明るいのにすげー怖いというホラー映画があるというので見てみました。ミッド・サマーというやつ。北欧のある共同体を題材にしてものなんだけどこれがまたエログロ満載で(特にグロのほう)見ていて少し気分が悪くなりました。でも、見ずにはいられない。この先どうなるの?というのが気になるので最後まで見てしまった。3時間弱くらいあるけれど長さは全く感じませんでした。なんだ、この明るいのに激しく感じる戦慄…。ちょっと今までにない感覚です。アリ・アスターという監督なんだけど前作もホラー。こちらもそのうち見てみたいと思います。ミッド・サマーはU-NEXTで視聴できます。550ポイント必要だけれど新規登録時に600ポイントもらえるので無料で視聴できます(^^)v↓U-NEXT無料トライアル31日間無料なので見放題の映画やドラマ、ムフフ動...ミッド・サマーのホラー感
自分はK-Popなんて興味なかったし今後も恐らく触れることはないだろう。そんな風に思っていたけれどそれを見事に覆してくれたきっかけが今注目のガールズグループ、NiziU。土曜日はテレビ初パフォーマンスで日テレはかなり視聴率良かったんじゃないかな〜。番組自体が8時間あっていつNiziUが登場するのかヤキモキしていた人もいたのかな。そのNiziUデビューまでのオーディション番組をHuluでやっててそれ見てすっかりハマってしまいまして。デビュー前は練習生という扱いなんだけど課題でK-Popの曲で歌うやダンスをするわけ。これを何度も聞くうちに原曲の方も気になって聞いてみるって言うもうハマる王道パターン。MissA、WonderGirls、Itzyもいいけれど一番ズッキューンときてしまったのはTwiceなんですね〜。歌と...NiziUとTwiceが可愛すぎる
今更ですがGANTZ(ガンツ)を全巻大人買いして読破しました。マンガで久しぶりにドキドキして次が気になって仕方ない感覚を味わったのはとても久しぶりでした。シナリオや伏線キャラクター、作画までとことん楽しませてくれました。最後の方に巨人が出てくるんだけどこれがなんかに似ているな〜と思ってなかなか思い出せずにいたんですがアバターに似てるんですよね。とことなく。あの映画のやつです。調べてみるとガンツの方が先に世の中に出たのでアバターが参考にしたのでは?なんて噂も当時はあったようです。ガンツはハリウッド映画などで参考にされたりしていると著者本人もインタビューで語ってます。インタビューは文庫本で買うと載ってますよ。興味深い内容なのでマニアックな人は面白いかも。どこから最終話を決めていたのかとか構想はいつから考えていたのか...ガンツ全巻読破後の感想
「ブログリーダー」を活用して、てらぽんブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。