今日はひびきが生まれてくれた日です 昨年書いたブログを読み返し、今全く同じ気持ちで書き足すこともないほどで ただただ 一緒に暮らしてくれた日々にありがとうの思…
アメショーの女子11歳、心臓のお薬を服用中、突発性膀胱炎〜内視鏡でIBDの疑い。ステロイド服用中。
パパママと3人で暮らすhibiki。4月8日生まれの11歳です。大事な猫を守っていきたいのでぜひ工夫やお力をかしてください。http://ameblo.jp/hibiki-nyan
今日は1日お留守番をしてくれたまいちゃんにありがとう 何気ない仕草がふんわりと幸せ感を漂わせてくれてピンク色の部分、うちに来た頃は絶対に見せてくれなくてどこ…
図書館で借りた本あれ?あ、そうだ読んだ前も借りた なんて笑っていたら 2号が思いがけず プレゼントしてくれました ありがとう この絵本は2014年の横浜トリ…
ブルーちゃんとチャチャちゃんがお空でお誕生日を迎えた10月 ずっとずっと覚えておきたい光景をリブログさせていただきます amiさんはさもうそりゃそりゃ優しか…
父が旅立つ前にですね (唐突ですけど 笑)真珠を贈ると言い出して 銀座へ行ったんですその時に お店の方が「真珠は生きているので」と言ったので父は「おー!それは…
ズーラシア動物園のダッシュの飼育員さんの記事に泣いた ダッシュ、ありがとう ブログにもあるように、ネコ科の腎不全は対処や治療法が確立していない そんな中で大…
空を見ると秋だな〜と感じますね暖房も少し入れる日が多くなってきました 季節の変わり目 お元気でしょうか というわけで 今日は まいの笑顔プレゼント 笑ってる…
にゃんか文句あるにゃ? byまい 朝、スリーと顔にすり寄ってきた舞嬉しくて嬉しくて幸せな目覚め と思いきや 次の瞬間ほっぺたをガブ!出血 まい 悪くにゃいもん…
簡単にできる検査キットがあるのは嬉しいですね。 グッドデザイン賞を受賞しました nekozuki(ねこずき)猫用品の販売グッドデザイン賞を受賞しました,n…
ラージャーに会えた週末なんといってもこの瞳に吸い込まれる深くて綺麗なところまで それで ハートの鼻信心深くないけれどこんなに美しい生き物がいることは神様がい…
おはよう!ひびきひびきガジュマルが大きくなって健やかに育ってくれています ベランダに花、数年前は考えられなかった景色です まいが外を見るのが楽しくなるよう…
落ち着きたい時の私の避難場所まあ、お家に猫がいるからそれがいちばんなわけですけど それでも外へ出て切り替えが必要な時 1番目の避難場所 ライオン舎前のベンチ …
ねこのきもちさんに掲載されました ん〜いつもいつも誤食にできるだけ配慮しているつもりだったのですけど 今回はある意味「食べ物」ではあって 獣医さんに電話で相…
先週末に東京都現代美術館へ行ってきました。 色々な感覚を持っている人がいてそしてできるだけ配慮しようという想いが入り口から出口まであったかくて素敵でした。 …
にゃにか? byまい 今日お昼に母がご飯を用意していたところまいが瞬時に「イワシの甘露煮」を盗み食い1匹半くらいと言いますがまるっと食べて空のお皿が・・・。 …
おはよ! byまい占い ラキサトーンの値段が下がらないばかりかどんどん高値のものもなくなってきてとうとう1万円越え・・・ いったいどうしちゃったのでしょうねフ…
たくさんの想いをのせてありがとうを空へ
2024年の手帳準備としてジブン手帳の下敷きも購入! 左はモレスキン用の下敷きで今まで使っていたのだけれどモレスキンノートと、ジブン手帳2冊となるともう1枚…
2022年6月に初めて聴いて以来頻繁に聞き返している吉井雅之さんのvoicy 社会人として生きる若者へNO38 漠然と生きない! 吉井雅之 習慣が10割…
毎日毎日、まいにカメラを向ける習慣があってリモートワークがきっかけのひとつでもあり 響と一緒に過ごした最後の冬に スマホのカメラの音が可哀想でなかなか写真を撮…
昨晩帰ってきた母のお土産 まい泉 嬉しいな〜嬉しいな〜 まいだね〜まいだね〜 byまい まいそして飼い主1号 泉 だからまい泉が特別な存在になったのでした …
この今という時間をお願いもう少しと 大切に大切に呼吸を合わせながら過ごしているお仲間さんを想います 風が気持ち良くなってきましたね穏やかで一緒に暮らしてい…
先日のロイカナさんのキャットショーでの学び その2 飼い主がアラレちゃん1号、2号と名乗るようになったのは先代 ひびきがIBDでいつもウンチをチェックしていた…
ダイジェスティブ ケア (健康なおなか・便を維持したい猫専用フード 成猫用)10月に発売されたばかりとのことで昨日会場のロイカナブースで初めて見ました! プ…
服部幸先生の下部尿路疾患 特別セミナーを聞いてきました 響のこのブログを始めるきっかけにもなった特発性膀胱炎 いろいろな想いがあります。 泌尿器 それぞれの…
嫌なことされたにゃ byまい 今日はびょーいんDAYのまい1号が連れて行ってくれました!定期チェックと耳掃除と爪切りをしていただきましたよくがんばったね。 …
夏の間は非常に暑くていつも日陰で寝ていたラージャーが お外でご機嫌に過ごしていました。とうとう季節が変わったね とにかく何もかもが可愛いすぎる身体の大き…
先日、エンドオブライフケア協会さんのイベントに参加させていただきました。 丹野智文さんのお話がYouTubeでも聴けるので私も時折見返したいのでメモ♪ 心に…
今年もこの時期がやってきました JAPAN CAT SHOW 2023 ロイヤルカナンプレミアムペットフードのROYAL CANIN(ロイヤルカナン)が主催す…
どうでしたかにゃ? byまい 私は1年半前にコロナワクチン接種直後に首が腫れて甲状腺腫瘍があることがわかり定期的な検査を続けています。 ワクチンとの因果関係は…
朝晩が少し過ごしやすくなりましたね〜そして蚊が出てきまして なぜかものすごく蚊に刺されやすい体質の1号 部屋に入ってしまった1匹を探して深夜になるも探せず に…
10月ですね 少しずつ朝晩は涼しい風が吹く日もありラージャーの声が風に乗って聞こえる日が増えてきました。 まいを見てください byまい ラージャーと言えば真夏…
昨日はリレーフォーライフ横浜に!ルミナリエに書かれたメッセージをひとつひとつ読みながら美しい十六夜の月が海の向こうに昇る中歩くことができました。心の中になん…
「ブログリーダー」を活用して、hibikiさんをフォローしませんか?
今日はひびきが生まれてくれた日です 昨年書いたブログを読み返し、今全く同じ気持ちで書き足すこともないほどで ただただ 一緒に暮らしてくれた日々にありがとうの思…
この素晴らしき世界 岩合光昭さんの写真展に行ってきました 3つの写真展が同時開催品川駅から雨に濡れずに歩けます。そして無料 物販コーナーがあるでもなく、た…
夢のような瞬間 野毛山動物園のラージャーの食欲減退が公式に発表されてから12日 ただただ心配は募りだからと言って何ができるでもなくできるだけ立ち寄れる時に…
おひざで眠る記念日 6月に入って、初めて膝に乗ってくれました 『大人の自由研究ー感謝♡DAY 20』 膝に乗った記念日昨日夜、まいちゃんが私の膝の上に乗って…
ラージャーの選択 野毛山動物園の飼育員さんが更新 ラージャーの選択ご心配をおかけしています、インドライオンのラージャーです。 来園者の皆様からは見え…
もう一度会いたいネコ 今日は、岩合光昭さんの講座「もう一度会いたいネコ」に行ってきました きっとね、ここで使っている2018年の手帳の猫さんドメニコのお話…
週末の楽しみ:岩合光昭さん講演 明日は岩合光昭さんの講演に行ってきますとても楽しみです 予習として本を読んでみたり ネコを撮る (朝日新書)Amazon…
宝物になる時間 ラージャーの話題が続きます食欲が戻る兆しが見えないラージャーそしてそのことに動揺する自分の感情にもどう向き合えば良いのかと思っていました ラ…
できるだけラージャーに会いに行く時間を作ろうと心に決めた私ですが そもそもラージャーは動物園のアイドルでもちろんペットでもない飼っているわけでもない動物 で…
ラージャーへの感謝 心配でたまらないラージャーの様子を昨日のラージャーは食欲がなく全く食べていないそうで それでもこんな感じで日の光にあたって 美しいね本…
明日は断水 朝9時から17時まで明日は断水というわけで各々外に出る予定を立てた我が家 1号はカフェワークをはしご2号は休みだったけれど会社に行くことに母は仕…
岩合光昭 おきて こちらは昨日のラージャーの咆哮この声に私はどれほど支えられたのかそんなことをたくさん考えて全身がビリビリするような時間でした 最寄り…
ラージャーの体調 野毛山動物園にいるラージャーの体調が心配です ラージャーの最近の様子最近のラージャーの様子ですが、定期的に行っていた血液検査ができなくな…
膝に乗った記念日昨日夜、まいちゃんが私の膝の上に乗ってたんです 噛みつきっ子 まいちゃん私の手足は本当にボロボロで皮膚病か、DVか、それとも自傷かという疑い…
猫はうれしかったことしか覚えていない 響の闘病中から何度も読んだ大好きな1冊 猫は、うれしかったことしか覚えていない (幻冬舎文庫)Amazon(アマゾン…
おばあちゃんの好きだった話 飼い主は「ありがとうの感情」は動物にもある!と思うかたが多いですね〜 犬に感謝の気持ちはきっとある! そう信じたい4つの瞬…
ほんとうによかった まいちゃんのパパ2号の大切な人が緊急で手術に 2号はとるものもとりあえず駆け付けました 的確な医療を速やかに受けることができこ…
服部 幸先生のセミナー猫のトレーニング 1日に参加させていただいたセミナーとっても考えさせられました 少しメモを 犬やオオカミは狩りが得意ではなく群れや…
ブレーメンの音楽隊The Bremen town musicians 6月2日、今日は横浜開港記念日ですそしてこの日は母が旅立った日です 今日は花火多いだろ…
この素晴らしき世界 岩合光昭さんの写真展に行ってきました 3つの写真展が同時開催品川駅から雨に濡れずに歩けます。そして無料 物販コーナーがあるでもなく、た…
夢のような瞬間 野毛山動物園のラージャーの食欲減退が公式に発表されてから12日 ただただ心配は募りだからと言って何ができるでもなくできるだけ立ち寄れる時に…
おひざで眠る記念日 6月に入って、初めて膝に乗ってくれました 『大人の自由研究ー感謝♡DAY 20』 膝に乗った記念日昨日夜、まいちゃんが私の膝の上に乗って…
ラージャーの選択 野毛山動物園の飼育員さんが更新 ラージャーの選択ご心配をおかけしています、インドライオンのラージャーです。 来園者の皆様からは見え…
もう一度会いたいネコ 今日は、岩合光昭さんの講座「もう一度会いたいネコ」に行ってきました きっとね、ここで使っている2018年の手帳の猫さんドメニコのお話…
週末の楽しみ:岩合光昭さん講演 明日は岩合光昭さんの講演に行ってきますとても楽しみです 予習として本を読んでみたり ネコを撮る (朝日新書)Amazon…
宝物になる時間 ラージャーの話題が続きます食欲が戻る兆しが見えないラージャーそしてそのことに動揺する自分の感情にもどう向き合えば良いのかと思っていました ラ…
できるだけラージャーに会いに行く時間を作ろうと心に決めた私ですが そもそもラージャーは動物園のアイドルでもちろんペットでもない飼っているわけでもない動物 で…
ラージャーへの感謝 心配でたまらないラージャーの様子を昨日のラージャーは食欲がなく全く食べていないそうで それでもこんな感じで日の光にあたって 美しいね本…
明日は断水 朝9時から17時まで明日は断水というわけで各々外に出る予定を立てた我が家 1号はカフェワークをはしご2号は休みだったけれど会社に行くことに母は仕…
岩合光昭 おきて こちらは昨日のラージャーの咆哮この声に私はどれほど支えられたのかそんなことをたくさん考えて全身がビリビリするような時間でした 最寄り…
ラージャーの体調 野毛山動物園にいるラージャーの体調が心配です ラージャーの最近の様子最近のラージャーの様子ですが、定期的に行っていた血液検査ができなくな…
膝に乗った記念日昨日夜、まいちゃんが私の膝の上に乗ってたんです 噛みつきっ子 まいちゃん私の手足は本当にボロボロで皮膚病か、DVか、それとも自傷かという疑い…
猫はうれしかったことしか覚えていない 響の闘病中から何度も読んだ大好きな1冊 猫は、うれしかったことしか覚えていない (幻冬舎文庫)Amazon(アマゾン…
おばあちゃんの好きだった話 飼い主は「ありがとうの感情」は動物にもある!と思うかたが多いですね〜 犬に感謝の気持ちはきっとある! そう信じたい4つの瞬…
ほんとうによかった まいちゃんのパパ2号の大切な人が緊急で手術に 2号はとるものもとりあえず駆け付けました 的確な医療を速やかに受けることができこ…
服部 幸先生のセミナー猫のトレーニング 1日に参加させていただいたセミナーとっても考えさせられました 少しメモを 犬やオオカミは狩りが得意ではなく群れや…
ブレーメンの音楽隊The Bremen town musicians 6月2日、今日は横浜開港記念日ですそしてこの日は母が旅立った日です 今日は花火多いだろ…
神という字は「ネコ+1」 まるわかり!折々のことば│ちょい読みで、わたしが広がる。│朝日新聞朝日新聞の1面コラム「折々のことば」。著名人も含めてファン多い、…