何とか晴れた暑い一日。今日は七夕。行事する環境には無いがせめてお祝いの気持ちだけ。今日は都内でも猛暑日?こちらもそれに近い温度で聊かぐったり。熱い気持ちを吹っ飛ばして小物運転。まずは特急”ワイドビューひだ”。まだ運行されている様子、来年に廃止?名古屋と高山、富山を結ぶ列車。夕飯は肉じゃがならぬ帆立じゃが、南瓜の煮物、タコとキュウリの酢の物、野菜サラダ等で頂いた。7月7日
今日は祝日で静か。良く晴れた。シャトル便もお休みなので余計に静か。小物遊びを行っていた。今日は特急”おおぞら”。北海道で今も運行されているらしい。たくましく走っている~このブログ、11月に閉鎖との由だが引っ越し先が今一つ。どこかお勧めはありませんか?夕飯は頂き物のお蕎麦。桜エビのかき揚げ、しし唐の天婦羅等を添えて。4月29日
またも曇りに一日、夜半には雨?この処、晴天が続かない・・・・・午後、シャトルで百均まで出向いた。帰便時間があるので長居はできないが色々物色したい処・・・・・野暮用あり、小物運転出来ず、前に撮ったものを掲載。JR九州で運行されていた特急”かもめ”。真っ赤な列車。夕飯は餃子、ほうれん草お浸し鰹節和え、中華クラゲとキュウリの和え物、キムチ等で頂いた。4月28日
久し振りに良く晴れた。気温も高めなので着替えを~出掛ける用事も無くゆったりと過ごす。偶に小物遊びを・・・・JR東日本が運用していたジョイフルトレイン。”華”を動かした。お座敷列車だった由。夕飯は海老の焼物、タコとキュウリの酢の物、茹でブロッコリ、ポテトサラダ、キムチ等で頂いた。4月27日
朝がた曇り、昼過ぎ晴れの陽気。少し気温は低め?お昼はエrストランで喫食。肉と野菜餡かけラーメン?余り旨くない~、味にこくが無さすぎ。がっかりしながら小物遊び。東武特急の”スペーシアX”。日光迄運行している。午後はシャトルで近場のスーパまで。夕飯は市販のカルボナーラと称するスパゲティソーズに手を加えまたも麺類に。ほうれん草お浸しおかか和え、野菜サラダ等で頂いた。4月26日
曇りの一日。午後、行きはシャトルで病院まで出向く。既に1年以上受診を受けているが好転しない皮膚炎。またも、これは中々治らないよ、とセンセが。3か月先の予約入れ解放。帰路は駅前まで出、野暮用を片付けてきた。夕飯は駅デパでゲットしたバッテラ、フキとカニカマの煮物等で簡単に済ませた。小物遊びの時間なく、前に運転した画像を添付。筑波エクスプレス。乗る機会は全くないが、昔、弟宅(筑波市)に行った際に利用した。4月25日
一寸晴れ間のあった一日。気温はそこそこなので寒くは無し。入れ替えたVTR起動、予想通りNHKBSでアラーム画面が。ネット経由で色々操作し正常に戻った。ほっと一息。小物は昔の山手線を動かした。現役時代は日常茶飯事に利用した。お昼は麺類なのでレストランで。茄子とベーコンのスパゲティ。今日は美味であり安心。夕飯は鶏もも肉のから揚げ、茹でブロッコリ、キムチ、野菜サラダ等で頂いた。4月24日
雨が降ったりやんだり、はっきりしないお天気。最近VTRが壊れてしまい仕方なく買い替え。録画もできずHDD不良との表示が・・・・・HDD外し、PCで確認したが認識せず。このメーカ映像機器は製造終了の為、廃却にした。お昼は麺類でレストランで。焼きうどん。一言、旨くない。半分残してしまった~がっかりして小物運転。既に運行されなくなった特急”白鳥”。関西から日本海側に運行されていたらしい。今日は午後、シャトルで遠めのスーパまで買出しに。往復共に目的地までは私一人。勿体ない行脚であった。夕飯は、頂きもののホタルイカ醤油漬け、中華クラゲとキュウリの和え物、オクラ煮物等で頂いた。4月23日
殆ど曇りの一日い。気温は高め?明日は雨の予報?出掛ける用事も無く野暮用で過ごす。このブログ11月には閉鎖?それまでは運用しようと思っているが11月には引っ越し先を見つけねば~何処が宜しいんでしょう?時間見て小物運転。京王井の頭線の昔の?電車。夕飯は餃子、蕪とカニカマの煮物、キムチ等で頂いた。4月22日
良く晴れた~都内を始めあちこちで夏日になった由。こちらはそれ程でもなく外出には薄手のジャンパーが丁度良い。夜は薄手のセータが欲しかった。午後、日用品スーパまでシャトルで往復。ティッシュ等嵩張るものもって帰宅。時間見て小物動かす。今回は一寸前の南部線。在、立川時は良く利用した。夕飯は鱈のから揚げ旨味餡かけ、フキと竹輪の煮物、野菜サラダ等で頂いた。4月21日
曇りの一日。暖かめの気温。そろそろ炬燵の片付け時かなあ。出掛ける用事も無く片付け物等して過ごす。時間を見つけ小物遊び。今回は一寸昔の京葉線。東京駅で乗車の際には長い地下道?を歩いたものだ・・・・・夕飯は市販のカルボナーラと称するソースを使ったスパゲティ。野菜サラダ、茹でブロッコリ等を添えて。4月20日
良く晴れた~暖かくセーた不要の陽気。真夏日になった地域もあった様子。当地は25度程?久し振りに小物遊び。今回は特急”スーパー日立”。今でも運行しているビジネス特急。夕飯は頂き物のお蕎麦にしたが撮影を失念。で、群馬訪問時に友人宅にお世話になり、お昼もご馳走になった。その様子の一部を掲載。友人のご親族が経営なさっている割烹店。先付けに始まり、おつくり、焼物、煮物等々を頂いた。美味しく頂き、撮るのを忘れたお品もある。4月19日
晴れた~まだセータ羽織っているが暖かくなりました。出掛けていたので様々な片付けものを。午後、シャトルで買いものやら郵便物送りを。まだまだ花粉が飛んでいるようです。くしゃみ鼻水が続きます。汚い話で恐縮。お昼は麺類なのでレストランで。もやしと肉の味噌ラーメン。味噌汁のようで杏里美味しくない。次回からは良く考えねば~時間を見つけ小物遊び。今は運行されていないと思われるレインボーエクスプレス。EF81型ELに曳かせた。夕飯はみそ味漬け豚肉のソテー(ステーキ?)、フキとカニカマの煮物、野菜サラダ、キムチ等で頂いた。4月18日
昨日から群馬の方に勤務時代の同窓会?に出向いた。コロナ禍で暫くためらっていたが意を決して出掛けた。昔懐かしい面々に会い、楽しい時間を過ごしてきた。会終了後は懇親会。近場の料理屋で会食。前菜、おつくり、天婦羅、〆のうな重等を頂いた。翌日(今日17時)は友人の車で花の見物に。まだ早い雰囲気はあったが添付のような花々に会ってきた。4月17日
晴れた~明日から勤務時代の同窓会があるので1泊泊りで出掛ける。片道4時間程の旅。晴れたし不在故に色々片付けもの等をしていた。小物運転の時間は無し。前に動かしたエクスプレス185と称する列車を掲載。踊り子号等、様々な名前で運行されていた由。今は無くなっている?夕飯は頂き物等を交え、鳥から、筍の土佐煮、茹でブロッコリ、キムチ等で頂いた。所で11月にgooブログが閉鎖されると?何処かに引っ越ししないといけませんね~4月15日
晴れた~午前中はこのマンションの理事会。レストラン運営赤字をどういするか?で大議論?訳の判らぬことを喚いているのを聞くにつけ、スルーパス。管理費ちょびっと値上げすることを住民会議に掛けることに落ち着いた。午後、往復共にシャトルで駅前まで。2か月振りだがマスク無しが闊歩してます。蜜を避けながら用を済ませてきた。お昼はレストランで。カレーうどん。まずまずのお味。小物遊びする時間は無く、組み立て中のWin11PCの様子を添付。アフターサービスが無くなったWIN8の素材を随分使っての組み立て。果たして動くのか?夕飯は駅ビルで求めたバッテラを食し、茹でブロッコリ、フキとカニカマの煮物、野菜サラダ等で頂いた。4月14日
雨の一日。まず小物達から。今回は特急”リゾートしらかみ「青池」”。五能線を走る観光列車。お昼は麺類、レストランで。餡かけ焼きそば。味はまあまあだがしょっぱい。夕飯はステーキ、茹でブロッコリ、野菜サラダ、おから等で頂いた。4月13日
曇りの一日。少し暖か。午後、シャトルで近場のスーパに買出しに。往復共に乗客は一人。勿体ない行脚。時間を見て小物の運転。今回は特急”オーシャンアロー”。紀勢線の高速化を狙って導入されたとか。今は運行されていないかも?夕飯は頂き物。鰻のかば焼きひつまぶし擬き、フキとカニカマ煮物、野菜サラダ、野沢菜漬物等で頂いた。4月12日
曇りの一日。気温はまずまず。出掛ける用事は無く野暮用で過ごす。お昼は麺類とてレストランで。肉蕎麦。何ともはや失敗。予約済は仕方ないが次回からは見直しだ。小物は時間なく引っ張り出せなかった。前に撮ったもんを掲載。JR東海が運用する特急”ワイドビューしなの”。今でも運行されているらしい。夕飯は頂き物オンパレード?殻付き帆立焼き(IH故にカセットコンロ出してきた。)、ほうれん草お浸し、タラノメの天婦羅、野菜サラダ、野沢菜漬物等で頂いた。〆はたけのこご飯。4月11日
晴から曇りの一日。比較的暖か。お昼頃から一寸遠めのパスタ屋さんに連れてって頂いた。有名店らしく辺鄙な所にも関わらずほぼ満席。頂いたのはトマト風味のパスタ。色々具材が入っちて美味しい。付け合わせはガーリック風味のパン。今日は外出していたので小物遊びは無し。以前動かしたもの掲載。JR西の特急”瑞風”。豪華列車。夕飯は頂き物尽くし?寿司、茹でブロッコリ、野菜サラダ(トマトが甘い!)等で頂いた。4月10日
何とか晴れた。午後、シャトルで買い出しに遠めのスーパまで出掛けた。車窓からまだ桜が散りつつある満開状態で残っているのを見た。明日以降雨模様なのでそろそろお仕舞いかな~色々野暮用あり小物相手の時間無く前に動かした列車を添付。東武の特急”スペーシアX”。先頭、後部車両の窓枠がX。評判の特急らしい。夕飯はエビチリ、春菊のお浸しおかか添え、おかか昆布等で頂いた。4月9日
何とか晴れた。お昼は麺類なのでレストランで。タンメンのよし。今回お余り旨くなかった。予約済は仕方なく、今後は控えめにせねば。午後、先日は曇りで芳しくなかった桜見物に再チャレンジした。矢張り日の光で花が映えますね~小物は踊り子号の最新版、”ザイール踊り子”。色々変遷を経てきたがオールグリーン車の一寸高級列車。夕飯はハンバーグ、下味を付けたゴボウのから揚げ、野菜サラダ、キムチ等で頂いた。4月8日
晴がちょっぴりあったが殆ど曇りの一日。今日も出掛ける用事無く野暮用で過ごす。4月に入っても良い天気はありませんなあ。お昼は麺類なのでレストランで。今日はアサリと春キャベツのスパゲティとか。他の具材が混在し、余り美味しくなかった。時間を見て小物運転。今回は東武の”両毛号”。群馬勤務時にはよく利用した。最近は特急に格上げされている?夕飯は下味を付けた秋刀魚の焼物、焼きナス、里芋とベーコンの煮物、野菜サラダ等で頂いた。当家はIH。直火が使えないので前にも記載したが電気魚焼き機をゲット。久し振りに焼きナスを頂いた。4月7日
何とか晴れたが夕方から曇り。何だかお天気が安定しない。出掛ける用事も無く過ごす。最近ヤフオクで落札した電車に灯入れを。箱根登山鉄道。小粒だが気持ちよく走っていた。夕飯は自家製味噌漬け豚を焼き、ポテサラ、野菜サラダ、キムチ等で頂いた。4月6日
一寸晴れたが曇りの一日。明日からは雨?せっかくの桜も散ってしまうんだろうな~気温は低め、一寸肌寒い。お昼は階下レストランで。けんちんうどん。余り美味ではなかった。午後、シャトルで買い出しに。時間を見つけ小物遊び。今回は東急大井町線。夕飯は一寸肌寒さもあって鍋にした。タラチリ擬き。4月5日
朝方は晴れていたが昼過ぎ曇り。アップダウンが厳しいが桜を見に行くと意を決していたので出掛ける。矢張り曇り空では見栄えがしませんなあ。ほぼ満開の桜でした。がっかりしたので小物運転。今回は”アラウンド九州”となずけらえた特急。精悍な顔つき。夕飯は鶏から、ジャガから、竹輪から。唐揚げ三昧。焼き鳥、野菜サラダ、ヒジキの煮物等で頂いた。4月4日
雨の一日。花冷えと言うらしく寒い。外出予定も無く、家で野暮用。近くの桜並木を見に行きたいがこの雨では・・・・散るのが心配。お昼は麺類故にレスイトランで。今日はソース焼きそば。ソースそのものの味で美味しさを感じない。これまた残念。小物は”お座敷列車”といわれる気動車。北海道で団体列車として運行されたらしい。今は走っていない様子。夕飯は赤魚の粕漬けを焼き、フキと竹輪の煮物、春菊のお浸しおかか乗せ、野菜サラダ、キモチ等で頂いた。4月3日
今にも降り出しそうな天気。この処、晴が無い。桜の写真を撮りに行きたいのだが・・・・明日も雨模様?午後、シャトルで遠めのスーパに買い出しに。帰宅後、小物遊びを。今回は前にも動かした特急”ゆふいんの森”。夕飯は市販のポロネーゼと称するものを加工してポロネーゼパスタ?、ゴボウサラダ、野菜サラダ等で頂いた。4月2日
今日から4月だが雨の一日。桜を撮りに行こうと思ったが断念。この先も雨模様、残念だ。冬に戻ったかのようにに寒い。お昼は麺類の由でレストランで。春菊と小柱のかき揚げ蕎麦。余り美味しくなかった。葉物のかき揚げは麺に乗せると形が無くなるど?小物は185系エクスプレスと称する列車。全国で活躍したらしい。今も残っているのだろうか?夕飯は蓮根のひき肉はさみ揚げ、蕪の煮物、キムチ、昆布の佃煮等で頂いた。4月1日
弥生3月も今日でお仕舞い。明日からは卯月。いよいよ春の季節だが・・・・・曇りの一日、寒い~暫くは雨が続きそう。撮りに行けそうにない。桜はもってくれるかなあ~小物引っ張り出し運転。今回は特急”エクスプレスはこだて”。今でも運行されているのかなあ~北海道の観光列車。夕飯はカレイのアクアパッツァとしゃれこんだ?春菊のお浸し、白菜の浅漬け等で頂いた3月31日
「ブログリーダー」を活用して、夕食日記さんをフォローしませんか?
何とか晴れた暑い一日。今日は七夕。行事する環境には無いがせめてお祝いの気持ちだけ。今日は都内でも猛暑日?こちらもそれに近い温度で聊かぐったり。熱い気持ちを吹っ飛ばして小物運転。まずは特急”ワイドビューひだ”。まだ運行されている様子、来年に廃止?名古屋と高山、富山を結ぶ列車。夕飯は肉じゃがならぬ帆立じゃが、南瓜の煮物、タコとキュウリの酢の物、野菜サラダ等で頂いた。7月7日
何となく晴れて相変わらずの暑さ。猛暑日が多地点で!?こちらもそれに近い気温。今日も暑さと戦いつつ小物運転。東急大井町線の急行電車。在、立川時は良く利用した。夕飯は酢豚、頂き物の枝豆(食しきった)、ほうれん草のお浸し、野菜の漬物等で頂いた。7月6日
晴れて暑い~雨も殆ど降らず梅雨明けか?出掛ける用事も無く暑さと戦っていた。小物は関西から九州で活躍していた普通電車?快速としても運用?このブログ、あと3ヶ月程で閉鎖?それまで使い続けましょう。夕飯は鱈のから揚げの餡かけ、ポトトフライ、ほうれん草お浸し、頂き物の枝豆、茹で隠元、野菜の漬物等で頂いた。7月5日
雲が多かったがは荒れた。しかし夜半には雨?夕方雷が鳴っていた。一寸前に特急”カシオペア”が引退するとのニュースを目にした。で・・・・・引っ張り出し運転。これが前部。こちらが後部。26年間、上野と札幌を結んでいた由。オール2階建ての豪華列車だった由。午後、シャトルで近場のスーパへ。行きは2人、帰りは珍しく3人。夕飯は餃子、頂き物の枝豆、焼きナス、ほうれん草のお浸し等で頂いた。7月4日
曇りではっきりしない天気蒸し暑い~出掛ける用事無く室内で暑さと遊んでいた。まともな梅雨も無く曇り空で暑さが続く。これも異常気象?小物は新潟で活躍していた?ディーゼルカー。今でも運行されているかは不明。夕飯は海鮮パエリア、茹でブロッコリ、頂き物の枝豆、野菜サラダ等で頂いた。7月3日
曇りで午後一寸雨が。相変わらずの蒸し暑さ・・・午前中、このマンション周りの植栽管理の調査が県の人達とあり、つきあった。雑草、木々が生い茂り環境悪化している為に。午後、遠めのスーパまでシャトルで。小運転の時間なく、前に動かしたものを掲載。JR北で今でも活躍中の特急”おおぞら”。前に同名列車を掲載したが、これはモデルチェンジしたもの?夕飯はビーフシチュー、野菜サラダ、頂きものの枝豆等で頂いた。7月2日
文月が始まった~遠雷が鳴っていたが曇りで蒸し暑い。夜間は雨?出掛ける用事も無く片付けもの等で過ごす。小物は愛称”オーシャンアロー”。特急”くろしお”?今でも紀勢線で運行されているらしい。お昼はレストランで。期待しないまま喫したが今日はまずまず。餡かけ焼きそば。夕飯は麺がダブったが頂き物のお蕎麦、海老や隠元の天婦羅を添えて。野菜サラダ等で頂いた。7月1日
6月最後の日。今日も晴れ、暑さも厳しい。結局空梅雨で終わるのかなあ?今日は今までで最高に暑い日かも?事務室から連絡、シャトルカーが壊れた?ようで今日予定していた駅前までのお出掛けは急遽中止。色々な所用を予定していたが・・・・お昼はレストランで。冷やし中華。矢張りがっかり、辛いだけで甘酸っぱさが無い。暑い中の小物運転。今日は”リゾートしらかみ”。今でも運行されている様子。夕飯は自家製味噌漬け豚を焼き、野菜サラダ、中華クラゲとキュウリの酢の物、等で頂いた。6月30日
何とか晴れた~午前中はここの管理組合理事会へ。個人感情ぶつけて出て行ったおじさんがいたぞ?全くこの会は面白くない。来年6月までが任期。早く辞めたいものだ。暑さと戦いながら小物運転。今日は伊豆急の”リゾート21”。今はモデルチェンジされていると思うが・・・・夕飯はカニクリームコロッケ、頂き物の枝豆、茹でズッキーニ、タコとキュウリの酢の物等で頂いた。6月29日
雲がありながら晴れた~今日も猛暑日?連日の暑さで聊か参った~小物を動かす気力も無く前に撮ったものを掲載。小田急の昔のロマンスカー。特急にロマンスカー名を付けたのは小田急?夕食は牛ステーキをおごった~ボイルドポテト、ゴーヤチャンプル擬き、頂き物の枝豆等で頂いた。6月28日
曇り後晴の一日。夜間は雨模様かも?梅雨は何処に行ったんでしょうか?西の方では梅雨明け宣言が出ているし~今年の水状況は大丈夫かな~そして野菜も~午後、シャトルで近場のスーパまで。暑いので小物設備を引っ張り出す気力無く、前に撮ったもので代用。在、立川時に良く利用した南武線。これと東急を使って大井町方面に良く行っていた。夕飯は市販の海老とトマトソースを加工し海老、トマトソーススパゲティ。隠元やオクラの茹でもの、野菜の漬物等で頂いた。6月27日
曇りの一日。相変わらず蒸し暑い~今日も出掛ける用事無く家で暑さと戦い?暑さの中、小物運転。今回は北海道の特急”スーパおおぞら”。今でも同名の列車は走っているようだがこれは古い形?夕飯はロールキャベツ、南瓜の煮物、野菜サラダ等で頂いた。6月26日
午前中は雨、大雨注意報が出ていたがそれ程でも・・・・午後は曇り、夕方近くは陽が時に差した。夜間からは再び雨?午前中にこマンションでスマホの勉強会をやるとの会議に出、設備指導を以来された。スマホは持っているが全く使っておらず操作指導は無理とのことで。午後、シャトルで遠めのスーパまで。小物運転の時間なく前に動かしたもの掲載。昨日より後に運行された横須賀線。今では昔になってしまった。夕飯は前に使った部材の残り、エンペラ?ゲソ?等を使った肉じゃがならぬイカじゃが、茹でズッキーニ、野菜の漬物等で頂いた。6月25日
曇りの一日。夕方近くから雨が。蒸し暑い~語彙全中ゴウゴウと音がしていたので見たら目の前にクレーン車が~屋上にあるポンプが壊れたので交換工事とか。明日まで掛かるらしい。暑い中、小物引っ張り出し走らせた。昔々の横須賀線。夕飯は鶏から、ポテトフライチー掛け、茹でブロッコリ、茹でそら豆、野菜サラダ等で頂いた。6月24日
雲が多い乍ら何とか晴れた。明日以降は天気下り坂?午後、地元の公民館まで出向き、路線バスのパスポートと称する券を買いに出向いた。既に会場には100人以上!散々待たされ1時間半!予約シャトルに乗れず会場から予定変更電話。このパスポートなる券、今年でお仕舞いの由。一乗車、距離に関係なく100円で乗れたのに~外出時間が長く、小物運転する時間無し。前に撮ったものを添付。昔の湘南電車、全国的に?活躍してました。夕飯は鰤の照り焼き擬き、南瓜の煮物、長芋とコーンの煮物、野菜サラダ等で頂いた。6月23日
今日も晴れた~相変わらずの暑さ~唯、干物が直ぐ皮空くのは有難い。お昼は久し振りにレストランで。餡かけラーメン。旨味は少ないもののまあまあ、なお味今日も暑くて小物を引っ張り出す気力無し。前に動かしたものを添付。伊豆方面への特急”ザイー踊り子号”。”踊り子号”は色々変遷を重ねてきたが、これが最新版?夕飯は、酢豚、茹でいんげん、キムチ等で頂いた。暑さで食欲余りなし・・・・6月22日
今日も暑く晴れた~梅雨空は何処に行った~?この天気では出掛ける気力もなく・・・・・・・熱中症対策に水を、とあるので麦茶を作り冷やしておいた。暑さのために小物遊びすることも無く、前に動かしたもの掲載。高崎に拠点を置き、群馬で活躍した特急”やまどり”。今は運行されていない?夕飯は剣先イカと称する小型烏賊をゲットし、から揚げとした。小松菜お浸し、キュウリと中華クラゲの酢の物、野菜漬物等で頂いた。6月21日
相変わらずの晴れて暑い一日。梅雨は何処に行ってしまった~?明日も晴れとの予報。午後近場のスーパへ。帰便は珍しく大勢が乗車した。小物は運転時間なく前に撮ったものを掲載。”サンライズ出雲、瀬戸”等で運用されている2階建て電車。夕飯は牛こまとニンニクの芽の炒め物、長芋とカニカマの煮物、茹でオクラ等で頂いた。6月20日
梅雨は何処に行ってしまった?今日も晴れて暑い~何だかカラ梅雨てなニュースも流れている?!ジメジメは嫌だけど、作物に影響が出るかも知れない?小物は昔の”踊り子号”。その後色々模様替えされたが出だしはこんな姿?当時2階建ては珍しかった。夕飯は食欲も芳しくないのでスパゲティ。アサリのコンソメスープパスタ。野菜サラダを添えて。6月19日
晴て暑い~梅雨入りしたはずなのに何故の天気?今日は何時もより暑い~午後、シャトルで遠めのスーパまで買い物に。暑さ、ボケの為か予定品買い忘れ。帰宅後失笑・・・・・小物遊びの時間なく前に運転したもの掲載。”ホリデービューやまなし”で始まった快速電車。オール2階建ての車両で今でも運行されている?夕飯は鶏手羽先のから揚げ、ポテトフライ、茹でそら豆とブロッコリ、野菜の漬物等で頂いた。6月18日
曇り空。何時ものこと乍ら蒸し暑い~出掛ける事も無く野暮用で過ごす。連日の暑さで参ってしまいそう・・・・都知事選挙注目していたが矢張り予想していたような結果に。立候補者の多さにびっくりしていたが~今日も暑さやら所用で小物と遊ぶ時間なく以前に動かしたものを添付。北海道地区で活躍しているキハ201系車両。電車並みの性能を誇っている由。夕飯は、麺類好きとて、スパゲティとした。明太子スパゲティ、南瓜の煮物、枝豆、焼きナスのメカブトロロおかか乗せ、等で頂いた。7月9日
今日も暑い~猛暑日だ~この暑さは初めてかも?午後、百均にシャトルで出掛け消耗品をゲット。帰便に間に合うよう時間調整、ゆっくりと。時間が許されれば面白いものがありそうで物色したいもの。今日は(も?)四方山?所用多く小物いじりする時間無し。以前に走らせたものを添付。北海道で今でも走っている?カムイ、スズラン号特急。コロナ騒ぎ以来旅行は全く行ってない、今頃の北海道は良いでしょうなあ。夕飯は、手羽先のから揚げ、ポテトフライ、茹でブロッコリ、メカブトロロ、枝豆等で頂いた。7月8日
七夕だが全く縁が無いのが残念。暑い~熱中症警報が出ていた。外出禁止、水飲めと。明日はもっと暑く、38度ですと!温暖化にしては変化が激しすぎるのでは?頭がぼーっとなるのを抑え、小物運転。今日は名鉄特急、今は走っていないと思われる。私は名古屋育ち、高校の下校時にこの電車を使って名古屋駅まで出たものだ。夕飯は暑さで食欲も失せているので冷や麦。スイカなどの果物、タコさんウィンナ等と枝豆を添えて。7月7日
曇りだが暑い~明日は体温超えの猛暑日予想!夏が早すぎるぞ?暑いと何もしたくない。午後、仕方なくシャトルで定例買出しに。今日は近場のスーパ。近場に競合店が無く高目の店。朝、熱中症アラートが出た。外出控えろ、水を摂れ、涼しくしろ、と。全ては無理ですなあ。今日は野暮用が多く、小物遊びはできなかった。前に動かした”山鳥”を添付。高崎に所属し群馬地域の観光列車に活躍したらしい。夕飯は酢豚擬き、焼きトマトチーズ乗せ、枝豆等で頂いた。7月6日
晴れた~梅雨は何処に行ったのか?朝から暑い~午後、出掛ける用事ある為干し物せず。用事を済ませ、午後一、シャトルで駅前まで。溜まった用事を済ませてきた。若者を主にマスク無しが闊歩。息を潜めながらの所用であった。しかし暑い~今日も光化学スモッグ警報が出た~足早に用事を済ませ路線バスで帰宅。アイスを頂き暫し涼を味わう。明るさがあったのでレール敷設?小物運転。今日は昔の山手線暑い中、暫し走らせていた。夕飯は駅前での定番のバッテラ、ヒジキの煮物、冬瓜の煮物、枝豆等で頂いた。7月5日
曇りで始まり、夕方近くから晴れてきた。暑い~都内でも今年初の猛暑日に!冷たい麦茶飲みつつ熱中症を警戒していた。防災無線で光化学スモッグ注意報が知らされた。夕方解除されたものの風も殆ど無いのかなあ。いやはや今夏はどうなることやら。汗流しながら小物引っ張り出し運転。今回はエクスプレス185系と称するもの。はじめは関東各地で運用されていたが、最近は北関東で運用されている(いた?)列車らしい。暑い中、軽快に走っている。夕飯は鯖の味醂干しを焼き、ポテトサラダ、茹で(冷凍)そら豆等で頂いた。7月4日
梅雨の晴れ間?晴れて暑い一日。午後、シャトルで遠めのスーパまで買出しに。近場のスーパより若干安めなので週一利用。今日は往復共に乗客は私一人。勿体ないお出掛けであった。帰宅後、夕方近かったがレイアウトを敷き前に明かり入れした小物を走らす。今日は昔の湘南電車。接触不良多発で明かりちらつくがまずまずの走り。暫し自由に走らせていた。夕飯は、定例の焼き鳥、茹でブロッコリ、枝豆、アサリのお味噌汁等で頂いた。7月3日
曇りで蒸し暑い一日。出掛けたり急ぎの用事は無し。片付けもの等、忙しい一日であった。最近、クマと遭遇する事件が増えている?神奈川の相模原でも!?我が家の目の前には山があり、引っ越し当時は物珍しさもあって山歩きしたものだが。入り口に”熊注意”の看板が!以後、全く踏み込んでいない。時間を見つけ小物運転。今日は一寸前の横須賀線。暫し走らせていた。夕飯は鯖の竜田揚げ、おからや冬瓜の煮物、枝豆等で頂いた。7月2日
今日から文月。いよいよ夏の到来?今日も外出予定なく家で片付けもの等していた。曇りの一日だが蒸し暑い。夏本番が思いやられます。今日は小物いじりの時間は無く前に動かしたものを掲載。北海道で活躍しているキハ201系のディーゼルカー。気持ちよく走っている姿を見ていると心和む・・・・夕飯は市販具材をアレンジしてミートボールの甘酢餡かけ、焼きズッキーニチーズ乗せガーリック風味、冷凍そら豆、メカブトロロ等で頂いた。7月1日
曇の一日。少々蒸し暑い。午後一でこのマンションの理事会出席。何だか細かな、決定済み事項を掘り返している、いやはやついていけない。知ったかぶりの連中のなかで孤立?この先が思いやられる。殆ど時間は無かったが心を慰めるために敢えて小物持ち出し動かした。北海度で活躍(してた?)特急”カムイ、スズラン”気持ち良く走っている様を見て心慰めた。夕飯は蕎麦好きとして?スパゲティ、剥き浅利、舞茸アスパラソース。ヒジキの煮物、枝豆等で頂いた。6月30日
曇りの一日蒸し暑い~明日で今年も半分経過、早いもの・・・・午後、シャトルで近場のスーパへ買出しに。今日は所用が多く小物を走らせる時間無し。昔走らせた電車を掲載。成田エクスプレス。現役時代良く乗った。夕飯は牛カルビ焼肉ポテト添え、ほうれん草お浸し、冬瓜の煮物、枝豆等で頂いた。冬瓜は今シーズン初物。6月29日
雨の一日、しかも激しい降り。大雨注意報も出ていた。午後、行きはシャトルで病院まで検診に。1年程、皮膚炎で通院。今日も中々これは治りませんよ、とセンセが。2か月後の再診を予約して解放。病院シャトルで駅前まで出て、所用を処理。雨が激しくズボンひざ下びしょぬれに~!駅ビルで買い物し、路線バスで夕方帰宅。何だか上下びしょびしょだど~着替えして一息つき、夕食支度。駅ビルで求めたバッテラに加え、キーウィーの生ハム巻き、枝豆等で簡単に頂いた。小物遊びは時間なく出来ず、昔動かした京浜東北線を添付。6月28日
曇りで相変わらず蒸し暑い~出掛ける用事も無くちんまりとしていた。PC相手に細かな作業を。時間を見つけ小物遊びも。今日は前に明かり入れした列車。常磐線等で活躍する特急”スーパーひたち”。暫し気持ち良さそうに走っている様に見とれていた。夕飯はホタテフライ、焼きズッキーニ・ツナ缶・チーズ乗せ、枝豆等で頂いた。6月27日
曇りで暑い一日。梅雨入りしたらしいが雨は降らず蒸し暑い曇り空が続いている。午後一でバス手形と称するものを購入しに出掛けた。都内在住中は同様な手形で無料乗車出来たようだが、当地では百円/乗車。唯、投資金額が回収できるまで乗る機会は少ないが・・・・今日は外出や、所用が多く小物相手する時間なし。前に動かしたものを添付。関西の福地山線の列車。夕飯は、一昨日買い出しに行ったスーパでゲットした定例の焼き鳥、茹でズッキーニ、冷奴、枝豆等で頂いた。6月26日
曇りの一日、蒸し暑い~外出予定なく家で仕事を。雨は降らないと見、干し物出した。明日まで様子見。お昼は予約した為、期待せずに階下レストランで。担々麺、ピリカラが目立ち旨味が薄い。暫しレストラン喫食はお休みだ。先日、NHKEテレでEF64にはまっている少年?の映像が流れた。このEL、そろそろ引退との噂も。特急列車も牽引したらしいが今日は貨物車。夕飯は昼間の麺類にがっかりしたので蕎麦。海老、舞茸等の天婦羅、枝豆等を添えて。6月24日
曇りの一日。雨も降ったかな?午前中はこのマンションの理事会へ。何だか面倒なこと言っておる。話が小さいのでは?と思う程重箱炭擬き。この先、2年も続くと思うとうんざり。何だか気疲れした。気を取り直し、こもの持ち出し走らせ心を休めた。今日はDD51。先日の55の前身?全国で活躍したらしい。そう言えば何処かで見たような?夕飯は鰤の照り焼き、ブロッコリとベーコンの煮物、ほうれん草炒め、大根おろし、(冷凍)そら豆等で頂いた。6月23日
曇りの一日。梅雨入りしたから仕方ないか~今夜から雨になるそう?午後、シャトルで遠めのスーパ付近にある、日用品スーパへ。(ハードウェアショップ?)ティッシュやら嵩張るものゲットし帰便乗り込み時は一苦労。同乗者が嫌そうな顔してる!今日も片付けもの多く、小物相手の時間は無し。前に動かした列車を添付。名鉄の特急列車、今は有料になっているなあ?夕飯は遠めのスーパで定例外に求めた焼き鳥、茹でいんげんとズッキーニ、枝豆、シーフードミクスを使った炒飯等で頂いた。6月22日
雨の一日。午後遅く止んだようだが。気温は少し低めで助かった。午後、シャトルで定例買出しに。冷蔵庫の肥やしを作らぬよう気をつけ乍ら。最近、このマンションの理事会委員(理事名の)にされ当惑中。何だかうち一人が分らぬこと言って退会すると?民法何条やら弁護士云々の話が出て付いていけない。悩まされますなあ。片付けもの?が多く小物運転はできず。前に動かしたもの添付。近鉄の特急”しまかぜ”。乗ったことはないが変わったデザインの車です。夕飯は、自家製豚肉みそ漬けステーキ、白和え、ほうれん草とベーコンの煮物、枝豆、ふりかけ等で頂いた。6月21日
曇りの一日。昨日は晴れたのになあ。出掛ける用事も無く野暮用して過ごす。明日も曇りの予想。そろそろ梅雨間近ですなあ。時間を見つけ小物相手を。今日はEF60型EL、特急牽引車とか。ブルトレを引かせた。昔々、遠距離出張には利用したものだ。夕飯は蟹クリームコロッケ、茹でズッキーニ、枝豆等で頂いた。6月20日
昨日の豪雨とは打って変わり快晴!おまけに暑い~昨日悪天候の為に行けなかった遠めのスーパまで、シャトルで買出しに出掛けた。明日までは晴れそうだが週末辺り梅雨入りの雰囲気かな?帰宅は夕方近かったがまだ日が差していた。小物引っ張り出し走らせる。かって貨物牽引として全国で活躍したDD51。1m近い編成を牽引している様子。夕飯は定例の焼き鳥、久し振りにシーフードミクスを使ったパエリア、枝豆等で頂いた。6月19日