摂食障害の経験や気持ち、また普段の生活や食べ物、美容についての記事を書くブログです。
摂食障害10年を超え、入院、拒食、過食嘔吐を経験。今も過食嘔吐とともに生きています。しかし、楽しく笑顔で生きれています!オススメのものや日常も書いていきます(^^)
じゃあ、今は治ったの?ってなるよね、治ってないの たくさん食べちゃって5年半の拒食の反動はすごかった 食べるのを抑えないとってジムに登録したりいろいろやったけどダメで あぁー意志が弱いってイライラしたり でバイトを始めようとおもって面接を受けた 合格をもらって病気がないか<…
26キロなのに帰ってきて もう誰の言うことも聞かない そう決めた高校も辞めた好きにしてた少ししか食べなかった 別に死んでもいいし死んで普通になって生きたいって思った そこに中学三年の頃のクラスで集まる連絡が…
そんな感じで食べずに逃げたり少しずつ痩せて、病院に放り込まれ行動療法して退院 これを繰り返し三度の入院、計2年の入退院を経験しました。 最後の入院は高校一年の終わり頃 この頃は25キロ程しかなくて生きること、生活するのも辛くなって自主的に入院を懇願しました。 死にたいって毎日思ってたのに
退院したら治った ってわけじゃないのが摂食障害 入院しても常にあった食べたくない気持ち ちゃんと食べさせないとと必死の母 わざとギトギトにされたりヒステリックに叫ばれたり みんなは自由に好きなものを食べて好きなようにしてるのに 私は全てを管理されてて
点滴のカロリーに食事で体重を増やしていきました 点滴を取れる体重になるまで私は半年かかりました。 半年間ずっと右肘に点滴を刺し、引いて歩いていたので、外れた時はすごく自由を感じました。 しかし半年間ずっと右肘を伸ばして生活していたので、筋が硬直。肘が全く曲がらない!!!肘の…
私は小児専門の病院だったので子供しか入院してませんでした。 小中と学校が病院の隣にあり本来の学校と病院の学校が連携をとり通路を通ってそこで勉強をします。 私は個室でカロリーを入れる点滴をして、まずは1週間過ごしました。 もちろん全然食べずに そして外出は一切禁止病棟からは出られず
入院なんてしたことがなくて、自分の病気もなんなんだか 全く知らなかったけど入院ってきいて嫌とは思わなかったのを覚えています。 学校も別にいじめられてたとかは無かったけど、特別に仲いい子もいなかったし、何人かで集まってなんとなく一緒にいてって感じで いつの間に…
私はカロリーには縛られませんでした。 が、必ず商品は裏返して栄養成分表示を見てました。 見るのはカロリーではなくて、 脂質と炭水化物の量 これが私の敵でした。 結果必然的にカロリーも全然取れず。 無脂肪のヨーグルトやノンオイルのツナささみに、貝 食べれる物はどん…
そもそも!拒食症って?? 症状は人それぞれな部分もあります が一般的な症状もあります 食べたいけど食べれなくてっていうか食べるのが怖くて 痩せたいっていうのが一般的なのかもしれませんね。 私は痩せたいと思ったことはなかったです。 小6とまだまだ子供ででも次第に起こる大…
私は小さい頃からおとなしい子で運動は全く。 うじうじしているタイプだけどそれなりに友達もいました。 中学1年から摂食障害に。いや、きっと小6かな?? いつの間にかなっていたのではっきりにはわからないのですが。 典型的な拒食症になりやすいと言われる子です。 痩せに…
では私、ゆっこの自己紹介を軽く!させていただきます!(細かく言うと長くなる(笑)) ゆっこは現在大学生です 好きな食べ物は甘いもの!嫌いな食べ物は特になし!! ごくフツーの特徴のない子です。 性格はわりかしサバサバしてるかな? 責任感はとても強いと言われます(笑) 音楽が大好きで…
はじめまして! このたびブログを始めました。 自分の病気の話や 健康や美容の記事も 書いていきたいと思います。 読んでもらえて、相談や共感ができたら嬉しいです!!! では、後ほど自己紹介させていただきますね! よろしくお願いします( ﹡ˆoˆ﹡ ) ゆ…
「ブログリーダー」を活用して、ゆっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。