2019.05.05 大潮長い連休もあと少し。今夜も懲りずに行ってきました。今夜は南風でちょっと強め。昼間は夏日だというのに、夜になるとやはり寒い。南風と言えども上着は必須アイテムですね。明るいうちにポイントへ行ってみるとなんとエサ師のオッちゃんが陣取ってます。声をかけて隣にエントリーさせてもらう♪水面は風でざわついており、ルアーが綺麗に引けません。今日はトップ系は無理かと思いつつ、いつもの「SLY95F」...
2019.05.04 大潮今日は久しぶりにシンタロウさんとコラボ♪前回ご一緒居たのはいつだっけ?というくらいお久しぶり!夕マズメ、最近のマイポイントからスタート。暗くなり、潮目もいい感じ。するとすぐにシンタロウさんにヒット。ブランクを感じさせないロッドワークはさすがでしたね~50cmUPでとりあえずボーズは回避ですね。その後、微妙な風向きと闘いつつ、「エリア10」をゆっくり引いてみる。バシュっと割と近い所でのヒ...
2019.05.03 大潮超大型連休も後3日。大潮の今夜も行ってきましたよ♪ちょっと風が邪魔な感じでしたがなんとかバチ系ルアーは投げられます。最近好調の「スライ95F」をゆっくり引いてくると「バシュッ」とヒット。いつもながら、トップで出ると楽しいです。ダイワ(Daiwa) モアザン スライ Fサイズは47cmというものの体高がしっかりあったので引きも強く、もっと大きいサイズかと思いました。さすがバチシーズンって感じの魚体...
2019.05.02 中潮前回は平成最後のシーバスゲットの記事を書きましたが今回は令和最初のシーバスの記事です。実を言いますと、令和元旦(5月1日)名港へ出撃するもバイトは数回あり、足元でバラシもありでしたがボーズを喰らってました(苦笑)いきなりやっちまった感があるなかで今回はそのリベンジ兼ねて行ってきました。縁起担ぎでラインを交換して、明るいうちからのエントリーです。風は予報通り夕マズメから徐々に弱くなる...
2019.04.30 若潮いよいよ平成の最後の日になりました。なんだか世間様は大晦日のようです。そんな中、名港シーバスへ行ってきました。今日はいつもの3人での釣行。夕マズメを狙い、あの場所へ。到着すると風は弱く、キャストしやすい。が、逆にルアーは飛びません^^;いつものルアーってこんなに飛ばなかった?と思うくらい飛びません(笑)とあるタイミングで前回、好調だった「SLY95F」をキャストしゆっくり目に引いてく...
「ブログリーダー」を活用して、☆ネモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。