chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もーりー
フォロー
住所
足立区
出身
亀岡市
ブログ村参加

2015/11/29

arrow_drop_down
  • 終わらない夏祭りからの脱出

    先週末の8月26日(土)はこちらの謎解きに参加してきました!終らない夏祭りからの脱出リアル脱出ゲーム参加人数が累計で1000万人を突破した記念として幕張メッセで8月26日・27日限定で開催された最大4,000人が一度に謎解きに挑戦するという、今年最大級の謎解きイベントです!!期間中5回の公演があったんですが、そのうちオイラは「26日(土)19:20」からの回に参加してきました。ホールに入ってエスカレーターを下りると、入口には風鈴がたくさん!涼し気ですね。これはクラウドファンディングで支援者がお金を出して飾り付けられた風鈴なんですが、実はオイラと妻もちょびっと支援をしたので、ここのどこかに自分たちの風鈴が飾られているんです!風鈴には自分たちの名前(ニックネーム)が入っているはずなんですが、じっくり見ている時...終わらない夏祭りからの脱出

  • Aqoursのふるさと沼津めぐり

    先週末(8月19日・20日)はまたまた沼津へ行ってきました!今年何回目だろうか、、、今回行ってきたのは、こちらのイベントを体験してきたかったから! Aqoursのふるさと沼津めぐり ”JR東海”と”ラブライブ!サンシャイン!!”がコラボした『沼津ゲキ推しキャンペーン』の企画の一つで、”Locatone”というアプリを利用して、沼津周辺の指定されたスポットを巡るイベントです!全部で9ヶ所ありますが、各スポットに行くと位置情報に連動してアプリが起動し、Aqoursメンバーによるスポット紹介の音声を聴くことができるんです!さらに、ARカメラ機能もついていて、それぞれの場所でAqoursメンバーの画像が手に入り、一緒に写真を撮ったりすることもできるようになるんです! 8月31日までの期間限定企画なので、駆け込みで...Aqoursのふるさと沼津めぐり

  • くれたけインプレミアム 沼津北口駅前

    もうしばらく今年(2023年)のGWの話題を続けます。5月5日(祝)の夜はこちらのホテルで1泊しました。 くれたけインプレミアム沼津北口駅前沼津駅北口のロータリーに隣接する、超駅近のビジネスホテルです。 フロントのすぐ隣にあるアメニティなどが置かれたスペースには、、、Aqoursグッズやフィギュアが!!聖地巡礼の宿泊客も多いんでしょうね。 こちらのホテルはウェルカムドリンクが1杯無料なんですが、なんとお酒まであります!!オイラは1杯だけとは知らず、単純に喉が渇いていたのでウーロン茶を1杯飲んじゃって、そのあとでおかわりができないことを知り、愕然としました。。。 お部屋はこんな感じ。2021年11月にオープンしたばかりなので、まだ新しいです。テレビがデカいのに驚きました。 また、こちらのホテルは朝食無料とい...くれたけインプレミアム沼津北口駅前

  • 沼津港エリア周遊グルメ企画

    前回のぶログの続きです。5月6日(土)は沼津港を訪れたわけですが、本当の目的はこちらの企画に参加するため! 『沼津港エリア周遊グルメ企画』”JR東海”と”ラブライブ!サンシャイン!!”とのコラボ企画『沼津ゲキ推しキャンペーン』の一環で、沼津港エリアにある対象店舗で食事や買い物をすると500円以上の会計でオリジナルコースターが1枚(ランダム10種)もらえるんです! GW期間ということもあって食事処はどこもかなり混んでいたので、TAKEOUTできるお店をいくつかまわってみました。 まずは『沼津港深海魚水族館』のある『港八十三番地』の奥の方、イタリアっぽい雰囲気漂うエリア『PORT83』にあるBakeryLaTorretta(ラ・トレッタ)おしゃれなパン屋さんです。こちらでいただけるのが、、、「メンダコパン」深...沼津港エリア周遊グルメ企画

  • THE DEEP SEA WORLD 深海王国

    前回のふログの続きです。5月6日(土)は沼津港にある『VR深海アドベンチャーディープクルーズ』を体験してきたんですが、同様に『沼津港深海魚水族館』の隣にあるこちらのアトラクションも体験してきました! THEDEEPSEAWORLD深海王国こちらのアトラクションは、施設内を移動する「探査ポッド」に乗ってあちこちに設置されている海中生物のオブジェにある的を狙いレーザーポインターで撃って、たくさんの海中生物を捕獲するというシューティングライドです。捕獲した生物は点数化されて、最終的にランキングがでるという仕組みです。 探査ポッドは移動しながら自動であちこち向くので、なかなかうまく的に当たらず、ちょっとイライラします。 で、最終的な結果はこちら!オイラは「04ポッド」の「赤いポインター」だったので、16400点で...THEDEEPSEAWORLD深海王国

  • VR深海アドベンチャー ディープクルーズ

    今年(2023年)のお盆休みは結局台風の影響も考えてどこにも行かず特にたいした話題も無いので、GWの静岡旅の話に戻します。。。 5月6日(土)は『沼津ゲキ推しキャンペーン』の企画の一つである『ぐるめ巡り』をするために沼津港へ! 久々に『沼津港深海魚水族館』でも寄ってみようかなと思ったら、さすがGWとあって、めっちゃ行列ができていたので、今回はあきらめました。。。その代わりに、『沼津港深海魚水族館』の隣にあるこちらのアトラクションが気になったので体験してみました! VR深海アドベンチャーディープクルーズ今年(2023年1月)OPENしたばかりのアトラクションだそうで、VRゴーグルを装着することで、まるで本当に海の中を潜水艇で探検しているような体験ができるんです!海中生物に視線を向けて発見すると、その生物の詳...VR深海アドベンチャーディープクルーズ

  • ねこ謎

    SCRAPさんからこんな謎解き本が発売されたので、ちょっと気になって買っちゃいました!ねこ謎(ねこにゃぞ)謎を解くとその答えにぴったりの猫の写真が現れます!「癒し系謎解き本」というキャッチフレーズにもあるとおりどの写真もかわいらしくて癒されます。ウチは休みの日は出かけることが多いので、猫も犬も飼ってないんですが、こういう写真を見ていると、やっぱり飼いたくなっちゃいますね。問題数は31問でそれほど多くないので、問題を解き終えたら「かわいい猫の写真集」として時々眺めて癒されたいと思います。 ちなみに、少年探偵SCRAP団(SCRAPファンクラブ)員限定特典として、「団員限定エニグマくんver.掛け替えカバー」も付いてきました!これもかわいい!でももったいなくて掛け替えはしていません。。。ねこ謎

  • 謎図鑑

    謎解き大好きなオイラにとって、めっちゃ役立ちそうな本がSCRAPさんから発売されました!謎図鑑過去に出題されてきた様々な謎解き問題の傾向を分類化してそろぞれの解き方を解説してくれています。今まで膨大な謎解きイベントを行ってきたSCRAPさんだからできる謎解き攻略のための1冊です! さらっと見てみましたが、こんなにいろんな謎があるのかと驚かされます。これらのパターンを覚えれば、謎解き時間を短縮できるかもしれないですね。今後の謎解き挑戦時に役立てたいと思います! ちなみに、今月末(8月26日~27日)に幕張メッセで開催されるSCRAPさん主催の今年(2023年)最大のリアル脱出ゲーム『終わらない夏祭りからの脱出』に参加する予定なので、この本で勉強しておきたいと思います!そして絶対脱出成功させるぞ!!今からめっ...謎図鑑

  • 超探偵事件簿 RAINCODE

    FINALFANTASYXVI(FF16)が発売されたのが6月22日で、その翌週(6月30日)に発売されたこともあって、ちょっと影が薄めでしたが、オイラ的にはすごく楽しみにしていたゲーム、超探偵事件簿RAINCODE『ダンガンロンパ』シリーズの制作チームが新たに手掛けた”ダークファンタジー推理アクションゲーム”です! 発売日(6月30日)に購入していたものの、FF16を進めていたこともあって今までプレイできていなかったんですが、FF16を無事にクリアしたので、ようやく始めてみました!この世界観、めっちゃそそられます!まだ始めたばかりですが、ストーリー展開やトリックなどがなかなか面白く、推理する楽しみが十分に味わえています。キャラクターもみんな魅力的でいい感じです!行動を共にする”死に神ちゃん”もかわいらし...超探偵事件簿RAINCODE

  • 蛇口ももジュース

    前回のぶログで紹介した通り『どうする家康静岡大河ドラマ館』に行ってきたわけですが、静岡浅間神社の境内でこんな案内板を見つけたので、気になって行ってきました! 静岡浅間神社の参道にある静岡浅間通り商店街、その一角にオープンした『静岡いいとこ浅間通り店』。静岡のお土産なんかを販売しているお店ですが、こちらのお店でいただけるのが『蛇口ももジュース』! 店内にはこんな装置が!お金(250円)を支払ってカップを受け取り、自分で蛇口をひねってももジュースを注ぎ入れます。こぼさないようにギリギリいっぱいまで入れます。ちょっとビビっちゃって、すりきりいっぱいにはできなかったけど、、、たっぷりいただきました!ちゃんと冷えてて、トロトロでおいしかったです!この日はめっちゃ暑かったので生き返りました! ちなみに、だいぶ以前にこ...蛇口ももジュース

  • どうする家康 静岡 大河ドラマ館

    先月(7月22日)安倍川花火大会を観るために静岡に行った際、現在静岡市内で開催中のどうする家康静岡大河ドラマ館に行ってきました! 今年(2023年)NHKにて放送されている大河ドラマ『どうする家康』は静岡市が舞台でもあるので、2023年1月27日~2024年1月28日の1年間、ここ静岡市に『大河ドラマ館』がオープンしているんです! 会場はなんと静岡浅間神社の境内!もともと静岡市の『文化財資料館』だった建物を『大河ドラマ館』として改装たんだそうです。実は大河ドラマは全く観ていないので松本潤さんが主演をつとめているということぐらいしか知らないんですが、、、雰囲気だけ楽しんできました!台本や実際に使用された衣装、小道具などがいろいろ展示されていました。フォトスポットなんかもありましたよ!ドラマは年末までと考える...どうする家康静岡大河ドラマ館

  • くじ引き堂

    今日(8月11日)から6日間お盆休みに入ります。、、、が、台風も近づいていて、どこに行ってもあまり天気が良くなさそうなので、今年はのんびり家で過ごそうかなぁ、、、なんて思ってます。 とりあえず夏休みってことで、載せ忘れていたこちらの話題を、、、 今年の3月頃、夏らしい”Aqours”の描きおろしイラストを使用したグッズが当たるという”ラブライブ!サンシャイン!!”の”オンラインくじ”が『くじ引き堂』で発売されたのを知って、実は10回分(10連セットを1回)挑戦していたんです。そこで当選したグッズが先日(6月末頃)に届いたので、ここで結果を発表します!! 景品はこんな感じ。S賞~D賞までありますが、当選したのは、、、 D賞:ブロマイド2枚セット(全15種)×5水着姿や浴衣姿など夏らしいイラストが多く当たりま...くじ引き堂

  • 都市伝説展~みんなのオカルト50年史~

    先日(7月29日)北千住マルイに行った際、たまたまこんな展示会が開催されていたので、めっちゃ気になって観てきました!都市伝説展~みんなのオカルト50年史~べつに信じているわけではないけど、都市伝説的な話題は結構好きで、やりすぎ都市伝説や都市伝説系のYouTubeなんかをよく見たりしているので、こういった怪しい展示会はワクワクしちゃいます!オカルトブームは1973年から始まったそうで、ちょうど今年で50年になることを記念して開催されているようです。年代毎にUFOやUMA、怪談話など様々な都市伝説がパネルで紹介されていたり、心霊写真や呪物が展示されていたりします。一部撮影禁止の個所もありますが、基本的にスマホによる写真撮影はOKで、SNSなどにも上げて大丈夫ということなので、一部の展示物やフォトスポットで撮っ...都市伝説展~みんなのオカルト50年史~

  • キングダム 運命の炎

    先日(7月29日)こちらの映画を観に行ってきました!7月28日に公開されたばかり、キングダム運命の炎以前のぶログでも載せている通り、昨年7月に公開されたキングダムⅡ遥かなる大地へも観に行っていたので、続編を楽しみにしていたんですよね! それでは、ネタバレしない程度に感想を、、、 いやぁ、今回は良かった!主人公の”信”が100人の部隊(飛信隊)を率いて、何万という強大な軍隊に切り込んでいく様はめちゃめちゃ気持ちが昂るし、アクションシーンもめっちゃかっこよくて見ごたえありました!嬴政(後の秦の始皇帝)の過去についても描かれていて、感動的な場面もあり、感情が揺さぶられました。前回が展開的にあまり面白みがなかった分、今回はかなり盛り上がりましたね。 原作はまだ続いているので、もちろん劇場実写版も続いていくのだと思...キングダム運命の炎

  • SQUARE ENIX CAFE

    先週末(7月29日)は秋葉原にあるSQUAREENIXCAFEに行ってきました! 7月22日~8月25日の期間限定で、『FINALFANTASYXVI』とのコラボカフェが開催されているんです! 『FINALFANTASYXVI』は6月22日の発売され、6月22日~7月7日の期間限定でコラボカフェ第一弾が開催されたんですが、今回はその追加開催となります。 こちらのコラボカフェは事前予約制になっているんですが、この日は土曜日ということもあって各回予約段階でほぼ満席。。。でも朝イチ(9:00~10:30)の回にすこし空きがあったので、思い切ってそちらの時間帯で予約して行ってきたんです! OPEN10分ほど前に到着したんですが、既にこの行列。。。結局この日はすべての回が満席になったようですね。。。すごい人気ですね...SQUAREENIXCAFE

  • ap bank fes '23(food area)

    前回のぶログに載せた通り、先月、7月16日(日)はapbankfes'23〜社会と暮らしと音楽と〜に参加してきたんですが、会場には「フードエリア」もあって、ライブだけでなく食事もめいっぱい楽しんできました! 15:00の開演前にまずは腹ごしらえ!どのお店もめっちゃ並んでいたんですが、まずはこちらのお店にしました! 五ノ神精肉店もともとラーメン屋さんらしいのですが、そのラーメンスープを使った”おこわ”がいただけます! 「桜えびと蟹の贅沢おこわ」駿河湾の桜えびを使用しているそうです!桜えびと蟹身の香ばしさが食欲をそそります! 「スタミナ焼き牛飯」こちらは出来立て熱々!牛の旨味は感じたんですが、、、肉片が少ねぇ!!混ぜ方が足りなかったんじゃないかなぁ。。。ちょっとがっかりでした。。。 ライブの合間はこちらのお店...apbankfes'23(foodarea)

  • ap bank fes '23 〜社会と暮らしと音楽と〜

    少し前になりますが、7月の3連休の中日(7月16日)はこちらのイベントに参加してきました!apbankfes'23〜社会と暮らしと音楽と〜 apbankは、Mr.Childrenの櫻井さんと音楽プロデューサーの小林武史さん、それに先日亡くなられた坂本龍一さんらによって立ち上げられた環境問題などに取り組む活動を支援するためのプロジェクトなんですが、そういった活動資金を得るために開催されるフェスがapbankfesなんです。 2005年に静岡県の”つま恋”で初めて開催されて以来、今年で13回目の開催らしく、コロナ禍にはオンラインでの開催もありましたが、ここ”つま恋”で開催されたのは5年ぶりなんだそうです。以前のぶログでも載せていますが、5年前は3日間通しで参加したんでした。あの頃は元気だったんだなぁ。。。東京...apbankfes'23〜社会と暮らしと音楽と〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もーりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もーりーさん
ブログタイトル
ぶログだよ
フォロー
ぶログだよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用