chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夕食日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/24

arrow_drop_down
  • 11月29日

    今日も有難く晴れた。唯、雲が多かったが。午後、シャトルで郵便局へ。年賀はがきの手配。そろそろ年賀仕舞いをしたいのだが・・・・届かないのも相当増えたし・・・・〒経由、スーパで買いもの。そろそろ年末の雰囲気が漂っていますなあ。品物が年末モードになっています。師走になったらお客の顔つきも変わってきます。今日も色々用事があって小物遊びの時間は無し。前に動かしたものを掲載。ELのEF58。この車種前までは前後にデッキが付いていたが流線形を採用。随分長い間色々な用途に活躍したらしい。夕飯は、久し振りに、季節柄?、寄せ鍋に。出汁を取った鍋で美味しく頂いた。11月29日

  • 11月28日

    今日も晴れたが一寸寒い。空気は乾燥しているよう。今日も外出予定なく静かに過ごす。そろそろ歳末のことを考えねば~数年前にネットでお節を頼んだが3日で終わり、コスパの悪さを痛感。最近は普段食さないようなものを頼むことにしている。今年は何にしようか~小物は以前動かしたものを掲載。昭和35年頃に?活躍したSLのC59.特急も牽引した模様。夕飯は先日求めたキハダマグロの刺身、南瓜の煮物、茹でそら豆等で頂いた。11月28日

  • 11月27日

    良く晴れた~一寸暖か?都心では20度超えた?明日も晴れるらしい。木々が色づいてきましたなあ。唯、猛暑だったせいか紅葉の前に枯葉になってしまうのが多い。午後、シャトルで遠めのスーパまで買い出しに。行きは一人、帰りは満席!小物遊びはせず、前に動かしたものを掲載。特急”はしだて”。JR西が運行する列車。掲載したものは昔の車両で今は最新版が動いている?夕飯はツナ、トマト、しょうゆ味ソースのスパゲティ、キーウィの生ハム巻き、茹でそら豆等で頂いた。11月27日

  • 11月26日

    またも曇りの一日。今夜は雨かも?しかし寒くなった。暖房器具を引っ張り出し運用。今日も外出する予定もなく家で過ごす。小物を久し振りに持ち出す。ヤフオクで落札したものに車内等を取り付け走らせた。一両のみ不点?調べなければ・・・・・東武線の電車。夕飯は酢豚、ひじきの煮物、薩摩芋とエリンギの炒め物、茹でそら豆等で頂いた。11月26日

  • 11月25日

    晴れた~唯、当家への日差しは午後2時間程度。それでも有難い。明日は雨?今日も出掛ける用事無く、ちんまりん日。しかし寒くなりましたなあ。来週は師走!早いもので今年もひと月余り!何事も無く過ごせて良かったです。今日も小物動かす気になれず前に楽しんだ画像を掲載。特急”しらさぎ号”。今はこの車両は走っていないと思われる。他の車両で運行中?今夕の夕飯は鯖の味醂干しを焼き、高野豆腐煮物、蕪の煮物おかかまぶし、ブロッコリサラダ、茹でそら豆等で頂いた。11月25日

  • 11月24日

    晴れて嬉しい一日。午前中はこのm、アンションの理事会とやらに出席、訳の判らんことを言い合ってるのに付き合い、疲れた~何だか寒くなってきたなあ。炬燵の用意を使い始めた。小物遊びは気乗りせず、今日の添付は前に動かしたもの。関西国際空港から関西地区に運行している特急”はるか”。夕方付近に撮ったので暗くなっている。昨日の夕食はロールキャベツ、長芋サラダ、茹でそら豆等で頂いた。24日の夕食は海老やしし唐天婦羅を添えた温蕎麦。鰹節やらいろいろの素材で出汁を取り、美味なお汁が出来上がった。11月24日

  • 11月22日

    やっと晴れるようになった。日差しは嬉しいですなあ。今日はイイフウフの日?皆さん仲良く楽しんで下され~そして小雪、いよいよ本格的な冬への入り口です。週末は冷え込みがきついそうな?午後、シャトルで近場のスーパまで買出しに。往復共に乗客は一人のみ。勿体ないお出掛けであった。色々野暮用あり、小物を相手にする時間が無かった。前に動かしたものを掲載。特急”スーパ雷鳥”。今はサンダーバードとして運行されている?関西、北陸で運行された列車。夕飯は、先日旨かったのでまたもマグロ刺し、エリンギのバター焼き、茹でそら豆等で頂いた。11月22日

  • 11月21日

    殆ど曇りの一日。ずっとお天気に恵まれない。すっきりとしたお天気が欲しいもの。相変わらず気温は低め、簡易暖房を使っている。今日も外出予定も無く、ちんまりとした一日。そろそろ年末ですなあ。月末までに賀状の買い出しに出掛けねば。年々、賀状仕舞いをしたい気になるが・・・・小物遊びをする気も無く以前動かしたもの掲載。ELのEF61.’61年頃配備されたと聞く。当初は貨物用、その後客車牽引にも使われた?夕飯は昨日スーパで求めた焼き鳥を温め、ポテトサラダ、野菜の白和え、茹でそら豆等で頂いた。11月21日

  • 11月20日

    曇り後、雨の一日。晴れたのは昨日のみ。安定したお天気が欲しいなあ。仕方なく、溜まった干物を干したが乾きは期待できない。午後、シャトルで遠めのスーパまで買出し。運ちゃんがスーパ立ち寄りを忘れたのか途中で指摘。かなり遅れて到着。機敏に遅れぬよう手早く済ませセルフレジでおっとため息。小物を動かす時間なく、前に楽しんだものを掲載。SLのC59.全国で活躍したヒーロー?特急も牽引した?夕飯は、まぐろ刺身、野菜サラダ、メカブトロロ、茹でそら豆等で頂いた。11月20日

  • 11月19日

    曇りの一日。晴れが続かないなあ。今日も出掛ける予定は無し。しかし寒くなった。いよいよ冬支度時期?小物遊びで、久し振りにDLを走らせた。DD51。全国的に闊歩していたDL。今でも活躍中では?夕飯はすき焼き擬き。久し振りだなあ。11月19日

  • 11月16日

    晴れるとの予報があったが曇り。夕方には雨?良くない天気が続きますなあ。明日以降気温が急降下と?風邪引き注意。今日も出掛ける用事無し、静かに過ごす。後、2週間ほどすると年末!?老年になると年が早い!小物遊びは蒸気機関車、SL。古い製品なのでランプは点かず。C11型のSL。夕飯は鰤の照り焼き、蕪とシラスの茹でもの、モズク酢、枝豆等で頂いた。何だか写真の縦横が修正できず。このまま横向きで投稿~11月16日

  • 11月17日

    予想に反して晴れた。早速干し物を~今日も出掛ける予定無し。一寸暖かめだがこの先、気温が下がると?冬支度せよとのニュースが・・・・?用事も無いままPCいじりの一日。小物遊び、今日は185系電車。全国で活躍していたらしいが身近では”おどりこ”号。今では使われていないと思われる。夕飯は手羽元のから揚げ、ほうれん草のおかかまぶし、茹でそら豆等で頂いた。11月17日

  • 11月16日

    曇りの一日で夕方近くには雨が。この処、曇りや雨ばかりで陽が射さないですなあ。明日も曇り時に雨?聊かがっかりです。小物も持ち出す気がせず、昔に動かした様子を掲載。ELのED76で全国で貨車や客車を牽引してた由。昭和40年頃に製造された?まだどこかで使われているかも?夕飯は市販の具材を使ったコーンクリームコロッケ、茹でブロッコリ、おかか和え昆布、枝豆等で頂いた。11月16日

  • 11月15日

    朝方は雨、昼頃からは曇りの一日。余り寒くはない。改修工事見積立ち合いの案内があったが出掛ける用事ありと断った。午後、シャトルで近場のスーパまで買出しに。相変わらず後でお!っと言う始末。数日?前の転倒以来肩を痛めているがまだ回復せず、重いものを持つとイデデー~小物遊びは気持ちが乗らずせず。前に動かしたものを掲載。昭和15,6年ごろ生産されたEF15。昨日のEF13より完成されている。子供時代のELはこんな姿だったなあ。夕飯は和風ハンバーグ、ほうれん草とシラスの炒め物、モズク酢、茹でそら豆等で頂いた。11月15日

  • 11月14日

    曇りの一日、明日朝は雨?出掛ける予定は無かったが管理事務室より連絡が。このマンションの不具合修理の為、業者が来るから立ち会ってくれと。しかしいつまで待っても来ない。事務所に聞いたら明日だと!早く連絡しんしゃい、と言いたい所。小物は、戦時中に輸送力強化の為につくられたというEF13型のEL。資材が乏しく、車体を凸型に、その他安全装置も削った由。結果、出来上がっても牽引力無し。何とコンクリートの塊を16トンも積み込んだ由。何とまあ、苦労したんですなあ。夕飯はサンマの塩焼き、弱火で長時間煮込んで作った風呂フキ大根、野菜サラダ、枝豆等で頂いた。11月14日

  • 11月13日

    晴れ後、曇りの一日。午後、遠めのスーパまでシャトルで出掛けた。行きは一人だが帰便はほぼ満席。皆さん駅前まで何しに行くんだろう。先日転んでぶつけた肩がまだ痛い。用心しながら歩を進めている状態。小物動かす気にもなれず、前に稼働させた物を掲載。今は動いていないと思われる”フラノエクスプレス”。北海道のディーゼル特急。夕飯はロールキャベツ、蕪とベーコンの煮物、ヒジキ、枝豆等で頂いた。11月13日

  • 11月12日

    晴れた一日。なんだか寒いような~11月中旬を迎えるといよいよ冬モードに入りますなあ。周りの木々も紅葉を通り越して落葉しかけに~今日も出掛ける予定無し、家でちんまちと。小物動かす気も湧かず前に動かしたもの掲載。一寸暗いが京急線。関東では珍しく広軌路線。JRを含め、多くの路線が狭軌(1067mm)だが広軌(1435mm)を採用した京急。安定した高速走行を行っている。夕飯はお蕎麦、エビやしし唐の天婦羅を添えて~11月12日

  • 11月11日

    晴れた一日。唯西向き、目の前に山故に日差しは2時間程。それでも有難い。そろそろ年賀状の手配時期ですなあ。徐々に年賀お断りが増えてるので今年はどうするかのう~一昨日の転倒事故以後、何処で打ったのか分らぬが肩が痛い。いずれ治るかと思われるが・・・・・最近は小物を引っ張り出す気も起きないが今日は南武線を添付。在、立川時は度々利用した。夕飯は和牛ステーキ、茹で長芋、オクラのおかか和え、枝豆等で頂いた。11月11日

  • 11月10日

    曇りで夕方離隔からは雨?一寸肌寒い。昨夜hあ寝る前に電気消してベッドイン使用したら何かに躓き転倒。暫し起き上げれなかった。肩を痛め一寸動かすとイデデ~。2年前の入院以来足腰が弱くなり動きが不安。運動しなければいけませんなあ。小物遊びはせず、前に動かしたもの添付。特急”しらさぎ”。今でも同名で運行しているらしいが添付は昔の電車。夕飯は塩鮭を焼き、蕪とベーコンの煮物、モズク酢、枝豆等で頂いた。11月10日

  • 11月9日

    今日は八良く晴れた。唯、我が家は日差しは午後の2時間だけ。今日は午後、シャトルで近場のスーパまで買出しに。控えめにしたのでそこそこの勘定に。最近寒くなりましたなあ。暖房器具を取り出しました。このマンションは火器が使えず、専ら電気。昔は灯油ストーブがんがんだったがなあ~小物遊びは最近やる気が無くなったのか、興味低迷。今日は特急”はるか”。関空と周りの年を結ぶ列車。夕飯は、先日スーパで求めた焼き鳥、ポテトサラダ、野菜の白和え,枝豆等で頂いた。11月9日

  • 11月8日

    立冬を過ぎ何だか寒くなってきたような?出掛ける用事も無いので静かに過ごす。冬を迎え暖房器具を引っ張り出した。且つ、ネットで電気式ひざ掛けをゲットした。これでPC作業もヌクヌク?小物遊びは久し振りにEL。ありえないELのEH200でブルトレを牽引させた。EH200は貨物用なので客車を引くことは無いしブルトレも姿を消している。幻の編成。夕飯は鯖の味醂干しを焼き、南瓜や蕪の煮物、枝豆等で頂いた。11月8日

  • 11月7日

    今日は立冬。冬の始まりですなあ。そういえば一寸寒い。しかし晴れてよかった。ネットで電気式ひざ掛けをゲットした。PC作業が楽になる?今日も外出予定も無く静かに過ごす。小物を動かす気も起きなかったので前に稼働させた”E451系”電車を添付。あちこちで活躍したらしい。夕飯は牛ステーキガーリック風味、ポテサラ、豆の佃煮、枝豆等で頂いた。11月7日

  • 11月6日

    曇りの一日。雨が降りそうな?午後、シャトルで遠めのスーパまで買出しに。冷蔵庫の肥やしにならないように控えめにしたが結構な金額に。明日は立冬?そろそろ冬の季節。今日は衣替えした。小物は特急”北越”。以前北陸地方を走った列車?夕暮れ時で暗い中、軽快に走っていた。夕飯はアサリソーススパゲティ、茹でブロッコリ、キーウィーの生ハム巻き、枝豆等で頂いた。11月6日

  • 11月5日

    曇りの一日。余り寒くは無い。午後一でこのマンションの非常階段の手摺を付ける業者の立ち合いに赴いた。丁度良い位置に設置することで合意。時間を見つけ小物引っ張り出し走行。今回は群馬を闊歩したリアオート特急”やまどり”。気持ちよく走っていた。明後日は立冬ですなあ。いよいよ冬への入り口。衣替えをしなければ・・・・・夕飯はサンマを焼き、大根おろし添え、オクラのおかかまぶし、枝豆等で頂いた。11月5日

  • 11月4日

    何だか寒いけれど晴れた一日。出掛ける用事も無く家で静かに。周りの木々が枯れてきましたなあ。紅葉するまでも無く・・・・・そろそろ冬物を引っ張り出す時期でしょうか?暇を見つけ小物運転。かって信越線で活躍してた”浅間号”。急坂を前後にEL繋いで登っていったけ?コントローラか、線路か通電できずが続いている。分解修理せねば~夕飯は鶏もも肉のフライ、焼き薩摩芋、茄子の煮物、枝豆等で頂いた。11月4日

  • 11月3日

    文化の日だ~特に用事無くちんまり過ごす。最近日の入りが早くなったですなあ。目の前に山があるせいで4時には日差し無し。この山削って欲しいが・・・・・夕飯は生鮭、ポテトサラダ添え、ブロッコリサラダおからの煮物、枝前等で頂いた。小物は動かさず、前に稼働したものを添付。特急”カシオペア”。今でも運行されている?こtれは後部。一寸豪華な列車?11月3日

  • 11月2日

    曇り、時に雨の一日。一寸肌寒い。そろそろ冬への入り口かのう~午後、シャトルで近場のスーパへ買出しに。適当に物色したが結構な金額に~今日は色々思うことがありちんまりん日。それにしても急に肌寒くなりましたなあ。明日は文化の日だがお天気は~?小物いじる時間なく前に遊んだものを掲載。近鉄のアーバンライナー。今はモデルチェンジしていると思われるが・・・・夕飯は鶏もも肉のフライ、焼き薩摩芋、同じく焼きしし唐、枝豆等で頂いた。11月2日

  • 11月1日

    霜月初日。曇りで時折雨が。気温はまずまず。午後、シャトルで病院まで。定例の皮膚炎の検診。少し良くなったとかで、次回は年末。ロートルになると直りが遅いのかの~帰路、駅ビルに立ち寄り寿司をゲット。少々お高いが偶には?夕飯はこのお寿司、蕪とシラスの煮物、枝豆等で頂いた。お寿司はさび抜き!おこちゃま向けの配慮かのう?小物を引っ張り出し時間は無く前に動かした電車を掲載。特急”いなほ”。今でも運行されているのかなあ。明日から雨模様、台風崩れがかき乱している?11月1日

  • 10月31日

    何とか晴れた一日。今日で神無月が終わり、明日は霜月。いよいよ秋本番。何だか急に秋が来たようで、なれなくて肌寒い。今日も出掛ける用事無く静かに過ごす。先日来の体調不良も回復したのか静かに観察。時間を見て小物稼働。今でも運行されているトワイライトエクスプレス。一寸した豪華列車の様子。気持ちよく走っている。明日から霜月だが冬の入り口?酷暑の年の冬はどんなになるのか?夕飯は焼きサンマ大根おろし添え、おくらのおかか和え、枝豆等で頂いた。10月31日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕食日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕食日記さん
ブログタイトル
夕食日記
フォロー
夕食日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用