ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
芽が出てきました。
カキランコーナーを作っていて、上手く育つかどうか確かめています。 この前のカラス葉カキラン一部かさなってみえるけど、10本に増えましたよ。この株の色は意外と褪…
2025/05/08 08:42
こぼれが咲いたよ。
息子が車の購入記念に頂いたラベンダー余りにも大きくなり、昨年思いきって剪定したのに、もうこんなに伸びています。フレンチラベンダー”ストエカス”と判明しました。…
2025/05/07 10:56
つ・ぼ・み♪
昨日の雨でようやく畑が潤った気がします。 大きくなってきたフクシア・マゲラニカ今まで草の延長だったのに、よく見ると幹を感じるようになってきました。 蕾も見えて…
2025/05/07 10:02
スターうおづ
スターうおずではなくスターうおづでした。 4/25の事です。 花芽を見つけたのです。 昨日の写真 左のは前の日に開いた花で、もう二つは当日開花です。咲き始めま…
2025/05/06 09:53
ブルーベリーと柿と栗と砂丘地
砂丘地でも実のなる木が栽培できるのではないかと思っています。 ツツジ科の植物は根が細かいので、乾燥する場所は難しいそうです。(砂丘地は不向き)そして、ブルーベ…
2025/05/06 06:20
早生タマネギを収穫しました。
目標は全て我が家で収穫し「玉ねぎを一年中買わない」、少しでもこの目標に近付けるための工夫をしようと考えて、昨シーズンは今年1月までで玉ねぎが終わってしまいまし…
2025/05/05 15:50
スズラン
今年はピンクスズランの交配をやってみようと思います。ピンクの斑入りとか八重咲,切り花用を考えていたけど、単純によく香るピンクに絞ってやってみようと思います。我…
2025/05/05 08:55
飾りなんです。
ムスカリの仲間としては遅い花、どれも元ムスカリ属でした。 亜高山植物のムスカリPseudomuscari pallens(プセウドムスカリ・パレンス)綺麗な花…
2025/05/04 13:12
ピンクがいいよね。
最近我が家の定番になりつつあるチャーハン、恥ずかしいけどアップしてしまいます。今回はタケノコのヒメカワを使っているの分かりますか。魚の油って体に良いのですよね…
2025/05/03 06:01
収穫も楽しんでおります。
春の豆類は元気よく成長を続けています。 島ソラマメは普通のソラマメよりぐっと小さいけど味は濃厚です。摘果や摘心の必要はありません。一番の売りは低温にあわせなく…
2025/05/02 16:53
カホクザンショの花が咲きました。
2021/4月に購入して、10月に砂丘地に植えました。鳥取の寒さに耐えれるだろうかと、半信半疑で植え、夏は夏でこんなに乾燥するのに大丈夫?そんな感じで見守って…
2025/05/01 07:55
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiroro689さんをフォローしませんか?