やっと考査が終わった長男ですが、今日は進研模試を受けているようです。「進研は受けてない学校も多いんだから、全統だけでいいよ・・・」とぶつくさ言いながら行きまし…
洗濯日和、ということで冬物をせっせと洗っているのですが、さっき変な音がすると思って行ってみたら、洗濯機のふたと洗濯槽の隙間?に洗濯ネットが引っかかって、ビリビ…
春休み、次女が「盆栽を育てたい」と言い出しまして盆栽なんて家のどこにも置くところがないなぁ、、と思っていたら、手のひらに載るほどの小さな鉢で育てる栽培セットを…
先週後半から部活が本格的に始まってみて、次女が直面しているのが「時間がない!」という問題 特に昨日はEVERESがあって、学校の宿題もあったようなので、自由に…
週末は~朝早く長男を部活に送り出し、、(平日より早い)時間差で長女も送り出し、、(寝坊して大騒ぎ)あとは次女とのんびり!と思ったけど、既に早起きしちゃってるの…
中学校の保護者会に行ってきましたクラスごとと、部活のとがありまして、苦手な自己紹介もさせられ、、でも、おかげで同じクラスで同じ部活の子のお母さんと知り合うこと…
中1次女、今朝からさっそく朝練!今までより1時間早く家を出ていった!予定表ももらってきて、うーん、練習も試合も多いな・・・ハードだという噂は本当のようです。ま…
次女さん入りたい部活、決まったみたいです明日入部届け出します。3年間がんばってね!本は、学校へもっていくはずが、家で読み始めたら止まらず既に3冊読んでしまいま…
中学校に入学して、まず悩んでいるのが部活入学前に2つの部で迷っていたのですが、各部活の紹介を聞いたらもうひとつやってみたいものがあったようです。今日から仮入部…
中1次女の初登校、楽しく過ごしてきたようです。もう新しい友達ができたらしい中学校では朝読書の時間があって、どの本持っていけばいいかな?というので、長女の部屋に…
ちょっとバタバタしましたが、長男&次女の入学式も無事終わり、いよいよ新年度がスタートしましたとはいえ、上の二人は昨年度とさほど変わったことはないですけどね。長…
4月になりましたね~もう次女も中学生だ!桜の花が散ってしまう前に、近所の公園で制服の写真を撮ってきましたよ さて先日チャレンジの小6実力診断テストをやりました…
「ブログリーダー」を活用して、よっしーさんをフォローしませんか?
やっと考査が終わった長男ですが、今日は進研模試を受けているようです。「進研は受けてない学校も多いんだから、全統だけでいいよ・・・」とぶつくさ言いながら行きまし…
先週テストが終わった次女、もうテストが返ってきているはずですが、一切話題にしてきませんこれはきっと、思ったより良くなかったのだな・・・ま、どうせあと10日ほど…
長男が部活を引退しました。最高の仲間とかけがえのない時間を過ごせ、本当によかったと思います。 さて切り替えて受験モード!手始めに、通学用のカバン(もう大きな水…
今回、どれくらい勉強したかはわかりませんが、とりあえず次女のテストが始まりましたー前回良くなかった数学をがんばってくれるといいんだけどなぁ。そういえば、進路希…
昨日も次女は試合でした。思ったより暑くなったけどがんばった顧問が変わったからか、最高学年になったからか、今年は本当に参加する大会が多いです。来月も、参加すると…
長男が学校でポチポチっと申し込んできた夏休みの模試。先程、お金払っておいて~とコンビニの払込票を渡されましたが・・・3つで23900円?!そんなにするのね!い…
急に浮上した次女の志望校候補。母はまったくノーマークだったので、急いで調べております。コースは各学校いろいろあるけど、進学系のコースが希望。部活やりたいから、…
昨夜、次女が進路希望調査を書いていました。先日下調べしたのですぐ書けるだろうと思ったら、悩んで悩んで・・・最終的に書いたところの半分は、今までに名前もあがって…
来週に定期テストがある次女ですが、週末の大会に出場するため部活が休みになりません。他の部活はお休みなので、グラウンド貸し切りだよ!と笑っています。あまりの暑さ…
いやー、急に暑くなりましたね!次女には重いけど、水筒2本持たせました。長男は学校に自販機あるから、なくなったら買って! さて先週、長女の大学から書留が届きまし…
先日の説明会を受けて、次女と高校について話してみました。 ひとまず部活でやっている競技は続けたい。でもすごく上を目指しているわけじゃないから、自分に合ったレベ…
今日は高校へ行ってきました。家を出た時は小降りかなと思ってたのに、どんどん雨も風も強くなり、駅に着くころにはずぶ濡れの私・・・こんなんなら、車で行けばよかった…
こちらの地方も梅雨入りし、さっそくなかなかの降りっぷり。その雨の中、徒歩20分の中学校へ行ってきました進路説明会だったんです。本当は午前中に授業参観もあったけ…
書店で見かけてずっと気になっていた本ですが、なかなか図書館などでも出会えずにいて・・・でも読むなら今だろう!とついに購入して読みました。 アルプス席の母 [ …
修学旅行や大会ですっかり忘れていましたが、次女の定期テストの成績が出ていました社会や理科はまずまずでしたが、今回はとにかく数学!苦手の英語よりできてなかったで…
長男は今頃、学校で進研の共テ模試を受けてます。この間全統共テを受けたばかりで結果がまだなのに(自宅受験になったので返却が遅いらしい)嫌だーーーと言ってましたが…
実力が出せれば大丈夫、と言われていた県大会への出場が無事決まり、少しほっとしたような次女。この競技を高校でも続けるかどうかを迷っていましたが、続ける方向で心が…
今日は長女を皮膚科に連れてきています。付き添うこともないので私は車で待機~最近、なぜか毎日じんましんが出ていて、それもどんどん範囲が広くなってるので受診してい…
次女、修学旅行から元気に帰ってきましたいっぱいご飯を食べてきたようですー特に、2日目の宿舎は女子だけだったため、友達の苦手なものや食べきれないおかずをだいぶ引…
次女は今日、修学旅行から帰ってきます。お土産話が楽しみだなー 日程の途中に東京で自由行動の時間があり、事前に計画を立てるため、友達と相談しながらいろいろ調べて…
次女が学校から「中学生のためのお仕事ブック」という冊子をもらってきました。県内のいろいろな企業のお仕事内容や働いている人へのインタビューなど、写真たっぷりでわ…
今日は1限から水泳授業の次女。暑いからうれしいよね~ただ、朝練やって、水泳やったら、かなり眠そうだよね・・・ さて期末テスト。副教科はまだだけど、5教科は返却…
次女は少しずつテストが返ってきているようです。今回はいつもより勉強したから!と自信ありげですが・・・ 今回、社会のテストで、島原・天草一揆は年表中のどの時期の…
この週末はめずらしく大会がなくて、テストも終わってたので、次女とお出かけしてきましたー大河ドラマ「光る君へ」の全国巡回展 本当は大河ドラマ館に行きたいところ…
最終日は苦手な英語。気が乗らないのか、お昼食べ終わってもなかなか勉強始めなかったけど、夕方から観念して勉強していました。いつも英語テストの前夜は、母や兄と単語…
兄妹、昨日からテストです。次女はけっこうできたよ!と言ってました。本当かしら。 さて次女さん2日目は理科と社会だそうで、範囲を聞いたら理科は化学式~とのこと。…
子供の頃からプロ野球はそんなに好きじゃないけど、高校野球は大好きで毎年楽しみに観戦しています。野球だけじゃなく応援のブラスバンドやチアも好きなんですけど、先日…
大学生協から入学アルバム購入の案内が来ました。入学アルバム?いる??そういえば入学式に来ていたカメラマンに、友達と一緒に写真撮ってもらったと言ってました。個人…
金曜日、帰りに寄った駅前のコンビニに傘を忘れてきた!という長男。えー?月曜日の朝も雨なんじゃないの??ということで、仕方なく日曜日に取りに行ってきました 店員…
家のポストに動画制作教室&プログラミング教室のチラシが入ってました。イマドキは動画制作の習い事があるのかー動画編集楽しいですよね。私も昔からけっこう好きなんで…
今日はいいお天気ですね。暑くなりそうですが。夫氏は東京出張だそうで、昨日じゃなくて良かったです。 長男の部屋の換気をしに行ったら、GTECの結果の紙がぴらっと…
今日はなかなかの雨ですね中学校の授業参観だった気がしますが、次女も来てほしくなさそうだったし行かないでおきます~(大雨の中、嫌な顔されるために行きたくないわ)…
長男の成績表見たばかりだけど、もう次のテストまであと2週間となってました。今回は二人とも同じ日からスタートなのでわかりやすいなぁ。次女は昨日、学校でテスト計画…
長男の学校に行ってきました。電車がとても遅れて、面談の時間に遅れちゃうーとギリギリにすべりこんだら、まだ2人前の人が話してた間に合わなさそうでちょっと走ったの…
週末、次女はお友達と一緒にカラオケへ♪雨の中カッパ着て自転車で行きました・・・元気ね中学生・・・帰ってきて「〇〇点だった!」というのを聞いてすかさず「オレのほ…
昨日は部活のお友達とお祭りに行ってきた次女。部活から帰ってきて急いで着替えて出かけていきました会場ではたくさん知り合いに会ったそう。長女の頃は学校から「中学生…
何の気なしに応募した懸賞が当たりまして、2週間ほど前にカゴメのトマト苗が届きました。赤とオレンジのミニトマト~玄関横にプランターをおいて育ててます。で、買…
次女のテスト成績個表がきました 国語は10点落としたのが響いたようで・・・社会と理科は得意な分野だったこともあり、割といい成績でしたね。数学はまぁこんなもんか…
先週テストだった次女さん。もうテストは返ってきたみたいです。結果はあまりよろしくなかったようで、話題を避けていますが・・・国語で、記号で答えるところを言葉で?…