先日多摩教室は今年初レッスンでした〜シャドーは細かい作業ばかりでなかなか進まない感じもしますが、皆さん着実に完成に近づきつつあります(^_^)Hさんのキムジャコブスの「ストーリーブック」Sさんの三連のグリーン(2つは完成済)Kさんのアントンペックの「カルーセル」完成が楽しみです♪♪初レッスン!
京王線の仙川でシャドーボックス教室をしています。 シャドーボックスの作品紹介や……あれこれいろいろ
久しぶりに新宿の地下道を歩きました!今更ですが.......JRの西口から東口に抜ける通路が出来たせいか、以前に比べると人通りがずいぶん減ったように思います。人物が映っていないこれらの写真もサクッと撮れました♪アニメにはあまり興味がないのですがあまりにもスッキリ撮れたので嬉しくなりました\(ˆoˆ)/久しぶりの新宿地下道
Sさんの「舞妓さん」出来上がりました〜!鳥居を1本1本貼るか......一瞬迷いましたがプリントの枚数も限られているのでそれはやめましたが、それなりの奥行き感が表現出来たと思います(^∇^)今額装を考え中......どんな雰囲気になるか楽しみです♪舞妓さん
昨日埼玉の伊奈公園と与野公園の薔薇を見に行って来ました〜♪タイミングも良かった事もありますが、それはそれは見事に薔薇が咲き誇っていてどちらの公園も見応えがありました。伊奈公園与野公園いろんな種類の薔薇の良い香りも楽しめました!たくさん写真は撮ったのですが、どうしても人が映り込んでしまうので、会場の写真は少なめですが、ほんとに見事なバラ園でした。お天気も薄曇りで薔薇を鑑賞するには、とても良いコンディションで大満足の一日でした〜.\(^o^)/バラ園めぐり
Kさんの「キャンディストア」が額に入りました〜♪以前アントンのプリントをまとめて購入された時にマットも合わせて購入されていたとかで、その時選ばれたマットです。私の個人的な好みですがこのプリントにはやっぱりピンクが入ると可愛さが増しますね〜(^∀^)キャンディストア
数十年ぶりに新宿御苑に行って来ました〜♪偶然にも.....今日は子供の日なので入場料フリーでした!ラッキー✌️お天気にも恵まれたせいかシートを広げてくつろぐ人など、思い思いに楽しんでる大勢の人がいましたが、敷地が広いのでそれほど混雑感がありませんでした^_^私のお目当てはバラ🌹いろいろな種類のバラを楽しんできました〜!新宿御苑
昨日姪っ子の結婚式に列席しました♪雲一つないお天気に恵まれ幸せ一杯の二人の笑顔を見ていると自分も幸せになった気持ちになりますね(´∀`)幸せのお裾分けのおかげで我が家もしばらく幸せに包まれそうです⭐︎幸せのおすそ分け
Kさんの「キャンディショップ」が完成しました〜!細い枝も綺麗にカットされていますし木の幹の張り合わせも上手に仕上がっています(^∇^)額装はご自分でなさるようなので、どんな雰囲気で仕上がって来るのか楽しみです♪キャンディショップ完成です❗️
事後報告ですが......4/4〜4/9まで福岡アジア美術館交流ギャラリーで開催されていた作品展に出展したので、福岡まで行って来ました〜!シャドーボックスの先生方の素敵な作品はもちろんですが、日頃あまり目にすることのない韓国作家の方々の作品をゆっくり観る事が出来ました(^o^)福岡観光も楽しみました!気がつけば神社やお寺廻りになってたり......福岡の美味しいものを堪能したり......揚げがカットされているキツネうどんと初めて対面したり.......糸島直送のあまおうパフェを楽しんだり.....盛りだくさんの福岡の旅でした*\(^o^)/*日韓文化交流作品展
多摩教室のレッスン会場にひと月作品を展示させてもらいました。やっぱり展示するとシャドーボックスって平面とまた違う良さがあって良いな〜っと思います(^∇^)ただ.......あまり反響がなかったのが残念ですが(笑)作品展示
Kさんのキムジャコブス作品の額装が仕上がりました〜♪作品に合ったカントリー調の(?)(最近はこんな言い方しないのかな(>_<))雰囲気の良い感じの仕上がりです!可愛い小物がたくさんで作っていて楽しくなる作品です🎵Kさんはたくさんキムジャコブスの作品を作ったので、これで打ち止めだそうですがまた気が向いたら作って下さ〜いね*\(^o^)/*ナイスな仕上がり!
Oさんのプレゼント作品が完成しました〜*\(^o^)/*12匹の猫ちゃんをそれぞれの表情に合わせて上手に作られています。バックの布とマットでお上品な仕上がりになりました⭐︎⭐︎⭐︎姪っ子さんへのプレゼントだそうですが、きっと大喜びですね♪猫ちゃんいっぱい!
Sさんのキムジャコブス「ブリッジハウス」が額に入りました〜♪奥の空から手前のテーブルまでの距離(奥行き)感がある作品なので積み重ねるのが大変だったと思います。細かいパーツもたくさんありましたが、綺麗に貼り重ねられて見応えのある作品になりました。お疲れ様でした*\(^o^)/*雰囲気ピッタリの額装
Kさんの作品が額に入りました〜♪いつもオーダーでお願いしている額屋さんは、作品の雰囲気にピッタリの額を選んでくれます。ガラス越しの撮影なので、反射して不鮮明の写真で素敵さが半減ですが、雰囲気だけでも伝わると良いな〜と思います(^_^)キムジャコブスの中でも細かい方の作品なので制作に時間がかかりましたが、Kさんはいつも丁寧に的確に仕上げています。お疲れ様でした♪素敵な額装🌟
しばらくお休みしていたHさんが制作中のキムジャコブスの「ストーリーブック」です♪可愛らしい雰囲気がHさんにピッタリ!再始動!
Sさんは新しくグリーンポットの三連作品を作り始めました♪一つ一つ額に入れるか、三連纏めて入れるか、思案しながら作業を進めています(^_^)/~~~新作スタート!です
Oさんが制作中の作品です♪棚の小物も可愛いですね(*^_^*)輪郭がハッキリしてないプリントなのでカットが大変そうでした。生徒さん作品制作中.....コツコツと!
Kさんはクリスマス作品を制作中です♪一つ一つのパーツが可愛いので作っていても楽しくなる作品ですよね(^。^)生徒さん作品作り....着々と
2月5日東京は大雪に見舞われました。6日に教室の生徒さん達との新年会を予定していたので、心の中で「あんまり降らないで〜」と叫んでいました(笑)当日は有志数名と新大久保に繰り出しました*\(^o^)/*私は久しぶりの新大久保!ビール🍺片手にお肉を頬張り喋って喋って、あっという間に2時間半が過ぎ.....ブラブラとお化粧品のお店や食材店を覗いたりして二次会へ初マッコリをちょっぴり体験しました(^o^)お腹いっぱいのはずですが、喋るのに体力を使うせいかちゃんとお腹に収まりまるのは不思議ですね〜雪の新年会
少し遅くなったけど友人のお誕生日お祝いに先日食事に行きました♪青年が一人で切り盛りしている小さめなお店ですg絶妙なタイミングでサーブしてくれて味も量もバッチリで大満足でした〜*\(^o^)/*ちょうど良い感じ♪
幾つになってもお誕生日のお祝いは嬉しいですよね。先日少し遅くなったけど友人のお誕生日のお祝いディナーに行ってきました♪と言っても、地元のお店ですが.....私達から見ると「青年」のシェフが一人でお店を切り盛りしています^_^女性にはちょうど良い加減のボリュームで大満足でした〜!祝🎉お誕生日
1月25日から開催されていたシャドーボックス展も昨日2月3日で会期を終えました。何だかバタバタしていてついうっかり紹介が遅くなりました(≧∀≦)会場はこんなかんじでしたニューヨークシャドーからは3名の講師が出展しました三浦講師の「Baby'sWorld」加瀬講師の「DressShop」私の作品は「歌舞伎」作品制作エピソードのインタビューも受けました(^∇^)次回の展示会は早めにインフォメーションしなくちゃm(__)m月日の経つのが早くて......
新年明けましておめでとうございます🎍毎年お正月にはアレンジメントのお花を飾っていましたが、母が好きだった水仙が目に入り今年は母を偲んだ様なお飾りにしてみました本年もまたお付き合いの程宜しくお願い致しますm(._.)m謹賀新年
今年最後のレッスンでSさんのお雛様が完成しました〜!額の雰囲気に合わせて背景に金色の扇型の台紙をご自分でカットしてアクセントにしました(^∇^)いい感じ〜♪一足早く春の作品
最後に来年の干支の辰を仕上げて干支羽子板完成で〜す*\(^o^)/*横一列に並べたので少しずつ写真撮ってみました♪干支羽子板出来上がりました♪
水彩画の野村先生の展覧会に行って来ました♪ナイスタイミングで先生も在廊しておりサインをしたり写真を撮られたり談笑されたりとお忙しいそうでしたがテレビで拝見しているそのまんまの雰囲気のお方でした。先生の優しくて柔らかなタッチの作品が生で見られる嬉しさ爆発でした!鉛筆画も素敵♪入り口付近にはプレバトのお手本作品も...館内はクリスマスムード外は秋ムード12日まで東京駅近くの丸善で開催されています水彩画展へ行って来ました♪
姪っ子が来春結婚する事が決まりました♪その後赴任のため海外に行くらしいのでお祝いに日本らしいシャドーボックスを贈ろうと思い十二支の羽子板にする事にしました。以前作ったプリントは廃盤で手に入らないのでニューバージョンです(^∇^)以外に細かいので毎日二つづつを目標にコツコツと作っています(*_*)少しずつ......プレゼント制作中!1
12月近くになってやっと綺麗に色づきました♪この道は春は桜秋は黄色の紅葉が楽しめる道整備のため以前に比べて木が切られて少し寂しくなりましたがこのままの状態でずっと楽しませて欲しいです(^o^)やっと黄金色に....
Kさんが、最近作りあげた作品とずいぶん前に仕上げて箱の中で眠っていた作品を額入れするために額屋さんに行って来ました!額やマットでずいぶん作品の雰囲気が変わって来るのでお洋服を選ぶようにあれやこれやといろいろ組み合わせを考えるのが楽しい時間ひと時です♪出来上がりが楽しみ〜*\(^o^)/*生徒さんと一緒に額屋さんへ....
本当に久しぶり......数十年振りに東京会館に行って来ました。数十年ぶりなので以前の記憶は曖昧ですがもっとクラシカルな雰囲気だったような気がしたのですが....聞けばリニューアルしたとか(^○^)もちろんクリスマスバージョン⭐️久しぶりのローストビーフ東京会館伝統のデザートマロンシャンテリーワンスプーンをいれるとこんなかんじ♪コーヒーのお代わりを入れてくれるのでついついお喋りがすぎて長居しちゃいました(^O^)/数十年ぶりに訪れました
Oさんがコツコツと作り上げた作品が額に入りました〜!ラメやビーズを頂いた方へのプレゼントなのでそれらを散りばめて作品を華やかに仕上げました(*^◯^*)いい感じ〜♪きっとお友達も喜んでくれると思いますプレゼント完成!
急に思い立ってイヴ・サンローラン展に行って来ました!ディオール展はチケットの購入が叶わず観に行く事ができませんでしたが今回は当日券も販売していました♪ポスターにもなっているモンドリアンワンピース写真を撮って良いのはこのゾーンだけどれもこれも素敵🤩でした〜!展示数も多く見応えがありました。毎年新国立美術館に行きますが、平日にあんなに混雑しているのは久しぶりに見ました。イヴ・サンローラン展〜時を超えるスタイル〜
Sさんの大作が完成しました〜♪キムジャコブスの「ブリッジハウス」お花や葉が多すぎる(笑)作品ですがそこはベテランのSさん!木の葉の繁りやお花をフンワリ咲かせてと上手に積み重ねられています(^ν^)写真の撮り方が上手くないのでその凄さが伝わるか心配なのでいつもより多めの写真.......です(>_<)頑張りました〜♪
キムジャコブスの作品を着々と作っているHさんの作品です(^_^)キムジャコブスやアントンペックはプリントの使用枚数が多いので必然的に切り取るパーツの数もものすごい数になります。出来上がりまでに時間はかかりますが、楽しんで作って下さっているのが何よりです(*゚▽゚)ノゆっくり頑張りましょー♪生徒さん作品
11月とは思えない暖かさ?暑さ?ですね毎年楽しみにしているイチョウの色付きがゆっくりなような気がしますが.....そう思えるのは気のせいでしょうか(>_<)11月.....霜月なのに
Oさんは2匹もワンちゃんを飼うくらい犬好きですが姪っ子さんにプレゼントするためにたくさんの猫ちゃんを作っています(^∇^)上半分が出来上がりました!もう一息頑張れ〜♪犬好きですが....
ハロウィンもクリスマスもお正月も通り越して....Sさんはお雛様を制作中です!この立ち雛はシンプルな可愛さがあって好きです♪季節先取りですが…..,,
Kさんのアントンペック作品の「スノーマン」が額に入って完成です!木の細く細かいカットや、その木を何枚も積み重ねていくのは結構大変だったと思いますが、綺麗に積み重ねられています(^-^)v綺麗な色のマットと共に.....
Oさんが制作中の作品が半分出来上がりました〜いつもながら丁寧に作業を進めていましたo(^-^)oこの作品をプレゼントする方から頂いたビーズを花芯に使ってみました。キラキラがアクセントになっていて良い感じ♪写真を撮るためにたまたま置いた作品を入れていた箱がそのまま背景で使えそう。偶然ってすごい!半分出来ました〜
御茶ノ水の聖橋を渡っていたらあまりにも綺麗な青空と線路とビル群だったので写真でも撮ろうっと♪そこに偶然.....真っ赤な丸の内線が*\(^o^)/*思わず激写???しちゃいました!撮り鉄ではありませんが.....
生徒さんが作っているキムジャコブスの「ストーリーブック」を作っています。生徒さんのペースに合わせて一歩前を......以前にも作られたベテランの生徒さんがいますが、その時も手前のおもちゃが可愛いな〜と思っていましたが、今回も同じ思いなので、その辺りを作りのが今から楽しみです♪☘️☘️体験講習・教室入会随時受付中🍀🍀仙川教室毎週金曜聖蹟桜が丘(多摩センター)教室月1回・自由コース(お好きな作品を作ります)・初級~中級~上級コースから講師コース(ニューヨークシャドウ協会指定の作品を作ります)生徒さんと一緒に....
好んでケーキを食べる方ではありませんがここのケーキは大好きです♪未だ数える程ですが、どれも美味しくて幸せなひと時を感じられます^_^そして.......確かコロナ前にはなかったはずの「虎ノ門ヒルズ駅」という駅が出来ていてびっくり!!おかげで以前より行きやすくなりました〜至福のひととき
仙川教室のOさんの作品が進んでいますヽ(´▽`)/細かいラベンダーを夏休み中にコツコツと仕上げて来てくれました♪やっぱり立体になると良いですね〜コツコツと.....
Oさんが制作中の猫ずくし作品🐱今日だけで6匹の猫ちゃんが仕上がりました!でもまだ半分......もうひと頑張りですね〜ヽ(´▽`)/猫ちゃん続々と....
Sさんの作品が完成しました〜!なんとも言えない愛らしいお顔が目を引きます。マットなしの額なので額の立ち上がりと作品の台紙にアクセントの金色のラインを入れたのはさすがですね(*´∀`)♪愛らしい作品が出来上がりました!
暑いけど、行って来ました!「マティス展」初めての作品もあったり沢山の自画像を観る事が出来たりゆっくり楽しんで来ました♪自宅にもマティスのポスター飾ってます(^_−)−☆マティス展
立秋もお盆も過ぎたのに........ほんの少しだけ........吹く風に秋が感じられるような気がしますが.......まだまだこの暑さは続くみたいですね(>_<)この暑さの中季節先取りのクリスマス作品が完成!華やかなクリスマスオーナメント♪季節はずれのクリスマス
東京は連日暑い日が続いています(>_<)この暑さの中..........ミニ薔薇がさらに小さな小さな花を数輪咲かせてくれて私を癒してくれています♪毎年夏の花をベランダのプランターで育てていますが、今年はあまりの暑さなので植えるのをやめたのに頑張って咲いてくれていることに感動していますo(^-^)o小さな小さなバラ
松本城のお堀の側に蓮の花がひっそりと咲いていました♪なかなか蓮の花を見る機会がないのでテンションが上がってしまいました。この時期はこの作品飾ってます(^-^)小布施〜松本の旅その3
脚を延ばして?というか帰り道を少し遠回りして松本城にも行って来ました。日本最古の天守が現存する国宝「松本城」です!お城の黒と白のコントラストはもちろんのこと手間の赤い橋がさらにお城を引き立たせてくれています。お城見学あるあるで、急角度と一段一段がとても高さのある階段を楽しんで来ました(^o^)綺麗な青空の下絵葉書みたいに撮れた写真にも大満足でした♪小布施〜松本の旅その2
連日の猛暑で日々過ごすだけで精一杯って感じです(-_-;)でも....暑さにもめげずに小布施に行って来ました!目的は、以前シャドーボックスの作品で北斎の鳳凰を作ったので実物の祭り屋台を見に北斎館。それともう一つの鳳凰がいる岩松院(^O^)/実物を見る事が出来て満足!(右手前の鳳凰を作りました)岩松院の八方睨みの鳳凰は北斎の最後の作品だということもあって力強さを感じました。実物の写真は撮ることはできませんでしたので.....代わりに岩松院の門で力を感じて下さい。長野だから東京よりは少し涼しいかと思いきやあちらも猛暑でした(泣)小布施〜松本の旅その1
「ブログリーダー」を活用して、ニューヨークシャドーボックス アトリエリーフさんをフォローしませんか?
先日多摩教室は今年初レッスンでした〜シャドーは細かい作業ばかりでなかなか進まない感じもしますが、皆さん着実に完成に近づきつつあります(^_^)Hさんのキムジャコブスの「ストーリーブック」Sさんの三連のグリーン(2つは完成済)Kさんのアントンペックの「カルーセル」完成が楽しみです♪♪初レッスン!
2025年初めてのレッスンでした♪年末にやり残した額入れをしてOさんの作品が完成しました〜!今年初の作品となりました(^ν^)仕上げはいろいろと工夫されているんですよもっと寄るとわかるかな......さりげなくラメやビーズが散りばめられています素敵です💓2025年初レッスン
間に合いました〜Kさんのクリスマス作品です。一つ一つのパーツを丁寧に仕上げていました♪クリスマスのお家が華やかになりますね🌟生徒さん作品
東京に住んで随分長くなりましたが、初めて神宮外苑の銀杏並木を歩きました!(正確に言うと縫うように歩きました笑)ギャラリーの多さにビックリ🫨木の先っぽが随分ほっそり....神宮外苑の銀杏
まだ若い頃....両親に連れられて隣県まで観に行った「田中一村展」で奄美の風景に結構な衝撃を受けていました。9月から東京都美術館で開催されているのは知っていましたが、今年は何かと忙しく気がつけばもう11月下旬😳❗️慌てて上野を目指しました!今回は子供の頃に描いた大人びた作品に衝撃を受けました。あと数日の開催ですが是非脚を運んで欲しい展覧会です😊芸術の秋
久しぶりの投稿になりました〜アカウントトラブルで投稿が遅くなりましたが、10月に行った日比谷のガーデニングショーのお花があまりにも素敵だったのでぜひ来年見に行って欲しくて事後報告投稿をさせて頂きます😄花⭐︎花⭐︎💐
随分久しぶりの投稿になっちゃいました(>_<)毎年8月は夏休みでレッスンは2回お休みしますので今回は夏休み前の最後のレッスンでした。お二人とも涼しげなお花を作っています。レッスン再開の時はもう少し暑さが緩んでいれくれると嬉しいです♪夏休み前のレッスン
久しぶりに新宿の地下道を歩きました!今更ですが.......JRの西口から東口に抜ける通路が出来たせいか、以前に比べると人通りがずいぶん減ったように思います。人物が映っていないこれらの写真もサクッと撮れました♪アニメにはあまり興味がないのですがあまりにもスッキリ撮れたので嬉しくなりました\(ˆoˆ)/久しぶりの新宿地下道
Sさんの「舞妓さん」出来上がりました〜!鳥居を1本1本貼るか......一瞬迷いましたがプリントの枚数も限られているのでそれはやめましたが、それなりの奥行き感が表現出来たと思います(^∇^)今額装を考え中......どんな雰囲気になるか楽しみです♪舞妓さん
昨日埼玉の伊奈公園と与野公園の薔薇を見に行って来ました〜♪タイミングも良かった事もありますが、それはそれは見事に薔薇が咲き誇っていてどちらの公園も見応えがありました。伊奈公園与野公園いろんな種類の薔薇の良い香りも楽しめました!たくさん写真は撮ったのですが、どうしても人が映り込んでしまうので、会場の写真は少なめですが、ほんとに見事なバラ園でした。お天気も薄曇りで薔薇を鑑賞するには、とても良いコンディションで大満足の一日でした〜.\(^o^)/バラ園めぐり
Kさんの「キャンディストア」が額に入りました〜♪以前アントンのプリントをまとめて購入された時にマットも合わせて購入されていたとかで、その時選ばれたマットです。私の個人的な好みですがこのプリントにはやっぱりピンクが入ると可愛さが増しますね〜(^∀^)キャンディストア
数十年ぶりに新宿御苑に行って来ました〜♪偶然にも.....今日は子供の日なので入場料フリーでした!ラッキー✌️お天気にも恵まれたせいかシートを広げてくつろぐ人など、思い思いに楽しんでる大勢の人がいましたが、敷地が広いのでそれほど混雑感がありませんでした^_^私のお目当てはバラ🌹いろいろな種類のバラを楽しんできました〜!新宿御苑
昨日姪っ子の結婚式に列席しました♪雲一つないお天気に恵まれ幸せ一杯の二人の笑顔を見ていると自分も幸せになった気持ちになりますね(´∀`)幸せのお裾分けのおかげで我が家もしばらく幸せに包まれそうです⭐︎幸せのおすそ分け
Kさんの「キャンディショップ」が完成しました〜!細い枝も綺麗にカットされていますし木の幹の張り合わせも上手に仕上がっています(^∇^)額装はご自分でなさるようなので、どんな雰囲気で仕上がって来るのか楽しみです♪キャンディショップ完成です❗️
事後報告ですが......4/4〜4/9まで福岡アジア美術館交流ギャラリーで開催されていた作品展に出展したので、福岡まで行って来ました〜!シャドーボックスの先生方の素敵な作品はもちろんですが、日頃あまり目にすることのない韓国作家の方々の作品をゆっくり観る事が出来ました(^o^)福岡観光も楽しみました!気がつけば神社やお寺廻りになってたり......福岡の美味しいものを堪能したり......揚げがカットされているキツネうどんと初めて対面したり.......糸島直送のあまおうパフェを楽しんだり.....盛りだくさんの福岡の旅でした*\(^o^)/*日韓文化交流作品展
多摩教室のレッスン会場にひと月作品を展示させてもらいました。やっぱり展示するとシャドーボックスって平面とまた違う良さがあって良いな〜っと思います(^∇^)ただ.......あまり反響がなかったのが残念ですが(笑)作品展示
Kさんのキムジャコブス作品の額装が仕上がりました〜♪作品に合ったカントリー調の(?)(最近はこんな言い方しないのかな(>_<))雰囲気の良い感じの仕上がりです!可愛い小物がたくさんで作っていて楽しくなる作品です🎵Kさんはたくさんキムジャコブスの作品を作ったので、これで打ち止めだそうですがまた気が向いたら作って下さ〜いね*\(^o^)/*ナイスな仕上がり!
Oさんのプレゼント作品が完成しました〜*\(^o^)/*12匹の猫ちゃんをそれぞれの表情に合わせて上手に作られています。バックの布とマットでお上品な仕上がりになりました⭐︎⭐︎⭐︎姪っ子さんへのプレゼントだそうですが、きっと大喜びですね♪猫ちゃんいっぱい!
Sさんのキムジャコブス「ブリッジハウス」が額に入りました〜♪奥の空から手前のテーブルまでの距離(奥行き)感がある作品なので積み重ねるのが大変だったと思います。細かいパーツもたくさんありましたが、綺麗に貼り重ねられて見応えのある作品になりました。お疲れ様でした*\(^o^)/*雰囲気ピッタリの額装
Kさんの作品が額に入りました〜♪いつもオーダーでお願いしている額屋さんは、作品の雰囲気にピッタリの額を選んでくれます。ガラス越しの撮影なので、反射して不鮮明の写真で素敵さが半減ですが、雰囲気だけでも伝わると良いな〜と思います(^_^)キムジャコブスの中でも細かい方の作品なので制作に時間がかかりましたが、Kさんはいつも丁寧に的確に仕上げています。お疲れ様でした♪素敵な額装🌟
久しぶりに新宿の地下道を歩きました!今更ですが.......JRの西口から東口に抜ける通路が出来たせいか、以前に比べると人通りがずいぶん減ったように思います。人物が映っていないこれらの写真もサクッと撮れました♪アニメにはあまり興味がないのですがあまりにもスッキリ撮れたので嬉しくなりました\(ˆoˆ)/久しぶりの新宿地下道
Sさんの「舞妓さん」出来上がりました〜!鳥居を1本1本貼るか......一瞬迷いましたがプリントの枚数も限られているのでそれはやめましたが、それなりの奥行き感が表現出来たと思います(^∇^)今額装を考え中......どんな雰囲気になるか楽しみです♪舞妓さん
昨日埼玉の伊奈公園と与野公園の薔薇を見に行って来ました〜♪タイミングも良かった事もありますが、それはそれは見事に薔薇が咲き誇っていてどちらの公園も見応えがありました。伊奈公園与野公園いろんな種類の薔薇の良い香りも楽しめました!たくさん写真は撮ったのですが、どうしても人が映り込んでしまうので、会場の写真は少なめですが、ほんとに見事なバラ園でした。お天気も薄曇りで薔薇を鑑賞するには、とても良いコンディションで大満足の一日でした〜.\(^o^)/バラ園めぐり
Kさんの「キャンディストア」が額に入りました〜♪以前アントンのプリントをまとめて購入された時にマットも合わせて購入されていたとかで、その時選ばれたマットです。私の個人的な好みですがこのプリントにはやっぱりピンクが入ると可愛さが増しますね〜(^∀^)キャンディストア
数十年ぶりに新宿御苑に行って来ました〜♪偶然にも.....今日は子供の日なので入場料フリーでした!ラッキー✌️お天気にも恵まれたせいかシートを広げてくつろぐ人など、思い思いに楽しんでる大勢の人がいましたが、敷地が広いのでそれほど混雑感がありませんでした^_^私のお目当てはバラ🌹いろいろな種類のバラを楽しんできました〜!新宿御苑
昨日姪っ子の結婚式に列席しました♪雲一つないお天気に恵まれ幸せ一杯の二人の笑顔を見ていると自分も幸せになった気持ちになりますね(´∀`)幸せのお裾分けのおかげで我が家もしばらく幸せに包まれそうです⭐︎幸せのおすそ分け
Kさんの「キャンディショップ」が完成しました〜!細い枝も綺麗にカットされていますし木の幹の張り合わせも上手に仕上がっています(^∇^)額装はご自分でなさるようなので、どんな雰囲気で仕上がって来るのか楽しみです♪キャンディショップ完成です❗️
事後報告ですが......4/4〜4/9まで福岡アジア美術館交流ギャラリーで開催されていた作品展に出展したので、福岡まで行って来ました〜!シャドーボックスの先生方の素敵な作品はもちろんですが、日頃あまり目にすることのない韓国作家の方々の作品をゆっくり観る事が出来ました(^o^)福岡観光も楽しみました!気がつけば神社やお寺廻りになってたり......福岡の美味しいものを堪能したり......揚げがカットされているキツネうどんと初めて対面したり.......糸島直送のあまおうパフェを楽しんだり.....盛りだくさんの福岡の旅でした*\(^o^)/*日韓文化交流作品展
多摩教室のレッスン会場にひと月作品を展示させてもらいました。やっぱり展示するとシャドーボックスって平面とまた違う良さがあって良いな〜っと思います(^∇^)ただ.......あまり反響がなかったのが残念ですが(笑)作品展示
Kさんのキムジャコブス作品の額装が仕上がりました〜♪作品に合ったカントリー調の(?)(最近はこんな言い方しないのかな(>_<))雰囲気の良い感じの仕上がりです!可愛い小物がたくさんで作っていて楽しくなる作品です🎵Kさんはたくさんキムジャコブスの作品を作ったので、これで打ち止めだそうですがまた気が向いたら作って下さ〜いね*\(^o^)/*ナイスな仕上がり!
Oさんのプレゼント作品が完成しました〜*\(^o^)/*12匹の猫ちゃんをそれぞれの表情に合わせて上手に作られています。バックの布とマットでお上品な仕上がりになりました⭐︎⭐︎⭐︎姪っ子さんへのプレゼントだそうですが、きっと大喜びですね♪猫ちゃんいっぱい!
Sさんのキムジャコブス「ブリッジハウス」が額に入りました〜♪奥の空から手前のテーブルまでの距離(奥行き)感がある作品なので積み重ねるのが大変だったと思います。細かいパーツもたくさんありましたが、綺麗に貼り重ねられて見応えのある作品になりました。お疲れ様でした*\(^o^)/*雰囲気ピッタリの額装
Kさんの作品が額に入りました〜♪いつもオーダーでお願いしている額屋さんは、作品の雰囲気にピッタリの額を選んでくれます。ガラス越しの撮影なので、反射して不鮮明の写真で素敵さが半減ですが、雰囲気だけでも伝わると良いな〜と思います(^_^)キムジャコブスの中でも細かい方の作品なので制作に時間がかかりましたが、Kさんはいつも丁寧に的確に仕上げています。お疲れ様でした♪素敵な額装🌟
しばらくお休みしていたHさんが制作中のキムジャコブスの「ストーリーブック」です♪可愛らしい雰囲気がHさんにピッタリ!再始動!
Sさんは新しくグリーンポットの三連作品を作り始めました♪一つ一つ額に入れるか、三連纏めて入れるか、思案しながら作業を進めています(^_^)/~~~新作スタート!です
Oさんが制作中の作品です♪棚の小物も可愛いですね(*^_^*)輪郭がハッキリしてないプリントなのでカットが大変そうでした。生徒さん作品制作中.....コツコツと!
Kさんはクリスマス作品を制作中です♪一つ一つのパーツが可愛いので作っていても楽しくなる作品ですよね(^。^)生徒さん作品作り....着々と
2月5日東京は大雪に見舞われました。6日に教室の生徒さん達との新年会を予定していたので、心の中で「あんまり降らないで〜」と叫んでいました(笑)当日は有志数名と新大久保に繰り出しました*\(^o^)/*私は久しぶりの新大久保!ビール🍺片手にお肉を頬張り喋って喋って、あっという間に2時間半が過ぎ.....ブラブラとお化粧品のお店や食材店を覗いたりして二次会へ初マッコリをちょっぴり体験しました(^o^)お腹いっぱいのはずですが、喋るのに体力を使うせいかちゃんとお腹に収まりまるのは不思議ですね〜雪の新年会
少し遅くなったけど友人のお誕生日お祝いに先日食事に行きました♪青年が一人で切り盛りしている小さめなお店ですg絶妙なタイミングでサーブしてくれて味も量もバッチリで大満足でした〜*\(^o^)/*ちょうど良い感じ♪
幾つになってもお誕生日のお祝いは嬉しいですよね。先日少し遅くなったけど友人のお誕生日のお祝いディナーに行ってきました♪と言っても、地元のお店ですが.....私達から見ると「青年」のシェフが一人でお店を切り盛りしています^_^女性にはちょうど良い加減のボリュームで大満足でした〜!祝🎉お誕生日