子育て終了した母さんが 元保護犬だったワンコ達とお庭の毎日を綴ります。ニャンコも時々登場します。
去年の今頃の河津桜今日の河津桜はいとうとう枯れました。。。。原因は不明です。鉄砲虫かそれとも細菌か?命あるものには必ず終わりがあるのです。ここのところ春めいてきてそろそろ花の時期だわい。。。と期待に胸を膨らませていたのですが一向に蕾は膨らまず枝先には皺がより、幹には緑の苔が生えてあゝこれはもうあの世に行かれたんだなぁと思いました。悲しいです。苗を植えて20年早くから花をつけて楽しませてくれました。今日きなこママは思い切って伐採しました。泣。ほれこの通り。が。。。しかし。。。。性懲りも無くまた河津桜の苗を植えましたとさ。この苗が去年咲いた河津くらいに咲き誇る頃にはきなこママ80ですね〜生きてここにいるかしらん?きなこちゃんもポニョちゃんもなんだか笑っています。河津桜枯れちゃったわいな(;_;)
ここ数日すごく暖かい日が続いて寒さで硬くなっていた肩が少しほぐれてきました。そうするとチェロの弓もぐ〜んと大きく引けて(長く引っ張れる)大きな音が出ます。そういう時はとても嬉しいですね。とうとうスズキメソッド最初の教本最後の曲に❣️アラ還チェロ9ヶ月目に入りました〜三拍子はとても難しいのです。日本人にはこの三拍子のリズムがもともとないのでは?と思うのです。なんでも4拍子になってしまいます。さて話変わって最近面白かったのはNetflixのコレです。このシリーズ初めて見ましたが食に関心のあるきなこママはハマりました。そこには世界的に有名なシェフが登場します。そして彼(彼女)の食と人生と哲学が語られます。もちろんメインは料理です。そして何より素晴らしいのは映像が本当に美しい。綺麗なのです。Netflixってオリジナル...シェフのテーブルNetflix
春の足音がちょっぴり聞こえてきた2月半ばきなこママの庭に少しだけ咲いている薔薇をご紹介します。古いイングリッシュローズのルドゥーテ開きかけて寒さが続きずっとこの状態キープです。2週間くらい?まさにフリーズ。イングリッシュローズアブラハムダービーこちらも固まったままです。となりの蕾さていつ開くのかいな?はよう、開いてちょうだいな。。。フレンチローズのヴェルシーニこちらは冬の間中ずっと咲き続けてくれたマメザクラ系冬サクラ🌸お利口さんだわさ。最近とみに勢いづいてきたマラコイデスコボレダネ自生を育てたものです。下の白はサントリーのウィンティーです❣️コレはF1ではなかった〜(コボレダネでおんなじウィンティーが咲いたわ〜とても嬉しい😃)タネからビオラ花数どんどん増えてます。今日のポニョちゃんときなこちゃんです。きなこママ...2月の薔薇です。
タネからパンジー昨年は採り種と合わせてタキイのタネも少々購入蒔いて育てました。年末から早々に咲き始めて今はもう結構咲いているんです。ほらねバイカラーのいい色が出ましたよ。このタネを採って蒔いても同じ色は出ません。F1のタネではこの色はこの代だけです。またタキイ種苗で買わないといけないわけ。だから種屋さんはF1に力を入れるンです。あ〜あ、またタネ買わなあかん。ぶつぶつ独り言ちながら、洗濯物干してるとじ〜と誰かが見ています。それはポニョちゃんときなこちゃんでした〜タネからパンジー、いい色が出ました〜
日増しに春の日差しになってきました。二月の光は明るくて透き通り春ですね〜今日はよく晴れたいい天気です。鼻の穴をおっぴろげてオヤツ待ちのきなこちゃんハイどうぞ〜うまい〜と言っていますね〜いえいえ、意地悪なきなこママがなかなかチキンジャーキーを離さないのでムキになっているのでした。同じくオヤツ待ちのポニョちゃんやった〜チキンジャーキーだわさ同じくなかなか食べられなくて苛立っているポニョちゃんきなこママって。。。。意地悪婆さんだわさ。美味しそうにオヤツを食べるワンコ
岡山市街地で珍しく雪です。朝起きて妙にシンシンと冷えるわいな。。。と思ったら早朝よく積もりました。珍しいです。雪。ワンコ達外に出しましたが寒くて裏の小屋に篭ったきり出てきません。ウチのワンコ達にとっては雪は非常に珍しいもので喜んで庭駆け回りとはいきませんでした〜このレアな雪も夕方にはすっかり溶けてほれこのとおり今日はきなこママ孫と雪だるま雪うさぎなど作って遊びました。(雪だるまなんて。。。。何十年ぶりかしらん?)楽しい雪の一日でしたよ。あらまあ。。。雪
きなこママは普段はほとんどTVを観ません。興味が全く無いから。でもね。。。。NetflixやAmazonprimevideoは自分で選択していつでも好きな時に観れるので楽しんでます。primeで見つけた朝日放送の番組ポツンと一軒家コレが田舎暮しに憧れるきなこママのツボにはまっていて実に興味シンシンブログ更新も忘れるほど観まくっています〜田舎暮しには憧れるものの生まれてからずーっと市街地で暮していてきなこママが実際に田舎で暮らすことは相当ハードルが高いでしょうね〜それでも田舎暮しへの憧れはドンドン募っております。週末田舎暮しっていう手もあるわよね❣️なんて思いつつ、この番組を観ていつもの妄想に耽っているのです。(この週末放送あるそうです。)さてこの番組予算をかけずになかなか上手く構成されています。何より着眼点がい...憧れの田舎暮しポツンと一軒家
「ブログリーダー」を活用して、rosegardenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。