chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アーリーリタイア・50男の投資ブログ http://kusakaoru1.seesaa.net/

50代前半でリタイア。相場に寄り添って生きると決めたからこそ、日々の勉強でこれからの人生に挑む!

お散歩投資家
フォロー
住所
中央区
出身
西区
ブログ村参加

2015/12/07

arrow_drop_down
  • この下げを買い場を捉えるか?

    先週金曜日の辞任バズーカによって、持ち株はすべてマイナス。 監視銘柄もほぼマイナスで引けております。 日曜日午後の時点で、菅官房長官が出馬の意向ということなので、 金曜日の急落はすぐにでも戻るレベルではないかと思ってます。 となると、せっかくここまで下げてくれてるので、追加しようかと思ったりもするんだが、 問題は何を?ということ。 ファーマフーズ、OSGコーポあたり? ダメなのは増…

  • チグハグトレードが続く

    今週は最低の1週間となった。 金曜日の安倍総理辞任が大きなマイナスをもたらしたこともあったけど、 週の前半から銘柄選びと売却がチグハグだった。 自分自身の売買戦略に一貫性がない(迷いが出ている)ことが原因であるね。 そうした迷いが生じている一つは、持ち越し銘柄がやられていて、この戦略は間違いではなかろうか・・・という気持ちがあるからだ。 やられの持ち越しはやっぱり精神的に良くないね。 …

  • 持ち株への雑感

    ここ数週間、そーせいが落ちついて来て、その他の銘柄もやや上向きになって来たので、 私の資産額も底入れ?ぽくなって来ました。 下がり続ける資産総額を見続けることは耐えられませんからね。 私の場合、現物は新高値を取ったあたりで打診買いでインして、 そのあとの下値模索で追加投資というスタイルなので、この下値が深いとなかなか厳しい。 しかも下値がだいたい同時に来てたので、先週あたりはほっと一息つ…

  • 機会損失は精神的に辛い

    先週からのやられ持ち越しがあったので、金曜日に新たな持ち越しはなかった。 そのため、今週の月曜日は久しぶりのリスタート、仕込みの日。 私の特性上、当日購入、当日利確ができないタイプなので、要するに金曜日に仕込んでいなかったということは、利確の日が一日少ない週だったということです。 先週からの持ち越しで利確できたのは、 テノ. ファイバーゲート テノ.は同値撤退だったのが、その後はさら…

  • ミクリードのモデルはモノタロウ

    今週の持ち株は少し底入れを見せるものが多かったという感じです。 月足でダメダメなのはずっと昔から持っているそーせいくらい。 コロナ禍に対してマイナス銘柄であるIBJ、サニーサイドアップは決算報告と来期の業績で、明るい兆しが見えて来た。 それに対して、コロナ禍とはほとんど関連がなさそうなそーせいが同じような月足を辿っているのがほんと腹立たしい。涙 今週目立ったのは決算報告に関連するGU、GDの…

  • 来週は少し多めに買っていくか・・・

    今週の前半は、テノでちょぼちょぼ取引。 利確の位置には納得できないけど、プラスになっただけマシと考える。 その後、ファイバーゲートに足を引っ張られるも翌日の急落に参入して、一矢報いる。 同様に、好決算ながら急落したビーグリーでも一二の三と飛び乗って、プラス。 そろそろ来そうなHMTを仕込んで、翌日しっかり利確。 その後、さらに上がり、決算も黒転という情報にも動じない自分がいることに、成長…

  • チャームケアが好決算し、今度こそファーマフーズとミクリードに期待。

    7月26日に今週はファーマフーズとミクリード・・・的なブログをアップしたところで、さらに一週間下げてしまいました・・・笑、いや涙 それでもこの二週間で、中期目線の追加投資を行いました。 一応、ファーマフーズは横ばい、ミクリードは戻して来ているようにも見える、見える。 まぁ中期目線ですから、この辺りはほぼ誤差のレベルと思いたいな。 ちなみに、そーせいは二番底を模索中。 アンリツも多摩川も横…

  • 四柱推命的に運勢が悪い8月の信用取引

    四柱推命としては7〜9月は調子悪いんだなぁ。笑 6月末コンスタントに利益が増えていたのに、7月はマイナスになったことからもそのことは実感できる。 さて、8月の第1週の信用取引結果。 ユーピーアール、サイバーステップ、Eガーディアン、HMT、ラクーン、オプティムを取引して、一日1万円ほどの利益。 多いのか、少ないのか? はい、少ないね。 でも、アラカンおじさんとしてはいい感じだと思ってる。しかも…

  • 持ち株の状況

    7月31日の下げで、さらに一段と含み損が増えてしまいましたが、案外楽観的な心境です。 8月は出来高減少、夏枯れとか言われてますけど、株価はそこそこいいのかもと予想してます。 そこそことは横横とも定義できますけど、ダラダラ取引が続いていくというのが8月の予想です。 大きく下げている持ち株ですけど、特に損切りしようという状況にはなく、需給の関係で下げていると思っているものが多いので、このままでい…

  • 信用取引マイルールを強化するのが8月の目標

    今週の信用取引状況はちょっとだけプラスながら、7月トータルでは負け越し。 3月のコロナショック以来、信用取引を復活させて、勝ち越しで乗り切ってましたけど、 7月初めのHMTで引っかかって、引きずってしまいました。 ダメですね。 甘いです。調子こいてました。マイルールを拡張し過ぎだと思います。 この負け越しは8月に生かしたいと思います。 今週、信用取引した銘柄は、チェンジ、エイトレッド、ビーグ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイア・50男の投資ブログ
フォロー
アーリーリタイア・50男の投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用