「私なんか」「私なんて」おもう。 最近よく思うようになった。 私なんか幸せになる資格がない。 私なんてどうせ痩せられない。 私なんか誰からも愛されない。 私なんかどこにいっても一人。 私なんか結婚しないほうがいい。 こんなこと考えてはいけないのは、わかっている。 だけど、仕事中も家でテレビ見ていてもお風呂に入っていても考えてしまう。 私は幸せって思えたら、私はなんでも出来…
1件〜100件
あっという間に6月になってしまって、、、 本当に時が経つのは早い。 高校生の頃の私の夢『キャリアウーマン』。 今の私はキャリアウーマンからは程遠いただの派遣社員。 キャリアなんて何も無い。 25才までには結婚したいなんて思っていたけど、相手さえもいない。 このまま一生独身なら、キャリアウーマンの夢だけでも達成していれば良かった。 キャリアウーマンから程遠い派遣社員の私は、明日からの仕事も憂…
指揮命令者からの回答の「電話応対は今後もお願いしたい」への疑問を派遣会社へ伝えた翌日、再度回答が届きました。 「社員やほかの派遣も含め、電話に出るように言う」とのこと。 今後も一人で出ろって意味だったんですね・・・〓 期待はしていませんが。。。笑 1ヵ月で次の仕事が決まるとも思えないから一応更新することにしました。 「今回は更新します。改善しないのであれば、9月で終了します。」と伝え…
契約更新についての面談の3日後、 指揮命令者と話した内容&指揮命令者からの回答が派遣会社から来ました。 1.私一人が電話応対していること 指揮命令者は知っていた。 2.電話を取り次いだ時にイヤな顔をされること 指揮命令者は知らなかった。 指揮命令者からの回答は「電話応対は今後もお願いしたい。嫌な顔をすることについては言う。」でした。 派遣会社から「7月以降どうしますか?」と。 ここで…
契約更新を悩んでいるって前に書いた。 2週間前に派遣会社との面談をした。 そのときに「まだ悩んでいる」と伝えた。 当然、理由も聞かれた。 ・4月の面談時よりも電話応対の状況は悪化している ・一人で電話応対していてコールセンターの仕事に応募した訳ではない ・一人で電話に出ているせいで通常業務が終わらず残業は納得できない 等、主に電話への不満を訴えた。
契約更新を悩んでいる最大の理由は『コールセンターの仕事に応募した訳ではない』ということ。 派遣先が在宅勤務率を上げようとしていて、私のいるところでは出社人数は3人くらい。 私以外は週1くらいしか出社していません。 私は毎日出社なんですけどね。出社がイヤって訳ではなく。 毎日毎日、電話が鳴り続けています。 勤務時間開始と同時に電話がかかってくる。 日によって波はあるけど、毎日鳴り続けています…
そろそろ派遣会社との面談の時期です。 7月以降の更新の確認です。 実は4月の3週目に7月以降の更新の確認の面談がありました。 4月から新たに更新されたばかりなのに早すぎません??? 「7月から更新しません」って場合、5月末までに言えば問題ないはずなのにその1か月前に「更新どうしますか?」って(笑) そんなに早く決めれません。 このときは回答保留しました。 来週、保留中の回答のためにまた面談で…
ゴールデンウィークが終わって、毎日のように電車遅延。 派遣は遅延証明あっても遅刻で給料は少なくなるし。 今日は遅れてなかったのに、他の線の影響で、動かなくなってしまうし。 電車遅延ってだけでやる気なくなるし、すでに帰宅したい。 こんなに毎日遅延するならJRから私鉄に変更してもらえないかな。 ダメ元で派遣会社に相談するか。。。 別件で今の派遣先やめたいから、仕事探し直すか。。。 …
もっとやさしくなりたいっておもう。 なんでこんなにやさしくできないんだろう? 自分に余裕がないってのもある。 もっと自分に余裕ができれば人に優しくできるんだろうか? 自分が満たされてないと、どんどん性格も悪くなっていく。 食にも走ってしまって、食べ過ぎたあとで後悔する。 負のスパイラル。 幸せってなに? どうすれば幸せになれるの? ランキングに参加しています  …
今の派遣先は在宅勤務を推奨している。在宅勤務率○%目標といっている。 在宅勤務がある会社と分かっていて職場見学にいった。 でも職場見学前に「ネット環境がないから在宅勤務が絶対だった場合、できない」と派遣会社に伝えていて、派遣先もそれは分かっている。 ①在宅勤務をすることになる場合、パソコンとポケットWi-Fiを貸し出しする ②ずっと出社する どちらかになると言われた。 2月に濃厚接触者になって自…
「占い 2」の続きです。 去年「年内に今受けている会社で決まる」と占い師に言われ、当たらなかった。 もう占いは行かないと決めたのに。。。 恋愛面のことが気になり、また同じ占い師のところへ行ってしまった。 本当は復縁できるか聞きたかったのに「結婚できるか」を見てもらった。 「3月に婚活で出会う」「4月に相手がビビビッときて電撃婚の可能性もある」といわれた。 人をなかなか好きになれないというと…
「占い 1」の続きです。 一人の占い師に仕事のこと、復縁・恋愛のこと、移住のことを1年くらい占ってもらっていた。 去年、仕事を辞めるか考えていた時。 夏くらいに「今ではない」と言われた。 秋くらいに「今始めれば期間が開かずに働くところ見つかる。年内に決まる。」といわれた。この時に仕事を辞めると決めた。 仕事を…
アパートの上の階の足音、すごくうるさい。 単身用のアパートなのになんでこんなにうるさいの?ってくらい。 これ書いている間も足音が響いている。 1月の終わりに管理会社にうるさいと連絡しました。 その時は全部屋に対して注意喚起のチラシを配り対応するとのことでした。 郵便受けに入れられたチラシなんで見る人いるわけないと思いましたが、それでもうるさければ電話するといわれました。 1年くらい足音に…
今年から行き始めた派遣先。 今日は愚痴を・・・ 当番制でやっている仕事がある。 当番の人がこの仕事をしないと、ほかの仕事が進まない。 この日はTさんの当番の日。Tさんは在宅勤務をしていました。在宅勤務でもできる当番の仕事です。 ほかの人が当番の日に、やる気配がないから私が代わりにやった。 そうしたら、Tさんが私が当番であるかのようにいってきた。「今日中にできる限りやって」と。 「私は今日は…
これ、書こうか迷ったけど書いてみる。 「占い」で人生を決めたいわけではないけど「占い」に頼ってしまう。 昔は占いを信じてはいなかった。 それなのに占いにいくようになってしまった。 きっかけは1年半くらい前に音信不通になってしまった元カレ。 私は彼が大好きだった。初めて会った時から気になっていた。 でも自分の心の中にしまっていた。 私なんかが好きになったら迷惑だ。 仕事仲間との飲み会がき…
今年から新しい派遣先に行き初めてもう2か月。 行き始めたころはまだ寒くて、退勤時間にはもう真っ暗で、そんな時期だったのに 今は花粉症が辛くなり、もうすぐ桜が咲き始めて、退勤時間はまだ明るい。 気付いたら毎日「暑い」って言っていそうなくらい日が経つのが早い。 自宅待機以降、新しい仕事を教えてもらっています。 最近…
この前の休みに容量がいっぱいになったSDカードの整理をしていました。 2018年から4年分。 趣味、リゾバ、プチ旅行の写真。 リゾバの写真は沖縄で撮ったものばかり。 休みの日に遊びに行った場所だったり、飲み会で記憶ないやつだったり。 懐かしい。 記憶のない飲み会の写真は正直見たくなかった。 記憶なくした飲み会を思い出したくなくて今までに見ることを避けていた。 リゾバの写真みて思った。 <…
最近、携帯電話(スマホっていったほうがいい?)にかかってくる電話のこと。 携帯番号からの着信が多くなったなっておもう。 しらない固定電話からなら調べることもできるけど、携帯の番号は調べられない。 留守電にメッセージ残してくれればいいのに。留守電設定してるんだから。 誰かわからないから結局出ないし、折り返さない。 在宅勤務が増えて、携帯からの着信も多いんだよね。。。 昨年末からの就…
また1週間始まりました。 今週は特に憂鬱です。 先週ずっと家にいたからね(笑) 相変わらず、在宅勤務用に送られてきたパソコンたちは梱包用のダンボールとともに玄関で私の通行のジャマをしています。 出社したらパソコンどうするか、送り先もきこう。 ゴミ捨てる日には更に玄関通れなくなる。外に出れない... 土日にリハビリを兼ねて日雇いにいってきた。 でも今日は憂鬱。 水曜日は祝日だし、がんばろう。 出…
水曜日に受けたPCR検査。 今日、結果がわかりました。 WEB上で確認できるっていいですね。 結果は 陰性でした。 そんな気はしていた。 熱もないし、何の症状もない。 国がいう最終接触日から考えたら私、濃厚接触者ではない。 念のため…
在宅勤務用のパソコン届きました。 16時くらいから仕事しました。 ノートパソコン1台ではやりにくいですね。 ディスプレイも送ってくれていたけど、置く場所ないです。 本当に邪魔です。 玄関にダンボールに入ったまま置いてます。 が、 家から出れないくらい大きなダンボール・・・。 終業時間前に電話がきて 「ノートパソコン1台だと大変でしょ?ダンボールか…
本日も自宅待機という、自宅警備です。 ヒマです。 何もやることありません。あるっていえばあるけど・・・。 10時すぎくらいに派遣先から電話がありました。 若干キレ気味で(笑) 「パソコン届いた?届いたら連絡して」と。 自宅待機になってしまったのは私のせいではない。プライベートで濃厚接触者になったわけではありません。派遣先で濃厚接触者なったんです。それなのになんでキレられないといけないの? …
本日も自宅待機です。 本当にやることが無い。 約2年出しっぱなしにしていたスーツケースを片付けました。 コロナ禍前にリゾバに行くために使っていたスーツケース。帰ってきてもまたすぐに別の観光地へリゾバに行くから出しっぱなしにしていた。 2年前にコロナで契約が…
三連休中に派遣先から電話が来ました。 近くの席の人が『陽性』になった。 月曜日から休んで。 検査キット送る。 派遣会社からも連絡いく。 ということで、今日は休み(自宅待機)です。おそらく明日か明後日まで休みです。 はっきり、濃厚接触者とは言われませんでした。 電話が来て、一番心配したことは収入。 在宅勤務できる環境なら在宅勤務になっていたんだろうけど、そんな環境で…
愚痴になってしまう。 日雇いの仕事に応募しました。 10分たたずに採用見送りの連絡がきた。 もうほかの人で決まってるなら、掲載とりさげておけよ。 10分たたずに不採用って気分悪いゎ〓 土日祝はゆっくり休めってことかな。 朝の電車だけでなく、昼休みも爆睡してるから〓 平日の派遣の仕事は今週残業してって言われて…
連日コロナのニュースが続いている。 趣味の舞台観劇にも影響がでている。 私がチケットを取っていた日も休演になってしまった。 急になくなる予定。 唯一の楽しみの観劇。 出演者や関係者も、観客もツライ。 休演中の劇場の前を通ったらスタッフが寒い中立っていました。 おそらく休演を知らずに来てしまった観客への対応でしょう。 休演になったから旅行っていうわけにもいかない。 旅行に…
先日朝から悲しいことがありました。 朝電車の中で寝ているのに電車降りてからも眠くて(いつもそうだけど) 出社してから甘くないカフェオレ〓を飲もうと思った。 コーヒーとかカフェラテはコンビニ、自販機、カフェで買わずにステックタイプのものを持って行って飲んでいる。 朝、お湯を入れたら全然溶けない〓 溶けないと思った時には既に適量のお湯というか水というかぬるま湯を入れてしまっていた
来週、残業するように言われました〓 2月は残業あるなんて聞いていないけど... 残業したくないなー。 もっと言えば、 基本定時で3月のみ残業あるって聞いていたのに。 3月は土日出社の可能性あるって聞いてはいたけど、絶対土日出社してもらうみたいな感じで言われる。。。 なんか、腑に落ちない。 一回残業したらどんどん残業って言われる気がする。 職場見学のときに「残業あるなら前もって言っ…
新しい派遣先のこと。 私はまだなれていないから毎日出社。 慣れている社員たちは在宅勤務。 いつも面倒を見てくれている社員Aが在宅だった。 だからその次に面倒を見てくれている社員Bに「やること」を聞いた。 「社員Cに電話して聞いて」と言われた。社員Cも在宅勤務をしていた。 社員Cは苦手だからイヤだなぁ...なんて思いながら電話したら「Bさんに聞いて〓」と言われた。 イラッとしました。 さっき、B…
最近、疲れがとれません。 朝全然起きれない。←最近に限らず。 朝、メイクしながら寝そうになってしまう。 出社するまで頭がボーッとしてる。 寝るのが遅いからなのか? 前の派遣先のときより帰る時間が2時間も遅いから、帰ってから同じことしてたら寝るのが遅くなる。 毎朝、電車で寝るからなのか? 仕事変わって初めてのことばかりで頭も体もついていないのか? 食べ過ぎで、いらないところに体力使ってる…
今の派遣先のこと。 仕事用にアプリを入れないといけないらしい。 一応インストールのみしましたが。 腑に落ちない。 みんな在宅勤務だから連絡ツールとしてだと思うけど。 腑に落ちない。 私が派遣先で使っているパソコン、いろいろ開けない&設定できない。 PDFも開くのに苦労する環境。 いろいろが開けない&設定できないから、私が「〇〇開けない」というと、社員にイラッとさせる。 今日なんて「なんで…
なるべく自炊しようって思っている。 なかなかできない。 ついつい、帰りにスーパーに寄って何か買って帰ってきてしまう。 それも1食分以上。 結局食べ過ぎて、太っていく。 財布持っていなくてもカードで買ってしまう、これをやめなければ。 帰りが今までよりも2時間も遅くなったから、食べる時間も遅いし。 なぜか、休みの日は12時まで寝てしまうし、気付けば夜になっていて、自炊全然できてない。 土日に…
新しい職場(派遣先)にいってもう2週間。早いなって思う。 2週間目は新しい作業をやりました。 ひたすら問い合わせの電話。 でも、在宅勤務でほとんどいない(笑) 結局、メールすることになる。初めからメールで問い合わせればいいのに。 2週間たっても初日に感じた違和感のようななんだか分からない感じは残ったまま。 いつ消えるんだろう・・・。 そして、前の派遣先と違ってみんな忙しそうで、質問するタイ…
去年使っていた派遣会社、前にもクソだったと書いた。 改めて、本当にクソ会社だった。 今の派遣会社にマイナンバーとか給与振込先とか提出の必要がある。 調べていたら、雇用保険被保険者番号が勝手に再発行されて変更されていた。 雇用保険被保険者番号なくしたわけでもないのに
新しい派遣先に行き初めて1週間。 まだ聞いていた仕事はしていません。 ひたすら仕事に関係する書類の並べ替え作業をしています。 この1週間はずっとこの作業でした。 意外と楽しい。一人で作業できるし。時間が経つのがあっという間です。かなり放置されています。 前の派遣先みたいに、30分しかやることないっていうのと全く逆の環境で、やることあるって幸せですね。 ただ、職場環境は、、、 なじめるかなって…
新しい派遣先へ初出社の日でした。 通勤時間60分ってこんなにしんどいの? 実際は70分くらいだった。 通勤時間ほどムダなものはないですね。 派遣会社の人と待ち合わせして行きましたが、待ち合わせ8分前から何回も着信が(笑) しかも待ち合わせって言われていた場所ではない場所で担当者が待ってました(笑) 営業担当とは別でスタッフフォロー担当がいるみたいで、スタッフフォロー担当と一緒に行きました。 そ…
仕事が一応決まったというのに。最大の不安ごとは一応解消されたはずなのに。なぜか憂鬱です。 収入源は必要だけど働きたくないというか。。。 3週間で生活が乱れすぎた。日雇いも応募していたけど、全く採用されず、完全に無職状態の日々。 明日はなぜか日雇いの仕事が決まったからリハビリのつもりで行ってきます。 新しい派遣先への行くための定期券を買いに行ってきました。 窓口対応のJR職員、対応最悪でし…
今日の就活。 職場見学の結果連絡がありました。 決まりました。 来週から出社予定です。 土日出勤のこととか、通勤時間のこととか、不安はあるけど。 1番の不安は土日出勤と休みがとりにくそうってこと。←趣味の観劇優先で公演スケジュールが分かった瞬間、私の予定が決まる。観劇中心に私生活がまわっている。平日でも休んで観に行きたい、有…
今日の就活状況です。 職場見学という名の面接に行ってきました。 手応えは「なし」です。 前回の職場見学よりも緊張した。 今回は派遣会社が違うため、前回とは少し違いました。 職歴の説明も一応メモしていきました。 職場見学前の打ち合わせのときに、アドバイスももらいました。 前回と一番違ったのは営業担当が面接中
今年初めての就活状況。 年末に応募していた社内選考の結果 ●1社目 落ちました。派遣会社から紹介したいと電話が来た求人なのに。これが一番納得できない、紹介したいって言われたのに落とされる。 ●2社目 職場見学が決まりました。 去年いった派遣会社とは別の派遣会社。この派遣会社、社内選考にすら進まないから使うこと自体諦めていたけど。 「職歴を説明できるように」と営業担当に言われたからこれから考え…
年末年始ってテレビが面白くない。 それなのにテレビをつけるのが日課になってしまっている。 朝起きたらテレビをつける。 外出して帰ってきたらテレビをつける。 音がないと寂しいの?ただの時間つぶし? 実際つけているだけで見ていない。 今日は初詣に行ってきました。 どこに行っても密でした。 人が多すぎて、おみくじ引かずに帰ってきました。おみくじ引…
無職の日常&就活ブログですが 今年もよろしくお願いします もっと文章力アップするように頑張ります。 今年はあまりイライラしないように。 日雇い生活から卒業できるように。 楽しかった、充実したと思えるような1年になるように。 置かれた状況でほどほどに頑張る。
私の今年の漢字 負 です。 徹底的にマイナス思考な1年でした。 この1年のブログ読んでもらえたら分かるかな。 今年も拙い文章を読んでくださり、ありがとうございました
1年って早いなって思う。 毎年のことながら、今年1年振り返ってみようと思います。 仕事面 1月に派遣の仕事が決まり、今月末で退職した。 「日雇い生活の卒業」はできたけど、また「日雇い生活=無職」に戻ってしまった。 置かれた状況で頑張るって言いながら頑張れなかった。3年すら耐えられなかった。この辞め癖を何とかした…
今日の就活状況。 社内選考落ちました、という連絡がたくさん。 世の中に不要な人間なんだろうな。 電気や食品は値上げされるのに、仕事ない。 死ねってことなのかな
職場見学の結果連絡がきたときのこと。 結果が電話で言われたとき、見送りということが聞き取れなかった。 そのあといきなり声が大きくなって、他の営業が紹介したい仕事あるからこのあと電話していいかといわれた。 ここでやっと、ダメだったとハッキリ認識した。 結果連絡の前にその派遣会社から仕事紹介と留守電にあった時点で察してはいたけどさ。 そのあと、別の営業から電話きて、2件紹介したいと言われた。 ・…
今日はクリスマスイブらしい。 スーパーにいって、並んでいるものがクリスマスバージョンだった。 チキンとかケーキとか、、、 私にはクリスマスとか関係ない。 今年も安定の一人。 でも 【仕事決定】っていうクリスマスプレゼントが欲しい
有休消化中に病院巡りをしてます。 契約終了日までは保険証が使えるから。 ①眼科 ⇒ コンタクトの処方 ②耳鼻科 ⇒ 花粉症の薬をもらいに ③産婦人科 ⇒ 子宮頸がんの検診(無料クーポンが来たから) ④逆流性食道炎の薬 ④の逆流性食道炎の薬はもらいに行くか悩んでいる。もう少し残っているし、毎日服用していないから。 ③の産婦人科は無料だったけど保険証持って来いと言われて、市役所からきた無料検診の案内に…
自分の脳を騙すためにも 私は 仕事決まる 結婚できる と思うことにしよう。 ランキングに参加しています  
今日の就活状況。 1社、社内選考落ちたという連絡。 別の1社、社内選考をお願いしました。 別の1社、ここも一応社内選考をお願いしました。 一応、、、というのは対応があまりよくないって思っているけど、でも仕事決めなければいけないから。 今日外出の予定があって家出る予定の5分前に電話がかかってきました。 フリーダイヤルだし、どの派遣会社か分からなかったからでました。「エントリーいただいた仕事の件で…
お風呂の中でいろいろ考えて、書きたくなった。だから続き。 職場見学に行く = 100%働ける というわけではない。 それは、わかってる。 就活初めて約1ヶ月。 何社も社内選考見送りされて、社内選考に進めなかったのはその何倍もある。 やっとめぐってきた職場見学のチャンスだった。 私って社会に必要とされてないんだな。 なんでこんなに人生辛いんだろう。 なんで辛い人生に納得して生まれてきたんだろう…
今日の就活状況。 職場見学の結果連絡がありました。 見送り でした。 年内に決めたいっておもったけど、今、こんな結果がきたら無理かな? どこも社内選考進んでいるところないし。 いつ決まる? いつから仕事出来る? また日雇いしながら就活か。。。 ランキングに参加しています  …
今日の就活状況。 職場見学へ行ってきました。 今までの職歴について聞かれたときに、緊張しすぎて途中で何言っているか分からなくなりました。 全然違うこと答えているなって思ったので「すみません!緊張して何言ってるか分からなくなりました(笑)」といいました。 職場見学先の担当者も派遣会社の担当者も笑ってくれたので良しとしよう(笑) そして話直しました(笑) 違った答えのまま通してしまってもいいけど、…
今日の就活状況。 来週、顔合わせ?職場見学?が決まりました。 明日の最終出社日に職場見学入れても良かったんですけどね(笑) やっと、通過した社内選考。 3社登録したうちの2社に同じ求人が載っていました。 とりあえず両方ともエントリーしました。 エントリーするのは自由。そこから社内選考に進むかは派遣会社しだい。 1社は社内選考に進めず落とされました。 もう1社は職場見学まで進みました。 どん…
仕事、決まる気がしません。 来年からまた無職確定? 仕事決まらなかったら、毎日30分のためだけにいってた職場でさえ「いれば良かった」って思うんだろうな(笑) 派遣会社の求人みていたり、仕事紹介の電話で初回2ヶ月以内の契約なら社会保険入りませんと言われる。 その後も継続雇用があるって言っているのに。 派遣だから見下しているんでしょうね。 2022年10月から法律かわるみたいだけど、1月から変えてよ…
2社、社内選考中のものがあり、1社結果がきました。 社内選考に進むための仕事内容の話を聞いているタイミングで別の人で話が進んでしまったと。 話聞いたの昨日ですよ。もっと早く言ってよ。 タイミングって大事ですね。就業中とか関係なく、電話出るしかないのか。。。 やみくもにエントリーすればいいってものではないのはわかっているけど、少しでも気になったものはエントリーしてる。その中で社内選考に進めるの…
私が辞めるのに派遣先での決裁が必要で、私用で休んだ日に書類を作成していたらしい。 その書類は私がアクセスできるデータのため、見ることが出来てしまった。 「退職は本人の自己都合」と書いてあった。 自己都合??? 毎月の指揮命令者との面談でヒマって話ししたよね? それは書類が回ってこないだけだ、引き継ぎはほとんど終わってるっていったよね? 3…
3~4日くらい前から逆流性食道炎再発。 定期的に痛くなるけど、ここのところ、なんともなかったのに。 絶対ストレスですね。。。 辞めるって言ってからの派遣先の対応の変化と次の仕事が社内選考から全然先に進まないこと。 痛すぎて寝れない。 家にあるクッションとか枕になりそうなものを集めて、頭を高くして寝るようにしています。←効果あるのかわからないけど。 いろいろ気にしすぎなんだよね。 …
派遣会社から電話がかかってきました。 「エントリーいただいてたお仕事でぇー」 「ほかの仕事の相談よろしいでしょうかぁー」 「お時間大丈夫でしょうかぁー」 「○○駅から5分でぇー」 「残業が月20~30時間ですがぁー、ご対応できますかぁー」 等々・・・ いちいち語尾を伸ばしていました。 語尾伸ばされるとイライラする。 私だけ? 今日は私用で仕事休みました。 就活もやる気がなく、仕事検索も…
就活しているとよく目にする 【求める人物:コミュニケーション力のある人】 コミュニケーション力のない人は仕事させてもらえないのか。 コミュニケーション力のない人は安定した収入を得られないのか。 もちろん、そんな人でも就職できる人はいると思うし、コミュニケーション力がなくてもいい仕事は探せばあると思う。 私、コミュ障(コミュ症?)じゃないかって思う。 無職期間が長くてそうなってしまったのか?もし…
12/10の派遣先の対応。辞めることが伝わって約1週間経っています。 引き継ぎをしていた時のこと。 横から正社員様が口を出してきた。 私の言い方ややり方に何か言ってきたわけではなく、引き継ぐ人が私にしてきた質問に対して私が答えれることなのに勝手に横の席の正社員様が答える。引き継ぎなんて私がせずに横から口出してくる正社員様が教えればいいんじゃないの?っておもう。 この正社員様は
今日の派遣先の対応です。 朝、挨拶だけしてくれました。 そのあとは私の頭の上でみんなで会話していました。 明らかに私を避けている(笑)私、しっかりと飛ばされています。 私の退職を知らない隣の部署の人に「お気楽女子さん(←私のこと)、○○さんは?」と聞かれました。 私が答えようとすると、隣に座っている再雇用のおじさんが「○○さん休み」と答えました。 なんか、いい気はしないですよね。
まず、就活状況から。 昼間に就業中にWEBから応募するから、昼間に電話がいっぱいくるんです。 昼にかかってきても出れないんです。 電話のあと、メール送ってきてくれるところには返信してるけど、留守電にメッセージすら残してくれていないところは放置してしまう。 終業後に電話すると「明日顔合わせって言ったら大丈夫ですか?」って言われた。まだ社内選考に進んだわけではないのに。一応話は聞く予定だった会社でし…
来年1月からの派遣の仕事探し状況です。 今日も社内選考落ちましたという連絡が来ました。 これ、予想はできていた。 職場見学の日にちが12/6か12/7と決まっているところで12/3の夜に社内選考に進みました。 その時点で12/6の職場見学って不可ですよね。 12/6に連絡がこないってことは12/7の職場見学もないってことですよね。 12/6には覚悟していました。 社内選考落ちましたって連絡は電話じゃなくてメールでいいん…
引き継ぎの件でイライラが止まらず、帰ってきてからもお風呂の中でも、思い出したくもないのに勝手に思い出されてイライラしてしまう。 言える相手もいないからこんな時間だけどココに書くことにしました。 初めに私の今の業務内容。 ・X関係 ⇒ 主に事務処理。4項目くらい。 ・Y関係 ⇒ データチェック、ほかに書類みたいなやつの発行。5項目くらい。 業務内容は詳しく書けないからX、Yにします。 もともとやる予定…
今日の朝も憂鬱です。 月曜日の朝は憂鬱だけど、辞めるって伝わってからさらに憂鬱。 やることないのも分かっているし、空気のように扱われるのも分かっているし。 1日1回は話しかけてくる隣のおじさんは全く話しかけてきません(笑) 今日は10分で仕事終わりました(笑) まだ朝の9時。あと7時間何しよう。。。苦痛。 次の仕事探ししようかな。 昼に引き継ぎのことで話があるそうです。 何話すんだろう(笑) 「…
昨日の夕方のミーティングで部署内に辞めることが伝わった。 ミーティングのあと1時間くらいで終業時間だったから誰とも話すことはなかった。 普段からあまり話さないし、横に座っている人は在宅勤務でいなかったので、さらに話さなかった。 今日の朝。 一応挨拶だけは返してくれました(笑) そのあとはは仕事が振られるわけでもなく、もともと仕事ないから更にヒマになり。 朝の1時間半くらいは昨日までに振られてい…
昨日指揮命令者から辞める件で呼び出されてから、指揮命令者の対応が冷たくなりました。 もともと話すことはなかったのですが。今日は避けられている感じがします。 まだ一緒に働いている人たちには伝わってはいませんが(今日の午後伝わる予定)避ける人が増えるってことですかね?(笑) 辞めるから関係ないって思えばいいことなんですが。 7月にヒマって相談したときにアクションが、あったら続けてたのかも…
先月仕事を辞めるって決めて、毎晩考えることがある。 晩というかお風呂の中で考える。 ①私はなぜ生まれてきたのだろう? ②幸せになれるのか?幸せって何? ③仕事辞めて次決まる?お金大丈夫? 一番考えるのは①と② 生まれてから楽しい、幸せって思ったことよりも、つらいって思うことのほうが多い。 私の考え方の問題なのかもしれないけど。 楽しいこともなくて何のために生まれてきたのかわからな…
派遣先の指揮命令者によばれました。 辞める件で。 ヒマすぎるというのを指揮命令者はわかっていて約半年放置していたらしいです。 ヒマというのは7月以降、毎月の指揮命令者との面談で話していたので。 新システムの移行で人が足りないとか話してくるのに、「契約内容変えてやれるか?」という話はなかった。 だから私は「ふ~ん」って感じでした。 人が足りないからいてくれたらありがたいけど、本人が決…
ふと、自己都合で辞めなくてもよかったのでは?と思いました。 私から辞めるって言わなくても、契約更新なかったかもしれない。派遣先が更新なしって言ってくれたほうが良かったかも。 そう思ったのは、 来年から社内システムが新システムに変わる。 それに関する部署内のミーティングには強制参加させられている。 全社対象にしたミーティングには出なくていいと。(このミーティングは各自自席でオンラインミ…
やっと、やっと、パソコン買いました。 サクサク動いて快適です。 前のパソコン2008年くらいに買ってWindows Vistaだった。 もうサポートとかないから最近はエクセルしか使っていなかったんです。 エクセルで家計簿つけているので。そのエクセルも起動が遅くて・・・。 エクセルもかなりバージョンアップしました。2007 ⇒ 2019に。 パソコンのこと詳しくないから売り場でかなりわかりやすく説明してもらっ…
現状から。 2021年12月末で退職。一応、満了で辞めてます。有給消化のためあと3週間で勤務終了です。 来年2022年1月スタートで派遣の事務職を探しています。 10年前からの沖縄移住の夢が諦めきれないため、とりあえず派遣で。 ずっと今の場所に住むなら正社員で探そうとも思っているけど。 正社員で働くなら今のうちに探したほうがいいんだよね。 わかってる。 年齢のとこもあるし、職歴からしても正社員が厳しいのも。…
派遣会社に辞めるってメールで伝えた。 メールしておもったこと。 営業担当やっぱりムカつく。嫌いだ。 第一印象、登録に来た人を見下している。 次の日に電話したとき「なんでそんな言われ方しないといけないの?」とおもい。 (電話がかかってきたときバイト中だったため、電話に気付かなかった。昼休みにかけ直したら「電話出てください(怒)」とかなり上から目線で怒られた。今思えば、このときに断ってお…
ついに辞めるっていいました。 やっぱり約1年前に派遣登録にいったときに感じた営業担当の嫌な感じは当たっていました。 初めから最後までイヤな感じは変わらず。派遣社員によって態度、対応が違うみたいです。 電話したくないので、メールで伝えました。 返信が早くてビックリ(笑) 向こうもやっと私と縁が切れると思ったんでしょうね。お互い嫌いなので(笑) 今日、派遣会社が派遣先に伝えるみたいです…
明日、辞めるって伝えよう。 就活状況は、全然ダメですね。。。 応募しても派遣会社から返信なし。 この職歴でも紹介してくれた今の派遣会社、派遣先はキセキなのではないだろうか。 ほぼ経験のない事務。なのに今働けている。 地元の小さな派遣会社だからかな。派遣登録もネットではできない会社だった。 大手の派遣会社なら社内選考すら通っていない。 次決まるのかなぁ。 辞めるのを辞めるのは…
仕事辞めるって決めて、就活がなかなか進まなくて、不安に襲われる。 よく考えたら、あと40日くらいで次の仕事見つけないといけないんだよね。 土日とか年末年始とかあるから1ヶ月もない感じ。 そう考えると更に不安。 理想は決まってから辞めるっていうのは分かっているけど。 ふと思ったことがある。 先週、指揮命令者が顔合わせにいっていたんです。 新しい派遣社員を入れるんでしょうね。 私ま…
先週、新しい仕事が与えられたと書いた。 でも新しい仕事のやり方の説明を受けていないので今日もヒマです。 朝の1時間で仕事が終わりました(笑) なので勤務時間内に更新しています(笑) 休憩時間はなぜか電気を消す派遣先なので、雨の日は真っ暗。 真っ暗な中でお昼を食べています。 今日みたいに雨の日は、、、…
来週中には辞めるって派遣会社に言おうと思っている。 「暇だから辞める」って。 それなのに・・・ いまさら 『新しい仕事をしてもらう』と派遣先に言われました(笑) ヒマって話は半年くらい前から派遣先の指揮命令者には言っていたのに。 月1の指揮命令者との面談でも言ってたのに。 いまさらですか? 新…
仕事がヒマすぎて。。。 今日も30分で終わってしまいました。 仕事中に更新している(笑) 最近は、というか 「仕事辞める」と決めてから、 堂々とネットサーフィンをしている(笑) 会社のパソコンでなく、自分のスマホで職探し。 仕事さがししてるのに、なかなか進まない。 このペースで探してたら、契約終わった時点で決まらないよな〜っておもう。 来年1月から決まるかなぁ。 職歴多…
派遣先での話。 指揮命令者ではない上司A。 A宛の電話を取り次いだとき。 Aは席から離れたところにいた。 「Aさん」と読んだら「何?(怒)」と睨まれた。「電話です。」と言いたかっただけなのに。 まだ辞めるって伝えてないけど、 仕事辞めるって決めてから、周りとの会話をしなくなったのは事実。 もともと必要最低限の会話しかしていなかったし。 話をしなくなったのが原因なの? でも業務…
まだ派遣会社には辞めるって伝えてないけど就活することにしました。 11月中には辞めるって伝えないと行けないから、その前に就活再開するとこにした。理想は次決まってから辞めることだけど。 誰かに宣言しないと就活せずにダラダラと今の派遣先に行き続けることになりそうなので。 なぜ辞めようと思ったのかというと、 ①ヒマすぎる…
電車に乗るために列に並んでいたら 電車が入ってくる直前に列に割り込んできた人がいた。 割り込まれたくなかったからその人より先に乗ったら 私に向かって「何このオバサン」と言われた。 その言葉そのままあなたに返します。 あなたも私と対して年齢変わらないでしょ?(笑) なんなら、あなたのほうが老けて見えますけど(笑) 私の後ろにも並んでた人いっぱいいたのに。 目の前に座られてイライラ…
学校へ行こうを見ました。 今年1番笑った気がする。 今の派遣の仕事始めてからイライラしやすくなったり、何しても楽しくなかったり、笑うってことが少なかった。 それにコロナ禍ってこともあって、人に会うこともなく。(コロナ関係なく会ってくれるような友達いないか) ずっと家と職場の往復。 学校へ行こうって中学・高校のころよく見てたなって思い出した。楽しみにしていた番組だった。 ちなみに、初めて好き…
本当に本当に派遣先で仕事がなくて暇すぎます。 今日は朝から何もやることがなく... 日雇いで「今日の仕事が見つかるか見つからないか」ってしているより良いとおもいますが。 出社するだけで給料はもらえるので(笑) 暇な状況は今始まったことではなく、半年ほど前から。 だけど半年前は今ほど暇ではなかった気がする。 今週の唯一の救いは、雑用の当番があるということ。 30分もかからず終わって…
平日に連休とってプチ旅行へいったきた。 旅行が目的だった訳ではなく観劇が目的でした。 日帰り予定だったけど、夜11時くらいに帰ってきて次の日に仕事はシンドイ。 10年前は仕事後に夜行バスで行って観劇して夜行バスで帰ってきてそのまま仕事へ行くってしていたけど、今はそんな元気がない。 仕事いってもヒマすぎてやることないから連休しました。 連休っていっても有休使ったわけではない。有休あるか派遣会社に聞い…
正社員様への不満シリーズ!第8弾 同じ部署の正社員様は休み。 その正社員様は今週雑用の当番です。 当番を「代わって」と言われていません。 代わりに当番の雑用をしていなければ、色々言われるのは同じ部署の私。 納得できない。 休んだ正社員様は何も言われず、出社している派遣の私が文句言われるんだろう。 前にも同じよう…
派遣先での仕事が暇すぎます。 先週は本当に暇でした。 水・木・金なんて、30分で終わってしまった(笑) 顔合わせのときは「かなりボリュームあるからヒマってことはないです」と言われたのに。 実際は「ヒマすぎて時間の潰し方に困っています」 仕事変えたほうがいいのだろうか。 今の派遣先、家から近いってことがメリットなのに。 ランキングに参加しています  
正社員様への不満シリーズ!第7弾 今回は正社員様へというより派遣先の上司への不満。 派遣先の上司=正社員様 ですけどね(笑) 派遣に何の仕事を任せているかわかっていないの? 前任者から引き継いでほぼ毎日、私がやっている仕事であってもなぜか他の人に仕事がわたっている。で、他の人から私に転送されてくる。 私の派遣先の部署は私を除いて8人。 A関係の仕事をしている人が7人。上司はこっちの仕事を…
派遣の仕事がヒマすぎる。 今の派遣先に行き始めて9ヶ月。 行き始めた頃より処理スピードが上がったのか、時間があまる。 ヒマすぎる。 8時間勤務のうち、1時間しか仕事がないことも。笑 前任者からの引き継ぎも全て終わっている訳ではなく、そもそも前任者が休職中。 前任者の仕事を私が入るまで暫定的に何人かに振り分けていたようですが、振り分けた仕事を私が引き継ぐことなく、振り分けられた人たちが…
正社員様への不満シリーズ!第6弾 「一日置きに在宅勤務をしろ」と会社からいわれている正社員様。 それなのにしていない。 正社員様特権なんだから在宅勤務すればいいのに。 在宅勤務もせずに毎日出社してきて「そろそろ出社するの飽きたから在宅勤務しようかな」と言ってきた正社員様。 毎日出社している派遣の私に向かってそういうこといいますか? 在宅勤務できる環境なんだから一日置きに在宅勤務してくれて…
正社員様への不満シリーズ!第5弾 私の派遣料金の請求は月末締め。 8月分の請求から7月に異動してきた正社員様が処理するようです。 近くで働いている人が、処理するってなんか微妙なのですが… 今の派遣先は人事・総務で処理するわけではなく、各部署ごと処理しているみたいです。 ちなみに7月の派遣料金の請求までは指揮命令者の方が処理していました。 8月分の請求書の処理をする正社員様、 請求金額が見…
今の契約、9/29で切れるんです。 9/30で切れるなら終わりにしようと思っていました。 たった1日で社会保険に入ってもらえないとか嫌なので。最初の2ヶ月社会保険に入ってもらえなかったですからね。1日足りないから社会保険入らないって平気で言いそうな会社です。 派遣会社には辞めたいということはなんとなく伝えています。 派遣会社から派遣先に伝わっているかはわかりませんが、ハッキリいつ辞めるということ…
飲酒量が増えています。 次の日仕事だというのに、帰ってきてから缶ビールか缶チューハイを必ず2本。 前は1本でも大丈夫だったのに。毎日飲まなくても平気だったのに。 派遣先でのストレスなんだろうなっていう気がする。 イライラした日は飲むペース早い(笑) 飲んでもイライラもストレスも何も解決しないのに。 お酒飲んで眠くなってそのまま寝てしまう。 ⇓ 夜お風呂に入らず、朝シャワー。 ⇓ 疲…
月曜日っていうのはいつも出社したくないけど、9連休明けの今日はさらに出社したくなかった。 出社しても全くヤル気なし! 頭が働かないです。 出社予定の正社員様は勝手に在宅勤務しているしね(笑) しかも、当番をほかの人に頼まずに(笑) 誰が代わりに当番の仕事やるの?(笑) 正社員様は自由ですね(笑) 嫌だなぁ、仕事探ししようかなぁ、なんて お昼に治一郎のバームクーヘンを食べながらおもってい…
毎日、雨、すごいですね 毎年のように自然災害がどこかで起こっている。防災グッズの用意が必要だなっておもうけど、全然用意していない。どこか他人事なんだろうな。でも家の近くに川が流れているから他人事ではないんですけどね。 話は変わり、 9連休中毎日お酒を飲んでいます。家でね。 連休前に近所のスーパーで沖縄フェアやってい…
派遣先が9連休で、私も9連休。笑 緊急事態宣言とかまん延防止措置とかで旅行へ行くわけにもいかず。 まぁ緊急事態宣言とか関係なく、旅行行くお金ないんですけどね 9連休でゴロゴロしていると、休み明けに仕事に行きたくなくなるので日雇いに応募したけど1日…
正社員様への不満シリーズ!第4弾。 仕事で使っているパソコン。派遣先が用意してくれている。 ディスプレイを2つ使って仕事できるように、1台買ってくれるとのこと。 正社員様、派遣(私だけ)含むて5台ほど買った。 1台は新しいディスプレイ使えるって思っていた。 そうしたら・・・ 新しいディスプレイは正社員様が使って、 私は正社員様が使っていたやつを引き継ぐ。。。笑 わざわざそんな…
美容院に行ってきました。 10ヶ月ぶりくらい。 いつもと違う美容院にいってきた。 カットと白髪染めしてもらった。 白髪が染まってないところがある。色が落ちてしまったのかな。 カットも。。。もう少し切ってもらいたかった。 美容院で言えないんですよね、「もう少し切って」とか。 それにしても、前髪カットって...いつも納得いく感じで切ってもらえたことない。 いつも行っている美容院でさえも…
久しぶりに日雇いバイトに行ってきた。 受付業務って書いてあったのに。。。 まさかの小さい子供のイベントだった!!! 聞いてないよ 小さい子供なんてどうやって扱っていいのか分からない。 疲れました。 ランキングに参加しています  
スーパーで安くなってたから買ってしまった。 かわいい動物たちに惹かれて〓 何種類かあったけど、パンダ1択です〓 アドベンチャーワールドの楓浜。会いに行きたいな〜赤ちゃんパンダ。 赤ちゃんパンダって動くぬいぐる…
「ブログリーダー」を活用して、estreellaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
「私なんか」「私なんて」おもう。 最近よく思うようになった。 私なんか幸せになる資格がない。 私なんてどうせ痩せられない。 私なんか誰からも愛されない。 私なんかどこにいっても一人。 私なんか結婚しないほうがいい。 こんなこと考えてはいけないのは、わかっている。 だけど、仕事中も家でテレビ見ていてもお風呂に入っていても考えてしまう。 私は幸せって思えたら、私はなんでも出来…
今年は梅雨入りが早かった。 だからなのか5月から扇風機を出した。いつもより1ヶ月近く出すのが早い。 寿命なのか、私の使い方が悪かったのか、扇風機を買い替えることにした。 使っていたら焦げ臭かったんですよ。発火したら大変。 この扇風機は使うのやめます。10年ちょっと使ったのかなぁ。 早く新しい扇風機を買わないと。 去年は電子レンジ買い替えて、今年は扇風機。来年は何が壊れるんだろう。 …
正社員様はボーナス時期なようで浮かれています(笑) まぁ、派遣には関係のない話。 派遣よりもたくさん給料をもらっている正社員様たちへの不満。 就業時間中に寝れるなんて良いご身分ですね。 就業時間中に名指しで人の悪口ばかりいっているくせに何が「自分は忙しい」という。どこが忙しいの? 同じことを派遣がしていたら気に入らないんですよね。 面と向かって言いたいけど、言えないのでココに書…
いろいろと思うことはあるのに。 書きたいことはあるのに、国語力?文章力?どちらもないから、なかなか文章にできない。 このブログ読んでくれた人も「何が言いたいの?」っておもうことは多いハズ! 昔からなんです。 国語力も、文章力もないのは。 仕事で毎日ストレスたまって、ダイエットも全然うまくいってなくて、毎日家と職場の往復。 仕事で必要な会話くらいしかしていない。話す人がいない。 …
同年代の女性芸能人が結婚したという報道を見るたびに「結婚したい」と思う。 結婚もしたいし、子供も産みたい。 いつ終わるのか分からないコロナ禍で「家族がほしい、結婚したい」って思いは増すばかり。 でも、結婚したい、子供産みたいと思ったときには年齢的に手遅れだなっておもう。 彼氏もいない、音信不通のキズも癒えていない。 今から相手見つけてってしていたら子供産めるのはどのくらい先なんだろ…
派遣として週5で働き始めて4カ月。 早いですね。あっという間。 そんなこと言っているうちに今年も半分終わってしまいそう。 最近毎日おもう。 「私は正社員様の電話番か〓」 正社員様だけテレワークをしているから出社していない日は私が電話にでますよ。しょうがない。 でもさ、出社しているときくらい、自分の机の上の内線電話鳴ったら出ようよ…
私、今まで、大きな怪我とか病気とかしたことない。 これが、意外と私の自慢。 だけど、、、足の爪が剥がれました。 しかも着替えるときに服に爪が引っかかって。 剥がれたときって痛くないんですね。笑 サンダル履いていたら雨降っていないのに足の指が濡れていると思って足の指をみたら血が出ていました。 爪が剥がれてました。完全に剥がれたわけではなく一部つながってました。 気付くまでに時差あっ…
35歳になった。 2ヶ月前の3月、誕生日でした。 35になってしまった。アラサーじゃなくて、アラフォー。 ブログ名変えようかな。 誕生日は誰とも過ごさず一人でした。一緒に過ごす人もいないからね。 おめでとうと言われたのは母だけ。 毎年、来年は好きな人と過ごしたいって心のどこかでおもっている。 誕生日をむかえて、35歳になって、老後のこと考えた。 老後のことは前から考えることは…
2020年分の確定申告まだしていないことに気付いた。 去年、色んな所で日雇いバイトしてたから、色んな所から給与もらっている。 全部そろえたら結構な枚数でした(笑) 4月15日までみたいなので、まだ確定申告していない人はお早めに… 結婚したいってタイトルなのに確定申告から始まってしまいましたが。 私、全然人と話していない。
今年から行っている事務の派遣。 正社員様は基本的に2日に1回在宅勤務。派遣は毎日出社。 なんとなくわかっていたけど。。。 不公平ですよね。 派遣は在宅勤務している正社員様の電話番か〓 電話応対ほとんどないって聞いてたのに、かなり電話かかってきてる。話が違う〓 研修のために今週毎日出社していた正社員様が一言。 「今週毎日出社したから疲れた」 派遣は毎日出社してますけど〓 正…
前回の幸せになりたいの続きです。 私の幸せとは『好きな人と結婚して、子供産んで、家族をつくりたい』 私と同じように子供にツライ思いをさせたくない、年齢的にも出産は厳しいっておもいながらもどうして「家族をつくりたい」のか。 学校ではいじめられ、家では両親の顔色をうかがいながら生活していた。 参観日で発言しなか…
『幸せ』ってなんですか? 私にとっての『幸せ』ってなんだろうってずっと考えていた。 私の『幸せ』って「好きな人と結婚して、子供産んで、家族をつくること」なのかもっておもう。 コロナ禍だから思うことなのか? コロナ前の私は休日は家に引きこもっているか、一人で趣味の観劇三昧。旅行にも一人で行く。 一人で大丈夫、一人が好き、一人がラクって考えていた。 本当は誰かと遊びに行きたいし、友達もいっ…
気付けば2021年も2ヶ月が終わります。 明日からもう3月??っておもう。早い。 たぶん、1月から新しい派遣の仕事に行き始めて、覚えることがいっぱい。1日が早い。でも1週間は長い(笑) こんな基本的なこともできない会社なのか〓ってイライラすることがあったり。 でもそういう会社だから合わせるしかないんですけどね。 社員は在宅勤務、派遣は毎日出社って不公平があったり。きっと同一賃金同一労働でもな…
京都旅の1番の目的地は地主神社。 縁結びの神様、恋占いの石がある神社です。 やっぱり彼のことが好きなんですよ、忘れられない。 こんな状況にしてしまったのは私が原因なのに。 自分のことしか考えてないなって、彼の気持ち全然考えてないなって、どこかでもう諦め…
京都へ行ってきました。 目的は縁切り&復縁。 まずは安井金比羅宮で縁切りしてきました。 迷いながらも無事に着きました。 新しい職場での悪縁を。 それから周りを気にしてしまう私の性格? 周りからどう思われてもこれが私って自信を持てるようになりたい。 その後は歩いて清水寺へ。
派遣の事務の仕事がスタートして3週間。 6年ほど前に事務の仕事は一年半くらいしていた。 今の業界とは違うから何を言われているのか全くわからないことも。 おそらくパソコンスキルは落ちてます。 それ以前に事務よりも販売や接客経験の方が長い。 excelやwordではなく、会社専用のシステムを使っているから頭の中は「???」状態。 3週間たって思ったこと。 「8時間も座り続けているのはしんどい…
ついに仕事決まりました!! 家の近くの会社で事務の仕事。派遣ですけどね。 正社員で探したいけど時間かかりそうだから、とりあえず経験積んでいこうとおもいます。 去年のクリスマスに派遣登録いって、事務のスキルチェックして。 今年派遣先にいって顔合わせ。すぐに決定。 来週から出勤することになりました。 決まったけど「本当にこれで良かったのか」っておもうことも。 日雇い生活よりはいい…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。