家族がバサを買ってきました。バサ、久しぶりです。以前はどう料理したんだっけ?煮魚にした気がします。ふっくらとしますよね。アーシーな風味が気に入りました。何度か料理したのですが、おいしかったことしか覚えていません。今日は家族がオリーブオイルとクレージーソルトで焼いてくれました。こうすると普通の白身魚と変わりません。オイルとスパイスの風味と共に、ふっくらとした身を楽しむことができました。バサ、冷凍でよ...
白菜がおいしい時期ですね。とろっとした白菜の食感が大好きです。今日は、何かと野菜が冷蔵庫に残っていたのでチャプスイを作ることに。いわゆる中華炒めに餡かけしたって感じの料理です。お酒やしょうゆなどで炒め煮するという感じなので、いろいろな食材を使えるし、品目数も稼げてすぐに作ることができます。味付けも目分量で結構おいしくできますよ。ご飯もすすむし、野菜もたんぱく質も摂ることができるので冷蔵庫の野菜の消...
胡麻ドレッシングにはまっているんですが、最近買ったのがこれ。フジシンのごまだれ。胡麻ドレッシングって、はまるとすぐに所費しちゃいませんか?夏場は冷しゃぶとかにも使うし・・だから、なるべく量が多いボトルを買うことにしてます。何かと乱れがちな食生活。食物繊維やビタミンが摂りたくて、毎日1食は必ずサラダを食べるので、ドレッシングは切らさないようにしています。これがけっこう消費するんですよね~。フジシンの...
さいきん、牛肉を食べたくなることが多くなりました。そろそろ、すき焼きとか食べたくなる季節ですよね~スーパーでも、牛バラ肉のお安いものがよく目につきます。普通に、牛丼にしたり、焼き肉にしていただいてもいいのですが、このところハマっているのが牛肉で作る肉じゃがです。普通の家庭料理ですよね。肉じゃがって、いつもはお手頃な豚ロースのスライスとかバラとか豚肉で作っていたのですが、やっぱり牛肉で作るのもおいし...
昨晩、台所の片づけをしていたら、以前買った大豆が一袋出てきました。そうそう、豆って、栄養豊富で、節約食材なんですけど、一晩水につけておかないと柔らかくならないし、使うときには計画性が必要なんですよね~。持っているだけではしょうがないので、翌日の夕食に使うことに。といっても、準備は簡単です。大豆を一晩水につけておきさえすれば、翌日煮るだけでOKです。一晩水につけると、けっこう豆が膨らみます。乾燥した状...
「ブログリーダー」を活用して、今夜も仲間と集まってさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。