身の回りのできごと 自分の世界 城ののぞき窓を開けギターという火縄銃で世界を伺っている 移動式の要塞
自分のレコードは出来上がったら、ほぼ聴かない。カーオーディオに入れてる自作曲はレコーディングの最終チェックのみ。久しぶりに流れてきた処女作の、あまりのMIXの酷さから10年近く。聴き比べて見ると、音楽性はさておき、ミュージシャンとしての成長よりも、根本的に人間としての成長が一番。—安藤延晃(@andohmusic)July26,2019まずは、五体満足で声が出るそうして、歌える腕があって、指があって、はじめてギターが弾ける楽器が奏でられる当たり前だと思う事に感謝の気持ちで生きてゆきたいいずれにせよ時間がくれば、生きとし生けるもの皆死ぬそれなら、どんな人でもなるべく愛して天寿をまっとうしたいものですぴょんぴょん(Pyon-Pyon)/安藤延晃ぴょんぴょん(Pyon-Pyon)/安藤延晃
Enigma - Return To Innocence (Live 2019)
被害者意識という名の加害者。被害妄想というのは本当、楽な生き方。自分が自立してなくて、自らの全ての行動ですらも他人のせいにできる。令和元年で未曽有のテロが起こった現実。どれだけ尋問しても、まともな答えなど返ってはこないだろう。「余裕がないんだからな!」等と怪物が創られた日本社会。—安藤延晃(@andohmusic)2019年7月19日ひと昔前までは、全ての行い、善行も悪行に関わらず自分へ跳ね返ってくる時間は非常に遅かったこのところ、何もかも猛スピードで時間も周囲の状況が流れてきている現在では、数日中にダイレクトに結果が現れてくるこれは別に、年配者の方の一日が終わるのが早いというそういう単純な意味合いではなく地球全体がそのような軌道に乗り始めたと言っても良いと思う責任主体で生きて行く人と、他人に依存して生きて行く...Enigma-ReturnToInnocence(Live2019)
The Cranberries - Ode To My Family (Official Video)
田んぼの畦道にて・・・学校帰りのブレザーを来た白人の女の子がとぼとぼと歩いている周囲の田園風景に溶け込んでいて、全く違和感がなかった工場地帯の交通量の多い国道を走行中黒人のお母さんが、ベビーカーを押して買い物を済ました後だろうか歩道を通行していた人種は違えど、国は違えど家族はもちろんある日本の家族制度が、現代ではあまりにも軽視されすぎたが故の親が子を殺したり、子が親を殺したりする可笑しな犯罪が起こっているいろんな意味で面倒なものには巻き込まれたくはないTheCranberries-OdeToMyFamily(OfficialVideo)TheCranberries-OdeToMyFamily(OfficialVideo)
米国は、先日の7月4日で建国243年。既に移民により成り立つ国でなくなった。トランプ大統領が当選した理由は、歴史ある国へと変貌する国家となる時期がきた。それに比べ、我が国は建国2680年の歴史があるにも関わらず傀儡政権が移民政策を推進しているのが情けない限りだ。これもレーシズムではない!https://t.co/DwLFjgVuSe—安藤延晃(@andohmusic)2019年7月16日地上波メディアでは、「年金2000万円が焦点」と偏差値の高い大学生たちを中心としてリポーターを交えて討論をしていた何十年も前から、私たちが老人になる頃には年金はなくなっているそれにしても、30年経った現在も、未来を担う大学生の間で語られている何とも、おめでたいそれは、消えた年金問題が国会で挙げられたときも総理に向かって、「某国へ...BAI-KOKU(売国)
Wolf Alice - Your Love's Whore (Live)
天寿をまっとうしたと仮定してだが。人生も折り返し地点に来た。幼少期の独特な疎外感。どこに居ても周囲から浮いた感覚。これはネットが生まれてから安堵した。自分と同じ思いをした人が極少数でも発信している事に気が付いた。時代は追い付いてきたが、未だ日本は闇に覆われている。その機会を臨む。—安藤延晃(@andohmusic)2019年7月16日期日前投票を終えて幼少期に、遊んでいた中電の敷地周辺へ赴いた新築が目立ち、30年以上前の面影は鳴りを潜めるSlumberというフィルターを使うと80年代に幼少期を過ごした雰囲気が少しでも感じられるあなたは、どのような夢やビジョンをお持ちですか?WolfAlice-YourLove'sWhore(Live)WolfAlice-YourLove'sWhore(Live)
編集も、プレビューが効かないので、試しながら時間はかかるが更にエンコードするのに、更に8時間以上その間、パソコンはつけっぱなし重すぎるデータは既存の再生ソフトで動画がスムーズに再生されない根気がいる作業条件が良くないか、自分の失敗を疑いながら、SNSで試しにアップロードしてみたら無事に、成功した今夜は、遅いので早くて、翌昼頃に公開グラフィック、アニメーションの合成ではありますがこちら過去の私の作品・・・ご覧頂けたら幸いです✨☟BIN-TARO/志月かなで岬まき候補
これから中東で石油タンカーが攻撃事件が多発する。この情報は収集していたが現実となる。日本は戦争に加担したくないし連合軍になりたくもない。これでは過去に大東亜戦争に引き込まれた日本。イランを悪の枢軸とする構図と同じ。イランが英船拿捕未遂ホルムズ海峡付近https://t.co/cF0Q2FtcxM—安藤延晃(@andohmusic)2019年7月11日アフガン紛争「戦う価値なかった」米退役軍人の過半数が調査に回答https://t.co/OUFhftoblf@afpbbcomさんから—安藤延晃(@andohmusic)2019年7月11日失敗とは、すなわち即、死を意味する前線でオペレーションをしている部下達の死は上官は法的に罷免されても、個人としての責任は重大だ部下を死なせた重責は、良心の呵責に繋がり更に、国軍を...こうして戦争は作られる
昨日、庭の塀に蔓が大量に巻き付いてお隣さんの婆様が不安そうに手で押し込んでいたので今日刈り取ったカナブンや、てんとう虫や足長バチまで出てきた梅雨の時期は、飛んでもない勢いで木々が生い茂る機材を物色する帰りに池から周り込み都会の喧騒を離れ都会の緑地へけもの道か遊歩道か20cm以上はあろうかという毒キノコを発見して止まって撮影しようものなら、すぐに大量の蚊の餌食になる坂道を上り進んでゆくと、開けたところにビオトープのような人口の湿地があり、シオカラトンボが大量に飛来していた森が開けて太陽が差し込み、神々しさを感じたので撮影すると野外学習のようなポイントもあった種芋と、玉ねぎが吊るしてあった更に進むと、また開けたところに自分が歩いているものの後ろも振り返らない、ご老人が農作物を作っている結構広い、土地で広範囲に渡って...亜空間の旅
2008年9月にリーマンショックが起こったがそれは、世界的に氷山の一角に過ぎず世界の基軸通貨のアメリカドルを良しとしない露プーチン大統領主導による政策だったドル建てを行わず、ルーブル及びユーロで決済する中国もそれに同調して、中国においては知的財産権をも侵害するような敵対的な行動をアメリカへ行っていたそれを、黙認していたのは民主党のオバマとヒラリーだったヒラリーは多額の賄賂を中国当局から受け取っていた事もあるそれが表面上で、リーマンショックという形で表れた多額の米国債を買い続けている、ドル決済をしている、日本は当然被害を被り未曽有の大不況となった中国はそれほど影響を受けていなかったそれは当たり前だ中国は、首謀国ナンバー2の位置づけであったから表向きには、中国が早々とリーマンショックから経済が立ち直ったそして、中国...電子マネー決済
地方都市には、大きな緑地公園があって人工的ではあるが、緑が豊かで人と自然が共生しているまた、その周辺に住んでいる人も知らないような情報がある一羽の巨大なサギが、ほぼ微動だにせずこの池の主のように佇んでいた家族がいるのか、いないのか何故に一羽でいるのか不思議でしかたないそのように、自分と照らし合わせてみるととても、他人とは思えない風体である池の反対側の竹藪より、奇襲攻撃をしたくなるMeja Realitales[FullAlbum]if(youweren'tthere)
この英文、あなたは日本語訳できますか…?Heisthelastpersontodosuchathing.ポイントはthelastpersonの部分です。ちなみに僕は恥ずかしながら訳し方を忘れてました…笑・・・・・・・・・・・・・・・・よろしいですか?正解は・・・・・・・彼はそんなことをやる最後の人だ↓そんなことは絶対にしない人だです。どうでしたでしたか?ちょっと難しいですよね…でも、プロの翻訳家であればおそらく間違えることはないでしょう。しかし、、、岩波文庫から翻訳されたある本にはこの箇所について誤訳がありました。その本とは満洲国皇帝・溥儀の個人教師だったイギリス人レジナルド・ジョンストンが書いた『紫禁城の黄昏』の日本語訳です。本当は「皇帝が庇護をもとめる場合、世界中でこの人たちだけには絶対頼りたくないのが蒋介...この英文、あなたは日本語訳できますか…?
18年前の七夕に僕らは出逢い時間も、時代も、どこかの星かもわからないが確実に、僕らは何処かで出逢っていたと思うこの地球上の国は違えど、再会という言葉が正解かもしれない自分の経験上、いくつかの偶然が重なりあって、共通している魂の部分で、理解しているのだこのインスピレーションに、幸せを感じずにはいられないので、感謝しなければいけない相手が、どのような立場で、状況であろうが自分の都合の良いよい風に解釈はしてはいけないこれは、自分の中の、自分との約束だからAerosmith-FlyAwayFromHere(OfficialMusicVideo)FlyAwayFromHere
「ブログリーダー」を活用して、andohmusicworldさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。