chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Silver Oblivion https://noblivion1.exblog.jp/

自家現像フィルム写真専門ブログです。光と影、滅びゆくものたちを撮っています。基本的に毎日更新です。

黒顔羊
フォロー
住所
みよし市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/27

arrow_drop_down
  • 白化した植物を飾るタイ料理屋

    タイ料理屋には、真っ白になった植物が飾られている・・・大嘘です。(;・∀・)赤外線写真なので、植物はみんな真っ白に脱色されてしまうのですね。実際にはごくご...

  • 思った以上に歩くのが速くて、横断歩道上で溶ける歩行者

    赤外線写真は4段減光するIR720フィルターを装着するので、ISO400のフィルムでも、ISO25で撮ってるのと同じ露出になります。これはF22で1/8秒...

  • 巨大四手網のある風景

    名鉄・豊田市駅と愛知環状鉄道・新豊田駅を結ぶペデストリアンデッキの上に経つモニュメントです。正式な名前は知らないんですが、勝手に「豊田市駅の巨大四手網」と...

  • 美術館の二重像の人影

    愛知県豊田市 豊田市美術館にてNikon F3Ai Nikkor 50mm f/1.8S with Kenko PR-60 FilterILFORD FP...

  • 黙々と高度を稼ぐ中日ビル

    名古屋市中区の広小路通りと久屋大通の東南角に立っていた中日ビル、建て替え工事中です。ここは、低層・中層・高層の3パートに別れた建物のようですが、すでに高層...

  • 綯交ぜになった都心

    都会には大きなガラスエリアの建物が多く存在します。そこに写り込む風景と内部の眺めが綯交ぜになって、実に楽しい風景になりますね。^^田舎にはこういう被写体が...

  • 開園直前のジブリパーク

    11月1日から、長久手市の愛記念博記念公園にジブリパークが開園しました。ここ、昭和にどっぷりつかった世代の人は「青少年公園」と呼びます。平成に青春時代を過...

  • 秋雲を見つめる大観覧車

    「来月の今頃はもうジブリパークになっちゃうんだなあ・・・」と、モリコロパークの大観覧車が黄昏ていました。(;・∀・)2005年に愛知万博が行われて以来、ず...

  • 八角形の古き警察署

    碧南市の大浜地区に立つこの八角形のタワーが印象的な建物・・・かつては大浜警察署として使われていました。旧大浜警察は、大正13年から昭和23年まで、当時の...

  • 衝突する実像と虚像

    お天気の良い日には、こういう衝突写真が簡単に撮れてしまいます♪愛知県豊田市 名鉄豊田市駅にてNikon F3Ai Nikkor 50mm f/1.8S w...

  • ある秋の日の豊田市駅東口

    定点観測写真です。変貌を遂げつつある豊田市駅東口。将来、ここには大階段ができて、全面歩行者広場になるげな、です。愛知県第二位の人口を抱えながらも、どーにも...

  • 赤外線の中で白く輝くオレンジ色のアリバイ写真製造機

    名古屋の名物、TV塔とオアシス21。その前には、"@NAGOYA"と言うモニュメントが置かれています。ここで写真を撮ると「名古屋に行って来ました」と言うア...

  • 実りの秋を見て首吊りするカラス

    赤く熟した柿、黄金色に実る稲穂・・・その前で首を吊るカラス。これ、他のカラスに対する見せしめなんでしょうか。「おみゃんたあよぉ、うちの柿や稲を食ったらこう...

  • 落葉し始めた桜並木

    真っ先に紅葉・落葉する桜・・・10月初旬にはもうしっかり秋の雰囲気になっていました。赤外線写真なので、植物系が真っ白になってしまい、霜や雪のようにも見えま...

  • 大量の光線被爆に慌てふためく児童たち

    なんやら不穏なタイトルですが、ようするにフィルムをカメラから取り出す際に爆光させてしまった、ってことです。いや~、またやっちまいました。(-_-;)このZ...

  • 教室に出現した光蜥蜴

    先日、私が参加している市が主催の生涯教育講座の教室で発見した光蜥蜴です。クラシックな蛇腹カメラのZeiss Super Ikonta 531でこれを撮って...

  • トヨビの東口に潜む光蜥蜴

    今まで撮ったことがない豊田市美術館の東口です。こちらに出現する光蜥蜴も美しかったです。さすが現代建築家の最高峰の一人、谷口吉生氏の代表作だけのことはありま...

  • わが市の難読地名

    わが市の「福谷」は難読地名です。「うきがい」と読みます…古老の方々はさらになまって「うきげぇあ」と発音します。わが町、他にも「莇生」とかありますねえ・・・...

  • Rollei Retro 400Sの正しい使い方

    先日もご紹介した"RAYARD Hisaya-odori Park"のラルフズコーヒーです。午前11時半ぐらいだったかな、週末にはあらゆる年齢層の女子で占...

  • 真夏の光の中の水の宇宙船

    名古屋の真ん中、オアシス21の水の宇宙船です。ここ、陽射しの強い日には大量の光蜥蜴が発生し、実にフォトジェニックです。同じような写真を毎回粗製乱造する場所...

  • 無駄にその存在を客観的に主張するサトイモ

    9月下旬にポストした「残暑の陽射に白化するサトイモたち」のオルタナティブバージョンです。前作はRollei 35Sの近接、F4.5ぐらいの背景を暈かした写...

  • 飛躍の女神

    豊田市駅のロータリーに立つブロンズ製の像です。この像は「飛躍の女神」と名付けられているようです。このブロンズ像は今から62年前、1960年7月7日に新しい...

  • 色彩より光蜥蜴をアピールするアメジストセージ

    モノクロームじゃ、アメジストセージの深みのある紫色がわからないですねえ。でも、逆光で光を抱いた花は、色が無くてもきれいだと思います♪愛知県みよし市にてNi...

  • 塔の中のホテル

    2020年にオープンした"THE TOWER HOTEL NAGOYA"のエントランスです。このホテル、とっても今風なホテルのようですね。エントランスにも...

  • 赤外線の中のベンチで休憩する透明人間たち

    ベンチや椅子を見ると、ついついそこに透明人間さんたちの姿を探してしまう・・・病んでますねえ。(-_-;)愛知県みよし市三好丘にてRollei 35SSon...

  • 赤外線の中を疾走するクルマ

    4段減光するIR720フィルターを装着して撮影する赤外線写真。この光の状況だと、たいていf8で1/60秒で撮ります。でも、f22まで絞って1/8秒で撮ると...

  • 日陰で休む人々

    直射日光を避けて、日陰で休む人々・・・この写真を撮ったのは、まだ残暑が厳しかった9月末です。あれから1ヶ月ちょっと経過し、今は日向が気持ち良い季節になって...

  • 卒業制作像を鑑賞する透明人間たち

    先日訪問した豊橋市の多米小学校の旧校舎の前に、卒業制作と思しき塑像が置かれていました。ちょっと離れたところからその塑像を見ているのは・・・おお、透明人間さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒顔羊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒顔羊さん
ブログタイトル
Silver Oblivion
フォロー
Silver Oblivion

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用