母が認知症に。要介護2〜4までに至る6年9ヶ月たくさんの方々に支えられて一人で暮らしたが、1人暮らしが難しくなり1000㎞の行き来に終わりを告げ、自宅介護を始めた。現在母は1LDKの離れに住んでいる。母屋と離れを行ったり来たりの介護中。
先日の支援者会議で、今後の為に、ショートステイも少しずつ試してみようという話になった。こちらに来て利用したショートステイでは、2回とも…食事拒否夜通し歩き続け…
担当者会議からの10日間、会議で決めた以下の改善策を試してみた。 ①週4回の9時過ぎ〜16時半のデイサービス ➡︎週6回(月〜土)9時過ぎ〜13時 ②週3回…
母が長野に来て初めての担当者会議。ケアマネさん、デイサービスとヘルパーステーションとショートステイの責任者の方と私の5名で行われた。母の現状確認、改善案、今後…
要介護認定。病院で認知症テストを受けて、主治医に診断を書いてもらい、ケアマネさんからの質問を受けてから、2カ月。市役所から認定証が届いた。結果… 要介護4😮…
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。