chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てんてろてん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/04

arrow_drop_down
  • 再現答案<事例4>

    事例4の再現答案です。事例2、3をいまいちな感覚で終えた後の事例4、自信はあったのですが結果はポカミス多発で消化不良。本番の恐ろしさですね。。第1問:(設問1)売上高経常利益率:10.11%有形固定資産回転率:1.77回負債比率:143.90%(設問2)原因は創作料理店の業績不振の中

  • 再現答案<事例3>

    事例3の再現答案です。ソース事業かカット野菜事業か、「恐らくどっちも正解になるはず」と思い、直感的に成功しそうな方を選んだ記憶があります。  第1問:カット野菜業界におけるC社の(a)強みと(b)弱みを、それぞれ40字以内で述べよ。  第1問:(a)新鮮

  • 再現答案<事例2>

    事例2の再現答案です。得点開示請求はこれから実施予定ですが、恐らく事例2の点数が一番低いのでは。そして事例2では「こだわり」という言葉を盛り込むことにこだわってますね、今読むと・・・ 第1問:B社のこれまでの製品戦略について、80字以内で整理せよ。

  • 再現答案<事例1>

    事例1の再現答案です。診断士の2次の回答に「等」を使うクセがあるのですが、改めて読むとそれが全開ですね笑 第1問:業績が好調であったA社の3代目社長の時代に進められた事業展開について、以下の設問に答えよ。 (設問1)当初立ち上げた一般印刷事業など

  • 2次試験(筆記)合格

    してました!!!!やったーーーーーーーーー!!!詳しいことは後ほど改めて!!※口述まだなのでタイトル修正しました。何も準備してなかった…。----↓色々な方の診断士受験ブログはこちらから。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てんてろてんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てんてろてんさん
ブログタイトル
2016年合格目標 中小企業診断士 学習備忘ブログ
フォロー
2016年合格目標 中小企業診断士 学習備忘ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用