chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【Amazon Audible】対象者限定で2ヶ月無料!オーディオブック4冊がもらえる激アツキャンペーン(対象者限定)

    Audible (オーディブル) 会員登録 今だけ2か月無料(2/24まで)

  • 【楽天モバイル】新料金プランは1GBまで0円!無料で回線が維持できる神プラン!(Rakuten UN-LIMIT VI)

    どうも、がんばらない節約ブログです 2021年1月29日、楽天モバイルから新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の発表がありました まさかここまで大胆なプランにしてくるとは思いませんでした 今からRakuten UN-LIMIT「V」の申し込みをしても、時期が来れば自動的にRakuten UN-LIMIT「Ⅵ」に切り替わるので安心して申し込みましょう 楽天モバイルが用意しているのはひとつのプランだけです通信使用量によって月額が変動するプランです ・0GB〜1GB・・・0円・1GB〜3GB・・・980円・3GB〜20GB・・・1,980円・20G〜・・・2,980円 なんと言って…

  • 【とくトクd払い!】ファミマ・ローソン・マツモトキヨシなどで使える200円OFFクーポンがもれなくもらえる(2/1~順次)

    【とくトクd払い!】ファミマ・ローソン・マツモトキヨシなどで使える200円OFFクーポンがもれなくもらえる(2/1~順次) どうも、がんばらない節約ブログです 2月から「とくトクd払い!」というd払いのキャンペーンがはじまります ファミリーマート、ローソン(ローソンストア100)、ココカラファイン、マツモトキヨシ、すき家などで使える200円OFFクーポンが配布されます 上記の5店舗だけでも、少なくとも1,000円以上はお得になるので確実に参加しておきましょう クーポンは税込201円以上の決済で利用可能です 【d払いの登録はこちらから】 はじめてのd払い利用で50%還元 上限1,000P(3/3…

  • 【名古屋市】7月以降に宿泊料半額補助制度が開始予定。1日あたり最大5,000円まで【GoToトラベルは併用不可】

    【名古屋市】7月以降に宿泊料半額補助制度が開始予定。1日あたり最大5,000円まで【GoToトラベル併用不可】 どうも、「がんばらない節約ブログ」です 2021年1月23日の中日新聞の記事に名古屋市の宿泊料補助について書いてありました 名古屋市が宿泊料半額補助へ 7月にも導入へ:中日新聞Web 内容は概ね以下のとおりです ・宿泊料半額補助・1日あたり最大5,000円まで・2021年7月以降、開始予定・GoToトラベルは併用不可・予算は約16億円

  • 親のマイナポイントをau PAYで申し込んでみた(6,000円+2,000円相当のポイント)

    親のマイナポイントをau PAYで申し込んでみました(6,000円相当のポイント+α) どうも、「がんばらない節約ブログ」です 2021年3月31日に終了するマイナポイント事業ですが、ようやく親がその気になったのでau PAYで申し込んでみました ちなみに1月上旬にマイナンバーカードの申請をして、交付通知書が届いたのは1月20日だったので、到着までは2週間~3週間といったところです(公式サイトでは概ね1ヶ月程度とされています) マイナポイント事業は20,000円のチャージで5,000円相当のポイントがもらえるという事業ですが、au PAYはそこに1,000円が上乗せされ6,000ポイントもらえ…

  • 【LINE Pay】Apple Payの支払いとApp Store & iTunesギフトカードの購入で50%還元(上限2,000円相当)

    【LINE Pay】Apple Payの支払いとApp Store & iTunesギフトカードの購入で50%還元(上限2,000円相当) どうも、「がんばらない節約ブログ」です またまたLINE PayのApple Payの50%還元案件がはじまりました キャンペーン期間は2021年1月22日〜2月1日までとなっていますが、早期終了の可能性もあるのでお早めにやっておきましょう(後述しますが、条件②だけ早く終わらせておけばOK) なお、特典の進呈時期は2月10日〜2月12日頃となっています キャンペーンにはApple Payに対応したiPhoneが必要になります Apple PayにVisa …

  • 【楽天モバイル】Rakuten Miniが1円で買える!さらに7,000ポイント還元も!(1/22~)

    【楽天モバイル】Rakuten Miniが1円で買える!さらに7,000ポイント還元も!(1/22~) 「Rakuten UN-LIMIT V」の申し込みで Rakuten Miniが1円(キャンペーンページ) どうも、「がんばらない節約ブログ」です 今回のキャンペーンは「Rakuten Mini」(定価17,000円)を1円で買えるキャンペーンです 還元ポイントを考慮した実質1円ではなく、はじめから1円で買えます 楽天モバイルの売りである1年無料キャンペーンも、もちろん対象です ①1年間、月額料金2,980円が無料 ②事務手数料無料 ③解約手数料不要 ④Rakuten Linkアプリで国内通…

  • 【ユニクロU】2021年春夏コレクションが1月22日から販売開始!人気商品は早々に品切れの可能性アリ!

    【ユニクロU】2021年春夏コレクションが1月22日から販売開始! ユニクロUの2021年春夏コレクションが1月22日から販売開始されます +Jの2020年秋冬コレクションの販売開始初日には「ほとんど暴動だろ」と思うような騒ぎになりましたが、ユニクロUはどうなるんでしょうか 人気が出そうなのはリラックスフィットシャツ(2,990円)とワイドフィットスウェットフルパーカ(3,990円)あたりでしょうか

  • 【dブック】はじめての利用で60%還元!還元上限も最大15,000ポイントと破格のキャンペーン(~3/31まで)

    【dブック】はじめての利用で60%還元!還元上限も最大15,000ポイントと破格のキャンペーン(~3/31まで) 【dブック】dポイントがたまる・つかえる! どうも、がんばらない節約ブログです 今回はdブックの60%還元キャンペーンの紹介です ドコモ系列の電子書籍のサイトですが、ドコモユーザー以外も利用できます 60%還元という破格のキャンペーンをやっているうちに、自分の好きな電子書籍を買っておきましょう 話題の「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」を60%還元で購入するチャンスです ポイント還元を考慮すると、「鬼滅の刃」全23巻を実質4,000円ちょっとで購入できます ・「鬼滅の刃」全23巻が10,12…

  • やっとスタバで交通系電子マネーが使える!6/30までコーヒー2杯目が100円(ワンモアコーヒー)

    やっとスターバックスで交通系電子マネーが使える!6/30までコーヒー2杯目が100円(One More Coffe) どうも、がんばらない節約ブログです とうとうスターバックスで交通系電子マネーが使えるようになりました ようやくと言った感じですね 使える交通系電子マネーは下記のとおり 【スタバで使える交通系電子マネー】 ・Kitaca・Suica・PASMO・toica・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・HAYAKAKEN ※PiTaPaは利用できません※また、一部店舗は対象外 Suicaが使えるようになったのは大きいですね モバイルSuicaが使えるかどうかは試していませ…

  • 【ファミペイ】FamiPay払いで半額戻ってくる!ファミマ・ドラッグストア・家電量販店で50%還元【1/19~2/8】

    【ファミペイ】FamiPay払いで半額戻ってくる!ファミマ・ドラッグストア・家電量販店で50%還元【1/19~2/8】 どうも、がんばらない節約ブログです 今回はファミペイの「FamiPay払いで半額戻ってくるキャンペーン」の紹介です 50%還元とかなりアツいキャンペーンになっているので参加しない理由はないですね 【1/12まで】2,000円相当のポイントがもらえる良キャンペーンサイバーエージェント系列の競輪投票サイト「WINTICKET」に新規登録&招待コード入力で少なくとも2,000円相当のポイントがもらえます予想が当たればもらったポイントを現金化でき、私も副収入をいただくことができました…

  • 【1/12終了】競輪投票のウィンチケットで新規登録&招待コードを入力すると2,000円相当のポイントがもらえる!

    【1/12終了】競輪投票のウィンチケットで新規登録&招待コードを入力すると2,000円相当のポイントがもらえる! どうも、がんばらない節約ブログです 今回は競輪投票のWINTICKET(ウィンチケット)のキャンペーンの紹介です サイバーエージェント系の投票サービスで、abemaでも中継されています 現在、ウィンチケットでは新規登録で1,000円相当のポイントがもらえるほか、本人確認完了後に招待コードを入力することで1,000〜50,000Pの当たるくじが引けます 少なくとも2,000円相当のポイントがもらうことができ、レースを的中させることでもらったポイントに相当する現金を出金できるできるよう…

  • ローソン銀行ATMでau PAY残高にチャージすると3,000pontaポイントがもらえる!(1/12~2/28)

    ローソン銀行ATMでau PAY残高にチャージすると3,000pontaポイントがもらえる!(1/12~2/28) どうも、「がんばらない節約ブログ」です 今回はローソン銀行ATMからau PAY残高にチャージすると最大3,000pontaポイントがもらえるキャンペーンの紹介です チャージ金額の5%ポイントがもらえるので、60,000円のチャージで上限の3,000ポイントもらえる計算になります キャンペーン期間は2021年1月12日~2月28日まで もらったpontaポイントはそのままpontaポイントとして使っても、au PAY残高にチャージしてもOKです 現在、auPAYではスーパーやドラ…

  • 【ベイシア】アプリに新規会員登録するともれなく200円相当のポイントがもらえる!(12/1~2/28)

    【ベイシア】アプリに新規会員登録するともれなく200円相当のポイントがもらえる!(12/1~2/28) どうも、がんばらない節約ブログです 今回はスーパーマーケットの「ベイシア」アプリの紹介です 2020年12月1日~2021年2月28日にアプリから新規会員登録すると、ベイシアで使える200円相当のポイントがもらえます 会員登録からポイント付与まで何日かタイムラグがありますが、登録だけで200ポイントもらえるのでもらっておきましょう 【ダウンロードはこちらから】 ベイシアアプリダウンロード ちなみに通常のポイントは200円(税抜)ごとに1ポイント貯まるので0.5%還元 あとはアプリ会員限定で対…

  • LINE Pay×Apple Payで最大1200LINEポイントがもらえる!設定で200P+2000円以上の支払いで1000P(1/6~1/15)

    LINE Pay×Apple Payで最大1200LINEポイントがもらえる!設定で200P+2000円以上の支払いで1000P(1/6~1/15) どうも、「がんばらない節約ブログ」です 今回はLINE PayとApple Payのキャンペーンの紹介です 【終了まであとわずか!UberEatsで使える1,800円OFFクーポンがもれなくもらえる】初回30日間無料のauスマートパスプレミアムに新規登録すると、ウーバーイーツで使える1,800円OFFクーポンがもれなくもらえます(1/31まで)マクドナルド、ケンタッキー、モスバーガーなどをほぼ無料で注文できるのでもらっておきしょう saveor.…

  • 【ワークマン】アスレシューズハイバウンスは驚きの1,900円。ウォーキング用シューズとして良さそう。

    【ワークマン】アスレシューズハイバウンスは驚きの1,900円。ウォーキング用シューズとして良さそう。 どうも、がんばらない節約ブログです 昨年あたりからやたらネットニュースで「ワークマン」の記事を見かけるようになりましたが、その中で私が気になったのがこの「アスレシューズハイバウンス」です 実際にワークマンで見てきましたが、1,900円という値段を考慮するとかなりコスパが良いように感じました 【終了まであとわずか!UberEatsで使える1,800円OFFクーポンがもらなくもらえる】 初回30日間無料のauスマートパスプレミアムに新規登録すると、ウーバーイーツで使える1,800円OFFクーポンが…

  • 【ahamo】先行エントリーでdポイントが3,000ポイントもらえる!月額2,980円で20GB使える神プラン!

    【ahamo】先行エントリーでdポイントが3,000ポイントもらえる!月額2,980円で20GB使える神プラン! どうも、がんばらない節約ブログです 今回は2020年12月に発表されたドコモの新料金プラン「ahamo」のキャンペーンの紹介です ahamoは2021年3月からのサービス開始となっていますが、サービス開始前に先行エントリーをするとdポイントが3000Pもらえます ※dポイントはどこもを使っていなくても利用可能 現時点で「絶対、ahamoのプランに申し込むんだ」と意気込んでいる人は先行エントリーを済ませておきましょう 「ahamo」の料金プランはかなり話題になったので、すでに内容をご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saveorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saveorさん
ブログタイトル
がんばらない節約ブログ
フォロー
がんばらない節約ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用