chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夕食日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/24

arrow_drop_down
  • 7月31日

    晴れたり曇ったり、時に夕立が!結構激しく降った。埼玉、都下多摩地方では洪水警報も出た!こちらは結構降ったが短時間で終わった。午後、シャトルで遠めのスーパまで。近場と遠めと、得意分野が違うことに気付き買い分け出来るようになった。それにしても暑い。今日も朝一で熱中症アラートが!この防災放送、機械音声らしく昨日は途中から訳の分らん言葉になりアットマークETCなんて言いだした。(笑)暑さを堪え小物引っ張り出し運転。今日は阪急電車、現役時代関西出張時には良く利用した。この電車、開業当時からマルーンカラー(茶色系)と呼ばれる色が引き継がれている由。夕飯は食欲も失せているが、定例の焼き鳥、アスパラとカニカマサラダ、そら豆等で頂いた。7月31日

  • 7月30日

    今日も曇りで酷暑~~午後、雷が鳴ったら急に雨が~夜間には止んだが結構降った様子。幸い外出予定なく汗を流してちんまりとしていた。今日も防災放送で熱中症アラートが出ているとあった。曰く、外出するな、運動控えよ、水飲め、冷房点けろ、と。全て守れる人は居るのか?暑さ堪えて小物遊び?今日はアラウンドザ九州と呼ばれている特急列車、各地で運用されているらしい。昨日と同じく軽快に走っていた。夕飯はかに玉、焼きナス、枝豆等で頂いた。7月30日

  • 7月29日

    晴れて暑い~我がままだが夕立が欲しいのう。お陰で干物は良く乾くが・・・・当然出掛ける用事は無く只管、暑さに耐えている。相変わらず熱中症アラートは出っ放し。汗かきながら小物走行を。今日はキハ183系特急列車。北海道を闊歩していたらしい。暑い中気持ちよく走っている。夕飯は白菜とミートボールのクリーム煮、シラスおろし、枝豆等で頂いた。暑さで食欲ダウン?7月29日

  • 7月28日

    雲が多いが雨は降らなかった。相変わらずの暑さ。午後一でこのマンションの臨時総会に出席。何だか議題とは関係ないことを煩く言うおじおばさんに呆れる。結局議題の一つは再検討となった。実りの無い会は疲れるのう。暑さで頭がボケーと?していたが前に明かり入れした総武線を引っ張り出し走らせた。古い時代の総武線。秋葉原に行く際に良く利用した。夕飯は金目鯛の煮つけ、いんげんとカニカマサラダ、明太子、枝豆等で頂いた。7月28日

  • 7月27日

    今日も暑い~曇りで午後遠雷が~雷雨予想もあったが音沙汰無し。相変わらず防災ラジオからは熱中症アラートが・・・・この暑さ何時まで続くのかなあ。聊か暑さでぐったりしていたが気を取り直し小物引っ張り出す。昔の中央線。暑さに負けず軽快に走っていた。夕飯はとんかつ擬き、キーウィーの生ハム巻き、ズッキーニのチーズ乗せ焼き、枝豆等で頂いた。7月27日

  • 7月26日

    晴れた、いやはや暑い~この暑さ異常ですなあ。雷雨注意報が出たが何も無し。熱中症アラートは相変わらず。午後、シャトルで近場のスーパまで買い出しに。暑さのせいか買い物同行者はゼロ。小物を動かす気にはなれず、前に楽しんだ京葉線を下に添付。余り乗る機会は無かった。夕飯は食欲も無く、好きな麺類とした。アサリを使ったボンゴレビアンカ擬き。野菜サラダ、枝豆等を添えて。7月26日

  • 7月25日

    何とか晴れて今日も暑い~聊か参りますなあ。出掛ける用事も無く暑い中、半田鏝持ち出し、最近ヤフオクで落札した電車に明かり入れを。手元も周りもあぢ~早速走らせたが肝心の動力車に灯り入らず。何が悪いのか不明。明日以降要チェク。最近、このマンション管理組合の役員にされ気苦労が続くが、今日は非常口要修理場所をチェック。改修案を作為。夕飯はハンバーグ、ポテトサラダ、枝豆等で頂いた。7月25日

  • 7月23日

    晴れて暑い~今シーズン、一番暑いかも?夜に入っても気温下がらず。野菜類がこの暑さでダメージを受けている由。偶には雨が降って欲しいもの。午後、シャトルで遠めのスーパまで買出しに。飲み物ゲットしたので重くなってしまい、ふらふら?しながらの帰宅?今日も熱中症アラートが防災ラジオで届く。何時まで続くこの暑さ・・・・・帰宅後汗を拭きつつ小物運転。今日は東武の”りょうもう号”群馬勤務時には良く利用した。当時は急行だったが、今は特急に格上げ?今となってはこの列車に乗る機会も無くなってしまった。夕飯はスーパで求めた定例の焼き鳥、野菜サラダ、キャベツの炒め物、枝豆等で頂いた。7月23日

  • 7月22日

    今日も暑い~午後、都内や多摩地方で雷雨があったような?こちらは何とか晴れて連続猛暑。幸い出掛ける用事もなく、家でちんまり。防災無線で熱中症アラートやら詐欺電話注意報が流れた。暑い中小物引っ張り出し走行。今日は上州で活躍していた”やまどり”。高崎に拠点を置き、上州の観光地を結んでいた由。これもジョイフルトレイン?クルーズトレイン?軽快に走っている姿を見て暑さを忘れてtいた。夕飯はイカの味噌漬けを焼き、オクラの温サラダ、長芋のサラダ、枝豆等で頂いた。ねばねばおかずだ~7月22日

  • 7月21日

    今日も暑い~町の防災放送で相変わらず熱中症アラートを流している。冷房適度に点けろ、水のめ、と。お世話様です・・・・・今日も外出予定なく(アラートで外出禁と言っていた!?)室内で過ごす。小物相手の時間なく、前に動かしたものを添付。関西地方でうん来ぷされている221系電車、快速線で走っていたような?一寸マニアックになるが、列車制御はPWM(パルスワイズモジュレーション?)方式を採用。何れ制御の様子をお目にかける。夕飯は自家製鶏もも肉の味噌味ステーキ、焼きネギおかか和え、南瓜の煮物、枝豆等で頂いた。7月21日

  • 7月20日

    晴れて暑い一日。夜半、大雨注意報が出ている地域が!今夜TV見ていたら少し前に住んでいた立川の特集が・・・・なつかしいのう~都市として完成された感じの町であった。また、戻りたい気がする。暑さの中、小物持ち出し走行。今は運行されていない?スーパー雷鳥。大阪を起点に活躍していたような?他面の姿。暫し、快適に走っている姿に見とれていた。夕飯は昨日求めてきたバッテラ、エリンギとベーコンのバター炒め、茹でしし唐、枝豆等で頂いた。7月20日

  • 7月19日

    晴れて暑い~昼一にシャトルで駅前まで。携帯の定期メンテナンス。携帯は余り使っていないので定期をキャンセルしてきた。ネットやメールはPCオンリーなので。帰宅後、暑い中、小物持ち出し走行。昨日走行させたトワイライトエクスプレスのコンセプトや伝統を受け継いだ”瑞風”。関西地区で運行されている豪華寝台列車。関東で運行されている”四季島”と並び豪華クルーズトレイン。夕飯は天婦羅というので階下レストラン予約し喫食。従来比、何だか具材も減り、味も今一。今回は失敗だ~7月19日

  • 7月18日

    一寸日差しがあったが殆ど曇り。相変わらず蒸し暑い。梅雨明けした由で日差しを期待したが殆ど無し。今日も出掛ける用事無くちんまりと過ごす。明日は所用で駅前まで出掛けねば。纏めて片付け出来るよう色々の物を纏めた。残り少ない時間を見繕い、小物を引っ張り出し走行。今回はもう運行されていないイブニングエクスプレス。まずは先頭車両から・・・・続いて後部から・・・・この列車のデザイン、理念が今も受け継がれている。関西地区で運行されている豪華列車”瑞風”。何れ動かしてみよう。夕食はぶり大根、しらすおろし、ねぎ焼き、茹でそら豆等で頂いた。7月18日

  • 7月17日

    曇りの一日、しかし午後買い物に出、帰便を待っていたら豪雨!夕立状態で30分程激しく降っていた。で、午後、往復、シャトルで遠めのスーパまで買い出しに。水曜はポイント3倍の由で今日に。帰りは上記の有様、乗車するまでに随分濡れてしまった。夕方遅くなったが小物遊び。もう明かり入れする車両が無くなったので既存車両を引っ張り出し。今回はクルーズトレイン”四季島”。豪華寝台列車だ・・・・このツアーにはとても手が出ないなあ。夕飯は定例の焼き鳥、茄子の煮物、茹でオクラおかか和え、枝豆等で頂いた。7月17日

  • 7月16日

    雨の一日、気温は高くは無いが高湿度、で・・・少々蒸し暑い~この処干物が全く出来ず困ったもの。出掛ける用事も無く雑用を。前に防災ラジオなるものを入手したが度々、特殊詐欺まがいの電話に注意と流れる。要、注意ですなあ。時間を見つけ以前明かり入れした小物を引っ張り出し不点をメンテ。今回は完全復旧とはいかなかった。特急スーパ雷鳥、関西中心に運行されていた(る)?夕飯は鶏もも肉ブロックのから揚げ。茹でブロッコリ、長芋とカニカマサラダ、そら豆等で頂いた。7月16日

  • 7月15日

    曇りの一日で、相変わらず蒸し蒸し~最近、日が差すと赤とんぼが一杯飛んでいる。季節間違っているのでは?と思う程。今年はセミが少ないなあ。片付けものし、時間を見つけ小物に灯入れしたり動かしたりしていた。今日の添付は特急しらさぎ。東海、関西で運行中?気持ちよく走っている様を見ると気分も晴れますなあ。夕飯は、サバの味醂干しを焼き、卵豆腐、シラスおろし、枝豆等で頂いた。7月15日

  • 7月14日

    雨後曇り。夜間はまた雨が降ったのかな?相変わらず蒸し暑い。休み故、シャトルも運行されておらず出掛ける用事も無し。小物持ち出し、室内用が不調なものをチェック、接触不良かも知れないが何とか点灯。キハ183系特急列車、北海道で運用されていた?白色LEDを他と違い倍くらい使ったのでまぶしい!これもお遊び?夕飯はハンバーグ、ポテサラ、いんげんの炒め物、そら豆等で頂いた。7月14日

  • 7月13日

    曇りで相変わらず蒸し暑い。夕方近くから雨が降り出した。お昼は昨日に続き階下レストランで。五目炒飯。我が家はIH故に炒飯が苦手故に予約。(言い訳?)午後、往復シャトルで近場のスーパへ。最近は余り食指を動かず手堅く収めている積りだが・・・・時間を見つけ前に明かり入れした小物が調子悪いので半田鏝持ち出しメンテナンス。で、仕上がりは下図。福北ゆたか線など九州北部で活躍している電車。気持ち良さげに走っている。夕飯は鰤の照り焼き擬き、卵豆腐、長芋のサラダおかか和え、枝豆等で頂いた。7月13日

  • 7月12日

    雨の一日、結構強く降っていた。幸い出掛ける用事も無かった。余り嬉しくも無いが本格的な梅雨空。お昼は階下レストランで。久し振りにご飯の定食を試した。レバニラ定食。肝心のニラが殆ど無くもやしたっぷり?味はまずまずで安心した。夕方近くになったが半田鏝持ち出してヤフオクで落札した小物に明かり入れ。昔の身延線(富士⇔甲府?)の電車。順調に走行していた。夕飯は鶏もも肉のステーキ、いんげんの炒め物、小松菜お浸し、枝豆等で頂いた。7月12日

  • 7月11日

    今日も曇りの一日。相変わらず蒸し蒸し。干し物も出来ず困ったものだ。出掛ける用事も無く野暮用で過ごす。暑い中、やっかいだが半田鏝持ち出し小物の明かり入れ作業。以前、ヤフオクで落札したがまがい物をつかまされたらしく少し動かしただけで壊れてしまった。こんなものを出品する輩に腹がたつが事前に現物を確認できないので如何ともしがたい。その同じタイプの列車”ゆふいんの森”を別途入手。リゾート特急として博多と湯布院間で運行されている由。健気にか知るのを眺めていた。夕飯は食欲も減退しているので蕎麦にした。海老や隠元の天婦羅、枝豆等を添えて。7月11日

  • 7月10日

    曇りの一日。蒸し蒸し、暑い~梅雨は何処へ行ったやら。午後、遠めのスーパまで買い出しに。往復共にシャトルで助かる。この暑さ何時まで続くんだろう。まだ夏の入り口故に先は長そうだ。夜間2~3回、ゴロゴロ鳴ったがその後は音沙汰無し。夕立を期待したが・・・・・夕方の時間空きを見つけ、昔灯入れした列車を引っ張り出し走らす。今回は583系の特急電車。上野を起点に様々な行先に活躍していたらしい。夕飯は定例の焼き鳥、茹でズッキーニおかか乗せ、小松菜炒め、(冷凍)そら豆等で頂いた。7月10日

  • 7月9日

    曇り空。何時ものこと乍ら蒸し暑い~出掛ける事も無く野暮用で過ごす。連日の暑さで参ってしまいそう・・・・都知事選挙注目していたが矢張り予想していたような結果に。立候補者の多さにびっくりしていたが~今日も暑さやら所用で小物と遊ぶ時間なく以前に動かしたものを添付。北海道地区で活躍しているキハ201系車両。電車並みの性能を誇っている由。夕飯は、麺類好きとて、スパゲティとした。明太子スパゲティ、南瓜の煮物、枝豆、焼きナスのメカブトロロおかか乗せ、等で頂いた。7月9日

  • 7月8日

    今日も暑い~猛暑日だ~この暑さは初めてかも?午後、百均にシャトルで出掛け消耗品をゲット。帰便に間に合うよう時間調整、ゆっくりと。時間が許されれば面白いものがありそうで物色したいもの。今日は(も?)四方山?所用多く小物いじりする時間無し。以前に走らせたものを添付。北海道で今でも走っている?カムイ、スズラン号特急。コロナ騒ぎ以来旅行は全く行ってない、今頃の北海道は良いでしょうなあ。夕飯は、手羽先のから揚げ、ポテトフライ、茹でブロッコリ、メカブトロロ、枝豆等で頂いた。7月8日

  • 7月7日

    七夕だが全く縁が無いのが残念。暑い~熱中症警報が出ていた。外出禁止、水飲めと。明日はもっと暑く、38度ですと!温暖化にしては変化が激しすぎるのでは?頭がぼーっとなるのを抑え、小物運転。今日は名鉄特急、今は走っていないと思われる。私は名古屋育ち、高校の下校時にこの電車を使って名古屋駅まで出たものだ。夕飯は暑さで食欲も失せているので冷や麦。スイカなどの果物、タコさんウィンナ等と枝豆を添えて。7月7日

  • 7月6日

    曇りだが暑い~明日は体温超えの猛暑日予想!夏が早すぎるぞ?暑いと何もしたくない。午後、仕方なくシャトルで定例買出しに。今日は近場のスーパ。近場に競合店が無く高目の店。朝、熱中症アラートが出た。外出控えろ、水を摂れ、涼しくしろ、と。全ては無理ですなあ。今日は野暮用が多く、小物遊びはできなかった。前に動かした”山鳥”を添付。高崎に所属し群馬地域の観光列車に活躍したらしい。夕飯は酢豚擬き、焼きトマトチーズ乗せ、枝豆等で頂いた。7月6日

  • 7月5日

    晴れた~梅雨は何処に行ったのか?朝から暑い~午後、出掛ける用事ある為干し物せず。用事を済ませ、午後一、シャトルで駅前まで。溜まった用事を済ませてきた。若者を主にマスク無しが闊歩。息を潜めながらの所用であった。しかし暑い~今日も光化学スモッグ警報が出た~足早に用事を済ませ路線バスで帰宅。アイスを頂き暫し涼を味わう。明るさがあったのでレール敷設?小物運転。今日は昔の山手線暑い中、暫し走らせていた。夕飯は駅前での定番のバッテラ、ヒジキの煮物、冬瓜の煮物、枝豆等で頂いた。7月5日

  • 7月4日

    曇りで始まり、夕方近くから晴れてきた。暑い~都内でも今年初の猛暑日に!冷たい麦茶飲みつつ熱中症を警戒していた。防災無線で光化学スモッグ注意報が知らされた。夕方解除されたものの風も殆ど無いのかなあ。いやはや今夏はどうなることやら。汗流しながら小物引っ張り出し運転。今回はエクスプレス185系と称するもの。はじめは関東各地で運用されていたが、最近は北関東で運用されている(いた?)列車らしい。暑い中、軽快に走っている。夕飯は鯖の味醂干しを焼き、ポテトサラダ、茹で(冷凍)そら豆等で頂いた。7月4日

  • 7月3日

    梅雨の晴れ間?晴れて暑い一日。午後、シャトルで遠めのスーパまで買出しに。近場のスーパより若干安めなので週一利用。今日は往復共に乗客は私一人。勿体ないお出掛けであった。帰宅後、夕方近かったがレイアウトを敷き前に明かり入れした小物を走らす。今日は昔の湘南電車。接触不良多発で明かりちらつくがまずまずの走り。暫し自由に走らせていた。夕飯は、定例の焼き鳥、茹でブロッコリ、枝豆、アサリのお味噌汁等で頂いた。7月3日

  • 7月2日

    曇りで蒸し暑い一日。出掛けたり急ぎの用事は無し。片付けもの等、忙しい一日であった。最近、クマと遭遇する事件が増えている?神奈川の相模原でも!?我が家の目の前には山があり、引っ越し当時は物珍しさもあって山歩きしたものだが。入り口に”熊注意”の看板が!以後、全く踏み込んでいない。時間を見つけ小物運転。今日は一寸前の横須賀線。暫し走らせていた。夕飯は鯖の竜田揚げ、おからや冬瓜の煮物、枝豆等で頂いた。7月2日

  • 7月1日

    今日から文月。いよいよ夏の到来?今日も外出予定なく家で片付けもの等していた。曇りの一日だが蒸し暑い。夏本番が思いやられます。今日は小物いじりの時間は無く前に動かしたものを掲載。北海道で活躍しているキハ201系のディーゼルカー。気持ちよく走っている姿を見ていると心和む・・・・夕飯は市販具材をアレンジしてミートボールの甘酢餡かけ、焼きズッキーニチーズ乗せガーリック風味、冷凍そら豆、メカブトロロ等で頂いた。7月1日

  • 6月30日

    曇の一日。少々蒸し暑い。午後一でこのマンションの理事会出席。何だか細かな、決定済み事項を掘り返している、いやはやついていけない。知ったかぶりの連中のなかで孤立?この先が思いやられる。殆ど時間は無かったが心を慰めるために敢えて小物持ち出し動かした。北海度で活躍(してた?)特急”カムイ、スズラン”気持ち良く走っている様を見て心慰めた。夕飯は蕎麦好きとして?スパゲティ、剥き浅利、舞茸アスパラソース。ヒジキの煮物、枝豆等で頂いた。6月30日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕食日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕食日記さん
ブログタイトル
夕食日記
フォロー
夕食日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用