chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アーリーリタイア・50男の投資ブログ http://kusakaoru1.seesaa.net/

50代前半でリタイア。相場に寄り添って生きると決めたからこそ、日々の勉強でこれからの人生に挑む!

お散歩投資家
フォロー
住所
中央区
出身
西区
ブログ村参加

2015/12/07

arrow_drop_down
  • 黄色信号レベルの持ち越し

    今週、信用取引した銘柄は結局ベガコーポ、ユナイテッドのみ。 微益も微益。大人がどうのこうのいうレベルにない、高校生のお小遣いレベル。 仕込みという名の、ただの持ち越しが少々。 信用枠的には15%もないんだが、保証金に対しては40%ほど。 個人的には黄色信号レベルの持ち越し。 気分的に身動きがとりにくいレベルなので、しっかり損切りするしかないかな。。。と。涙

  • 微益が続く

    27,28日はもう微益。 27日朝は静観気分で、寄り板を見てると、 ベガコーポが下げ過ぎに見えて、信用でイン。 その後はするすると上げてきたんで、 気分よく席を外すと、↓へと転換。 利確。微益があるだけましと自分に言い聞かせ。 28日は前日仕込んだユナイテッドを利確。 寄りはいい感じだったので期待してたら、 雰囲気が悪くなる気配が見えて、利確。 こちらも1%プラスもない微益だったけど、 益があるだけましと…。

  • 静観日でした

    昨日は静観日でした。 寄り付きはいい感じだったんですけど、 その後反落。 反落すると、あの時売っとけば良かった…。と思ってしまうのが、私の心理状態。 こういうのが続くと、メンタルやられるんだけど、今日も下げそう。。。 でも、今日は買いから入ろうかと。

  • 持ち株の週足は総崩れ

    先週の持ち株はほぼチャート総崩れ。 週足で見て、どれも長い陰線を引いていて、特に酷いのが、関通。 ワラントで大きく下げてしまいましたが、このタイミングで投資して、次の飛躍につなげるというシナリオは悪くない。んだが、銀行からちょっとは借りてんのか?という話。 UPRとベガコーポは先々週大きく下げた中で、下げ止まったかなという感じ。UPRはそこそこで利確をしようかなと思ってるけど、ベガは今週決算。…

  • 今週の信用取引

  • たまたま

    たまたま昨日は取引できないとわかっていたので、 一昨日引けのGU戦略による買いを控えていた。 それがプラスになって、昨日の下げの影響は、現物持ち株のみ。 昨日の引けはマイルールに適用する銘柄がなくて、買いもなし。 金曜日だし、状況見えないから、新しい銘柄には手を出さず、持ち株の中から陽線になりそうなやつを狙う。 けど。基本は様子見で。

  • 昨日は外しまくり

    終わったことは忘れます。 今日はsantecとクックパッド。どちらも不安要素はありますが、NYが良かったので、地合いはいいでしょう。

  • 今日の注目

    今日はリゾートトラストとバルテスに注目してます。 とりあえず、弱めで始まりそうなのもいい感じ。 信用は陽線銘柄に期待なので。

  • NISAは利確タイミングが難しい

    持ち株はほぼ絶不調の様子。 先に良いものだけ書くと、関通とファイバーゲート。 関通は2Qの発表があった夜はPTSが暴落して、まだプラスのうちに売り注文を出したのを思い直してキャンセルし、翌朝を待つことにした。。。 この判断がよくて、3000円割れの長い髭をつけ、さらに金曜日は10%を超える上昇。逆に長い上髭をつけたので、売れば良かったかもと悩む。 ファーバーゲートは短期のつもりが決算からの下げに巻…

  • 信用取引・勝ってはいるけど、額は小さいということ

    今週の信用取引は、まだソロリ、ソロリという感じの慎重さで臨んでいるところ。 つまり、勝ってはいるけど、額は小さいということ。 トレードした銘柄は、日本電子材料、スノーピーク、ファイバーゲート、ジャパンシステム、ベガコーポレーション、MRT、ユーピーアール。 ベガとMRTは負け=損切り、残りは一応プラス。 ベガはワンチャンスあったけど、事前の戦略が不十分だったので、良いタイミングで売り切…

  • ファーマフーズ とUPRはブレイクライン

    持ち株の状況 このところ好調なのが、アンリツ。 一応含み益の状態ではありますけど、なかなか突き抜けてくれなくて、ここ最近ようやく高値ブレイクラインに近づいて来た。 今週はアップル5G発表されるかもしれないし、そういう期待はあるのかな? 多摩川HDもこのところ上昇して来ているし。 ただ全体的には、コロナの影響なのかわからないが、5Gへの転換が進んでいないように思える。米中対立の状況がそうさせてい…

  • 今週もちょっとだけ信用取引はプラスで・・・

    今週の信用取引も厳選して行った結果、ちょっとだけプラスで終了しました。 運勢も最悪の3ヶ月を乗り越え、先週から復調(?)気味でありますね。 さて、今週取引した信用銘柄は フェローテック ロードスターキャピタル OSG スノーピーク テクマトリックス クロスマーケティングG メドピア など。 ロードスターキャピタルでちょっとやられた以外は、小さいながらプラスで終えました。 勝率は高めだと思…

  • 絶好調なのは、ファーマフーズ

    今週の持ち株はまずまず好調でしたね。 なかでも絶好調なのは、ファーマフーズ。月足も大きく陽線を付けているし、週足は足踏み気味ですが、まぁいい感じでしょう。 チャームケア、IBJもまずまず。IBJはNISA枠で5年持つつもりなので、じっくりじっくりを希望。 月足で足踏みとなったのは、ベガコーポ、OSGあたり。 これらは業績が良いのに、ある意味ふるい落としがかけられて、低迷。 でも、ほぼ心配していない。…

  • ちょっと被弾

    昨日の信用取引は1勝1敗。 一時、全勝のタイミングもあったけど、 オレも良い齢した大人だから、これぐらいでは…という気持ちで引っ張って利確タイミングを逃し、トランプさんコロナ感染で急落。 かなり早いタイミングで気づいたので、すぐに損切りしたけど、引けまで持っていたとしたら心のダメージは大きかっただろうな。 一銘柄あたりの買い金額を増やすか、銘柄を増やして、中学生のお小遣いくらいで利確を積み重ねるか…

  • イレギュラーなことが起こった後は

    いよいよ残り三ヶ月…とブログを更新したら、 まさかのシステム不具合で売買停止。 さて、今日相場はどう影響するのか? 単なる祝日的な扱いでオープンするのか? とりあえず、PTSで現物アンリツは上がっていたけど。

  • 9月が終わり、10月が始まる

    コロナ以後、信用取引を再開し、早々に結果が出ました。 その後、7月、8月、9月と運の巡りが悪い三ヶ月をなんとか乗り切り、注意深く頑張るぞ!という気分になっております。 ショボいですけど、結果が出続けているのは、 マイルールがしっかりして来たということだと自己分析してます。 前場の出来高をチェックして、午後2時半あたりからルールに基づいて仕込むというのがすっかり日課になりました。 これからもマイルールを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイア・50男の投資ブログ
フォロー
アーリーリタイア・50男の投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用