特許業務法人IPX 代表弁理士COO/CTO/ICT&外国に強い特許事務所を30代若手弁理士2名で経営/Ph.D (UT情理)/元学振研究員PD/TOEIC920/日英韓トライリンガル/VBAエンジニア/第1回特許の鉄人選手(ソフトウェア)
特許業務法人IPXの紹介や私奥村の経営者や弁理士としての日常を綴っていきたいと思います。 特許業務法人 IPX https://ipx.tokyo
【第3回】Word VBA:Wordファイルを綺麗にHTML化(その2)
2021/08/16の第3回の配信が完了しました。ご視聴いただきありがとうございました。 今回のポイントは、 ・文字のタイピング:Selection.Typetext("~") ・文字は""アリ、変数は""ナシ ・For~Nextによるループ の3つでした!表の検索方法と、数式の検索方法が違うことも結構なノウハウかなと思います。 Sub 知財系DX派HTML化() 'まずは変数を定義する! Dim path As String, docName As String, docName2 As String, cursorNum As Long path
2021/08/02の第2回の配信が完了しました。ご視聴いただきありがとうございました。 今回のポイントは、検索に関する頻出テクニック、 ・更新したいときは前後で「はさみうち」:◆リクレーム1◆◆ココマデ◆ ・検索するときは、If .Execute / Do While .Execute を使え ・検索用ウィンドウと、編集用ウィンドウを作って、オリジナルのウィンドウと合わせてトリプルウィンドウ体制でプログラムを組め! の3つでした!ワイルドカードもより複雑なものが登場しています。次回もよろしくおねがいします。 Sub 自動リクレームと要約書()
「ブログリーダー」を活用して、奥村 光平さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。