2004年にリタイヤこの7年はタイチェンマイと千葉県成田市を行き来しながら終の棲家を探しています。
父が脳梗塞で倒れた、ホームも無理、病院もすぐ退院させられた。2度目は糞尿だらけで倒れてた。 ひどい親父だったがと悩んでみたが決心介護しよう,しかしできそうもない、どうすれば良いか? 海外で人を雇って介護している人の話を聞いた。 仕事の整理をしつつ海外介護のシュミレーション中親父死んじゃった。張りつめていた気が抜け10年 チェンマイ成田を行き来しながらの終の棲家探し
最近オーディオねたばかり書いていましたが、その他の行動もしっかりしていますよ、どうしてもセットアップ早く終わらせたいのでオーディオねたになってしまっています。yajapaは特に機材をいじったり、ソフトを書いたり、オーディオに関しては、やりたくないのですが、業者
またまたTさん帰りぎわに、「yajapaちゃんそう言えば、前から言っているシアターどうなってるんかいな?、わしが死ぬ前に冥途の土産に4Kとやらの大画面で映画見せてくれんかの~?」と勝手なことをいいつつ帰っていきました。これも大変作業です。Tさん勝手な事いってるよう
チェンマイ成田 いい音を毎日聴きたいパート40 Tさん来ました
Tさんがyajapa家にやってきました。一言「宿題どうなった?」ハイハイ「お気に召すかわかりませんが、yajapa合格点のアンプ出しました」と言うと、さも嬉しそうにへー本当にyajapaちゃんも真空管使ってるんかいな?ということで聴いてもらうと、フ~んKT88の味が出てるんでな
チェンマイ成田 いい音を毎日聴きたいパート39 真空管アンプ
昨日、音友爺のTさんと話していたときに、yajapaちゃんあんたの家のアンプソリッドばかりだけど、「ちゃんとした真空管アンプはあるんか?」と言われた、「そりゃあるに決まってるでしょ。まだ新参者だけど一応マニアなんで」と言うと、「じゃこの次に行ったときに、あたしが
日本にいるときは月に3,4回行っているお気に入りのホテルビュッフェが大変成田一番のおすすめでしたが、いつかこうなると思っていましたが、やはり見た目は何も変わっていませんが、味完全に変わってしまいました。良い方に?いえいえ、普通になってしまいました。何しろチー
チェンマイ成田 いい音を毎日聴きたいパート38 お宝ザクザク
少しずつ資産整理素人の方は普通のカセットテープに見えるかもしれませんが、DAT(デジタル)なんです。何千個あるかわかりませんが、あと段ボール3箱はあるはずです。興味のない人にはほとんどごみでしょうが、オーディオマニアにとってはお宝、何しろもう亡くなった方達の
チェンマイ成田 いい音を毎日聴きたいパート37 TADクラブK宅訪問
今日はお仲間TAD宅へ、さてyajapaと同じに鳴っていますでしょうか?じゃじゃん~っと音がしそうですね~Kさんはお喋り、色々お話聞けるのはよいですが、こちらは音聴きたいんよ~っと言ったら、TAD聴き飽きてるでしょと来ました。そりゃ、同じですけど、箱違うやんけ、という
前回のオフ会で感動したスピーカーの製作者、匠宅の訪問を許された。あのオフ会の感動が再び味わえるでしょうか?ここからいつもなら富士山が大きく見えて感動するのだが、本日は無し、海外にいると富士山てなんて素晴らしい山なんだろうと思う、日本のほこりローカルに乗り
「ブログリーダー」を活用して、yajapaさんをフォローしませんか?