chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夕食日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/24

arrow_drop_down
  • 9月30日

    長月も今日でお仕舞い。それにしても残暑厳しい9月でしたなあ。今日は一日中曇り空。気温は少し高め。本格的な秋空が欲しいですなあ。お昼は久し振りに階下レストランで期待しないままに。ニラレバ定食。矢張り予想通り味は今一、残してしまった。小物細工していたがヤフオクで宅札した列車の動力車が今一。またも不良品をつかまされてしまった!仕方なく前に加工した”しろいかもめ”。九州で走っている(いた?)特急列車。九州は列車デザインが優れているなあ。夕飯は牛コマ炒めガーリック風味、トマトと裂けるチーズサラダ、そら豆、先日連れて頂いた時に取ったシャインマスカットを添えて。9月30日

  • 9月29日

    曇りの一日。マンションの管理組合の会合があった。なんだか難しいこと言ってるが良く理解できない。色々な資格を持っている連中が居るらしく素人が口をはさむ余裕無し。いやはや疲れた~今日は小物いじりは疲れたので無し。前に動かしたものをあげた。北陸地方で活躍する特急”いなほ”。名にふさわしくなくブルーの塗装。夕飯はタラコスパゲティ、隠元のゴマ和え、ブロッコリサラダ、枝豆、ブドウ、スープ等で頂いた。9月29日

  • 9月27日

    大雨の予報だったが一滴も降らず。深夜に降るのかなあ・・・・・少し蒸しっとするが比較的過ごし易い。午後、シャトルで定例買出しに。大雨予想で予定変更を覚悟したが曇り空でそのまま。余り漁るもの無く少しで終了。往復共に乗客は一人、勿体ない買い出し。帰宅後、時間があったので小物出し、運転。今回は”しらさぎ”。北陸地方を運行した特急列車。気持良く走るさまを暫し眺めていた。夕飯は酢豚、ブロッコリサラダ、ヒジキの佃煮、枝豆、ブドウ等で頂いた。9月27日

  • 9月26日

    午前中は曇っていたがお昼ごろから晴れた。真夏日に逆戻り?明日は気温低めで大雨?!買出し予定だがどうなることやら?出掛ける用事も無く片付け物などして過ごす。時間があるので小物運転。今日は”ビューわかしお”。房総地方を運行している特急列車。軽快に走行していた。夕飯は鯖の味噌煮、冬瓜の煮物、ヒジキの佃煮、枝豆、ブドウ等で頂いた。9月26日

  • 9月25日

    曇りの一日。気温は久し振りに低め。一寸寒そうなので長袖に着替えた。午後、シャトルで遠めのスーパまで買出しに。行きは一人、帰りは満杯!駅前まで出掛けた人たちが乗っていた。帰宅後、ちょっと時間があったので小物引っ張り出し、走行させた。”ホリデ^ビュー快速山梨”でデビューした電車。オール2階建てで着席人数を増やしたとか?関東各地で快速電車として活躍した模様。優雅に動くのを暫し楽しんでいた。夕飯は定例のスーパで求めた焼き鳥、ポテトとウィンナのサラダ、枝豆、ブドウ等で頂いた。9月25日

  • 9月24日

    雲が多い一日。朝一でブドウ狩りに連れてって頂き、久し振りのツアーを楽しませて頂いた。塩山近くのお蕎麦屋でお昼。手打ち蕎麦が美味しい~旬の野菜の素揚げ付き。帰宅は16時頃、疲れていたので何もせず。小物は前に動かした長野色と言われる列車。信越線時代に登場した足腰強化された電車。今は中央線などで活躍中と見られる。在立川時は良く目にしたが・・・・・・?夕飯は疲れた体に鞭打って下味をつけたサンマ焼き。当家は完全IHなので直火炙りが出来ずフライパンでフライ。大根おろし、茄子の煮物、ブドウ等で頂いた。9月24日

  • 9月23日

    何だか雲が多い一日。晴れ間が少ない、雨が降りそうにも?今日も旗日故にシャトル無し。出掛けずに過ごす。気温は何時もより低め?余り汗かかずに済んだ。久し振りに小物お引っ張り出し走らせる。今でも運行中の”サンライズエクスプレス”。最近ニュースになったような?オール2階建てで豪華列車かな?夕飯は手羽先のから揚げ、フライドポテト、冬瓜といんげんの煮物、枝豆、」ブドウ等で頂いた。9月23日

  • 9月22日

    何だか雨降りの一日。気温はまずまず、過ごし易い。特に用事も無く静かに過ごす。世の中は三連休ですなあ。小物相手の時間は無く、先日動かしたもの添付。以前”あさぎり号”と呼ばれた小田急の特急。JRと協同運行して御殿場等に行っていたらしい。今は”ふじさん号”私鉄では珍しく2階建て車両を繋いでいた。夕飯は(米不足もあり)明太子ソースパスタ.茹でブロッコリ、ブドウ、スープ、そら豆等を添えて。9月22日

  • 9月20日

    晴れて〇〇い一日。何時になったら秋風が吹くのだろうか?干し物は良く乾くが・・・・・外出の予定も無く家の中の仕事して過ごす。昨日火入れした列車を走らせた。動力車が点灯せず、またも持ち越し。特急”北越”と呼ばれた列車、今は引退?北陸地方を闊歩していたらしい。夕飯は鰤の照り焼き(IH故に少々てこずるが)、茹でしし唐、茄子の煮物、枝豆等で頂いた。9月20日

  • 9月19日

    午前中は晴れていたが午後、急に雷雲が。暫しごろごろ、雨も適度に降っていた。外出の予定も無し、のんびりとしていた。お昼は久し振りに階下レストランで。期待していなかったが矢張り不味い。五目炒飯とか?自分なら・・・と思いながら喫食。細々とした用事あり小物遊びはできず。唯、明かり入れ作業はやったので後日走行予定。今回は以前に走らせた特急”彩野”。今は運行されていないと思われるがJRと東武が共同運航した日光方面への列車。夕飯は残暑続きで食欲無くなっているのでお蕎麦にした。海老や茄子の天婦羅、トロロ、そら豆等を添えて。9月19日

  • 9月18日

    昼間は晴れていたが、午後、雲が広がり雷雨が~ニュースによると各地で猛烈な雨が降った模様。異常気象で世界でこのような天気急変が起きている様子。地球規模で省資源化を図らねばならねばならない、かと。午後、シャトルで遠距離スーパまで買い出しに。このスーパまで行くのは私一人?帰路は駅からの乗客で満車状態。荷物抱えて窮屈な車内。今日は色々用事あり小物を持ち出し時間無し。前に動かしたものを掲載。昔のスカ色と言われる電車、関西などで活躍したらしい。見た目のスピード感を上げる為流線形にした由。夕飯は定例の焼き鳥、白和え、南瓜の煮物、枝豆等で頂いた。9月18日

  • 9月17日

    晴れた~相変わらず〇〇い~何時になったら秋が訪れるのか~今年は異常ですかなあ?午後、シャトルで百均他に。消耗品やら目新しいものゲットしセルフレジで。最近、スーパでは自己精算が多いですなあ。帰宅後、小物引っ張り出しひと時のお遊びを~今回は”アラウンドザキュウシュウ”と名付けられた特急。精悍な顔つき?暫し走るさまを眺めていた。夕飯は牛ステーキ・ガーリック風味、納豆、冬瓜煮物、野菜サラダ、枝豆等で頂いた。9月17日

  • 9月16日

    連休最後の日。曇りで時折雨が・・・・・相変わらず蒸している。祝日故、シャトル便無しで外出もせず。台所付近に置いてある茶箪笥もどきの引出しが分解寸前。たたき直して接着剤で補強。何とか使用に耐えるものとした。その他野暮用で小物相手はできず。前に動かした暴走特急”わかしお”を掲載。このタイプが今走っているかは不明。薄暗くなっていた部屋なので列車の明かりが際立ちます。夕飯は鯖の味噌煮、長芋と避けるチーズサラダ擬き、野菜サラダ、茹でそら豆等で頂いた。9月16日

  • 9月15日

    今日も残暑厳しい一日。早く秋風が欲しいなあ。特に用事も無く家で野暮用片付け乍ら過ごす。〇〇を堪え、小物の不具合意を直す。動力車は不安定な為に分解し、導電部を磨き再組立て。スムーズに動くこと確認し終了。今回の掲載は東武スペーシア。このタイプは引退してるかも知れないが・・・・・夕飯は中華丼、キーウィー生ハム巻き、枝前、冷たいスープ等で頂いた。9月15日

  • 9月14日

    今日も晴れ残暑の一日。出掛ける予定も無く野暮用で過ごす。それにしても〇〇いですなあ。そろそろ涼風が漂っても良い頃なのに。昨日明かり入れない車に熱い半田鏝駆使し加工。一応全車両明かりが入った。動力車が不調なので後日走らせる。今回は以前動かした”かもめエクスプレス”。九州で昔走った車両かと?全車真っ赤で印象的。夕飯はざるうどん、エビや隠元の筏あげ、枝豆、ぶどう等を添えて。9月14日

  • 9月13日

    今日も晴れて残暑だ~9月中旬というに、いつ迄残暑は続くのか?午後、、シャトルで近場のスーパまで買出しに。今日は余りバスケットインしなかったので安値で終了。米売り場には品種は一種、高止まり。横目で見て通り過ぎ。帰宅後、半田鏝持ち出し、明かり入れ作業したが、完成せず。後日の楽しみを残した。今日の添付は前に稼働したJR九州で活躍中の”ソニック号”。早さからソニックと?夕飯は鶏手羽先のから揚げ、ポテトフライ添え、茹でしし唐、枝豆等で頂いた。9月13日

  • 9月12日

    今日も晴れて厳しい残暑。すでに秋の筈だが・・・・?カード会社からTEL。曰く、異常請求があったと!頼んだことは無い旨話すと、請求はキャンセル、カード無効にし、新たに発行すると。ネット注文は気を付けないといけません。嫌な情報にかき乱され気分を害す一日。小物は前に動かした”カムイ、スズラン”。北海道で活躍している特急。夕飯はぶり大根、時間をかけ大根をとろける程に煮た。その他、そら豆、キャベツの炒め物等で頂いた。9月12日

  • 9月10日

    今日も何とか晴れた。相変わらずの残暑。出掛ける用事も無く残暑の部屋で。ヤフオクで落札した列車に余り入れたが不点やら走行不具合が発生。明日以降修理を試みなければ・・・・・今日の添付は前に動かした北海道地区で活躍する通勤気動車。キハ201.電車並みの性能を誇っているという。夕飯はミートソース系のスパゲティ、ゴーヤの炒め物、茹で万願寺唐辛子、枝豆、等で頂いた。9月10日

  • 9月9日

    今日も〇〇い~午後、シャトルで日用品スーパまで出向いた。消耗品をしこたま仕入れ嵩張るのを抱え込み帰便に。乗り込むのが一苦労。同乗者が助けてくれた。今日は所用が多く、小物を出す時間も無し。前に運転した”はまかいじ”号を掲載。この電車、信越線で活躍していたらしいが新幹線開通後は中央線などに?名前の通り横浜から山梨方面に。横浜線経由向かったらしい。夕飯は行きがけのスーパで求めた焼き鳥、冬瓜の煮物、ブロッコリ、枝豆等で頂いた。9月9日

  • 9月8日

    何とか晴れた。相変わらず残暑が厳しい。出掛ける用事も無く家で過ごす。お昼は階下レストランで天婦羅蕎麦。撮影前に薬味を入れかき混ぜてしまった。余り美味しくない・・・・前に前後灯が点かない電車があったが接触不良を何とか直し走行。京王の井の頭線。前後灯点くのを確認し作業終了。夕飯は牛ステーキ、ポテトサラダ、冷奴、枝豆等で頂いた。9月8日

  • 9月7日

    今日も晴れた~相変わらず残暑が厳しいですなあ。今日も外出予定は無し。家でちんまりと。午後、シャトルで近場のスーパまで買出しに。米は一銘柄が出ていたが量が多過ぎ、高値等でパス。適当にバスケットインしていたらお!っと驚く精算。ここのスーパもセルフエジになった。レジのお姉ちゃん?おばさん?も現金扱わないので気が楽かのう?時間見て小物遊び。今でも運行されていると思うがJRと小田急が共同運航している”あさぎり”。浜松まで行ってるとか?夕飯は肉じゃがならぬ帆立じゃが、焼きナス、冬瓜の煮物、枝豆等で頂いた。9月7日

  • 9月6日

    今日も晴れた。相変わらず残暑が続いている。明日も同じ様子?今日も外出予定無し、静かに過ごす。久し振りに半田鏝持ち出し、ヤフオクで落札した電車に明かり入れした。残暑の中、辛いものがあるが・・・・・・京王の井の頭線。前後灯が不点なので調べねば・・・・・昔、渋谷行きやら井の頭公園等に利用しました。夕飯は鶏手羽先のから揚げ、茹でブロッコリ、おから、そら豆、等で頂いた。9月6日

  • 9月5日

    今日も晴れた。気温は高めだが何とか我慢できる程。週末はまたも猛暑日になりそう。出掛ける用事も無いが野暮用が多く小物遊びも出来なかった。添付は以前走らせた”江ノ電リバイバル塗装”。今走っっているかは不明。江ノ電は鎌倉地区に遊びに行く時に利用したなあ。90度近い急カーブを曲がっていたぞ?夕飯は生鮭の焼物、ほうれん草のお浸しおかかまぶし、ゴーヤとウィンナ炒め物、枝豆等で頂いた。9月5日

  • 9月4日

    晴れた~少し湿度が低め?〇〇いけれど何とか過ごし易い。雷雨ありとの予報もあったが、幸い日が差した。午後、遠めのスーパまで買い出しに。米が出ていたが多過ぎなのと高め、仕方なくパスした。今日は色々所用あり、小物引っ張り出す時間無し。前に運転したものを掲載。既に引退したらしい”フラノエクスプレス”。北海道を走った気動車。夕飯は定例のスーパで求めた焼き鳥ほうれん草の炒め物添え、ポテトとウインナサラダ、枝豆、ブドウ等で頂いた。9月4日

  • 9月3日

    雨の一日、大雨注意報が出ていたが普通の降り。明日は傘マークとお日様マークが付いてるが果たして?先週の台風予想で今日も外出の用事を作らなかった。お陰で自由時間が沢山できた。早速小物引っ張り出し運転を楽しむ。まずは特急イブニングエクスプレスのコンセプトを引き継いだ”瑞風”(みずかぜ)。JR西が運行する豪華寝台列車。優雅に走りますなあ。JR東の”四季島”と同じ超が付く高級ツアー列車。夕飯はハンバーグ、南瓜の煮物、鳥皮炒め物、枝豆等で頂いた。9月3日

  • 9月2日

    始めは雲が多かったが久し振りに晴れた。洗い物を干して一安心。これまでの予報では週始めは台風で荒れ模様とあったので出掛ける予定は控えていたがお出掛け日寄りで残念無念・・・・・・時間が空いたので小物遊び?今回は関西知己で活躍していた”新快速”と称する列車。今でも使われているのだろうか?夕食はコメの手配が出来ないこともありトマトと茄子のスパゲティ、茹でブロッコリ、ブドウ、枝豆等で頂いた。9月2日

  • 9月1日

    今日から長月、秋の始まりだがまだまだ夏の様相。雨が降ったりやんだり。まだ大雨警報が出ている。台風は熱低になったらしいがうろうろ迷走。風より雨の影響が大きそう。暫くは要注意?お天気も悪く、地区の防災訓練は中止になった模様。少し気温も下がった様子で小物を引っ張り出し走行。今回は西武電車。このタイプは走っていないかも知れないが・・・夕飯はホッケの干物焼き大根おろし添え、キーウィー生ハム巻き、納豆、冬瓜の煮物、茹でそら豆等で頂いた。9月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕食日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕食日記さん
ブログタイトル
夕食日記
フォロー
夕食日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用