chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
miru
フォロー
住所
早良区
出身
長崎市
ブログ村参加

2015/11/01

arrow_drop_down
  • マヨネーズを使わないポテトサラダ

    マヨネーズを切らしてしまっていたのに、どうしてもポテトサラダを食べたくて、適当にドレッシングみたいなものを作って、ヘルシーなポテトサラダを作ってみました。ハム…

  • 【笠原将弘さんのレシピ】笠原家の焼き飯

    笠原将弘さんが、お子さんに作ってあげていた焼き飯だそうです。私の炒め方が下手で、ムラになってしまいましたが、昔ながらの懐かしい味でした。この焼き飯を作る為にハ…

  • OXO 皮むき器 タテ型 ピーラー

    私のショップで取り扱っていないくせに、私が「これいいよ!」と思うキッチングッズを勝手に紹介するコーナーです。今回は、包丁のように使える 【OXO 皮むき器 タ…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】ポン酢焼うどん

    焼きうどんは、ソース系か醤油系かバター系しか作った事がありませんでしたが、初めてポン酢で作ってみました。さっぱりしていて、めちゃめちゃ美味しい♪簡単にできて、…

  • 猫の道草 うつわ帖141 

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • ある日のお昼ごはん

    ホットドッグ用のパンの具を詰める時、ついつい詰めすぎる癖があるので、いつも見た目がいまいちです。加減を知ろうと思います。いつも見て下さっている方は、飽き飽きさ…

  • ある日のお昼ごはん

    厚焼き卵サンド。一番簡単で一番美味しいと思っているエッグサンドです。食べたいと思い立ってから、5分以内にできあがります。味付けは、塩コショウだけというシンプル…

  • 亀印文化鍋

    私のショップでは取り扱っていないくせに、これいいよ!と思う調理器具等を勝手にご紹介するコーナーです。Instagramでは、「KITCHEN GOODS JO…

  • 有り合わせのワンプレートランチ

    買い物に行かないと決めた日のお昼ごはん。一人暮らしの気楽さで、誰かの健康や嗜好を気にせずに食事ができるというのは、本当にストレスフリーです。その代わり、誰かの…

  • 毎週末作っているパンケーキ

    以前にもアップしましたが、奥薗壽子さんのレシピで作る米粉と豆腐のパンケーキが好き過ぎて、毎週末作っています。作り過ぎて、レシピを丸暗記してしまいました。定番の…

  • ずぼら焼きそば

    休日は、友人と会う予定がない限り、なるべく外出したくないという自宅大好き人間なもので、冷蔵庫にあるものだけで料理をします。この焼きそばは、有り合わせの野菜をた…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】ピーマンしりしり

    味付けがあまりにもシンプルなので、作る前は半信半疑だったのですが、さすがの奥薗壽子先生、めちゃくちゃ美味しかったです。疑って申し訳ない。伏してお詫び申し上げま…

  • 【笠原将弘さんのレシピ】酢鶏

    酢豚ならぬ酢鶏。笠原将弘さんのレシピで作りました。昔、給食で食べたような、懐かしい昭和の味付けで、きっとお子さんも大好きです。私は、豚肉より鶏肉で作るほうが好…

  • また!抹茶豆乳プリン

    いつも大きめの保存容器で作って、食べたいだけ取り分けていますが、今回は小鉢で作ってみました (きな粉と黒蜜をかけて頂きますが、撮影の時はすっかり忘れていました…

  • つや姫とゲランドの塩の美味しさを知った日の朝ごはん

    いつも買うお米が欠品していたので、初めて山形県産の"つや姫"を購入してみたら、まぁ美味しい!お米のそのままの味を堪能したくて、シンプルに塩むすびを作りました。…

  • 猫の道草 うつわ帖140

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • キティちゃんのホットサンド

    前夫と別居する時に、ホットサンドメーカーを置いてきてしまったので、新調しました。いろいろと迷った結果、キティちゃんの焼き色がつくものを買いました。あー、可愛い…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】厚揚げのネギ味噌煮

    最近、洋風の献立にハマっていたもので、久しぶりに和食を作ろうと思って、敬愛する奥薗壽子さんのレシピで厚揚げを使った簡単料理を作りました。"味噌煮"という名前で…

  • 望郷料理 焼きちゃんぽん

    ゴールデンウィーク中に長崎に帰省したいと思っていましたが、わざわざ人の多い時期に出かけなくていいか、と思い直して、自宅で焼きちゃんぽんを楽しむことにしました。…

  • ハイジの黒パンとおじいさんのチーズ

    今、人生で何度目かのハイジブームが到来しており、毎日YouTubeでアニメを見ています。若き日の宮崎駿・高畑勲両氏が製作に関わっておられ、後のジブリ作品の原点…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】うどんナポリタン

    私の台所では、奥薗壽子さん祭り開催中です。忙しい時や時間がない時でも、さっと作れるうどんナポリタンを作りました。簡単で美味しい上にリーズナブルなので、大家族で…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】鶏の南蛮漬け

    またまた、奥薗壽子さんのレシピです。漬けてすぐに味が浸みるというのが嬉しい。酸味と甘味のバランスが絶妙で、漬け汁まで飲めるほどマイルドな味付けなので、酸っぱい…

  • 【笠原将弘さんのレシピ】ハヤシライス

    笠原流のハヤシライスは、家にある調味料で気軽に作れます。家庭的な優しい味付けで、お子さんも大好きだと思います。ご本人は、"カサハライス"と名付けていらっしゃい…

  • 【タサン志麻さんのレシピ】焼きそば

    タサン志麻さんの焼きそばの作り方を真似してみて、たかが焼きそば、されど焼きそばだと実感しました。今まで、適当に作っていましたが、きちんと作れば格段に美味しくで…

  • 抹茶豆乳プリン

    準備だけだと、1分で完了する簡単おやつです。簡単なのに、すごく美味しい!豆乳プリン(ゼリー)は、いろんな配分で試してみましたが、豆乳400mlに対して5gのゼ…

  • 猫の道草 うつわ帖139

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】豆腐のモチふわ焼き

    奥薗壽子さんは、台所をあずかる人間のことを、とてもよく理解していらっしゃる方だと思います。料理は毎日のことなので、ただ美味しいだけではなく、安価で身体によくて…

  • ある日のお昼ごはん

    お米の価格が高騰しているので、麺類で食事を済ませることが多くなりました。笠原将弘さんのレシピで作るカレーうどん がめっちゃ美味しくて、私のお昼ごはんの定番とな…

  • ツナ入りキャロットラペ

    タサン志麻さんのキャロットラペにハマって以来、いろんなアレンジを試しています。ツナ入りは、作ってすぐは味がまとまらないのですが、冷蔵庫で十分に馴染ませると美味…

  • 【タサン志麻さんのレシピ】チキン南蛮

    タサン志麻さんのチキン南蛮は、バッター液を鶏肉に絡めて揚げるスタイルです。甘酢だれの甘さとタルタルソースの酸味のバランスがよくて、本当に美味しかったです。しか…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】甘辛味の焼きうどん

    奥薗壽子さんのレシピを作りまくろうシリーズです。奥薗流の焼きうどんは、すき焼きの煮汁にうどんを入れて食べるような、優しい味でした。ヘルシーでリーズナブルなとこ…

  • 【母の味】ブリのジンジャーバタームニエル

    私は母と食の好みが違うので、めったに彼女の料理の真似はしませんが、これだけは大好きで、繰り返し作っています。細切りにした生姜をバターで炒めて、塩コショウと小麦…

  • 【タサン志麻さんのレシピ】生姜焼き

    豚肉とたまねぎをそれぞれ別に炒めて、煮詰めたタレを絡めていくという丁寧な作り方なので少し手間がかかりますが、そのおかげでいつもより格段美味しくできました。ちょ…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】とろとろ豆乳ゼリー

    ゼラチンの量をギリギリまで少なくして、究極のとろとろ具合にしたヘルシーおやつです。しかも、豆乳のパックのまま作るという斬新なアイディアが素晴らしい。ゼリー自体…

  • #こんなのでいいんだよ をワンランクアップしたワンプレート

    #こんなのでいいんだよで話題になった、卵焼き・ウインナー・おにぎりのワンプレートに、ポテトサラダとキャロットラペを足して、ちょっと豪華バージョンにしました。最…

  • 猫の道草 うつわ帖138

  • 【笠原将弘さんのレシピ】王道肉じゃが

    肉じゃがは、その時の気分で適当に作ってしまいがちですが、笠原将弘さんのレシピで作ってみたら、全てのバランスがよくて、本当に美味しくできました。あまり煮すぎない…

  • 奥薗壽子さんの〈万能ねぎだれ〉で作った油淋鶏

    油淋鶏は、もう何回作ったことでしょう。自作のタレも好きだけど、崇拝する奥薗壽子さんの万能ねぎだれのレシピで作ってみました。う~~~ん、美味しい!奥薗壽子さんの…

  • 【笠原将弘さんのレシピ】サワラの西京焼き

    私が絶大なる信頼をおく笠原将弘さんのレシピで作りました。笠原さんは、合わせ味噌で作っていらっしゃるので、「西京焼き風」というタイトルでYouTubeにアップさ…

  • ポテトサラダの名人になりたくて

    タイトルの通り、どうしてもポテトサラダの名人になりたくて、いろんな味付けを試しています。具を混ぜる時に、いつもの味付け (酢・きび砂糖少々) にプラスして、少…

  • 天津飯

    天津飯は、タレが足りないと途中で飽きてしまうので、たっぷり用意しました。お米が高騰している今、丼ものはちょっとした贅沢料理だと思います。私がいつも買っているお…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】粉なしお好み焼き

    またまた、奥薗壽子さんのレシピで作りました。具は長ネギと紅生姜だけというシンプルさですが、ふわふわで美味しかったです。小麦粉を使わないので、小麦アレルギーの方…

  • ある日のお昼ごはん

    通称、土曜日のチャーハン。子供の頃、土曜日のお昼ごはんといえば、祖母が作ってくれたごく普通のチャーハンが定番でした。具はその時にあるもので、塩コショウ、鶏ガラ…

  • 【タサン志麻さんのレシピ】スパイシーから揚げ

    私が普段作るのは、醤油味の唐揚げですが、志麻さんのレシピでは、スパイシーな味付けになっています。 ほんのちょっとだけ加えるカレー粉が、かすかに感じられ、どちら…

  • 柚子風味のキャロットラペ

    タサン志麻さんのキャロットラペ が好き過ぎて、ほぼ毎日のように食べています。 基本的な作り方を覚えたので、アレンジして柚子の果汁を加えたら、さわやかでますます…

  • 猫の道草 うつわ帖137

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • ある日のお昼ごはん

    厚焼き卵サンドは、小さめの卵を3個使って作るのですが、まさかの3個目が双子! ラッキーでしたが、ちょっと卵を摂取しすぎる羽目になりました。 マスタードマヨネー…

  • 【カルデイ購入品】塩レモンおかき

    最近、ハマっています。さわやかなレモン風味と絶妙な塩加減が美味しくて美味しくて、食べ出したら止まらなくなり、 1袋では足りません。 カルディで購入できます。見…

  • ある日の朝ごはん

    キャロットラペ、ポテトサラダ、たまねぎの甘酢漬け、ブロッコリー、ブルーベリージャムのトースト。粗食ですが、トルコブルーとブルーベリーの色の組み合わせが綺麗だな…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】美味し過ぎてビックリした米粉のふわふわパンケーキ。

    またまた、奥薗壽子さんのレシピです。ふわふわで軽くて、ものすごーく美味しかったです。しかも、米粉と豆腐で作るので、罪悪感もなく、パクパク食べてしまいます。奥薗…

  • 美味しくないわけがないワンプレートランチ

    ある日のお昼ごはん。 ポテサラサンドとキャロットラペと茹でたブロッコリー。 ポテサラ と キャロットラペ は、またまたタサン志麻さんのレシピで作りました。ほぼ…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】塩サバで作るサバ味噌

    これ、ウソみたいに簡単で、めっちゃ美味しかったです。味噌ダレの甘辛さが抜群!今日から料理を始めますという方でも、失敗なく作れる料理だと思います。塩サバを茹でて…

  • 【タサン志麻さんのレシピ】ポテトサラダ

    またまた、タサン志麻さんのレシピでポテトサラダを作りました。 材料は、奥薗壽子さんのポテトサラダと同じです (じゃがいも・きゅうり・ハム) 私は、ほぼ必ずスラ…

  • ある日のお昼ごはん

    タサン志麻さんのキャロットラペ に 奥薗壽子さんのポテトサラダ、茹で卵にトーストという、他力本願のワンプレートです。プロのレシピに頼りまくったので、美味しくな…

  • きのことベーコンのクリームパスタ

    生クリーム、バター、チーズたっぷりで、ハイカロリー覚悟の一皿です。パスタや洋食を食べる時には、カロリーを気にしてはいけません。たまにはいいのいいの。と、自分に…

  • 【フランスの家庭料理】 アッシ・パルマンティエ

    アッシ・パルマンティエとは、炒めたひき肉とマッシュポテトを重ねてチーズを乗せて焼く、フランスの家庭料理だそうです。以前アップした、タサン志麻さんのミートソース…

  • 猫の道草 うつわ帖136

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • 【奥薗壽子さんのレシピ】ポテトサラダ

    奥薗流のポテトサラダの具材は、じゃがいも、きゅうり、ハムという極めてシンプルなものですが、マヨネーズが少なめなのに下味がしっかりしているので、本当に美味しかっ…

  • 有り合わせ野菜のポトフ

    残り野菜でポトフを作りました。 材料を切ったら、煮るだけで勝手に美味しくなるので、冬になると頻繁に作ります。 適当に作ったので、レシピは割愛致します。 【本日…

  • 【タサン志麻さんのレシピ】ミートソース

    またまたタサン志麻さんのレシピで作りました。 ミートソースは誰が作っても美味しくできるものだと思っていましたが、やはりプロの味は違います。 作り方がすごく丁寧…

  • 【タサン志麻さんのレシピ】キャロットラペ

    最近ハマりまくっているタサン志麻さんのレシピで、キャロットラペを作りました。レシピに忠実に作ったら、本当に美味しかった!にんじん2本分ぐらいペロリと食べてしま…

  • 便利なお鍋で作った鍋焼きうどん

    2月下旬のある日、寒くて寒くて、身体を暖めるために作った鍋焼きうどん。 今年の冬は、稀に見る寒波続きでしたね。早く春が来ますように。 【本日の器】 ■一人用土…

  • シチューの残りで作った簡単グラタン

    前回投稿したシチューの残りに水溶き小麦粉と調味料を足して、マカロニグラタンにアレンジしました。一人暮らしで、わざわざグラタンを作るとなると面倒ですが、これなら…

  • ある日のお昼ごはん

    市販のルーを使わないヘルシーなシチューとバターギトギトの食パンです。 時短の為に、じゃがいもを使わずに白菜メインにしました。 冬野菜は甘くて大好きです。 ■シ…

  • 【タサン志麻さんのレシピ】はちみつバルサミコしょうが焼き

    これ、本当に美味しかったので、わざわざバルサミコ酢を買ってでも作る価値があると思います。リピ確定です。さすがタサン志麻さん。作り方はこちら↓はちみつバルサミコ…

  • シラスと大葉の和風チャーハンと由比ヶ浜の思い出

    これは、結婚する前に付き合っていた人と東京へ旅行し、ついでに由比ヶ浜に遊びに行った時に、いかにも町中華というお店で食べたチャーハンが美味しくて、それ以来、いろ…

  • 猫の道草 うつわ帖135

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • ある日のお昼ごはん

    卵とじうどんとおにぎり。京都から帰ってきて、謎の体調不良に見舞われた日に作ったお昼ごはんです。白だし(料亭の味) とみりんとお酒でスープを作り、卵を溶き入れ、…

  • 【有元葉子さんのレシピ】ブリと根菜の粕汁

    有元葉子さんのレシピで、ブリと根菜の粕汁を作りました (作り方はYouTubeの公式チャンネルで)酒粕の自然な甘さが絶品でした。根菜や椎茸をたっぷり食べられて…

  • すき焼きうどん

    福岡は南国で、雪なぞ降らないと思われている方が多いらしいのですが、だいたい毎年降ります。金曜日は、朝から一面の銀世界で、日本最強バスと言われている西鉄バスが運…

  • ワンプレートランチ

    去年、仕事が忙しくて、しばらくお惣菜作りができない日々が続いておりましたが、久しぶりの連休取得で、いろいろと作ってみたので、ワンプレートに盛り付けました。華の…

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます🎍本年も宜しくお願い致します。皆様にとって、佳き年になりますように。私は、年末年始を京都にて過ごしておりました。そして、帰宅後に…

  • ニラともやしの焼きちゃんぽん。中山美穂さんのこと。

    肉類は使わずに、アボカドオイルで炒めたヘルシーで簡単でリーズナブルなお昼ごはんです。物価が高騰しておりますが、これなら200円以下でできます。特にファンだとい…

  • スパゲティバジリコと北の国から

    最近、「北の国から」にドハマりして、初回から観て感動しています。 田中邦衛さんって、なんてステキな役者さんなんだろう!と改めて好きになっています。 田中邦衛さ…

  • ホットポットチキン (鶏鍋) のアレンジ② 絶品親子丼

    Instagramに岡田美里さんのホットポットチキンを投稿したら、まさかの美里様ご本人にフォローして頂き、メッセージまで頂いて、あまりにも感動して白目剥きそう…

  • ホットポットチキン (鶏鍋) のアレンジ① 絶品チキンカレー

    岡田美里さんが教えて下さったホットポットチキン(鶏鍋)の残りで作ったもの①。絶品チキンカレーです。 YouTubeの動画内で、ご親切にも飴色たまねぎの簡単な作…

  • 岡田美里さんのホットポットチキン (鶏鍋) 

    いろんな事が忙しくて、久しぶりの投稿になりました。皆様、お元気でしょうか。最近、今さらながら岡田美里さんにドハマりしていて、ステキなインテリアやお料理を参考に…

  • 猫の道草 うつわ帖134

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • ある日のお昼ごはん

    卵サンドランチ。卵サンドは厚焼き卵派ですが、たまにフィリングタイプも作ります。今回は卵ばかりで途中で飽きたので、ハム&きゅうりサンドも混ぜたらよかったと思いま…

  • ある日のお昼ごはん【納豆とネギのぶっかけ素麺】

    素麺を食べる時にいつも感じるのですが、1束では少ないけど、2束では多すぎる。1.5束ぐらいの量が適量だと思うのは、私だけでしょうか。皆さん、「1束+おにぎり」…

  • 謎ライス

    ドはまり中の謎ドレッシング で作ったケチャップライス風のご飯です。これ、ケチャップライスほど濃くなくて、本当に美味しかったです。飽きずに食べられます。ドレッシ…

  • 町中華風の鶏の唐揚げ

    衣に卵を混ぜるタイプ (滅多にやらない) の唐揚げを作ってみました。塩分の調整が難しく、納得できなかったので、これは再度チャレンジして、美味しくできたらレシピ…

  • ある日のお昼ごはん 【たたき梅と大葉のぶっかけ素麺】

    蒸し暑い日が続きますね。休日のお昼ごはんは、ぶっかけ素麺です。たたき梅と大葉でさっぱりと。「素麺茹でるな」の方法で、手軽に作ります。■艶釉のボウル (モンブラ…

  • 謎パスタ

    なぜ謎かと申しますと、最近ハマっている謎ドレッシング を味付けに使ったからです。ナポリタンほど濃くなく、野菜の甘味がありながらもあっさりとした味に仕上がりまし…

  • ある日のお昼ごはん

    冷やし中華始めました。冷しゃぶ乗っけのゴマだれ。市販の冷やし中華セットで手抜きをすれば、手間がかからず、一人暮らしには大助かり。【本日の器】■古谷製陶所(古谷…

  • 東京都知事選挙2024と石丸伸二さんとネギ入り卵焼き

    若い頃に、私は一生、non-political&non-religionで生きていくと決めたので、政治と宗教には全く興味がないし、自身に何か起きた場合に政治が…

  • 特攻の母と玉子丼

    知覧の「特攻の母」として有名な「富屋食堂」の女将鳥濱トメさんは、自らのお金で材料を仕入れて、出撃する兵士のために玉子丼をふるまったのだそうです。当時は、きっと…

  • 猫の道草 うつわ帖133

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • 【鎌田醤油さんのだし醤油で簡単料理】ナスの揚げ浸し

    ナスを素揚げして、鎌田醤油さんのだし醤油を薄めたつゆに浸けただけの簡単料理です。夏には冷やして頂くと、止まらない美味しさです。■だし醤油|鎌田醤油(かまだしょ…

  • 手抜き海苔弁

    休日にいつも通り早起きして、おかずを用意して二度寝して、目が覚めた時に食べるお昼ごはんの幸せよ。手抜きしまして、魚フライも唐揚げも冷凍食品です。自分で作ったの…

  • 祖母の得意料理だったナスの味噌煮

    ナスの他に、豚肉、ピーマン、こんにゃくも合わせて、おろし生姜を効かせて煮ます。美味しくて、あっという間に食べてしまいます。これは祖母の得意料理で、元気なうちに…

  • 塩麹の唐揚げ

    ニチレイフーズさんの冷凍唐揚げが、塩麹味で美味しかったものだから、今さらながら初めて塩麹の唐揚げを作ってみました。(カロリーは度外視してモモ肉で)あっさり味で…

  • 鶏肉の南蛮漬け

    唐揚げは手作りに勝るものなしと思っているので、冷凍食品を買う事はまずないのですが、料理研究家のリュウジさんがYouTubeで冷凍食品の唐揚げの食べ比べをされて…

  • 冷しゃぶサラダ

    今日から6月ですね。まさに、月日に関守なし。もうすぐ夏がやってきます (夏は大の苦手)しっかりお肉を食べて、エネルギーチャージをします。今年の夏も無事に乗り越…

  • ある日のお昼ごはん

    ハナゲのおばちゃんの煮込みハンバーグ を作った時に、残ったソースがもったいなかったので、オムライスにかけてみました。普段は、昭和の巻き巻きオムライス派ですが、…

  • ある日のお昼ごはんと謎ドレッシング

    フィッシュフライサンド。冷凍食品のリーズナブルなフライをクロワッサンに挟み、タルタルソースをかけました。パン屋さんで買うとすごくお高いので、見よう見まねで作っ…

  • 太平燕 (タイピーエン) 

    ネギを乗せ過ぎてしまい、何が何だかよく分かりませんが、太平燕 (タイピーエン) です。私は、長崎の中華料理屋さんでしか食べた事がないものだから、熊本の郷土料理…

  • 猫の道草 うつわ帖132

    私のショップで取扱い中の器を使った料理のまとめです。宣伝みたいで恐縮ですが、宜しければご覧下さい。ご興味のない方には、本当に申し訳ございません!読み飛ばして下…

  • とん平焼き

    残り物の野菜類を塩コショウとオイスターソースで炒めて卵で巻くだけの、リーズナブルかつ栄養価も高い簡単料理。四角の器に盛り付けると、居酒屋料理みたいに見えるので…

  • 本場のカルボナーラ

    フィレンツェ在住30年のシェフTOSHIさんが作る本場のカルボナーラを真似しました。パンチェッタは高価なので、ブロックのベーコンで代用しました。全卵1個で作れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miruさん
ブログタイトル
ハナウタ日和
フォロー
ハナウタ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用