chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 台風一過

    外出もせず、むしろ外すら見てもいない連休最終日。昨夜、正確には午前1時頃に豪雨になった。 土曜日にたまには芸術にふれようと美術館に行こうと思っていた。朝から雨が降っていたので面倒で諦めていたけれど、今日は台風一過で外はかなりの暑さになっている。エアコンをつけているから、たぶんそうなんだと思う。 今日なら美術館に行けるけれど、もう行く気持ちは少しもない。要はもう面倒くさいのだ。連休で心を休めたり、運動してリフレッシュしたりするのがいいのだろうけど、僕がやっていたことは、寝て、アニメ観て、ゲームして・・・。有意義ではない堕落した二日間だった。 いろいろ、やりたい事や美術館に行きたいと思った事などあ…

  • 放置されたギター

    今年にはいり今更ながらアコースティックギターを購入した。それは決して高い物ではなかったけれど、入門用には充分な物だった。 コードは一通り覚えたけれど、それっきり弾いていなかった。 ギターを弾こうと思ったのは、村下孝蔵という歌手による影響で、憧れがあったからだ。 ふと、昨日、また弾こうかなと思ったら指は動かないしコードも忘れてしまっていた。購入したときに毎日5分でもいいからギターに触れたほうがいいという、友人の言葉を思い出したが時既に遅し・・・ 少しずつまたコードを思い出しながら練習する為に、とりあえず少し伸びた指の爪を切り再スタートしよう。・・・と思う。

  • 有給休暇

    天気予報は雨のち曇り。外に出たら雨は降っていなかった。今日は上司にどうしても言わなければいけない事があった。 いま私の所属する部署は繁忙期。といっても一年中忙しいのだが、タイミングが悪く最近は特に忙しかった。自分の担当している業務がまわせなくてヘルプしてもらっても終わらない日が続いている。 先日、友人から旅行に行こうと誘われた。去年も誘ってもらっていたのだが、仕事の都合で行けなかった。お互いに忙しいので、このタイミングを逃すといつ旅行できるのかわからないので、どうしても行きたいと思っている。 ただ連休に旅行するのは金額も跳ね上がるので、それを避けるためには平日に休む必要があった。その有給申請を…

  • 火曜日の午後

    毎週の火曜日は通院日のため16時で仕事をきりあげることになっている。入社当初は毎週通院していたので、特に気にはしていなかった。 最近、通院回数を減らすことにした。寛解なのかわからないが、これといった具合の悪さもなくなったからだ。 自分の身体が宙に浮いているようで、身体の感覚もなく、息苦しく、ただただ悲壮感や喪失感しかなかった時と今は違う。 月1回の通院にしてから、火曜日の時短勤務は自由時間が増えたことになり、遊びたいところだが、友人と会うには時間が早すぎるし、かといって帰宅するのも何故か躊躇われた。 だから、決まって火曜日は喫茶店で暇つぶしをするか、新宿駅でウィンドウショッピングみたいなことを…

  • 夏の終わりに

    あっという間に夏休みが終わっていた。今年は雨や曇りが続いたから、青い空に入道雲があって汗をかきながら遊んだ子供の頃は思い出さなかった。 いつも乗るバスの停留所の近くに小学校がある。9月になって暫く静かだった道を小学生達が楽しそうに通学しているのを見て、夏が終わったのだと気づいた。 サービス業だから夏休みは無く、決まった時間に起きて、仕事に行き、帰宅して少しの自由時間がある。この惰性の毎日で季節に鈍感になっていたんだと思う・・・。 最近、やりたい事がやらなければならないというタスクになってしまって、やる気が起きないことが増えてきた。ニュースをみて、ネットサーフィンをして、なんとなく選んだ映画を観…

  • 飲み代で破産する日が…

    木曜日から飲み続けて今日やっと休肝日。 疲れたというか。お金が… 僕の知り合いはなぜかみんなお金持ち。そして僕もお金ちょー持ってると思われてる。ホントにないからと言っているのに信じてもらえず…orz なんでだろ。 試験前に「勉強?してないしてない」とか言って実はしてた。そんな感じなのかな。 今週も、飲みに行く予定あるし。別にお酒が好きなわけじゃなくて、楽しく話せればそれでいいんだけど結局大人ってお酒がセットになってる気がする。誘い方、誘われ方ってお決まりなんだよね。「飲みに行こうよ」ってさ。まぁ、希にカラオケだけだったり、買い物行ったり、旅行とかもあるけど。 家計簿つけやすいアプリないかなぁ。

  • いろいろありまして…

    HN変えましたと言ってから、いろいろと弊害というか知り合いにバレそう(バレてる?)なので、またまた変えさせていただきます。まぁ、このHNもかなりリスクなんですけどね。。。 というわけで、「せるしん」です。よろしくお願いします。 さいきん、いろいろありすぎて自宅のPCを開く機会が減りました。とにかく仕事でかき乱されて疲れていました。 今は障害者として時短勤務で働いていますが、もっと働きたいという気持ちもあります。でも精神的にキツい時もあり、今後どうしたらいいのか考えていても答えなんてありません。自分が今思っている障害者雇用についてのメリットとデメリットをここにメモとして残したいと思います。 障害…

  • ガチ勢ではないけど、ゲーム三昧

    いろいろブログを編集してきました、ユタシーです。このHNなんか他の人とやたらと被るんですけど、他で見かけても別人ですよ。 最近のゲームはすごいですね。昔僕が子供の頃は、スーファミ、ゲームボーイ世代なんですけど、今は、PS4、3DS、PSP、PCといったところでしょうか。なにがすごいって、ゲームの画質もそうですけど、個人的に一番すごいと思っているのは、スカイプとかTSで友人と話しながら一緒にゲームができるということです。(なんか前にも同じような記事を書いたような…)まぁいいや。 最近、フォーオナー(何とか無双シリーズをもっと格ゲーにしたゲーム?)説明下手です。というゲームを購入して毎日友達とワイ…

  • こんにちは(久しぶりすぎて始めまして?)

    こんにちは、はじめまして?QOLです。 ものすごく久しぶりにブログ再会することにしました。今までどんな記事を書いていたっけ?というくらい忘れていますし、読み返すのも大変なので…w ということで、心機一転してブログ名とハンドルネームも変える事にします。今まで読んでくれた方がいてくれていたのかはわかりませんが。 こちらにさせていただきます。 ブログ名:I'ts going to be OK 新しいHN:ユタシー 近日中に変えます、よろしくお願いします。

  • 読書バカ

    こんにちは、 読み切れないくせに本を200冊大人買いしたバカです。(と言っても、さすがに一回で200冊ではありません) なぜそんなに買ったのかと言うと、お金がかからなくて、長時間ヒマが潰せて、外出しなくてもいい。この条件を満たしたのが本だったのです。 だから、いつでも読めるよう、大人買いしておきました。時間があればとりあえず読もう。という感覚です。 よく登山する人に「なぜ登るのですか?」「そこに山があるからです」これに近い感覚なんだと思います。(登山者さん、巻き込んですいません) ここまでは後悔はしていなかったのですが最近になって後悔しています。 今、僕の部屋には何かの資料室ですか?と思わせる…

  • 【本】 紙 vs データ

    こんにちは、 本を200冊大人買いしたバカです。(さすがに1回で200冊ではないですが) 別に趣味が読書ではないです。では、なぜこんなことになったのかと言うと、お金がかからなくて、長時間ヒマがつぶせて、引きこもれる趣味をさがしていました。それに該当したのが本だったのです。沢山買って後は時間のある時に読めばいいかなというノリです。 登山家に「なぜ山に登るのですか?」「そこに山があるからです」みたいな感覚なのでしょうか。(登山家さん、巻きこんですいません) とにかく、そんな理由でこうなりました。前記事と矛盾しているのは気にしないでください。時期がずれていますので。 この、何かの資料室ですか?と言わ…

  • 迷走している記事

    今週のお題「私がブログを書く理由」たまに言葉や思いを文章にしてどこかに叩きつけたくなるが、Instagramは問題外、Twitterは文字数が足りない。それならFacebook...? でも実際に書き始めていると途中で Ctrl a Deleate にしてしまう。別に自己満足で放り込む記事だから場所なんてどこでもいいけど、Facebookに記事を書くことに羞恥心みたいな感情があります。以前は必死に書いていたのになんでだろう。たぶん僕の場合は、赤裸々に記事を書く癖があるから、それをFacebookに載せてしまうと隠したい事が一瞬で拡散されていくからだと思います。また、文章は感情が伝わりづらくて一…

  • 久しぶりの趣味を、、、

    最近久しく使っていなかったデジイチ。(趣味の一つです) 久しぶりに使っていてなにかが足りないと思っていたけど『レンズフード』でした。(先端の大砲みたいなやつ) ということで足繁く通っているカメラ屋さんで早速購入、元々望遠レンズだから長くて鬱陶しいなと思っていたけど、本当に鬱陶しい長さとなりました。ガチな方からすると「短い!」と言われそうですが。(実際にそうなので) ついでに、写真屋さんにも寄り道して、とりためた写真をプリントしながら店長さんと雑談。汽車・旅客機でお互い被写体は違うけど趣味で繋がる会話はとても楽しくて、、、どれくらい居たのかわからないけど日が暮れてました。 そこで得た私には耳より…

  • いま英語日記が熱い! (マイブーム)←死言w

    突然ですが、勉強するのが好きですw でも、学生の頃は大嫌いでした。ではなぜ今頃好きになったのか。それは「強制」です。これは僕の性格でもあります。例えば僕の趣味カラオケなんですけど、好きだから毎週行きます。でも、毎週カラオケに行きなさいと言われて毎週月曜日!となると僕はカラオケ嫌いになります。 と言うことなので、学生時代みたいに強制されていなくて、自由な時間・タイミングで勉強できる環境にいる今、勉強が好きなんです。 数学は今でも大嫌いです 最近、英語日記というものをつけ始めました。言葉のとおり英語で日記を書くだけの事なんですけどねw やってみるとこれが面白くて面白くて。しかも勉強になるという一石…

  • 教えてくれない制度【精神疾患】

    以前、若干ふれた気がしますが前向きに社会復帰をするため利用した方がよい制度があります。まず私の選択肢は以下、2択でした。 休職→療養→復帰 退職→療養→就活 どちらでも構いませんが、この時に利用しておくべき制度があります。ご存じかと思いますが自分の備忘録として残しておきます。 傷病手当給付金 主旨は病気で仕事を休職・退職して、再度復職するまでの期間はお金ないと思うから金銭面はフォローしますよというものです。各健保組合にある(…はず!)制度なので確認しましょう。 当時、私はどうしたら受給できるのか困惑しました。 でも難しいものではありません。 1)健保へ傷病手当金について問い合わせる ※連続で4…

  • 1枚いくらだ診断書

    記憶力ないので、記事に書いたのか書いてないのか忘れましたが、体調が安定してきたので、先生から復職してもいいとGOサインがでました。(過去記事みるの面倒w) いろいろな面で、かなり同世代の社会人から離されてしまったけど、これから追い抜こうと思っています。 なんて考えていると一気にエネルギー使って落ちるから、ダメならすぐ辞めちゃう。そのくらいの気持ちでいなさい。と先生からのアドバイス、、、はムシします。 だって、ただボーッと休職していたわけではないので、いろいろと準備はしていましたから。自分でできる事はすべてやったと思うし、先読みして行動したつもりです。 だから、お金はないけど心・体調に余裕という…

  • あけましておめでたくないです

    新年を迎えると、誰もが言う言葉がありますよね。そう、「あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします」です。 普段の「おはよう」みたいな感覚で使っていましたが、一昨年くらいからボクはこの言葉を封印することに決めています。 個人的な事情もあるのですが、喪中だった人がいるかもしれないし、別におめでたくない人もいるからです。 だから、この言葉は使いませんが挨拶はとても大切な事だから「今年もよろしくおねがいします」とは言います。 なぜ、もう1/21なのにこのような事を言っているのかというと、 処方箋をもって薬局に行ったら、薬剤師さんに「今年もよろしくお願いします」と言われたので「よろしくお…

  • 障害者手帳はステータスなのか

    ブログのお知らせで、「今月のPVが100を突破しました」って出てきたけど、なんだ?少ないのか多いのか比較対象がないからよくわかりませんが、そうみたいです。 こんばんは、QOLです。 ※閲覧注意。気分を害されるかもしれません。ごめんなさい。 精神障害者のお前が偉そうに言うな!って怒られそうですが、 さいきん障害者手帳がほしーの♪という人をTwitterやら某掲示版などでよくみかけますので、その魅力についてせまっていきまsy・・・・。いきません! 誤解されたくないので、先に言っておきます「できれば障害者手帳は持ちたくありません」 自分が持っているから余計目に留まるのかわかりませんが、手帳取得者が多…

  • ゲームも産業革命しちゃってます

    さいきんドラゴンズドグマ(DDON)というオンラインゲームを始めました。みんなで協力してモンスターを倒すようn・・・説明しづらいので、モンハンみたいなものと思ってください。 元々独りで始めたんですけど、あまりのボッチプレイに惨めさを感じてきたので友達にもやらせています。ただ、友達はガチでやっているわけではないのでやはりボッチプレイが多いです。 先日、モンハンの有志とお喋りしていたらDDONやってるんだよねと言われてマジかとビックリしました。その日一緒に冒険したのは言うまでもありません。 やはり、Skype繋げてワイワイと遊ぶのは楽しいです。 小学生の頃、ボクは皆でゲームボーイをやっていた世代な…

  • 大吉なのに酷い件

    別にハッピーニューイヤーではないけど、ノンケ友達と初詣へ。 本来は正面の入り口を通り、門を2つくぐってやっと辿り着いてお金をポイポイします。みんなそのために1時間くらいかけて並ぶんだけど、ボクらは正面入り口をショートカットして本来出口である門の端から入り、行列の脇のほうからキャッチボールみたいにお金を投げました。(お賽銭箱には多分届いていなくて人に当たったっぽい) お金投げたのは友達でボクじゃないです! 毎年、寒い中御神酒を振る舞ってくださる方がいてありがたく頂き、一杯おかわり(笑) これはボクがやりました。 もう、今年は絶対ご利益ないよ(涙 最後におみくじをするのが慣例なので、引いてきました…

  • インターネットは膨大な辞書?

    以前から利用していたYahoo知恵袋に最近またハマっています。 ご存じと思いますが、知恵袋とは何?という方へ一応説明を。 「教えてほしい質問をして、それを見た人が答える」以上です ↓調子に乗って偉そうに言ってます<(_ _)> ボクは得意分野が2つあるのでそこをホームグラウンドにして、その分野でなぜか飛躍しています(笑) ベストアンサー(名前の通り一番役立つ回答をくれた人に与えられるもの)出しまくりで、ニコニコです。このままカテゴリマスター目指すか?w ここで1つ疑問があるのですが、 ググればすぐわかるのに、わざわざ知恵袋を使い回答を求める理由はなんだろう?と思うのです。これはボクの推測ですが…

  • 好きなタイプpart2

    前回のあらすじ ボクは外国人もタイプです。そんな中アプリを利用して探していたら知りあうことができました。彼は日本へ旅行にきてる方でした。メッセージでやりとりをしているうちに「会おう」という雰囲気になりましたが、会うことができませんでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 続きです>>> 彼は2丁目で遊んでいるらしく、ボクも普段から2丁目へ行くのでタイミングとかいろいろとマッチしたのですが、外国人好きなら絶対に必要なスキルがボクにはありませんでした。それは、、、 そう、、、、英語力です。 以前も書きましたが、英語力が乏しいので会っても話せないのです。これが…

  • 好きなタイプpart1

    さいきん外国人好きに目覚めました。 こんにちは、QOLです。 今まで特に気にとめていなかったのですが、どうやらボクは外国人も好きみたいです(外専…合ってるよね?) 変な意味ではないですが、サイトとか見てると裸にベルト?みたいなの巻いてたりするのが多くて「うわぁ…なにこれ」とか思って見てたし、身近に日本人×外国人っていうカップルをみたことがなかったせいもあり、とにかくイメージがわかない世界でした。 それに、ボクの旦那はもちろん日本人だし、この人いいなって思う人も日本人でした。心のなかで鎖国していたんですかね。 でも、なんの心境の変化かわからないのですが、外国人の年配者ってカッコいいと思うようにな…

  • 精神障害者のつぶやき

    今まで、某ブログサイトで2つブログ立ち上げていたんです。でもその管理が大変で(笑) だから「(病気&ゲイ」2つやっていたブログを1つにまとめちゃえ」と思って心機一転ここがいいと決意。 そして書き始めたものの、病気の事はあまり触れずに、なんだかゲイブログになってます。(まあゲイブログだけど…)病気の記事も書きたいのですが2足のわらじはキツいか。 今日は病気のことにふれたいたいと思います。 いまさらですが厚生労働省が定める4大疾病「がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病」そのなかに仲間入りしたのが「精神疾患」。ということで今は5大疾病となっています(まだだったらすいません) ボクは双極性障害で別名:躁…

  • ゲイの浮気は裁かれるのか

    大学生の頃に気になっていたことがあります。 こんばんはQOLです。 突然ですが、既婚者の不倫や浮気は離婚ができるし裁判にも持ちこめますよね。まぁ、変な言い方をすると家庭を壊すわけだから仕方が無い代償なのかもしれません。そこで発生するのが慰謝料なのですが、これは浮気された側にもらう権利が当然あるのですが、 不倫した相手にまで請求がくるのは怖くないですか?人ごとではありませんよ。 そこで「?」ってなったのですが、これって同性愛者が絡んでくるとどうなるのでしょうか。要はこういう感じです ノンケさん、♀⇔♂→←♀ゲイさん、 ♀⇔♂→←♂ 既婚者のゲイ(Aさん)と未婚者のゲイ(Bさん)が付き合っていて、…

  • クリスマスデート

    ブログがとだえていた。誰もみてないからいいけど^^; ボクはクリスマスとかどうでもいい人なんだけど、とりあえず旦那と夕食をしました。新宿の焼き肉屋さん。早い時間に入店したので気づかなかったけど、金曜日も重なり7時をすぎると数名のカップルが順番待ちしていました。その後、空いてるだろうと2人で新宿2丁目へ、、、 金曜日だから混んでる(涙 でもお一人様が多いw 別に上から目線じゃないけど、みんな寂しいんだよね。なんて思いながら9時前にはささっと帰ってきちゃいました。 話が変わって、 最近英語の勉強を始めました。でもなかなかというか全然分からないよ(涙 自己紹介すら怪しい、、、。 でも、ヒマ潰しにちょ…

  • 男性同士の友達

    昨日はホモ達(ゲイの友達)と焼き肉>カラオケ>居酒屋に行ってきた。 以前、男女で友達にはなれないと友人に言われた事があって、まさにその通りなんだなと思った。というのは、ゲイ同士で言うと男男になるから。 最近、友達ができて凄く楽しかったから「友達として仲良くしたい」と言ったけど、向こうがボクに興味を持ってくれて付き合いたいと言われ、それが最近多いので「あぁ、やっぱりムリだんだ」と思ったのです。 そうなると結構自分としては不本意なので、もう友達を作りたくない。…と言っても多分また作ってしまい同じことを繰り返すんだろうなぁ…。

  • 気をつけるべき生活習慣【精神病編】

    躁うつ病に必要な治療は投薬を中心としてストレスの回避術、認知療法、生活リズムの維持、体調不良時で外出の御法度。ボクのなかではこんな感じです。一番自分でこれが重要というのをピックアップすると、生活リズムの維持になります。 これには本当に気をつけています。「6時に起きて朝食>12時に昼食>19時に夕食」あとは随所に勉強とかゲームしています。これが乱れてくると必ず体調が悪くなり、頭痛、吐き気、胸痛、、、いろいろと症状がでてくるのです。 さらに分析していきます。 最終的に一番重要だと思ったのが睡眠です。精神疾患者の2人に1人くらいは睡眠薬を飲んでいるのではないでしょうか(統計をとっていないのでテキトウ…

  • 最大級?チャットサイト

    朝すごい寒かった、凍えそうだよ。と言いながら家で”ちゃべり”というサイトでチャットを楽しんでいました。最近毎日少しだけ覗いています。タイピング速度が落ちないように、あとコミュ力を忘れないようにです(チャットでコミュ力w このサイトはまさに十人十色で、”荒らし” ”病気(精神)””同性愛” ”出会い目的のバカ”瞬間的に思い出しただけでもこんな種類の方がたくさん居ます。2chのようにカテゴリがあり部屋を立てられます。 例)30代うつ病のひと部屋、、、など。 ボクのホームグラウンドは病気、同性愛部屋。あと雑談部屋です。ヒマ潰しにはかなりオススメです。でも個人的に思うのは「たのしい」「つまらない」この…

  • まだ2日目、、、笑

    スマホでの入力は苦手です。キーボードで打ちたいです。 こんにちは、QOLです。 始めてから2日目です、、、なのにログインするためのパスワードを忘れました。何度入力しても弾かれてしまいセキュリティーが発動したのかロックがかかってしまいました(笑) でもスマホではログインしたままでいたので、なぜかログインしています。…という事でスマホから書いてます。今日も鬱エピソードで体調が悪いですが、おホモ達とランチです。(家にずっといるのも苦痛) 鬱エピソード?おホモ達?と疑問になられた方、スルーします笑。パソコンからログインできたら説明しますね! で、お金ないからサイゼリヤ。安さとほどほどの旨さで最近お気に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、QOLさんをフォローしませんか?

ハンドル名
QOLさん
ブログタイトル
quality of life
フォロー
quality of life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用