chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けけのモフモフ三昧 https://blog.goo.ne.jp/ke-mohu

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし …のはずが、今じゃカウンターフォーク車で爆走中♪

けけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/21

arrow_drop_down
  • モフモフ三昧

    ◆本日のモフモフ◆~姉1宅のジロ太~姉1宅に寄って、長男猫をモフり倒して来ました。この子は2016年7月に初お目見えした姉1宅の元次男猫。その後2018年2月には化け猫になって登場。この時には長男猫になっていた。現在、姉1宅には次男坊(サバトラ)と末娘(ミケ)もいる。うちのモフ猫と違って、みんなフレンドリーだった。サバトラは顔を見せて指をクンクンしただけで行っちゃったけれどミケは初対面でも寄って来て指を舐めて撫でさせてくれた。ジロ太は2019年2月にも登場。超甘ちゃんで抱っこもOK!ちょっとイカ耳だけれど、私のパンツを毛だらけにしてスリスリしている。久々の猫成分注入!ジロ太や~、うちに来ないかい?(人〃∀〃)モフモフ三昧

  • ポスクロ280通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~帝国城砦コッヘム~ポスクロ280通目を受け取りました。(6/28)お相手は、ドイツに住むGiselaさん。9,193km旅して23日で届きました。消印が6/21だったので実質7日。アドレスを引き当てた日が6/5でした。ハガキの帝国城砦コッヘムはモーゼル川沿いの山(約100m)にそびえ立つ山城。中世の時代はモーゼル川を行き来する船から関税を徴収していた税関城でした。帝国城砦とは、巡幸王権の一時的な居城のことで、国王選挙で選ばれた神聖ローマ帝国やドイツ国の帝国・王室財産であり、個人資産ではありません。個人資産ではないため、国王が死去すると、国王自身の個人的な相続人ではなく国王の後継者に引き継がれることになります。今週は、2通送って2通受け取り、お相手に届いたハガキはありませんでした。よっ...ポスクロ280通目を受取

  • ポスクロ279通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~シュルレアリスム彫刻家、メレット・オッペンハイム~ポスクロ279通目を受け取りました。(6/25)お相手は、アメリカに住むケンさん。10,883km旅して20日で届きました。消印はありませんでした。アドレスを引き当てた日が6/5でした。右の切手はアンセル・アダムス撮影。アンセル・アダムスはアメリカの写真家。ヨセミテ渓谷のモノクロ写真で有名らしいがこの切手がそれだかどうかはわからず。中央の切手は「ピニャータ」シリーズの1枚。ピニャータはメキシコや他の中・南米の国のクリスマスや子供のお祭り(誕生日など)に使われる、中にお菓子やおもちゃなどを詰めた紙製のくす玉人形。左の切手は”additionalounce”と呼ばれる切手(差額の追加切手)です。ハガキのメレット・オッペンハイムは、スイスの...ポスクロ279通目を受取

  • ぱいぱいぱい♪

    ◆本日の新作◆~アジアンスイーツ~は~い、今回はバナナキャラメルパイでーす♪シェイクの新作は1年振りだったけれど、パイはしょっちゅう限定品出してるからその度に何だかんだと食べている。4月初旬にベーコンポテトパイ。4月の下旬にメープルバターホットケーキパイ。5月には再びベーコンポテトパイ。そして今回のバナナキャラメルパイ・・・の前に、甥1が差し入れしてくれた定番アップルパイ。今回のパイは定価が200円。クーポンを使うと190円なんだけれど2個で290円のクーポンがあった!こんなに安くしちゃっていいのー?以前もベーコンポテトパイが2個で350円になったことがあったけれど、この290円は破格だわ。う~ん、売れてなくて販売促進してるのかな?ま、夏にホットパイは売れないのかもね。ぱいぱいぱい♪

  • ポスクロ287通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「近代郵便制度の父」~ポスクロ287通目を送りました。(6/24)今回のお相手は、オランダに住むシルヴィさん。シルヴィさんは、自然が大好きで音楽を聴いたり踊ったりもします、と。リクエストは「白黒」「ヴィンテージ」「ノスタルジック」「古い写真」「植物」「アールヌーボー」「猫のイラスト」「KeepCalm」「GreetingsFrom」「ナマケモノ」etc.最近、ポスクロ用に買ったハガキからチョイス。(切手は手持ちだが、ハガキは結構買っている)F.ベアト撮影「化粧」(1868年)。モノクロームの古い写真です。切手もモノクロの古い肖像画の物を選びました。「切手の人物は日本の近代郵便制度の父、前島密です。」と書きました。ポスクロ287通目を送付

  • ポスクロ286通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「野生動物」の切手~ポスクロ286通目を送りました。(6/23)今回のお相手は、中国に住むオスラーさん。オスラーさんの趣味は、読書、旅行、そして人生の神秘を楽しむこと、だそうです。リクエストは「GF、FOTW、MOTW、WT、CCUN」「国の動物/植物(シリーズ)」「Loupaper」「ミートアップカード、マキシマムカード」「野生動物(特にあなたの国の特別な動物)」「3Dカード、特別な素材のカード」「地図とランドマーク」「車、飛行機、船、電車」「男性、女性のボディアート」。日本の野生動物と言ったら、コレ。スノーモンキー、温泉に入る猿。日本固有の野生動物で有名な例は、1.カモシカ2.シカ3.ヒグマ4.タヌキ5.ツキノワグマーとAIチャットくんが答えてくれたけれど…。え~、日本猿は居ない...ポスクロ286通目を送付

  • 週刊ポスクロ通信~95号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~284通目のハガキがドイツに届きました。(6/20)ドイツのペトラさんの元まで、9,244km旅して9日で到着。ペトラさんは「ドイツのポストは全て黄色。あまりよくない。何故ならゴミ箱の中にも黄色いものがあるからね。」と。282通目のハガキがベルギーに届きました。(6/20)ベルギーのウーナさんの元まで、9,427km旅して18日で到着。先週は、1通送って8通受け取り、2通届いたと連絡がありました。(ただ今、3通が旅行中)怒濤の1週間でした。今週はもう来ないだろうな。週刊ポスクロ通信~95号

  • ポスクロ278通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~ウィスコンシンの湖~ポスクロ278通目を受け取りました。(6/19)お相手は、アメリカに住むジュディップさん。9,838km旅して14日で届きました。消印は6/10だったので実質9日。アドレスを引き当てた日が6/5でした。消印が前回と同じ犬の絵柄です。文字が読めるかな~。「DogBiteAwareness・・・」犬の咬傷に関する意識…。全部読めません。何かの啓発活動なのかな?ポスクロ278通目を受取

  • ポスクロ277通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~ウッドペッカー♪~ポスクロ277通目を受け取りました。(6/19)お相手は、アメリカに住むジェニーさん。9,345km旅して14日で届きました。消印は…6/10?アドレスを引き当てた日が6/5でした。消印がレトリバー系の犬の絵柄でした。印字が薄くて文字は読めませんでした。ハガキは、言わずと知れたスヌーピーの相棒?ウッドペッカー。これ以上の説明はないわね。ポスクロ277通目を受取

  • ポスクロ276通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~民族衣装の人形達~ポスクロ276通目を受け取りました。(6/19)お相手は、ベラルーシに住むクリスティーナさん。8,054km旅して14日で届きました。消印は6/9だったので実質10日。アドレスを引き当てた日が6/5でした。切手の情報は得られず。ベラルーシの切手は額面がなくアルファベットの「H」「M」「P」「N」「A」等あるんだよね。どういう意味だろう。まー、調べればわかるんだろうけれどね。ハガキは、各国の民族衣装を着た人形のシリーズ物です。クリスティーナさんも、伝統料理のドラニキを教えてくれました。また名前の由来について「Kristina」は「洗礼を受けた者」を意味すると教えてくれました。ポスクロ276通目を受取

  • ポスクロ275通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~「ビューティフォー!」~ポスクロ275通目を受け取りました。(6/18)お相手は、ドイツに住むステフェンさん。9,208km旅して8日で届きました。消印は6/10でした。アドレスを引き当てた日も6/10でした。切手は、「福祉医療45周年記念」の切手らしい。グリム童話「オオカミと七匹の子ヤギ」をモチーフにした福祉切手の1枚です。ハガキの美女が何を意味するのか分からないけれど、「ハガキと対照的な切手も面白いです。」とメッセージに書きました。諺らしい一句がどうしても意味が解らず、検索しまくったらスペルが違った。絶対に「frassdoesn'tgrowfurter,ifyoupullit.」と読めるんだけれど、多分「grassdoesn'tgrowfaster,ifyoupullit.」。「...ポスクロ275通目を受取

  • ポスクロ274通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~フィンランドの夕日?~ポスクロ274通目を受け取りました。(6/17)お相手は、フィンランドに住むミンナさん。7,714km旅して9日で届きました。消印は6/8でした。アドレスを引き当てた日も6/8でした。この切手の顔写真は実在の人々です。独立記念日を祝う切手の発行にあたり顔写真を募集し、数千枚の写真が様々な切手のモザイクとして作成され、フィンランドの地図の形をした切手冊子に掲載されているそうです。これはその一部の切手です。フィンランドの地図の右下あたりかな。ハガキには、ミートアップ時の署名スタンプがいくつか押されていました。ポスクロ274通目を受取

  • ポスクロ273通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~舞台「千と千尋の神隠し」~ポスクロ273通目を受け取りました。(6/17)お相手は、イギリスに住むジュリアンさん。9,472km旅して12日で届きました。消印は…6/8?アドレスを引き当てた日が6/5でした。興味深い切手を4枚も貼ってくれました。えー、検索出来るかな~。リンゴの切手は、アイザック・ニュートン著作「プリンキピア(自然哲学の数学的原理)」の300周年記念の切手の1枚。右の切手は、シャーロック・ホームズ「最終問題」出版100周年記念の切手の1枚。右の切手は、「ワイト島のベル・ロック灯台」。最初の灯台エディストンの点灯300周年記念の切手の1枚。左の切手は、非常に面白いのに切手と認識されず検索結果なし。ハガキは、舞台「千と千尋の神隠し」ロンドン公演の案内状みたい。ジュリアンさ...ポスクロ273通目を受取

  • ポスクロ272通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~キオスク~ポスクロ272通目を受け取りました。(6/17)お相手は、ドイツに住むルーさん。9,187km旅して12日で届きました。消印は6/7だったので実質10日。アドレスを引き当てた日が6/5でした。切手は「ドレスデンの聖母教会」。聖母教会は1726年に建設が開始され1743年に完成。1945年2月13日のドレスデン大空襲と火災で崩壊。1996年から再建が始められ、2004年7月、建物の外部が完成、2005年10月30日には内部を含む全てが完成した教会の完成を祝う式典が行なわれた。今回封書で頂きました。紅茶のティーバッグとハガキが2枚入っていました。もう1枚がコレ。ボランティアサービスのADカード。「強いもの」と書かれています。ルーさんは「普段は広告カードは使わないけれど、これはデ...ポスクロ272通目を受取

  • ポスクロ271通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~「Brightemotions」~ポスクロ271通目を受け取りました。(6/17)お相手は、ベラルーシに住むアリーナさん。8,054km旅して12日で届きました。消印は6/7だったので実質10日。アドレスを引き当てた日が6/5でした。切手は「ベラルーシの鳥」シリーズから「キツツキ」をテーマにした切手らしい。ハガキはロシア語で「明るい感情」と書かれています。アリーナさんは、ベラルーシの伝統料理「ドラニキ」を教えてくれました。「ドラニキ」は、すりおろしたジャガイモで作るパンケーキです。ハガキが無茶苦茶届いてます。受け取りの方です。月曜日4通、火曜日1通、水曜日3通。やっと受け取り登録が終わりました。もう、読むのも(メッセージを)書くのも大変。ブログに書くのも大変なんだよ~。しばらくは、怒...ポスクロ271通目を受取

  • 揺れる心

    ◆本日のお見合い写真◆~夫実家の子猫達~♪しろくろまっちゃ、あずきコーヒーゆずさくら~♪(某ウイロウのCMソング)風に言うと♪白、シャム、茶トラ~♪かな。この子達は、先のお見合い相手の三毛猫みーちゃんの子供なのよ。もう生んじゃってるわけー?避妊が間に合ってないのねぇ。モフ猫似(♀)、先代猫似(♂)、白猫(♀)生後2ヶ月くらいかな。実物は見ていないけど、かわええ~~( ̄ii ̄*)もう離乳している子もいるので、夫が「連れて来るよ。」と息巻いている。え~、どうしよう。茶トラはモフ猫と比べちゃいそうだし、シャム系は成長に伴って柄が変わりそうだし、白猫に至っては接した事すらない。メス猫飼ってみたいけれど、避妊手術が大変かなー。先代猫とは短い縁だったから、またシャム系猫にしてみようかな。とにかく、モフ猫がチビの時に使...揺れる心

  • 白帽子支給

    ◆先日の支給◆~場内用白帽子~気が付けば6月も半ばを過ぎ、あら、もう1年仕事が続いたのね。(昨年6月入社)入社当初の倉庫業務は今年3月までで終了し、4月からは主に場内での受入出荷業務に付いていたんだけれど、先週いきなり検査業務をやってくれないかと言われた。まるで部署が違う。私が苦手だった元指導社員SAさんが異動した部署だ。最初の話だと、検査の方の量が増えてて人が足らなくて、出荷の方は量が落ち着いて来たから検査業務を手伝ってくれないか・・・的な話だと思っていたのに、どうやらこれから先ずーっとっぽい。(先月更新した7月からの契約書は、出荷業務だったけどね)ハッキリ言って仕事自体は楽だ。汗びっしょりにはならないし、何んと言っても歩かない。せいぜい3~4,000歩前後だ。これじゃあ不健康だわ。私としては1日1万歩...白帽子支給

  • ポスクロ285通目を送付

    ◆本日のメール◆~「田んぼ」の切手~ポスクロ285通目を送りました。(6/16)今回のお相手は、ウクライナに住むタニアさん。タニアさんは、犬と猫を飼っているそうです。リクエストは「本」「動物」「車」「街の景色」「奇妙なカード」「映画のヒーロー」「ブラックユーモア(アダムスファミリー)」。「ペットを飼っている場合は、その名前を書いてください。世界中の人々がペットをどのように呼んでいるかはとても興味深いです。」と。さてさて何にしましょうか。日本はこれから田植えの季節だからなぁ。能登の千枚田の棚田です。西洋の人がこの風景を見て田んぼってわかるかな?一応、英語の説明書きはあるのですが…。「私の猫は茶トラ猫で名前はチャチャ(本名)です。茶色と言う意味です。」と、また「日本は田植えの季節です。ウクライナの穀倉地帯は無...ポスクロ285通目を送付

  • 不審なサインイン

    ◆本日のメールボックス◆~Microsoftアカウントチームからのメール~先日、このようなメールが届いた。(備忘録として書き留めるので長文です)Microsoftアカウント不審なサインインMicrosoftアカウント✖✖✖@yahoo.co.jpへの最近のサインインにおいて通常とは異なる動作が検出されました。サインインの詳細国/地域:ブラジルIPアドレス:●●●(伏せてあります)日時:2024/06/1122:29(GMT)プラットフォーム:Windowsブラウザー:Chrome[最近のアクティビティ]ページに移動し、ご自分のアクティビティかどうかをお知らせください。ご自分のものではない場合、ご使用のアカウントをセキュリティで保護するよう支援します。ご自分のアクティビティである場合、今後も同様のアクティビ...不審なサインイン

  • 週刊ポスクロ通信~94号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~280通目のハガキがアメリカに届きました。(6/11)アメリカのラリーさんの元まで、9,077km旅して16日で到着。今週は、1通送って1通受け取り、1通届いたと連絡がありました。(ただ今、4通が旅行中)4月に送ったポーランド宛が期限切れになってしまいました。今年初めての期限切れです。お相手は、ハガキの送付はしているんだけれど1年以上も受け取りがないんだよね。受け取り登録をサボっているのかなぁ。週刊ポスクロ通信~94号

  • ポスクロ284通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「ふみの日」切手~ポスクロ284通目を送りました。(6/11)今回のお相手は、ドイツに住むペトラさん。ペトラさんは、ドッジボール、フォルトゥナ・デュッセルドルフ95(サッカーチーム)、編み物、かぎ針編み、裁縫、リンゴ、鶏、羊が大好きです、と。観光カードは要らないと言っているので、何を送ろうかな。珍しいピンクのポスト。以前白いポストと青いポストも送ったなぁ。実は黄色いポストもあるのよ。全国のレアカラーポストシリーズってか?『幸せのピンクポスト』は、栃木県塩原温泉・もみじ谷大吊橋にあります。「日本のポストは殆ど赤色です。ピンクのポストは珍しいです。」と書きました。切手は、ハガキがポストなので「ふみの日」切手にしました。ポスクロ284通目を送付

  • +ネコ成分~3

    ◆本日のお譲り◆~猫又ソックス~モフ猫とお別れしてから4ヵ月が経ちました。もうネコ成分皆無です~。゚(゚´Д`゚)゚今日姉1が用事で来て、これをくれた。「何コレ、どうしたの?」「足袋ソックスが欲しくて買ったんだけれど、丈が短かったのよ。」丈がくるぶしまであると思ったら、スニーカーソックスだったと。くれるって言うから貰うけど、70の婆さんがコレ履く気だったの?( ̄▽ ̄;)+ネコ成分~3

  • ちゃちゃっと剪定

    ◆昨日の一仕事◆⇩~ビフォーアフター~日曜日に庭仕事なんかしたくないんだけれど、金曜の夜はドッと疲れててTVをつけっぱでウトウトしながら夜更かししちゃって、土曜の朝が起きられません。なので土曜日は諦めて休養に充てて、なるべく早寝早起きして日曜日に庭仕事をする事にしました。年に1度のドウダンツツジの剪定です。片側だけでもやっておこうと取り掛かったら、思いのほか作業がはかどって、あら、まあ、もう片側も出来ちゃう?さすがに何年もやってると手慣れたもので、ちゃちゃっと出来る様になりましたよ。⇩まー、昨日はそんなに暑くなかったし、暑くなければ仕事もはかどるのよ。⇩いやー、もう、うっとりしちゃう直線だわ。(自画自賛)(人〃∀〃)⇩両側ともビシーっと決まりました。(自画自賛)(人〃∀〃)時間さえあったら庭中の植木を剪定...ちゃちゃっと剪定

  • 週刊ポスクロ通信~93号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~281通目のハガキがドイツに届きました。(6/6)ドイツのアンジェラさんの元まで、8,981km旅して9日で到着。「日本はもうすぐ梅雨に入ります。ドイツの天候はどうですか?」と訊いたところ「西ドイツでは広い地域が現在洪水に見舞われています。多くの家屋で水位が1.50メートルを超えています。」と。あー、そう言えばヨーロッパの水害のニュースを見た気がする。279通目のハガキが中国に届きました。(6/8)中国のルナさんの元まで、2,427km旅して20日で到着。ルナさんは日本語がわかるらしく、日本語でメッセージをくれました。先週は、2通送って受け取りはなし、2通届いたと連絡がありました。(ただ今、5通が旅行中)3週連続で受け取りがありませーん。でも私のハガキは毎週1~...週刊ポスクロ通信~93号

  • 1年振りの新作

    ◆本日の新作◆~アジアンスイーツ~お久し振りのマックシェイクです。新作フレーバーは1年振り?ソルトライチ味~♪(人〃∀〃)最近金曜日のウォーキングは、マックをスルーして直帰する事が多くて明日も寄るかどうかわからないから、本日先取り。無料のポテト券の期限が明日までだったので、無駄になっちゃうかもしれないから今日貰って来ちゃった。お馴染のモバイルオーダーで注文したんだけれど、大分待たされたよ。ちょうどポテトがすっ空かんで、正に材料を袋から出して油に投入するところでした。確かに揚げたては美味しかった。今回のアジアンスイーツは、シェイクの他にフルーリーとパイがあるので次はパイかな。( ̄▽ ̄)1年振りの新作

  • ポスクロ283通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~(昨年の)干支の切手(耳付き)~ポスクロ283通目を送りました。(6/4)今回のお相手は、ベラルーシに住むオルガさん。オルガさんは、絵画、演劇、ハリネズミ、美しい花、特にサボテン、映画、ドラマ、俳優(特にハリウッド)、アニメ、ソ連のポストカードが好きです。インド、仏教、少林寺の君主、武術が大好きです、と。リクエストは「日本と日本文化、侍、芸者」「文化、建築」「国民の祝日、祭り」「学校と制服」「デザインとファッションデザイナー」「ジャック・ホワイト(ミュージシャン)」「リーグ・オブ・レジェンド、コンピューターゲーム」「猫」「アート、絵画の複製」。オルガさんのお気に入りには、舞妓さんや浮世絵が沢山あったので、コレにしました。葛飾北斎の「隅田川両岸景色図巻(吉原室内)」。日本の文化に興味を...ポスクロ283通目を送付

  • 過保護なプリカ~3

    ◆本日のお届け物◆~QUOカード~今回も「過保護なQUOちゃん」は、こんなちっちゃなナリなのに、こーんなおっきな「SAGAWA君」に守られて届きましたよ。このたびは「●●損保ご紹介プログラム」を通じてお客さまのご紹介を賜り、誠にありがとうございます。ご紹介いただいたお客さまがご契約お手続きを完了されましたので、下記賞品の中からお好きなものを1つプレゼントいたします。【賞品】・Amazonギフトカード2,000円分・QUOカード2,000円分(※2024年5月31日で引換受付終了)・QUOカードPay2,000円分・選べるグルメデジタルギフト2,000円相当という案内があったので今回もQUOカードを選びました。現物(のQUOカード)も今回で終了。次回からはデジタルオンリーだわ。まぁ、現物を送るには送料がかか...過保護なプリカ~3

  • ポスクロ282通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「動物と植物」の切手~ポスクロ282通目を送りました。(6/2)今回のお相手は、ベルギーに住むウーナさん。ウーナさんは、デジタル領域でカードや手紙を書くのが大好きだそうです。リクエストは「動物と植物」「ファッション」「緑色」「音楽と本」「ダンス」「建築」。明治村「金沢監獄中央看守所」の版画のハガキ。「1907年に建てられた建物で、今は明治村というテーマパークに移築されて見学が出来ます。」と書きました。ポスクロ282通目を送付

  • 週刊ポスクロ通信~92号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~276通目のハガキがイギリスに届きました。(5/26)イギリスのブライアンさんの元まで、9,158km旅して13日で到着。私が「日本の国鳥はキジです。」と書いたところ、ブライアンさんは「田舎にはキジもいます。何世紀も前に極東から輸入され、現在では多くが野生化しています。」と、さらに私がモフ猫の事を書いたので「猫のことは残念だったね。17歳は長生きですよ。私の猫は今15歳です。」と。先週は、2通送って受け取りはなし、1通届いたと連絡がありました。(ただ今、5通が旅行中)週刊ポスクロ通信~92号

  • 毎日脳トレ~5月レポート

    ◆本日のレポート◆~5月レポート~はい、また1ヵ月経ちました。4月に凹んだ「注意力」「反射神経」「並行処理力」が5月は、ちょっと復活しました。「空間認知能力」が欠けちゃったけどね。でも脳内年齢が3歳も老け込んじゃったよ~。実は前日までは20代だったのに、昨日の脳トレでは痛恨の44歳。(;^∀^Aーで、一気に30代よ。相変わらずプレイする度に広告が入り、鬱陶しくて脳トレに身が入りません。広告が×で閉じられる時はいいんだけれど、時々エンドレス状態に陥って、仕方なくスマホの主電源を切って広告画面から脱出するのだった。多分他に手があるのかもしれないけれど、知ってたら誰か教えて欲しいわ。毎日脳トレ~5月レポート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けけさん
ブログタイトル
けけのモフモフ三昧
フォロー
けけのモフモフ三昧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用