「マイホームを建築される方に役立つ情報を」という目的で女性建築士たちが購入者の視点で配信しています。
注文住宅の施工実例や基礎・上棟など建築現場の解説記事では、最新のシステムキッチン、洗面室、バスルーム、建材などを紹介しています。多くの方に“役立ちました”とコメントを頂くのは「費用対効果の高い注文住宅を」「後悔しない家づくりを」という二大テーマで購入者の視点にたち記事を書いているからです。匠建枚方のオフィシャルサイトと併せてご覧頂くと住宅業者の裏事情がわかり、理想のマイホームが取得できるでしょう。
2020年8月
新築したら誰でも「あったら便利でいいなぁ」と思うお部屋やスペースがあるでしょう。今回は、大阪府のO様邸、「あればいいなぁ」の「サンルーム」をご紹介いたします。ぜひ、新築やリフォームを将来検討されているお客さまはご注目ください。洗濯物をどこに干すか・・・現在で
ホシ姫サマを2階ホールに取り付けたら・・・最近多くなってきたプランのご要望が室内物干しスペース。ただ、間取りとしてはそれなりのスペースが必要。建築士はお客さまの予算とのかねあいで、さまざまなご要望をなるべく実現すべく「あ~でもない、こーでもない」と思案します
和室の本棚(壁面収納)をご紹介LDKからの続き間「和室6帖」は小上がり。リビングの床より420mm底上げしています。和室は上げた段差の空間を利用して、2つの機能を設けました。①42㎝の空間に引出しの収納を設置②和室に読書や勉強、仕事に利用できるカウンターを造作掘り
2020年8月
「ブログリーダー」を活用して、ショウケンスタッフさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。