chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
 … 久慈河畔便り … 猛禽撮影、草野球・尺八・将 https://blog.goo.ne.jp/uncle_tom-2015

猛禽の姿に見る自然環境の変化、草野球・尺八・将棋から老々介護の感想など積極的な情報交換を希望します。

生後10歳まで小林で過ごしました。早くに両親を失い、親類宅を転々、小学5年で首都圏に移住し、理科系大学院の途中で茨城県内に就職し、学問・研究の道に没頭しました。古希を過ぎた今、世話になった先生方(今門、長倉、稲留、原口)、級友達、遊び仲間達、緊張した矢岳遠足や運動会のロケット花火の硝煙の臭い、宮崎遠足の際、小遣いの少ない私にさり気無く30円追加してくれた友人の母君、…無性に懐かしくなるときがあります。

アンクル・トム
フォロー
住所
東海村
出身
小林市
ブログ村参加

2015/12/13

arrow_drop_down
  • トビも猛禽…獲物を死守

    私は常々、トビは平気で死肉を漁る猛禽の風上に置けないヤツ、と思っています。前に一度、遠景ながら、元気でピンピンしている魚を柱上で処理している姿を見て感心しましたが、今回もその類です。主役の出が夏時間に早まって、もう見込みのない時刻に、派手にカラスに絡まれているモノが居ます。途中で偶にピーピーと情けない悲鳴を挙げていることから、トビであることは察しがつきました。時々画像を確認すると、長い物をぶら提げており、初め巣材の枝ででもあろうと思いましたが、R7の習熟を兼ねて、とにかく撮ってみることにしました。しかし途中で、木の枝らしいギザギザ感は無く、滑らかに湾曲しており、時々形も変わりますので、生きた蛇をぶら提げていること、それを横取りしようとしつこく絡むカラスを飛翔力のみで排除しようとしていることに気付きました。...トビも猛禽…獲物を死守

  • 頭隠して…否、居ないイナイ…

    春爛漫。キジのホロうちも盛んです。しかし、最近のキジは姿を隠すのが上手になったように思われます。或る放棄された放牧地の一角、あちこちからキジの縄張りの声と、ホロうちの音が響いていますが、姿が見えません。業を煮やして、大体の見当を付けて撮ると、写っていました。多くが、顔を隠しています。我々は、相手を認識するのに、顔認識から入るそうで、そこを隠されると、残りの体の模様はむしろ、擬態に役立つ方で、小さいわけでもないのに”見え”ません。(いずれも、R7+RF100-400)次は、一見顔面を見せていますが、眼部分は枯草でギリギリ遮蔽されているようで、キジからカメラ、および私の顔面はまともに見えていないので、安心なのかもしれません。次は、上記より前、久慈河畔の畑を散策中に、通り過ぎる頃になって急に飛び出し、珍しく数十...頭隠して…否、居ないイナイ…

  • 藪の中のウグイス…鳴かせて見せます

    数日前の昼頃、日頃気にしてはいてもゆっくりできなかったダム湖北の集落辺りを、軽い撮影系を肩に、ゆっくり散策することにしました。黄砂注意報は出ていても晴天で、数年前に、主役が15分間も連続で回遊して見せてくれた場所ですが、最近では、あちこちの材木伐採後、営巣適地も無くなったらしく、めっきり姿を見せなくなっていました。あちこちで、ウグイスが思い切り大きな声で囀っています。その内の一か所、車一台分の生活道路の直ぐ近くで囀っていました。そっと近づくと逃げもせず続けています。どうやら見通しの良いところに居るようですが、何しろすばしこくて僅か数枚しか撮れませんでした。しかも不思議なことに、あれだけ囀り続けているのに、連写した中では、口を閉じてる方が多いのです。(いずれも、R7+RF100-400,ISO320,F5....藪の中のウグイス…鳴かせて見せます

  • What are you? … 河川敷で遭遇

    天候不順や撮影系新システムの試写とダイエット・ウオーキングを兼ねて、近場の久慈川河川敷に設けられた遊歩道を1時間程度、散策することも少なくありません。これは、同じ種類の小型4足獣と3日連続で遭遇した話です。先ずは、ある晴れた日の14時過ぎ、一心に西方向にウオーキング中、何やら小型の四足獣らしき物が、逆光の中、こちらに向かってくる様子。距離は20m前後か。先方はこちらに気付いていて、しきりに立ち止まって、後足で背伸びをするような格好です。私は咄嗟に、手にした撮影系でパチリ、パチリ。僅かの時間の出来事で、自分の営巣場所に近付いたのか、相手は藪の中に消えてしまいました。普段見知っているイタチの隙のないスバシコイ印象とは大分違っていました。前日PC動画で見たオコジョの印象に似ていました。帰宅後、PCで写真を精査す...Whatareyou?…河川敷で遭遇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンクル・トムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンクル・トムさん
ブログタイトル
 … 久慈河畔便り … 猛禽撮影、草野球・尺八・将
フォロー
 … 久慈河畔便り … 猛禽撮影、草野球・尺八・将

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用