chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けけのモフモフ三昧 https://blog.goo.ne.jp/ke-mohu

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし …のはずが、今じゃカウンターフォーク車で爆走中♪

けけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/21

arrow_drop_down
  • 毎日脳トレ~4月レポート

    ◆本日のレポート◆~4月レポート~毎日悶々としていたけれど、脳トレは欠かさず続けていました。結果は、あんま変わらんなー。突出していた「先読み力」がちょっと後退したかな。苦手な分野は、どーやっても凹んだままなんねー。脳内年齢がギリ20代に復活しました。10代(赤矢印)が4回あったけど、40代(青矢印)が3回、50代も1回あったのよね。なんか、もう、どうでもいい記事は書けても、肝心の事が書けないでいる。書く事でストレスを発散していた事もあったのに、今は何をしても虚しい。毎日脳トレ~4月レポート

  • 過ぎ去った誕生日

    ◆先日のバースデーケーキ◆~苺のムース(てんとう虫)と苺のタルト~気付いたら誕生日だったわけよ。(4/23)今年の誕生日は誕生日どころじゃなかった。毎年姉1がお赤飯を炊いてくれるのだが、今年はパス。代わりにケーキとクッキーの詰め合わせを買って来てくれた。これ可愛いけど下半分は詰め物で上げ底なのよねー。ーで、先週の金曜日(4/25)、約束通り相方とディナーに行って来た。お喋りに夢中で料理の写真を撮り忘れたので、デザートのみね。実はこの日、相方の”行方不明事件”が勃発していたのだっだ。相方はいつも帰宅途中に実家に電話して、お母さんの安否確認をしているそうだがこの日は給料日で、買い物をしながら私との約束時間を気にして、実家に電話するのを忘れたらしい。そしてそのままディナーに突入。店内は賑やかでスマホの着信音にも...過ぎ去った誕生日

  • 春なのにお別れですか…~2

    ◆本日の主役◆~年数不明のトラクター~春のお別れ第2弾です。(4/25)2017年に父が亡くなって以来、数回しか動いていなかったトラクター。それもここ7年間は微動だにせず。バッテリーは上がっているし、前輪のタイヤがバーストしている。ところがこのトラクターが売れたのだ。実は、昨年から調子の悪かった草刈機をやっと修理に出したのよ。その時にトラクターを処分したいと伝えたところ、いくらか値が付くと言われた。但し、草刈機の方が修理に3万円位かかるって。本体(バッテリーなし)2万円だったのに…。ーで新しいのを買うにも、同じ機種がモデルチェンジしていて同じバッテリーは使えずフルセット買い替えなければならない。でもトラクターを売ったお金で買っても、お釣りは来るらしいので話を進めて貰った。トラクターは、まぁまぁの値が付いた...春なのにお別れですか…~2

  • 終わりの始まり~2

    ◆本日のお届け物◆~後飾り祭壇~ぞくぞく届く必需品。今は前もって用意しちゃうのね~。母の時は当日、甥達に一足先に留守宅に帰ってもらい鍵を開けさせてから業者に後飾り祭壇を準備してもらった。父の時は当日、前もって業者の担当者に合鍵を渡して、留守宅に入って準備して貰った。(さすがに今は、他人に合鍵を渡したくはない)義父母の時はどうだったか…。葬儀終了と同時に業者と一緒に自宅へ帰って、後飾り祭壇の準備中、待っていたような。今回は、当のご本人が不在だから(置き場所があるから)祭壇の準備が出来たんだろうな。刻々と時間は過ぎて行くけれど、何だかなー。ぶつぶつぶつぶつ…、文句が止まらない。終わりの始まり~2

  • 終わりの始まり

    ◆本日のコレな~んだ?◆~滅多に目にする事はない物~預かり物です。一生のうちで、ホントに滅多に目にする事も手に取る事もないと思うので撮影しちゃったよ。日々、文句を言いながら時間が過ぎて行く。何でなんだよーーーっ!ヾ(。`Д´。)ノ終わりの始まり

  • あら、ま、気付いたら1週間

    ◆本日の夕食◆~チャーハンセット~ブログを放ったらかしたまま、気付いたら1週間。生きていますよ。食欲不振は相変わらずで、ムンクの「叫び」の如く痩せてしまった・・・わけはないが、まぁ、イイ感じ~にダイエットが慣行されています。夫が毎週外食に付き合ってくれます。とんかつ、ファミレス、とんかつ、イタ飯、インドカレー、うどん、中華。う~ん、来週は何食べようか。昨日は、甥2がお寿司を買って来てくれました。甥2よ、このチョイスは何なんだ。(お好みセットらしい)聞けば、飼い猫の好みの具材らしい。わたしゃ、猫か?一昨日は、ウォーキングでマックで一休み。「マックフロート®瀬戸内レモンヨーグルト味」。相方が心配してくれて「来週は、美味しい物食べに行こうよ!」と。旦那さんが留守なので夕飯を作らなくていいんだって。夕飯、全く作る...あら、ま、気付いたら1週間

  • 危なかった!

    ◆本日の安心◆~窓用補助錠~「備えあれば憂いなし」-と言う事で、早速買って来ました。実は先日、相方の実家に「泥棒」が入りまして、「空き巣」じゃないんです。家人が在宅だったので泥棒なんです。相方のお母さんの話では、早朝4時頃、ガタガタと音がしたそうです。寝ていたお母さんは、今日は風が強いな、と思ったそうです。ーで、トイレに行こうかな~と電気を点けたそうです。しかし、トイレには行かず、そのまま寝ちゃったそうなんです。そして朝6時頃、いつものように起床して茶の間に行ったら、閉めたはずの障子が開いていてサッシ窓のガラスが割られていたそうです。ただ室内に物色された形跡はなかったそうなので、現場検証した警察官が「侵入したけれど、電気が点いた事に驚いて逃げたのではないか。」と。でもどちらが先か分からないけれど、この日近...危なかった!

  • ポスクロ338通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~天使のハガキ~ポスクロ338通目を受け取りました。(4/7)お相手は、アメリカに住むリックさん。10,049km旅して48日で届きました。消印は2/18でした。アドレスを引き当てた日も2/18でした。アメショとペルシャのにゃんこ切手♪リックさんは切手を大量に貼ってくれました。ほぼ切手で埋め尽くされる宛名面。左の切手は「マサチューセッツ州200年紀」、右の切手は「アメリカンショートヘア猫とペルシャ猫」。上の切手は「ペンシルバニア州トールウェア民族芸術」、下の切手は「ルイジアナ州」右の切手は「読者の国」。上の切手は「アンディ・ウォーホール」、左の切手は「ボー・ジェスト(ハリウッド映画)」右の切手は「アメリカは民主主義の武器庫となる」。ハガキはヘンリー・カンポトスト画「ヴィクトリア女王の記...ポスクロ338通目を受取

  • 週刊ポスクロ通信~129号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~344通目のハガキが中国に届きました。(4/5)中国のFanさんの元まで、3,321km旅して41日で到着。鉄腕アトムのハガキを送ったところFanさんは、「アニメのキャラクターは知っています。私たちはそれを铁臂阿童木と呼んでいました。でも、子供の頃はドラえもんが大好きでした。ドラえもんの劇場版を見るために初めて徹夜しました。10歳くらいの春節の時でした。」と。おぉー、「鉄腕アトム」=「铁臂阿童木」なのね。先週は、送ったハガキも受け取ったハガキもなし、1通届いたと連絡がありました。これで旅行中だった最後の1通がお相手に届きました。昨年11月に出した中国宛は、とっくに期限切れになっていたけれど、郵便事情の悪そうな中国だから時間が掛かっているだけかも、と思っていたんだ...週刊ポスクロ通信~129号

  • 毎日脳トレ~3月レポート

    ◆本日のレポート◆~3月レポート~精神的に余裕のなかった3月でしたが、すでに脳トレは生活の一部になっています。しっかし結果は、メタメタでんなぁ。オーストラリア大陸は、めっちゃ地殻変動してるやん!成績は「先読み力」だけ突出しちゃって、ほぼ全滅。脳内年齢が30代に後退しました。10代(赤矢印)が3回あったけれど、40代(青矢印)は5回もあったのよー。生活の一部と化した脳トレですが、最近は毎日3トレだけしかしていない。いや~、本当に毎日いっぱいいっぱいなのよ。毎日脳トレ~3月レポート

  • 春なのにお別れですか…

    ◆本日の主役◆~30年物の軽トラ~昨日、我が家の軽トラックを手放しました。2年前、車検を受けて以来1度しか使わず、今年ももうすぐ車検の時期が来るので今年は受けなくてもいいかなーとなると、3月中に手放しちゃえば税金が掛からないからと急ぎで手続きをする事になりました。実は先日の農地の説明会の後、相方とお茶をした時に「今度、軽トラ廃車にすることにしたよ。」と言ったら「知り合いの自動車屋が軽トラが欲しいって言ってるけど、訊いてみる?」と。「タダで引き取って貰えるアテはあるけど、買い取ってくれるなら訊いて貰おうかな。」ーと、急に話が決まって金曜日の朝イチ、相方が電話をしてくれて土曜日に見に来て欲しかったんだけれど、土曜日は営業日じゃなかったんだって。でも住所を伝えておいたから金曜日に家まで軽トラの様子を見に来たらし...春なのにお別れですか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けけさん
ブログタイトル
けけのモフモフ三昧
フォロー
けけのモフモフ三昧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用