家族で行った旅行のことを中心に、普段の生活のことなども書いてます。
最近は、息子とふたりでストップ・モーションを撮ってみたりしています。
スクラッチでオリジナルゲーム作った。サメ退治のスキューバダイバー。
自分で作ったゲームをネットに公開してみた。もちろん簡単なゲームだが、結構面白くできたつもりなので、よろしかったらどうぞ:<iframesrc="https://scratch.mit.edu/projects/358934613/embed"frameborder="0"scrolling="no"width="485"height="402"></iframe>SCRATCHの共有サイトへ(コントロールの仕方の日本語版あります)我が家の息子は小学3年生。ニンテンドーのゲームに夢中。それだけでなく、ちょっとでもスキをみせると私や妻のスマホでゲームや動画を見だすから目が悪くなりだしている。放っておくとひっきりなしに画面を見続ける息子を、時間を決めて管理するのは、とても難しい。。。その息子だが、ずいぶん前から自分で...スクラッチでオリジナルゲーム作った。サメ退治のスキューバダイバー。
あけましておめでとうございます2020年が良い年になりますようにこの年末年始はどこにもでかけずに、家族で家でゆっくり過ごした。年末に家族で買い物にでかけると、どこのスーパーでもお正月向けに刺身がたくさん売っていた。正月はお節と雑煮を食べるものだと思い、その場では我慢した。けれども、正月が明けてからはじめての買い物で、やはり買ってしまった。我が家では、家族全員が刺身が大好きなのだが、高価だから滅多に買わない。同じ刺身でもすでに切ってあるものよりも、さくに作っただけのものを購入し、家で自分で切った方がずっと安価なことに最近気が付いた。私も45歳。われながら気が付くのが遅いとも思うが、そもそもちゃんとした包丁をはじめて購入したのがほんの3年ほど前で、それまでは刺身なんて自分で上手に切れないものだと思っていたのだから仕...謹賀新年―お家でお寿司
「ブログリーダー」を活用して、batavia60510さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。