伊勢志摩サミットが開かれる混乱の日本でよくもひらかれたものだ無事に終わってほしい自爆テロがきたらひとたまりもないミサイルがきたらひとたまりもない防御は難しい世界は動乱しているシリアではクリスチャンが大量に殺されている中国では1億人ものクリスチャンが自由に活動できない心あるクリスチャンはこれをどう思いますかイエス様はどう思われますか主の国はその姿をどこに表しますか汝の敵を愛せよと言われたイエス様のお姿はどこにありますか主の国
微熱が続くこんなに体調が悪いのは久しぶりだしかし神様はやはり私を包んで下さっている信仰の嬉しさであるひょっとしたらいかなる病床でも神様のみてはつながっているのではないかそんな大病はしたことがないので何があっても天のお父様キリスト様を信じているのは変わらない微熱の中感謝しきりである愛はやっぱり体調も越えていく有難い有難い
あいまいな信仰そういうものがあるのかない信仰というものがあいまいであるはずがない世界に光り輝くものである真昼の信仰にあいまいなところはないあまりにまぶしくていたたまれないそれは偽りの父の影がそうさせる真実に自分に向き合えばどこに誇るものがありますかしかしもっと真実に向き合えば神様の真の愛がみえてきますあいまいであってはなりません恐れてはなりません恐れは偽りの父から来ます正邪を言う前に自分の姿を命の鏡の前に映してみましょう何が映っていますかそれを見ないのがあいまいな信仰ですあいまいな信仰
賛美と感謝美しい言葉ですしかしこの言葉の前提があります謙遜です日本には実るほど頭を垂れる稲穂かなという言葉がある成熟の前提に不足があるしかし聖書はさらに進む不足ではなく罪があるだから悔い改めよ天国は近づいたになる天のお父様に悔い改めを告げて雪のように白くなって主を賛美感謝しましょう主を賛美主に感謝
険しい道は主が共におられる道険しい道は避けるも何も一本道でそこを行くしかないしかし一つだけ安心なことがある神様を身近に感じるこれからも大変なことが次々起こるだろうでもそれでいい人生はそういうものだ命短いという希望がないというそんなことあるものか神様が共におられる大丈夫ですよ神様がともにおられるんですよ神様が共におられるんですよ
神様が日々愛を下さっています神様に夜昼はなく愛してくださっています主イエス様はまた同じです2000年の間戦乱の日々もアウシュビッツの日々も変わらず愛してくさいましたザビエルの航海の日々も愛してくださいましたましてやローマのネロの残虐な日々もさらに愛してくださいました歴史は遠くかすんでいても主が来られた道は輝いています主の来られた道
「ブログリーダー」を活用して、雲の柱さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。