BinoのWaveのインテリア、住宅ローン返済、我が家の家計簿、お金についてのいろいろを綴ります。
2015年12月、念願のマイホームを建てました。住宅ローンの早期返済を目指して奮闘していきます。大好きなインテリアや、お金のやりくりなど、マイホームの成長記録です。
恒例の家計簿公開です。 まずは収入から。 旦那給料:390,795円 私給料:265,705円 太陽光売電:13,827円 収入はこの3本柱。 収入合計、670,327円 続いて積立金。 エース預金:8,000円 車買い替え:62,000円 株投資資金:5,000円 支払い用積立:50,000円 毎月、固定の金額です。 エース預金は、住宅ローンの金利引下げの条件だったので 積立ていっているものです。何年後かの家の修繕にあてる予定。 現在の積立金の内訳はこちら。 fukurosuitocho.hatenablog.com 積立合計、125,000円。 そして支出です。 住宅ローン:72,068円…
毛穴が開くばかりの年頃です。苦 少し前に、 毛穴が〜、肌のハリが〜ともがき苦しんでいて あれこれ試してみますと 言っていましたが あれこれ試した結果をまとめておきます。 *** 順を追っていきましょう。 まず第一段階。 どうにも肌ががさがさしてターンオーバーがうまくいってなさそうな時 化粧水の入りも良くないんですよね。 そういうときはちょっと強行手段で。 塩洗顔です。 塩をですね、小さじ1くらい手に取ってお湯で少し溶かします。 この溶かした塩で優しくお肌をこすると ピーリングになるんですよね。 ほんとはミネラルたっぷりのブランド塩なんかがいいらしいですが わざわざ買いたくなかったので ゆで卵と…
第10回繰上返済!今年の目標額達成!土地ローン完済まであと1回!?
今年も無事、夏の繰上返済を行ったのでご報告です! 今回の繰り上げ返済で10回目になります。 ①50万円:繰上返済の効果と、冬のボーナス公開。 (2016年1月) ②50万円:第2回、繰上返済。実行しました。(2016年4月) ③70万円:夏のボーナス公開と、第3回!繰上返済を実行しました。(2016年8月) ④100万円:年明けから盛大に!第4回!繰上返済を実行しました! (2017年1月) ⑤40万円:予告通り、第5回繰上げ返済!行いました! (2017年4月) ⑥40万円:第6回、繰上返済実行しました!今年の返済目標達成!!(2017年8月) ⑦110万円:第7回、繰上げ返済実行!110万…
いつも飲んでいるiHerbサプリメントのまとめ。2019年夏。
約1年ぶり。 最近飲んでいるサプリのまとめをしておきます! 去年のまとめ記事はこちら↓ fukurosuitocho.hatenablog.com fukurosuitocho.hatenablog.com 去年と比べると ニューフェイスもあり、飲まなくなったものもあり。 *** まずは、定番。 マルチビタミン&ミネラル。 相変わらずツーパーデイは飲んでいます。 マルチビタミン&ミネラルなので これを飲んだからといってわかりやすい変化が起こるわけではないのですが 日々忙しく過ごしていると 悲惨なまでの食生活に。苦笑 なんでもいいからお腹を満たしてさっさと休みたいというリズムにはまってしまうと …
住宅ローン開始から4年目にして!ついに、変動金利が上がってしまいました。
2015年から払い始めてきた 我が家の住宅ローン。 毎月の支払い額は 72,068円。 変動金利0.89%で ずっと変わらずここまで来ました。 半年に一度、銀行からお支払予定のはがきが届くのですが いつも通りぺらーっと見てしまおうと思ったら !!! 金利が!上がってるっッっ!! なんと0.15%アップ!の1.04%に! えぇぇぇえ めっちゃ上がるやーん!泣!! 変動金利なのに1%オーバーなんて…。 8月の引き落とし分から変更されるそうです…。 0.15%の金利アップがいかほどのダメージかというとですね ↓↓ 7月 金利0.89% 土地:31,045円(内 元金29,412円 利息1,633円)…
「ブログリーダー」を活用して、ricoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。