投票率向上アクションのブログです。
「17s-democracy」は若い人たちの投票率を上げるというアクションの象徴的な呼称です。若い人たちの投票率が上がることを目指して活動していきます。
ごくごく一部のミュージシャン、それもほとんどが団塊世代のレジェンドたちが、忘れた頃にポツンポツンと政治的なコメントをするだけの日本。当然、政治ニュンスを含んだ…
稲田麗奈引退。 このことを、いつ、どのタイミングで記事にするか、或いはせずにおくか、私なりに悩んだ。今年の2月3日、当ブログでも麗奈からの「お知らせ」というツ…
昨日の記事の冒頭、無差別殺人と記したが、未だ情報が事件後の速報だけだったためにそう記したが、同じ無差別大量殺人とはいえ、ターゲットは決めていたと観て間違いある…
朝から無差別殺人事件だ。トランプ来日でメディアもこの動向情報の垂れ流し。しかも、芸能情報と何ら変わらない、言わばどうでもいいものばかり。私はこのくだらない茶番…
四谷天窓Comfortに60人もの人間が入った。この小さな小屋にこれだけの人数は、私も記憶にない。先日見た舞雨のライブは、同じ建物、同じ箱の3階。Comfor…
逸材の宝庫 = JC、JKシンガーとSSW ~ 配信者は虚業の中で埋没
山口真帆が研音に所属した。ヤクザの組事務所のような芸能事務所がゴロゴロある中で、研音は健全な事務所の一つといえる。今はフィリーになったハナエも、昨年契約解除に…
加速するイチナナ離れ = 6月から現認証ライバーの査定厳格化
政治関連の記事については、リベラル左派系、アンチ安倍系の方々が思う存分罵っているので、私は敢えてスルーしようと思う。 早速本題に入るが、昨日とある情報筋からイ…
TwitterとFacebook ~ 異常なアカウント凍結と削除、片や個人情報ダダ漏れ
W選の警戒からか、与野党の牽制合戦が続く中、国民民主が要請していた「要職」への就任を、「選挙戦略担当」という事実上の幹事長職を小沢一郎が受けたようだ。散々断る…
クズ揃いのゴロツキ・チンピラ政党 ~ 拝金エージェントにご用心
クズでカス、ゴロツキ、チンピラ、そしてレイシスト御用達政党=日本維新の会&大阪維新の会。丸山穂高の次は、暴言、失言の常連、長谷川豊がまたまたやらかした。『今夏…
つまらない国会に加え、与野党ともにダブル選を意識してのポンコツ合戦。これで政治に興味を持てと云う方がどうかしているのかもしれないと思うほど、地上波を中心にメデ…
ライブ配信課金アプリと学芸会(ブッキングライブ)は共倒れする
昨日の記事の続編として、かなり手厳しい記事になることをお断りしておく。タイトルを観れば、大凡の内容の察しはつくと思うが、ライブ配信課金アプリの流行と並行して、…
週明けということで、各メディアの世論調査結果が報じられているが、国民有権者の慢性馬鹿に加え、突発性馬鹿が止まらない。消費増税反対の57%はともかく、無条件で日…
Rakuten LIVEの本質 = 実演販売配信(モノ売り)者養成所
2日連続でRakuten LIVEの話題もどうかと思ったのだが、ちょっとしたリーク報道を待っていたこともあり、私がすっぱ抜くより説得力も訴求力もある日経新聞の…
Rakuten LIVE オープン! =十八番の後出しジャンケン!!
楽天参入でいよいよ戦国時代から淘汰の時代へと移ったライブ配信課金アプリ。昨日、漸くRakuten LIVEがスタートした。昨年、楽天が携帯事業に第4のキャリア…
古くからの読者ではあるものの、コメントが入ることは非常に珍しいので、今日はそれを軸に進めるが、当該記事のリプログとその方のコメント全文、そして、それらとの関連…
今日はまたイチナナ=17LIVEの闇に迫る。イチナナ配信者というよりも、女優「倉本夏希」といった方が適切なのだが、彼女のギャング=(LINEのグループのような…
「小沢アレルギー」と「共産党アレルギー」、この二つを克服できない限り、野党共闘などというのはお花畑や寝言の域を出ない。BS-TBSの「報道1930」に小沢一郎…
「北方領土返還は戦争で」~ JASRACが「楽曲の無断使用」でバーを提訴
所詮、改憲勢力がチンピラ・ゴロツキ集団であり、戦前回帰を隠そうともせずに切望していることを端的に、そして如実に表わしている暴言、失言では済まない現実を露呈した…
社会保障費や医療費を人質解散 = 解散後に消費増税と新たな増税
さすがに一部の茹でガエルさえ気づき始めたようだが、ダメノミクスであることがハッキリしたことで、参院選オンリーでは勝てないと自公もグラついている。ガラクタ・ポン…
マルチ商法、20代相談突出 ~ SNSで広まる「個人間融資」
昨日の記事の後半で触れたが、今日はその続きを含め、今後も激増が予想される犯罪について記す。昨晩、Twitterで連投したものを貼り、その下に当該記事の全文を貼…
山田萌 (@_yamadamoe) のことは、いつ記事にするか、ずっとタイミングを考えていた。イチナナ配信者であり、いつから彼女の配信を視始めたのか、私自身も…
ザル法=悪法の幼保無償化、昨日参院を通過、今日成立する。当ブログの開設当初からの読者二人が、怒りの投稿と近況報告投稿をしているのでツイート形式で貼った。まぁ、…
違法配信者が音楽産業を崩壊させる Vol.8 ~ 著作権と著作隣接権
今日は憲法審査会が行われ、午後から参院本会議で幼保無償化などの採決が行われる。通常国会後半に向け、益々悪法が罷り通り、市民の生活が圧迫されていく。安倍害交も相…
北方領土、日米地位協定、沖縄辺野古問題、そして拉致問題。どれ一つ、何一つ解決しないと当ブログは繰り返し断言してきたが、ついに焼きの回った反日売国サイコパス晋三…
違法配信者が音楽産業を崩壊させる Vol.7 ~ 同病相憐れむ
今年の10連休は例年とは大きく異なり、当過疎ブログのアクセスが平均して高かった。政治に関心を持つ者が増えたというよりは、私がこれまでとは違ったアプローチの試行…
10連休も今日で終了だ。今日は政治ネタではなく、日本人観光客の海外での評判について。特に東南アジアでの日本人について記そうと思う。ただ、観光客の劣化や評判の悪…
さすがに10連休ともなると、各ブロガーの記事もリアルタイムといくよりは若干ディレイドしての投稿が目立つ。5月3日=憲法記念日、有明では65、000人が集まり、…
違法配信者が音楽産業を崩壊させる Vol.6 ~ 配信者のブラックボックス
RaGmyに続いて古舞梅乃からもブロックされたので、もう洗いざらい記しても一向に構わないところなのだが、RaGmyの囲いの一部は既に気づき始め、「RaGmy財…
10連休も後半に突入している割には、ブログ更新されている方が多いのはけっこうなのだが、今日の「憲法記念日」に触れている方が少ないのが気になる。これが一般の能天…
10連休も、あっという間に中盤だ。新元号始動初日だった昨日、実は図らずも小さな記念になりそうなことをしていた。ちょうどキャンペーンがあったので、スマホの一つを…
昨年末から来年にかけて、年末年始が何度も訪れる感覚と雰囲気に大いなる違和感を抱きつつも、ついに新元号が始まった。昨夜のフジテレビのドラマだけは、私もついつい見…
「ブログリーダー」を活用して、Phoenixさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。