— 久我山カルパッチョ (@9ga80_klp) 2016年3月10日 私は24話25話続き物説をずっとおしてます…!(なんなら24話でEDがない引きくらいでよい)— 久我山カルパッチョ (@9ga80_klp) 2016年3月20日何度か「24話と25話は続き物」という説を主張して 現実になってちょっとガッツポーズしたものの まさかのこんな展開…

  • 鉄道写真と松

    鉄道写真と松

    楽しい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

ブログリーダー」を活用して、久我山カルパッチョさんをフォローしませんか?

ハンドル名
久我山カルパッチョさん
ブログタイトル
電源抜いちまうかもう
フォロー
電源抜いちまうかもう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用