chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鎌倉への付箋 https://blog.goo.ne.jp/note_in_kamakura

鎌倉の寺社や建造物、行事、食、草花や自然、路地探索などの鎌倉・湘南をテーマにした写真ブログ

学芸員資格を持つデザイナーが撮りためた鎌倉写真。小町通りより裏路地、行列のスイーツより珈琲の美味い喫茶店へ行く方が多いかな。鎌倉の寺社や建造物、行事、食、草花や自然、路地探索など鎌倉・湘南をテーマにした写真を紹介しています。

きよ
フォロー
住所
金沢区
出身
三島市
ブログ村参加

2015/10/20

arrow_drop_down
  • 年の瀬スケッチ【鎌倉各所】今年もあとわずかとなりました

    鎌倉の各所でも新春の準備が進んでいました。【荏柄天神社】【頼朝の墓】【鶴岡八幡宮】昨年までの大きな迎春看板や破魔矢などは有りません。【本覚寺】【京急バス案内:報国寺は年末年始は拝観休止だそうですよ】今年もあとわずかとなりました。そして『みんなの鎌倉への付箋』をご愛顧いただきありがとうございました。来年も一つでも多くの「鎌倉への付箋を」お届けて参ります。みなさま、よいお年をお迎えください。年の瀬スケッチ【鎌倉各所】今年もあとわずかとなりました

  • 年の瀬の彩【瑞泉寺】少ない光の中で見た彩も柔らかで美しかった

    鎌倉で一番遅く紅葉が訪れる瑞泉寺。冬至を過ぎたこの時期の太陽の高さはまだ低い。二階堂の谷戸へ光が届くのは昼頃だ。今年は数多く光溢れる環境で紅葉をみてきたが少ない光の中で見た年の瀬の彩も柔らかで美しかった。この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。TamronソニーSONYズームレンズFE16-35mmF2.8GMEマウント35mmフルサイズ対応SEL1635GMGマスターの高い設計基準による周辺部まで高解像と鮮鋭感ソニー(SONY)ブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】もご...年の瀬の彩【瑞泉寺】少ない光の中で見た彩も柔らかで美しかった

  • 暮れの明るい切通【朝夷奈切通】名残惜しい紅葉が明るさに彩りを添えて

    夏の時期の投稿で冬の朝夷奈切通の明るさの話を覚えてますか?樹々が生い茂り昼なお暗かった切通が落葉したこの季節は明るいのです。もういくつ寝ると・・の金曜日、朝夷奈切通を踏破しました。この通りの明るさです。所々で青空も見えました。この通りの明るさです。所々で青空も見えました。名残惜しい紅葉の赤が明るさに彩りも添えてくれました。この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。TamronソニーSONYズームレンズFE16-35mmF2.8GMEマウント35mmフルサイズ対応SEL1635GMGマスターの高い設計基準による周辺部まで高解...暮れの明るい切通【朝夷奈切通】名残惜しい紅葉が明るさに彩りを添えて

  • 歳晩の紅葉【妙法寺】落葉が積もった苔の石段も潤いが必要です

    西高東低の冬型の気圧配置が続きます。関東南部は湿度が低すぎるほどです。苔の寺としても有名なこの妙法寺。多くの落葉が積もった苔の石段も潤いが必要です。今年も残りわずか。今年はこんな時期まで紅葉を楽しめました。この日の撮影レンズソニー(SONY)望遠単焦点レンズフルサイズFE135mmF1.8GMGMasterデジタル一眼カメラα[Eマウント]...XAレンズとスーパーEDガラスを最適に配置した新規光学設計による開放F1.8からの画面全域の高解像ソニー(SONY)Tamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。Tamronブロトピ:今日の写真日記仲間...歳晩の紅葉【妙法寺】落葉が積もった苔の石段も潤いが必要です

  • 晩秋・冬至の候【妙本寺】季節は次に移っていきます

    この時期、太陽の光は午後を境に急に少々西日ぽい色調に変化していきます。正午頃に訪ねた妙本寺さんもそんな光に包まれていました。冬至を過ぎ、季節は次に移っていきます。一陽来復。この日の撮影レンズソニー(SONY)望遠単焦点レンズフルサイズFE135mmF1.8GMGMasterデジタル一眼カメラα[Eマウント]...XAレンズとスーパーEDガラスを最適に配置した新規光学設計による開放F1.8からの画面全域の高解像ソニー(SONY)Tamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。Tamronブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【...晩秋・冬至の候【妙本寺】季節は次に移っていきます

  • 北鎌倉の晩秋【明月院】落ち葉と紅葉の後庭園の景

    人もまばらな12月21日、土曜日。師走の終盤。参道は眩い黄葉の景。北鎌倉の明月院のあの丸窓の先、後庭園を訪問しました。落ち葉と紅葉の後庭園の景。この日の撮影レンズソニー(SONY)望遠単焦点レンズフルサイズFE135mmF1.8GMGMasterデジタル一眼カメラα[Eマウント]...XAレンズとスーパーEDガラスを最適に配置した新規光学設計による開放F1.8からの画面全域の高解像ソニー(SONY)Tamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。Tamronブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】も...北鎌倉の晩秋【明月院】落ち葉と紅葉の後庭園の景

  • 晩秋の景【建長寺】発見!黄緑と紅葉の競演が美しい

    有人の虫塚周辺の竹林と紅葉写真が美しかったので私も訪ねてみました。虫塚は昆虫好きの解剖学者養老孟司が発案、隈研吾が設計したモノ。紅葉の時期に何度か来てはいますが、黄緑と紅葉の競演は新しい発見!竹の若葉の黄緑が何とも新鮮でした。ツワブキの黄色と紅葉の競演にも出会えました。集められた落ち葉や名残惜しそうに鮮やかに輝く紅葉。師走の終盤。晩秋の景。・建長寺虫塚この日の撮影レンズソニー(SONY)望遠単焦点レンズフルサイズFE135mmF1.8GMGMasterデジタル一眼カメラα[Eマウント]...XAレンズとスーパーEDガラスを最適に配置した新規光学設計による開放F1.8からの画面全域の高解像ソニー(SONY)Tamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマ...晩秋の景【建長寺】発見!黄緑と紅葉の競演が美しい

  • 晩秋の朝【安国論寺/長勝寺】銀杏の葉を残していてくださいました

    銀杏の葉を残していてくださいました。心遣いが嬉しい朝。今年もありがとうございました。長勝寺さんへも立ち寄りました。安国論寺長勝寺この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。Tamronソニー/コンパクトデジタルカメラ/Cyber-shot/RX100VII/ボディ/ブラック/1.0型積層型CMOSセンサー...◆新開発のイメージセンサーが実現するα9並みの圧倒的なスピードとAF性能ソニー(SONY)ブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。晩秋の朝【安国論寺/長勝寺】銀杏の葉を残していてくださいました

  • 燃ゆる谷へ、再び。【紅葉谷 獅子舞】今年は多彩な獅子舞を堪能

    先週、燃ゆる谷へ再訪しました。降雨量のない師走ながら、この谷は湧水の小川でマイナスイオンがたっぷり。谷を進むと森の先に見えてくる燃ゆる谷。先日は足元の黄色が主張していましたが今回は、溢れる赤、赤。朝の光が谷に落ちるまで待ってみました。街中で見る赤より鮮やか。今年は2週間をかけて赤、オレンジ、黄、黄緑、緑、青(空)、多彩な獅子舞を堪能しました。この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。TamronソニーSONYズームレンズFE16-35mmF2.8GMEマウント35mmフルサイズ対応SEL1635GMGマスターの高い設計基準...燃ゆる谷へ、再び。【紅葉谷獅子舞】今年は多彩な獅子舞を堪能

  • 秋色情景【覚園寺】朝の光に最後の彩りを見つけました

    覚園寺までの長い上りを自転車を漕ぐ。1週間前がベストだったと聞いた。見頃は少しだけ過ぎた様子でしたが、朝の光に最後の彩りを見つけました。また来年です。ありがとうございました。この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。Tamronソニー/コンパクトデジタルカメラ/Cyber-shot/RX100VII/ボディ/ブラック/1.0型積層型CMOSセンサー...◆新開発のイメージセンサーが実現するα9並みの圧倒的なスピードとAF性能ソニー(SONY)ブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付...秋色情景【覚園寺】朝の光に最後の彩りを見つけました

  • 紅天井の景【鎌倉宮】『紅天井見頃』の案内は正しかった紅葉情景

    鎌倉街道のバス停を下車したあとに見た滑川の紅葉たち。目指すは鎌倉宮の紅葉。入口に『紅天井見頃』の案内がありました。最近、TVでも紹介されたといいます。紅天井は御祭神ゆかりの京都より移植されたと呼ばれる社務所前の紅葉。もう少し楽しめるでしょうかね。この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。Tamronソニー/コンパクトデジタルカメラ/Cyber-shot/RX100VII/ボディ/ブラック/1.0型積層型CMOSセンサー...◆新開発のイメージセンサーが実現するα9並みの圧倒的なスピードとAF性能ソニー(SONY)ブロトピ:...紅天井の景【鎌倉宮】『紅天井見頃』の案内は正しかった紅葉情景

  • 【番外編】中井精也 写真展「ライカと、てつたび。」 ライカギャラリー京都へ訪問しました

    初めてのライカギャラリー京都。祇園の街並みに溶け込む店舗。2階のギャラリーで中井精也のライカの世界が広がっていた。中井精也写真展「ライカと、てつたび。」は終了しています。中井精也写真展「ライカと、てつたび。」2024.9.28(土)~2024.12.1(日)この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。Tamronブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。【番外編】中井精也写真展「ライカと、てつたび。」ライカギャラリー京都へ訪問しました

  • 秋色情景【鎌倉宮/獅子舞/天園ハイキングコース】極彩色の鎌倉紅葉散策

    鎌倉宮を出発、永福寺跡を経由して紅葉谷へ向かう。紅葉谷、獅子舞。山道は銀杏の絨毯。大銀杏に黄色が残っている時期に来たのは久しぶりだと思う。紅葉には少し早いが、その分様々な色が天に広がる。いつまでもこの場に居たくなるほどの光景。獅子岩を経由して尾根へ。天園ハイキングコースも久しぶりだ。それにしてもここまで多くのハイカーに出会うのも初めてだったかもしれない。賑やかな鎌倉アルプス。秋色情景。鎌倉宮獅子舞十王岩この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。TamronソニーSONYズームレンズFE16-35mmF2.8GMEマウント3...秋色情景【鎌倉宮/獅子舞/天園ハイキングコース】極彩色の鎌倉紅葉散策

  • 秋の湘南、碧の海【小坪飯島公園】富士山にようやく雪が掛かっていつもの風景に

    富士山にようやく雪が掛かってこの季節の湘南から見るいつもの風景になってきた。白波立つ、強風が吹いたこの日の鎌倉の海の色は碧く美しかった。この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。TamronソニーSONYズームレンズFE16-35mmF2.8GMEマウント35mmフルサイズ対応SEL1635GMGマスターの高い設計基準による周辺部まで高解像と鮮鋭感ソニー(SONY)ブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。秋の湘南、碧の海【小坪飯島公園】富士山にようやく雪が掛かっていつもの風景に

  • 錦秋の到来【源氏山公園/円覚寺】様々な場所で秋色景色が!

    頼朝像周辺との情報を入手。行って参りました。見ごろです。北鎌倉、円覚寺も錦秋の到来です。山門前、居士林、妙香池・・・円覚寺の境内は様々な錦秋の景色が満載です。南嶺管長の後ろ姿も見つけました・・。源氏山公園円覚寺この日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。TamronソニーSONYズームレンズFE16-35mmF2.8GMEマウント35mmフルサイズ対応SEL1635GMGマスターの高い設計基準による周辺部まで高解像と鮮鋭感ソニー(SONY)ブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”...錦秋の到来【源氏山公園/円覚寺】様々な場所で秋色景色が!

  • 秋色採光【一条恵観山荘】一気に色付いて来た秋色

    鎌倉の秋色も場所によっては一気に色付いている場所が増えてきました。一条恵観山荘、滑川沿いはこれからです。朝の光が時間帯がキレイですこの日の撮影レンズTamron28-200F/2.8-5.6DiIIIRXDソニーミラーレスフルフレーム/APS-CEマウント用モデル番号:AFA...世界初のF2.8オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。TamronソニーSONYズームレンズFE16-35mmF2.8GMEマウント35mmフルサイズ対応SEL1635GMGマスターの高い設計基準による周辺部まで高解像と鮮鋭感ソニー(SONY)ブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。秋色採光【一条恵観山荘】一気に色付いて来た秋色

  • 【番外編】京都奈良・紅葉の旅2024 ③ 《橿原神宮〜長谷寺 編》

    最終日は奈良。以前から行きたかった橿原神宮へ朝一で参詣。青空と境内に漂うキリリとした空気が心地よい。思いがけず紅葉も楽しめた。母と妹へ健康のお守りを購入。・次は長谷寺へ。ここ数年の奈良詣で桜井や宇陀の地理に慣れてきた。長谷寺は見頃な紅葉を楽しんだ。日本でも有数な小さい五重塔。懸造り本堂から眺める桜井の山々。錦秋の秋風景にはもう少し時間が掛かりそうだかこれはこれで十分。土産はやはり柿の葉寿司。帰路は名阪国道、伊勢湾岸自動車道から新東名へ。快適ドライブ。橿原神宮長谷寺【番外編】京都奈良・紅葉の旅2024③《橿原神宮〜長谷寺編》

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きよさん
ブログタイトル
鎌倉への付箋
フォロー
鎌倉への付箋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用